虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/05(木)00:06:49 いりま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/05(木)00:06:49 No.743297653

いりま千円とか言ってる場合じゃねぇ!

1 20/11/05(木)00:07:04 No.743297744

「お前ではない」

2 20/11/05(木)00:07:19 No.743297819

ムンラン終わっちまった…

3 20/11/05(木)00:07:24 No.743297847

想像以上に重かった…

4 20/11/05(木)00:07:33 No.743297889

「全開眼」!!!

5 20/11/05(木)00:07:58 No.743297997

智将きっつい…

6 20/11/05(木)00:08:01 No.743298014

何ともまあ惨めで滑稽でつまらない話だ

7 20/11/05(木)00:08:04 No.743298024

心をフラットに…フラットにしないと… スライム…スライムどこ…?ここ……?

8 20/11/05(木)00:08:13 No.743298067

久々にゾクッとする演出来たな… 普段パイ毛とかやってるマンガと同じやつとは思えん

9 20/11/05(木)00:08:22 No.743298112

とても つらい

10 20/11/05(木)00:08:25 No.743298134

ハイパーつよつよだったのにバーターだったの…

11 20/11/05(木)00:08:27 No.743298143

忘却重くて怖いんですけど!

12 20/11/05(木)00:08:29 No.743298162

忘却はエグい話は本当にどこまでもエグいな…

13 20/11/05(木)00:08:53 No.743298276

前回のパイ毛借りパク事件の時にこいつ野球しかねえじゃんって言ったけど違うわ 野球すらねえじゃんこいつ

14 20/11/05(木)00:09:24 No.743298418

敗北者になりたくなかった 幼馴染に置いてかれたくなかった

15 20/11/05(木)00:09:27 No.743298427

>前回のパイ毛借りパク事件の時にこいつ野球しかねえじゃんって言ったけど違うわ >野球すらねえじゃんこいつ お前は人の心がないのか

16 20/11/05(木)00:09:44 No.743298512

仕方ない 仕方ない

17 20/11/05(木)00:09:53 No.743298569

天の助って実はかなり強いよね

18 20/11/05(木)00:10:10 No.743298647

ムーンランド綺麗に終わったなぁ 次の作品に期待だ

19 20/11/05(木)00:10:15 No.743298667

ムーンランドいい終わり方だった

20 20/11/05(木)00:10:22 No.743298704

もし一つだけ忘れられるなら… これ野球じゃなくてハルちゃんとの思い出なかった方がよかったんじゃ

21 20/11/05(木)00:10:23 No.743298707

選手としてもバーター パイ毛もパクリ じゃあ智将に何が残ってるっていうんですか?

22 20/11/05(木)00:10:55 No.743298865

出会わなければ苦しまなかったのに

23 20/11/05(木)00:10:55 No.743298870

そっち側の仲間と今ここまで来たんだ 頑張れパイ毛(パクリ)

24 20/11/05(木)00:11:07 No.743298936

ここで国都か……

25 20/11/05(木)00:11:09 No.743298946

これまで何度か描写されてきた智将時代の なんかちょっと1人で格好つけて舞い上がり過ぎてねーか感がエグい方向性で理由付けられていく

26 20/11/05(木)00:11:14 No.743298966

うん…忘れよ…

27 20/11/05(木)00:11:21 No.743299009

忘却なんだよこれ 人の心がねえのか

28 20/11/05(木)00:11:37 No.743299094

帝徳がラスボスかと思ってたけど真のラスボスは大阪陽盟なのかな

29 20/11/05(木)00:11:46 No.743299142

きっつい…

30 20/11/05(木)00:11:48 No.743299151

清峰にも悩んだ過去とかないの…?不公平では…?

31 20/11/05(木)00:12:12 No.743299287

智将はヤバいことになってるが今戦っているとこより格上の学校出てきたからメタ視点だとこの試合に勝つ可能性出てきたぞ

32 20/11/05(木)00:12:24 No.743299348

オイオイオイ!!グルオンしんじまったぞ!!!

33 20/11/05(木)00:12:25 No.743299353

帝徳の監督は実力を評価してくれてるはずだし…!

34 20/11/05(木)00:12:28 No.743299364

レッドとピンクはさあ

35 20/11/05(木)00:12:28 No.743299366

大阪からすればバーターだけど帝徳からすれば実力だから…

36 20/11/05(木)00:12:40 No.743299420

今まで積み上げてきたものの回収としては完璧だけど こっから少年漫画的に解決するビジョンが見えねぇ!

37 20/11/05(木)00:12:44 No.743299444

>選手としてもバーター >パイ毛もパクリ >じゃあ智将に何が残ってるっていうんですか? 童貞

38 20/11/05(木)00:12:48 No.743299460

>清峰にも悩んだ過去とかないの…?不公平では…? 悩んだことは全て圭ちゃんが全部絶対なんとかしてくれたから……

39 20/11/05(木)00:13:02 No.743299526

密室に二人きり… 何も起きないはずがなく…

40 20/11/05(木)00:13:03 No.743299529

>ハイパーつよつよだったのにバーターだったの… 智将は努力で中学生としてはかなりの完成度まで持っていったけどフィジカル的に高校での急成長見込めるか?ってのがあるけど 清峰はガチ天才だし身体もどんどんデカくなるし高校での伸びもかなり期待できるからなぁ

41 20/11/05(木)00:13:08 No.743299570

本当に忘れたい事は大好きだった野球じゃなくて憧れの学校に自分の野球を認められたと思っていたのにバーター扱いだったことだったんだ…

42 20/11/05(木)00:13:21 No.743299640

縦読みを活かした演出入れてきたなタテの国

43 20/11/05(木)00:13:25 No.743299653

知将復活して惜しいところまで行って負けるかと思ってたけど 復活してもダメそうだ

44 20/11/05(木)00:13:36 No.743299707

最後の魅せ方よりキャッチしてくごとに記憶戻ってくのがひぃってなった

45 20/11/05(木)00:13:45 No.743299760

>大阪からすればバーターだけど帝徳からすれば実力だから… 帝徳が急になんかそれほどでもない相手に見えてきてこれは…勝てる!

46 20/11/05(木)00:13:46 No.743299768

>大阪からすればバーターだけど帝徳からすれば実力だから… 大阪には10年に1人の捕手とかいそうだよねこれ

47 20/11/05(木)00:13:51 No.743299786

こんなの記憶復活しない方がよかったのでは

48 20/11/05(木)00:14:08 No.743299872

これがパイ毛やってる漫画と同じだと…?

49 20/11/05(木)00:14:29 No.743299992

そりゃ忘れたくなるわ…

50 20/11/05(木)00:14:30 No.743299996

野球に関わらない方が良かった奴すぎる…

51 20/11/05(木)00:14:33 No.743300012

智将も敗北者側だったんだ……

52 20/11/05(木)00:14:36 No.743300030

人は忘れられるから生きて行けられるって言葉思い出した…

53 20/11/05(木)00:15:04 No.743300187

書き込みをした人によって削除されました

54 20/11/05(木)00:15:07 No.743300199

グルオンがワープ発動して次の展開に進むと思ってたのに死んだわアイツ

55 20/11/05(木)00:15:09 No.743300206

今のパイ毛は球取ってるだけで2人の戦いの外にいる…つら…

56 20/11/05(木)00:15:35 No.743300323

ヴァージニアスは次回半ページになるんだろうか

57 20/11/05(木)00:15:47 No.743300380

>これがパイ毛やってる漫画と同じだと…? パイ毛なんてのも所詮他人のネタだぞ

58 20/11/05(木)00:15:50 No.743300398

su4331709.jpg

59 20/11/05(木)00:15:52 No.743300404

まーハルちゃんとの出会い自体を忘れたいの線もあるよなぁ 実際最初は忘れててハルちゃんがストーカーしてたわけだし

60 20/11/05(木)00:16:02 No.743300463

まあ高一とはいえ身長170ちょっとの捕手はトップ扱いではないだろうな

61 20/11/05(木)00:16:06 No.743300479

智将の過去に泣いたし途中の背番号二番のページでゾクッとした… 二番ってそういう意味だよね…決して清峰の先にいけない永遠の二番手…

62 20/11/05(木)00:16:21 No.743300545

>今まで積み上げてきたものの回収としては完璧だけど >こっから少年漫画的に解決するビジョンが見えねぇ! なんか帝徳の名あり4人が仲間になるビジョン一瞬浮かんだけどこの漫画だしそういう展開は多分ないよな…

63 20/11/05(木)00:16:22 No.743300549

パイ毛が取り乱してミスするかと思ったらピッチャーの力だけで普通にアウトとってるのがエグい

64 20/11/05(木)00:16:40 No.743300641

>今のパイ毛は球取ってるだけで2人の戦いの外にいる…つら… 今週はハルカが強いだけだもんな…いやもしかしたらずっと

65 20/11/05(木)00:16:55 No.743300712

>ハイパーつよつよだったのにバーターだったの… 大阪桐蔭は一学年下で後にプロで首位打者とる捕手をとる予定だろうし

66 20/11/05(木)00:17:01 No.743300745

ナンバー1の学校捨てて都立だ どうすんのこれ…

67 20/11/05(木)00:17:04 No.743300762

ヤマー!たすけてくれー!

68 20/11/05(木)00:17:12 No.743300803

何が気まずいんだよいつもと一緒じゃねえか

69 20/11/05(木)00:17:39 No.743300930

大阪に認められて喜んでいる智将が本当にお辛い…

70 20/11/05(木)00:17:45 No.743300957

大阪桐蔭なのかな

71 20/11/05(木)00:17:48 No.743300970

グルオンが止められたらハッピーエンドだな!

72 20/11/05(木)00:18:18 No.743301115

ハルちゃんを完璧な状態で世に送り出すために今まで捨て身だったのにこれ試合終わった後絶対一悶着あるよね……

73 20/11/05(木)00:18:34 No.743301189

下手な真実なら知らなけりゃ良かったのにね

74 20/11/05(木)00:18:46 No.743301244

耐えられなかったか──

75 20/11/05(木)00:19:04 No.743301333

本当の本当に思い出したくない記憶すぎる

76 20/11/05(木)00:19:08 No.743301359

名前からして帝京と大阪桐蔭かねモデルは

77 20/11/05(木)00:19:12 No.743301375

むとさとが本格的にイチャイチャ漫画に移行してきた 良いぞ

78 20/11/05(木)00:19:23 No.743301417

というかもう完全に記憶戻っちゃったし今までどおりにいられないなパイ毛…絶対清峰とギクシャクするやつじゃん…打倒智将!とか撤回しそう…

79 20/11/05(木)00:19:31 No.743301457

>帝徳がラスボスかと思ってたけど真のラスボスは大阪陽盟なのかな 甲子園までいくなら帝徳ラスボスじゃないだろうし たぶん藤浪と森がモデルのバッテリーが出てくる

80 20/11/05(木)00:19:40 No.743301505

わかっちゃいたけど実際に出でくるとやっぱりグルオンがケルビンさんなんだな…

81 20/11/05(木)00:19:42 No.743301514

ここに来て真のラスボスと根本的な問題が出てきた感じだな忘却…

82 20/11/05(木)00:19:43 No.743301517

>帝徳の監督は実力を評価してくれてるはずだし…! それはまあ間違いない ハイパーつよつよ一年生四人で気が狂うおじさんだしあの愉快で厳しいおじさんはバーターとか絶対思ってない

83 20/11/05(木)00:19:52 No.743301551

すがったものがパイ毛…

84 20/11/05(木)00:19:53 No.743301558

あの監督って自分のチームの監督だし誰に話してるか知らないけどチームメイトにもあまり快く思われてなかった要の噂話なんかはすぐ広まっちゃいそう

85 20/11/05(木)00:20:03 No.743301606

ここで覚醒して勝っちゃうより打ちのめされて離散からの再集結のがありそうだなぁ

86 20/11/05(木)00:20:11 No.743301643

強者ゆえの敗北者への憐憫ってしっかりミスリードしてたわ…

87 20/11/05(木)00:20:17 No.743301675

>智将も敗北者側だったんだ…… 負けたというかなんというか… 大阪サイドの評価が適正だったかどうかが真に証明される前に記憶を放り投げることで敵前逃亡したって感じかな…

88 20/11/05(木)00:20:18 No.743301680

>大阪には10年に1人の捕手とかいそうだよねこれ 森友哉いるよね

89 20/11/05(木)00:20:27 No.743301714

心が脆く野球はオマケあげくパイ毛は人のネタ…おつらい

90 20/11/05(木)00:20:33 No.743301745

なんか過去の話読み返すのすらキツくなってきたわ!バッテリー!

91 20/11/05(木)00:20:53 No.743301835

要圭くんもう何も残らなくなったねぇ…

92 20/11/05(木)00:21:01 No.743301878

>大阪桐蔭なのかな 取り合えず大阪の一番上だけどあそこちょいちょい変わるから… あまり変わることのない帝京と修徳の合体は分かりやすい

93 20/11/05(木)00:21:05 No.743301901

あんなにハイパーつよつよな知将だったのにそれでも大阪からするとバーターなの…?魔境すぎない?

94 20/11/05(木)00:21:12 No.743301934

もしかして忘却もこの試合ですべて出し切るのか…?

95 20/11/05(木)00:21:12 No.743301936

むとうさとうほとんどかわいいだけで突っ走っててすげえよ…

96 20/11/05(木)00:21:16 No.743301950

中学時代の智将は本当に監督もチームメイトも恵まれてなかったな…特に大人なんだから監督はさあ…誰が聞いてるかもわからないところで噂話とかやめなよ…

97 20/11/05(木)00:21:27 No.743302006

高校野球ってそれだけのもんだよねリアルでも・・・

98 20/11/05(木)00:21:30 No.743302020

またきつい過去だった…

99 20/11/05(木)00:22:06 No.743302222

まあ実際に進学してから露骨にバーター扱いされるよりはマシだったかもしれない…

100 20/11/05(木)00:22:21 No.743302307

ちゃんと評価してくれた帝徳の監督の評価が上がる…

101 20/11/05(木)00:22:31 No.743302348

忘却はまだ清峰のターンがあるから… アニメのキャスト欄だと一番上なんだよな清峰…一応忘却の主人公って清峰なのかな…

102 20/11/05(木)00:22:32 No.743302355

プロ予備軍から声かかったんだからそりゃ喜ぶよね プロなんて「そっち側」から最も遠い存在なんだからね…でもね…

103 20/11/05(木)00:22:33 No.743302363

大阪の野球高校は刑務所よりキツいらしいからな…

104 20/11/05(木)00:22:38 No.743302388

耐えられなくて忘れたら清峰の名門校の未来も一緒に消えてて取り返しつかないとかエッグい…

105 20/11/05(木)00:22:40 No.743302400

>もしかして忘却もこの試合ですべて出し切るのか…? 智将がここでまた崩れて負けて時は飛び三年生編へとかありそう

106 20/11/05(木)00:22:46 No.743302424

ここで舐めたマネしやがって清峰連れて帝徳行ってお前らぶっ潰すからなってなれないのが智将の心の限界だったか…

107 20/11/05(木)00:22:47 No.743302433

漆黒のバット…

108 20/11/05(木)00:23:00 No.743302491

罪悪感にやられたとかじゃなかったのか…いやまぁ確かにいくらなんでも対戦相手が悲しんでたくらいでトラウマになるもんかと思ったが

109 20/11/05(木)00:23:01 No.743302494

>要圭くんもう何も残らなくなったねぇ… ヤマちゃんとかいまのチームメイトは要くんを見てくれているから… 元々パクリだろうが何だろうが気にしそうな奴いないしな 葵様にしても千早くんにしても

110 20/11/05(木)00:23:08 No.743302532

智将にとっての最悪の結末が帝徳の背番号取れなかった彼なんだろうなぁ……

111 20/11/05(木)00:23:11 No.743302542

地元じゃ負け知らずだけど超名門校に入って補欠にすら入れない ■■くんは奇しくも辿ったかもしれないルートの一つだったのか

112 20/11/05(木)00:23:11 No.743302544

最初の動機だけで言えば名門にハルちゃん受け渡せば仕事完了なんだよな…

113 20/11/05(木)00:23:16 No.743302570

グルオンはまだわからんことあるし死んではいないと思うが…

114 20/11/05(木)00:23:20 No.743302591

>忘却はまだ清峰のターンがあるから… >アニメのキャスト欄だと一番上なんだよな清峰…一応忘却の主人公って清峰なのかな… 一巻の表紙でもあるしな 単なる物忘れの激しい天才ってだけでは終わらない気もする

115 20/11/05(木)00:23:32 No.743302640

グルオンの飛び散った目は序盤の塔に出てきた空飛ぶ目なんだろうか

116 20/11/05(木)00:23:37 No.743302660

智将と絶望くんで絶望が被ってしまった...

117 20/11/05(木)00:23:37 No.743302662

体格か…

118 20/11/05(木)00:23:55 No.743302756

「俺はハルカの才能を腐らせなければそれで…それで…」ってなって限界来た奴だわこれ

119 20/11/05(木)00:23:57 No.743302767

>智将と絶望くんで絶望が被ってしまった... 片方めっちゃ希望に溢れてる!

120 20/11/05(木)00:24:06 No.743302825

でもバーター扱いで入学しても大阪桐蔭は部員数少ないから練習ではそこまで区別はつけられないよ 試合とか実力でシビアに見られて3年間ベンチ入り出来ないとかはあるけど

121 20/11/05(木)00:24:16 No.743302869

>最初の動機だけで言えば名門にハルちゃん受け渡せば仕事完了なんだよな… それだけの理由であんなに努力を続けられるはずもなく…

122 20/11/05(木)00:24:29 No.743302928

>智将と絶望くんで絶望が被ってしまった... 希望に満ちた絶望くんの「夢は叶う」が地味に悲しい…

123 20/11/05(木)00:24:30 No.743302929

>体格か… やっぱ藤堂って天才だわ

124 20/11/05(木)00:24:36 No.743302951

宮野…パイ毛テレビアニメ化したら最後までやれ…

125 20/11/05(木)00:24:37 No.743302962

ムーンランド終わっちゃったな… 面白かった

126 20/11/05(木)00:24:44 No.743302989

>ここで舐めたマネしやがって清峰連れて帝徳行ってお前らぶっ潰すからなってなれないのが智将の心の限界だったか… ノゴローみたいな精神していたらな…

127 20/11/05(木)00:24:47 No.743303007

つまり大阪には智将よりヤバいキャッチャーがいる…?

128 20/11/05(木)00:24:51 No.743303028

確かに清峰を「成功」へぜったい送り込むことには成功してるがむしろべったり依存し過ぎてるのは本当にどう責任取れるんだろう あいつ進路すら全部圭次第だぞ

129 20/11/05(木)00:24:56 No.743303053

>最初の動機だけで言えば名門にハルちゃん受け渡せば仕事完了なんだよな… 今回でそれすら嘘だったってなったからね…

130 20/11/05(木)00:24:59 No.743303070

また智将人格にでもならんと試合にならんだろと思ってたら パーフェクト智将でもどうなるか全くわからん…

131 20/11/05(木)00:25:00 No.743303075

今まで散々自分と一緒にあまたの才能殺してきた相棒が 気づかぬ内に自分も殺し始めたようなもんだもんなこれ…

132 20/11/05(木)00:25:01 No.743303084

ムーンランド良い最終回だった 本当に良かった

133 20/11/05(木)00:25:02 No.743303086

>罪悪感にやられたとかじゃなかったのか…いやまぁ確かにいくらなんでも対戦相手が悲しんでたくらいでトラウマになるもんかと思ったが 競争原理そのものが嫌いなのもまああると思う 嫌だけど清峰に並ぶために蹴落として蹴落として蹴落として来た結果がバーターだったから折れたというか

134 20/11/05(木)00:25:18 No.743303157

ムーンランド終わっちゃったか あれな部分もあったけどいいスポ根ものだった

135 20/11/05(木)00:25:18 No.743303160

西武の森みたいになれば170でも一流のプロになれるぞ!

136 20/11/05(木)00:25:20 No.743303169

>ここで舐めたマネしやがって清峰連れて帝徳行ってお前らぶっ潰すからなってなれないのが智将の心の限界だったか… 智将が清峰に自分の弱味を晒せる人間ならそうなっていたかもしれない でもずっと格好つけてたからね智将…

137 20/11/05(木)00:25:22 No.743303172

清峰自体はそこまでしても取りたい選手なんだな

138 20/11/05(木)00:25:25 No.743303184

(天才じゃねえのにな)って前話で独白してたのにやっぱ自信はあったんだってのが逆に辛い

139 20/11/05(木)00:25:25 No.743303185

ノゴローってすげぇんだな…

140 20/11/05(木)00:25:39 No.743303243

しょーたろー頭いいな…

141 20/11/05(木)00:25:43 No.743303269

>ここで舐めたマネしやがって清峰連れて帝徳行ってお前らぶっ潰すからなってなれないのが智将の心の限界だったか… だってそれは清峰のためにならないし

142 20/11/05(木)00:25:50 No.743303300

野球嫌いになっていた理由がわかった でも記憶がなくとも野球に出会ってしまった もう逃げられない

143 20/11/05(木)00:25:50 No.743303301

寝る前になんちゅうゲロ重いもん見せてくれるんだ忘却… パイ毛返して…

144 20/11/05(木)00:26:00 No.743303352

>最初の動機だけで言えば名門にハルちゃん受け渡せば仕事完了なんだよな… いつの間にか自分の夢にもなっていたんだよな…本当に智将は野球が大好きだったんだと分かってお辛い…

145 20/11/05(木)00:26:07 No.743303397

>(天才じゃねえのにな)って前話で独白してたのにやっぱ自信はあったんだってのが逆に辛い 心のどこかには(凡人の俺も頑張ればアイツみたいな天才に追いつけるんだ)って思ってたって事だからね…

146 20/11/05(木)00:26:12 No.743303430

俺はお前のおまけじゃない!ってキレられればどんなに良かったか

147 20/11/05(木)00:26:27 No.743303509

>>最初の動機だけで言えば名門にハルちゃん受け渡せば仕事完了なんだよな… >今回でそれすら嘘だったってなったからね… 嘘っていうか自分をごまかしてたっていうか… そりゃ自分もヒーロー側になりたいよね…

148 20/11/05(木)00:26:49 No.743303618

ムーンランドいい最終回だった タッツンが最後までいいキャプテンだった

149 20/11/05(木)00:26:54 No.743303645

>確かに清峰を「成功」へぜったい送り込むことには成功してるがむしろべったり依存し過ぎてるのは本当にどう責任取れるんだろう >あいつ進路すら全部圭次第だぞ あいつはプロや成功者になりたいんじゃないもの…

150 20/11/05(木)00:26:56 No.743303654

>ノゴローみたいな精神していたらな… ノゴローは子供の頃から俺が俺がって性格だったからやっていけたけど 智将は友達のためから始まった子だし最初から自信なんてなかったからな…

151 20/11/05(木)00:27:06 No.743303696

>パイ毛返して… 人気なクラスメイト来たな…

152 20/11/05(木)00:27:06 No.743303698

完全に心折れてた千早も藤堂ももっかいやってるんだ 野球って怖いのでは……

153 20/11/05(木)00:27:07 No.743303701

ラスボス帝徳じゃないなこれ

154 20/11/05(木)00:27:13 No.743303731

16歳は不思議と読後感悪くないから最後に読むようにしてる 忘却は面白いけど重すぎる…

155 20/11/05(木)00:27:15 No.743303736

>パイ毛返して… いいの?パイ毛を元の持ち主に返しても?

156 20/11/05(木)00:27:17 No.743303745

>パイ毛返して… パクったもんを返してとか盗人猛々しいな!

157 20/11/05(木)00:27:26 No.743303805

智将はここまで自分を騙し続けたのはある意味クソ強メンタルでもあるんだけどな…

158 20/11/05(木)00:27:32 No.743303824

智将も不思議ボックスに落とそう!

159 20/11/05(木)00:27:34 No.743303834

私語厳禁

160 20/11/05(木)00:27:35 No.743303844

ああ…智将って県内ならハイパーつよつよレベルだけど 全国から見ればSレアなのか…

161 20/11/05(木)00:27:36 No.743303854

ノゴローより息子の大吾だろうな…

162 20/11/05(木)00:27:38 No.743303860

野球の楽しさわかってきた辺りだと戻ってこれてよかったねって感じだけど 今になってみるとずっと戻ってこない方が良かったんじゃ…ともなってしまう

163 20/11/05(木)00:27:39 No.743303866

>そりゃ自分もヒーロー側になりたいよね… 前回の冒頭でも言ってるよね 理想の自分の姿があって絶対に大丈夫って言えるスーパーヒーローだったって

164 20/11/05(木)00:27:41 No.743303875

そっかぁ だよなぁ

165 20/11/05(木)00:27:50 No.743303907

全部思い出しちゃったけどどうするんだろうな…

166 20/11/05(木)00:27:51 No.743303911

>ムーンランドいい最終回だった >タッツンが最後までいいキャプテンだった 後ろ向いて結果聞いてたところ好き

167 20/11/05(木)00:27:53 No.743303918

智将ちゃんと野球好きだったんだなって

168 20/11/05(木)00:27:53 No.743303919

>あいつはプロや成功者になりたいんじゃないもの… 清峰がプロでやるならそこが最大の弱点だよね

169 20/11/05(木)00:28:08 No.743303998

投手が化け物だから高校くらいまではバーターでもいいだろうけどそこから先はもう無いんだよな

170 20/11/05(木)00:28:30 No.743304106

バーターとして行って使われなくなって相方も崩れてハイ終わりだったろうな

171 20/11/05(木)00:28:38 No.743304139

ハルちゃんと組んだことで色んな敗者見てきたんだよね…

172 20/11/05(木)00:28:41 No.743304148

清峰は清峰で野球そのものにもちゃんとモチベーションあるし… 最優先が圭ちゃんってだけで

173 20/11/05(木)00:28:43 No.743304157

この試合勝っても負けても清峰とはもうやっていけねえぞ ヤマたちが今度は何とかしてくれねえと…

174 20/11/05(木)00:28:44 No.743304161

清峰は実はまだ遠慮してて全然本気出せてないのかな…

175 20/11/05(木)00:28:51 No.743304194

ハルちゃんは草野球でも良いからな

176 20/11/05(木)00:29:03 No.743304242

いまはその敗者たちとやってんだ 切り替えていけ

177 20/11/05(木)00:29:12 No.743304280

普通にむとうさとうイチャイチャしたまま継続してる…

178 20/11/05(木)00:29:12 No.743304282

>ああ…智将って県内ならハイパーつよつよレベルだけど >全国から見ればSレアなのか… そういう話は既に■■君でやってたしね…伏線だったんだなあれ

179 20/11/05(木)00:29:29 No.743304343

俺が読んできたスポーツ漫画ノリと熱さで突っ走る漫画が多かったからこういう緻密な構成でボディブロー喰らうとつらい立ち直れない

180 20/11/05(木)00:29:46 No.743304427

競合ドラ1確定レベルの逸材大天才が清峰でドラフト下位が智将だと思ってたけど この分だと高校で順調に成長したら六大学の特待生になれる!くらいなのかな

181 20/11/05(木)00:29:50 No.743304436

>いまはその敗者たちとやってんだ >切り替えていけ 切り替えられるなら記憶喪失にならんよ なんで一時期取り戻していたんだろうな

182 20/11/05(木)00:30:01 No.743304479

>投手が化け物だから高校くらいまではバーターでもいいだろうけどそこから先はもう無いんだよな いや帝徳からはバーターなしでSランク扱いだから普通に化物だよ

183 20/11/05(木)00:30:02 No.743304485

智将も別に評価されてないわけでもないんだがショック受けすぎだろ まあ中学生だと仕方ないのか

184 20/11/05(木)00:30:03 No.743304486

覚悟完了してる千早と藤堂ってすげぇんだな…

185 20/11/05(木)00:30:08 No.743304511

>ハルちゃんは草野球でも良いからな 天才に限ってこういう感じだよね ムカつく

186 20/11/05(木)00:30:10 No.743304520

>ああ…智将って県内ならハイパーつよつよレベルだけど >全国から見ればSレアなのか… ズバ抜けた優勝候補への対抗馬としてよく名前が挙がるような学校からは声が掛かるレベルなんだろうな…

187 20/11/05(木)00:30:12 No.743304526

秀才は一流にはなれても超一流にはなれない…

188 20/11/05(木)00:30:22 No.743304572

>智将も別に評価されてないわけでもないんだがショック受けすぎだろ >まあ中学生だと仕方ないのか 浅い

189 20/11/05(木)00:30:37 No.743304638

>切り替えられるなら記憶喪失にならんよ >なんで一時期取り戻していたんだろうな あれも全部が全部思い出してた訳じゃないだろ 都合よくどっか「知将」でいられた範囲で収まってただけで

190 20/11/05(木)00:30:44 No.743304674

>オイオイオイ!!グルオンしんじまったぞ!!! テロリストは殺さないとね…

191 20/11/05(木)00:30:47 No.743304685

加藤さんって武藤くんに告白されたと思ってなかったっけ?

192 20/11/05(木)00:31:01 No.743304766

ムーンランドで正の集大成 忘却で負の集大成が来た感じだ

193 20/11/05(木)00:31:10 No.743304805

>覚悟完了してる千早と藤堂ってすげぇんだな… チームメイトが今度は奮い立たせてくれるはず...

194 20/11/05(木)00:31:41 No.743304949

智将はどこまでいっても軍師タイプで実力はそれなりにあるけど選手向けじゃないんだろうな… 多分気持ち切り替えて監督とか行けば本人の気質的にも合うんだけど野球をやるのが好きになっちゃったからな…囚われちゃったんだ…

195 20/11/05(木)00:31:42 No.743304957

藤堂と千早は大阪陽盟からは声かからなかったんだろうか

196 20/11/05(木)00:31:55 No.743305017

ボーボボなんか変にマスコットみたいな感じになってるな…

197 20/11/05(木)00:32:00 No.743305034

パイ毛すらも偽りだったからな…

198 20/11/05(木)00:32:02 No.743305045

そりゃ自我崩壊してもおかしくない折られっぷりだったな… でも尚更何で一回記憶戻ったんだろう…

199 20/11/05(木)00:32:06 No.743305059

智将は評価としては同年代で5本の指に入る捕手って感じかな 今年でいうとSBに3位指名された牧原くらい 清峰は去年の佐々木とか奥川

200 20/11/05(木)00:32:24 No.743305130

>智将も別に評価されてないわけでもないんだがショック受けすぎだろ >まあ中学生だと仕方ないのか 評価されてないというか客観的に見てお前は清峰と同列にいないと言われたことがショックなんだろう そのために何もかも捧げてきたのに

201 20/11/05(木)00:32:26 No.743305140

奇病が重い…けど設定が面白いな

202 20/11/05(木)00:32:29 No.743305154

>ああ…智将って県内ならハイパーつよつよレベルだけど >全国から見ればSレアなのか… 甲子園常連校の監督が欲しいよー!!ってなるくらいだからSSRではあると思う ただ清峰がUSSRだったのと大阪はUSSRしか取らないとこだったから…

203 20/11/05(木)00:32:39 No.743305200

ドデカいダイヤの原石が清峰 なんか異様に磨かれた綺麗な硝子玉が要

204 20/11/05(木)00:32:54 No.743305264

それこそ清峰が本気になればなるほど記憶取り戻すスイッチ連打されるようなもんだしな 大丈夫?もうまんがタイムきららアニメみたいな日常に戻れないよ?とっくにだけど!

205 20/11/05(木)00:32:56 No.743305277

これ記憶喪失自殺未遂でなったやつじゃ…

206 20/11/05(木)00:33:01 No.743305305

必死に食らいついてきたのにバーター扱いはそりゃきっついわ…

207 20/11/05(木)00:33:06 No.743305322

智将ができるであろう采配とか 名門行けば行くほど監督がやるからなあ そりゃあマウンド上のリードは必要だけど

208 20/11/05(木)00:33:20 No.743305390

フィジカル重視なら智将取らないのは納得できる

209 20/11/05(木)00:33:29 No.743305432

フィジカル面にも難有りっぽいからもしかして智将と千早くんってちょっと似た者同士なのかな…そういえば野球やめた後のカッコ付けとか行動原理が似てるな…

210 20/11/05(木)00:33:40 No.743305478

ルスカに恋人ができた…

211 20/11/05(木)00:33:42 No.743305484

赤木に対する河田みたいなのが大阪陽盟にいるんだろきっと

212 20/11/05(木)00:33:44 No.743305493

本人は控えだけど名門校で甲子園行って実質選手兼監督みたいなことやってた人もいるし…

213 20/11/05(木)00:33:47 No.743305502

山ァ!どうにかしろォ!

214 20/11/05(木)00:33:53 No.743305532

身体能力は生まれた時点で決まってるからどうしようもねぇ…

215 20/11/05(木)00:34:03 No.743305578

プロまで行くと清峰と一緒とはいかないだろうしそこで清峰がどうすんのかな まぁ野球好きなら一人で続けるんだろうか

216 20/11/05(木)00:34:07 No.743305591

>それこそ清峰が本気になればなるほど記憶取り戻すスイッチ連打されるようなもんだしな >大丈夫?もうまんがタイムきららアニメみたいな日常に戻れないよ?とっくにだけど! もう逃げられない

217 20/11/05(木)00:34:10 No.743305607

今まで殺してきた奴らに同情してしまってたのも薄々自分も同じと勘づいていたからか…

218 20/11/05(木)00:34:14 No.743305617

>山ァ!どうにかしろォ! 無茶振りが過ぎる!

219 20/11/05(木)00:34:14 No.743305620

智将は努力で天才の横に立てたけど全国には天才な奴がごろごろいるからな…

220 20/11/05(木)00:34:25 No.743305667

アクアはなんで枯れた老人みたいなんだ…こいつアイドルにハマってた中年だろ

221 20/11/05(木)00:34:45 No.743305743

藤堂千早の時も大概酷かったけどさ 今回なんて事前から丹念に伏線敷いて仕込みまくってのこれだから何かもう酷すぎるわ

222 20/11/05(木)00:34:49 No.743305771

>これ記憶喪失自殺未遂でなったやつじゃ… 頭に包帯巻いてるからな 怖くなってきた

223 20/11/05(木)00:35:08 No.743305842

>アクアはなんで枯れた老人みたいなんだ…こいつアイドルにハマってた中年だろ アイドルにハマってたんじゃない アイにハマってたんだ

224 20/11/05(木)00:35:11 No.743305857

ピンポンとかでもそうだけど才能と努力の限界みたいなのを感じさせられるのはおつらい…

225 20/11/05(木)00:35:13 No.743305865

今までなんとなく要でなくてももう良くない?と思わせてきたのを全速力でぶつけてきた俺は耐えられない

226 20/11/05(木)00:35:16 No.743305872

>アクアはなんで枯れた老人みたいなんだ…こいつアイドルにハマってた中年だろ ハマってたのも元々ルビーのせいだからなあ

227 20/11/05(木)00:35:18 No.743305884

今はそこまでではないだろうけど 日本がオリンピックでメダル取れない理由として フィジカル強者はみんな野球するからなんて話思い出した…

228 20/11/05(木)00:35:19 No.743305888

もしもそれでもって気持ちで大阪に行ってたら■■■くんルートだったんだろうな智将

229 20/11/05(木)00:35:28 No.743305933

一応中学レベルだと智将強打の四番だったんだろ? まあとにかくフィジカル面かね 千早と同じ本人にはどうにもできない部分の多い問題

230 20/11/05(木)00:35:31 No.743305957

そりゃ帝京や二松学舎辺りから特待指名くるのと桐蔭や履正社から特待くる選手じゃ 後者の方が圧倒的に凄い感じあるもんな…

231 20/11/05(木)00:35:41 No.743306010

ズパさんはずっとグルオンの目玉食ってたの…?

232 20/11/05(木)00:35:45 No.743306041

>プロまで行くと清峰と一緒とはいかないだろうしそこで清峰がどうすんのかな >まぁ野球好きなら一人で続けるんだろうか 今のままだと圭が行かないならやめるって言うだけだろう真面目に 圭以上に着地点見えないんだけどどうなるんだろつ

233 20/11/05(木)00:36:10 No.743306143

この独白が宮野ボイスで聞けるんだ…

234 20/11/05(木)00:36:28 No.743306240

>フィジカル強者はみんな野球するからなんて話思い出した… 昔ほどではないというのは一面ではあるがなんなら未だにそうだぞ 令和のこの時代なのにトライアウトに相撲部屋からくる…

235 20/11/05(木)00:36:36 No.743306276

このネタ温め続けた上で1話の緩い感じからやったのは凄いな… 早く披露したくてしょうがないだろうに…

236 20/11/05(木)00:36:37 No.743306281

少なくとも戦ってる今の段階では清峰は国都しか見えてないよねこれ…

237 20/11/05(木)00:36:42 No.743306299

ここまで知将に固執するのも闇深そうじゃない?

238 20/11/05(木)00:36:45 No.743306315

一瞬戻った知将も負の記憶の部分は封印されてそう

239 20/11/05(木)00:36:46 No.743306321

パイ毛人格で純粋に野球楽しー!って のを積み重ねてきたのも確かだから…

240 20/11/05(木)00:37:10 No.743306426

清峰→どこでもいいから圭ちゃんと野球したい 要→もっと高みに行った天才のハルちゃんの隣りに立ちたい すれ違いすぎる…

241 20/11/05(木)00:37:16 No.743306456

推しの子が真っ当に面白い… 冷めた主人公がここに来て良い立場になってる

242 20/11/05(木)00:37:24 No.743306492

>ここまで知将に固執するのも闇深そうじゃない? 大部分兄貴のせいだと思う 来世で会おうクソ人間!

243 20/11/05(木)00:37:33 No.743306536

記憶喪失の原因って清峰のボール取り損ねて頭部直撃とかじゃないだろうな…

244 20/11/05(木)00:37:35 No.743306546

下の名前忘れたけど黒川ちゃんヤバい方向に突き抜けんのかな…

245 20/11/05(木)00:37:47 No.743306587

これ森藤浪みたいなのが大阪にいる奴ですよね…そりゃ無理だ…

246 20/11/05(木)00:38:01 No.743306649

帝徳の拗らせピッチャーみたいな性格だったらまだやっていけたかも っていうかあいつ意外と野球に向いてる性格なのかもしれんと思えて来た

247 20/11/05(木)00:38:15 No.743306716

エリート学生かき集めて優勝のために全力で取り組む高校野球ってこんなもんなんです! 観よう!夏の甲子園! 君は炎天下の中全力で試合をする高校球児に涙する

248 20/11/05(木)00:38:20 No.743306737

清峰と智将の別れ方が青春バッテリーの重要展開になるんかね

249 20/11/05(木)00:38:23 No.743306750

>競合ドラ1確定レベルの逸材大天才が清峰でドラフト下位が智将だと思ってたけど >この分だと高校で順調に成長したら六大学の特待生になれる!くらいなのかな 帝徳がS評価してるから普通にドラフトかかると思うよ 大阪はたぶん入学後1年生秋から正捕手になって甲子園通算14試合出場で55打数26安打5HR打打率.473で高校通算41HR打ってドラ1でプロ入りして年目に捕手として首位打者とってチームを優勝に導いてMVPになるような一学年下の地元選手獲る予定があるだけだろう

250 20/11/05(木)00:38:27 No.743306769

前の唐突な追いかけっこをこういう形で使ってくるとは

251 20/11/05(木)00:38:40 No.743306832

推しの子これで自殺者出たら…

252 20/11/05(木)00:38:44 No.743306848

実際底辺みたいな都立来ても清峰は特に不満はない …でもそんな才能をバーター風情の自分が腐らせてしまったとしたら?

253 20/11/05(木)00:38:54 No.743306896

最近の大阪桐蔭見てると10年に1人クラスが常にいる気がしてくる 履正社もいるし大阪は地獄だぜ

254 20/11/05(木)00:39:00 No.743306918

>この独白が宮野ボイスで聞けるんだ… 聴きたくねぇ…

255 20/11/05(木)00:39:01 No.743306930

>もしもそれでもって気持ちで大阪に行ってたら■■■くんルートだったんだろうな智将 いやそれは分からんよ高校でどれだけ伸びるかは分からんし ただ予測出来ないけどまとまってる凄い優秀な上手い捕手より超荒削りな才能の塊とかのが期待値は高いよねってだけだ

256 20/11/05(木)00:39:05 No.743306942

知将は自分を臆病でよわっちぃただの人間だって認められなかったんだな

257 20/11/05(木)00:39:33 No.743307047

>エリート学生かき集めて優勝のために全力で取り組む高校野球ってこんなもんなんです! >観よう!夏の甲子園! >君は炎天下の中全力で試合をする高校球児に涙する ■■くんの時と言いこの先生どんだけ捻じれてんだよどんな人生送ってきたんだよ…

258 20/11/05(木)00:39:35 No.743307058

あれだけスーパー選手扱いだったのに頂からは所詮敗北者…

259 20/11/05(木)00:39:46 No.743307096

清峰と智将は一回本音で殴り合うべき

260 20/11/05(木)00:39:51 No.743307125

苺プロダクションマジで稀な環境なんだなって… まあ人が少ないからだろうけど

261 20/11/05(木)00:40:04 No.743307172

努力が報われた!と思った瞬間叩き落されたわけだから…

262 20/11/05(木)00:40:07 No.743307187

>アクアはなんで枯れた老人みたいなんだ…こいつアイドルにハマってた中年だろ 2つの人生合算したらタツ兄くらいには枯れたおじさんになるぞ

263 20/11/05(木)00:40:07 No.743307188

>最近の大阪桐蔭見てると10年に1人クラスが常にいる気がしてくる >履正社もいるし大阪は地獄だぜ 食ってるものとトレーニングの質が全国的に上がってるから昔でいう10年に1度の数が多い

264 20/11/05(木)00:40:33 No.743307289

メンタルダメになってる時のオカリンの演技知ってると今回の要圭の独白恐ろしい位脳内再生しやすいな

265 20/11/05(木)00:40:34 No.743307294

才能の世界怖い

266 20/11/05(木)00:40:41 No.743307325

別に知将が大阪行っても■■■に確定するわけじゃない でも大阪の監督からしたら■■■と同じノーマークだったのは確かなんだ…

267 20/11/05(木)00:40:46 No.743307340

>■■くんの時と言いこの先生どんだけ捻じれてんだよどんな人生送ってきたんだよ… ドスケベ読者さんって煽ってきたのなんてジャブですらなかったんやな…

268 20/11/05(木)00:41:05 No.743307416

ムーンランドは紙の単行本で出てれば体操部の部室に全巻寄贈するテロができるのに途中から電子版のみだから畜生!

269 20/11/05(木)00:41:06 No.743307422

>エリート学生かき集めて優勝のために全力で取り組む高校野球ってこんなもんなんです! >観よう!夏の甲子園! >君は炎天下の中全力で試合をする高校球児に涙する 甲子園球場誰かドームタイプに立て直せよ…

270 20/11/05(木)00:41:14 No.743307451

トングで襲い掛かるぐらい過激な事を要求されているのだ

271 20/11/05(木)00:41:16 No.743307457

友情努力勝利から努力が否定された…

272 20/11/05(木)00:41:23 No.743307485

判官びいきで甲子園の大阪桐蔭は負けないかなって思うけどそれぐらいには現実も圧倒的だよな

273 20/11/05(木)00:41:45 No.743307575

昔と違って粒は居たけど研磨する暇無かった宝石も大分減ったんだと思う

274 20/11/05(木)00:41:47 No.743307589

>2つの人生合算したらタツ兄くらいには枯れたおじさんになるぞ 脂満喫してるの羨ましい…

275 20/11/05(木)00:41:47 No.743307591

もうパイ毛でも知将でも恥将でも無くなった哀れな要圭

276 20/11/05(木)00:41:54 No.743307620

大阪そんなに強いの?

277 20/11/05(木)00:41:59 No.743307643

そういやフルカウンタージジイの人が今度本誌で連載するみたい

278 20/11/05(木)00:42:14 No.743307696

>■■くんの時と言いこの先生どんだけ捻じれてんだよどんな人生送ってきたんだよ… 野球漫画家夫婦だけあって野球をよく知っているんだろうその闇の部分まで

279 20/11/05(木)00:42:28 No.743307751

>友情努力勝利から努力が否定された… 今のトレンドは才能血筋転生覚醒だから…

280 20/11/05(木)00:42:29 No.743307755

>大阪そんなに強いの? はい

281 20/11/05(木)00:42:32 No.743307773

>大阪そんなに強いの? 夏と春毎回決勝に大阪高いるくらいは

282 20/11/05(木)00:42:39 No.743307805

>パイ毛人格で純粋に野球楽しー!って >のを積み重ねてきたのも確かだから… 実際これが致命的に足りてなかったからな智将時代 理想的な結果を出すことでしか気持ち良くなれないやつだった

283 20/11/05(木)00:42:41 No.743307817

>大阪そんなに強いの? 本場っていいくらい

284 20/11/05(木)00:42:53 No.743307866

>判官びいきで甲子園の大阪桐蔭は負けないかなって思うけどそれぐらいには現実も圧倒的だよな 履正社とはほぼ互角だし… 甲子園でやれれば…

285 20/11/05(木)00:42:54 No.743307874

清峰的には二人で野球出来れば別に趣味の草野球でも満足なのかな

286 20/11/05(木)00:43:02 No.743307910

要くんも清峰も相手にベッタリで自分の人生がお互い中心すぎて悪い意味で共依存すぎる… ホモとかそういう茶化せない闇の深さを見た…

287 20/11/05(木)00:43:17 No.743307973

雲の上と思われたライバル校の更に天上に大阪の高校が現れた…

288 20/11/05(木)00:43:25 No.743307999

いりま千円でホッとしてたら死ぬほど重かったじゃねえか!

289 20/11/05(木)00:43:36 No.743308056

>大阪そんなに強いの? 予選が甲子園みたいなもん

290 20/11/05(木)00:43:37 No.743308063

現時点では清峰はまあ来世で会おうクソ人間だから何も思っちゃいないだろうけど要くんからしたらハルちゃんの進路ぶっ壊したって事になるからな どうするんだよ本当

291 20/11/05(木)00:44:00 No.743308176

>清峰的には二人で野球出来れば別に趣味の草野球でも満足なのかな 対戦相手に興味ないのはそこら辺が理由なのか もう一段闇があるのか…

292 20/11/05(木)00:44:03 No.743308187

智将が180とまでは行かなくても高1で175ありゃもうちょい違ったんだろうけどな そういやこれまでの描写だとリード凄いバッティング上手くてフォーム綺麗ってのはあっても超強肩!とか藤堂みたいに凄いパワー!とか千早のような超俊足!みたいな身体能力で凄い部分なかったね

293 20/11/05(木)00:44:16 No.743308235

大阪はまず予選がラスボスの地区

294 20/11/05(木)00:44:18 No.743308246

高校野球のエグい部分ここまで描いてる野球漫画はなかなかない 特に野球おじさんの生々しくかつ辛辣な描写が貴重

295 20/11/05(木)00:44:27 No.743308289

大阪代表は夏の甲子園で大阪代表と当たらないからずるい

296 20/11/05(木)00:44:34 No.743308320

智将の壊れ方が重すぎる… そして逃げだした先に掴んだのがパクリのパイ毛とかどういう事だよ…

297 20/11/05(木)00:44:39 No.743308336

>>大阪そんなに強いの? >本場っていいくらい なんで本当の本場の兵庫は弱いの

298 20/11/05(木)00:45:17 No.743308498

>なんで本当の本場の兵庫は弱いの 強いのは大阪に行くから

299 20/11/05(木)00:45:18 No.743308503

こうなったら筋肉デブになるしか… いやでもデブるのも才能か

300 20/11/05(木)00:45:21 No.743308518

>苺プロダクションマジで稀な環境なんだなって… >まあ人が少ないからだろうけど 社長が蒸発してから奥さん一人で規模小さくしつつネットに方向転換して続けている手腕は凄い

301 20/11/05(木)00:45:26 No.743308541

清峰クラスでも大阪行くとどうなるか本当に分からない 実力あってもコテコテの体育会系が合わずに潰れる子もいるし

302 20/11/05(木)00:45:48 No.743308642

智将すらアイデンティティ崩壊させる野球こわ…

303 20/11/05(木)00:45:53 No.743308657

どこかスカしたような智将モードが本当にカッコつけて無理してるだけなのつらい

304 20/11/05(木)00:45:59 No.743308683

>>友情努力勝利から努力が否定された… >今のトレンドは才能血筋転生覚醒だから… 努力は否定されないよ みんな努力してる世界だから

305 20/11/05(木)00:46:02 No.743308695

シリアスな時の忘却読んでると本当の尊厳破壊を見せてやりますよって感じに見える…

306 20/11/05(木)00:46:08 No.743308722

>特に野球おじさんの生々しくかつ辛辣な描写が貴重 無責任なアドバイスで清峰ぶっ潰しかけた邪悪さはなかなか出せない

307 20/11/05(木)00:46:20 No.743308763

まぁ中学レベルでどれだけ凄かろうが技術や完成度が高かろうが成長性考えたらフィジカル強くてセンスありそうな奴のが優先されるわな…

308 20/11/05(木)00:46:22 No.743308776

エレベーターで二人きりで気まずい  ←あるある 二人で家に帰って「緊張しましたね」って話せる  ←ねーよ

309 20/11/05(木)00:46:23 No.743308778

大阪陽明言ってたら要圭先輩じゃなくて■■先輩になってたかな?

310 20/11/05(木)00:46:28 No.743308797

>清峰クラスでも大阪行くとどうなるか本当に分からない >実力あってもコテコテの体育会系が合わずに潰れる子もいるし それでも…智将を添えておけば潰れずに済むはずなんだ…! 智将が先に潰れた

311 20/11/05(木)00:46:33 No.743308819

でも智将覚醒したら勝てるらしいし…

312 20/11/05(木)00:46:41 No.743308844

大阪桐蔭の対戦相手を応援する野球おじさんの中には 「あの野球エリート達が敗北して無様に泣く姿を見たい」という歪んだ欲望を持っている人もいる

313 20/11/05(木)00:46:41 No.743308845

強い選手は強い高校に行って強い環境に揉まれるからな

314 20/11/05(木)00:47:08 No.743308948

ちょうど前やってたドラフトキングでもあったけど高校で活躍出来る奴とプロで活躍出来る奴は違うしな その年の1番強い奴が集まった先がプロなんだから自信無くすのもわかるわ

315 20/11/05(木)00:47:37 No.743309066

スカウト視点の野球漫画のドリフトキング読んでるとスカウトも大変ねってなる

316 20/11/05(木)00:47:41 No.743309088

前の智将モードの野球以外に時間使えないからが重すぎる…

317 20/11/05(木)00:47:51 No.743309124

去年夏がスーパーエース撃破して優勝した履正社(大阪) 一昨年が金農旋風を叩き潰した大阪桐蔭(大阪) この名門ニ校が同地区なのでこの地区が甲子園決勝扱いされることも

318 20/11/05(木)00:47:55 No.743309148

>ちょうど前やってたドラフトキングでもあったけど高校で活躍出来る奴とプロで活躍出来る奴は違うしな >その年の1番強い奴が集まった先がプロなんだから自信無くすのもわかるわ そのへん含めて落合とか小笠原はやっぱイカれてるわ

319 20/11/05(木)00:48:02 No.743309172

>どこかスカしたような智将モードが本当にカッコつけて無理してるだけなのつらい ヒーローに相応しい相方のフリを必死こいてして周りと自分を騙してただけなのが確定してとてもつらい…

320 20/11/05(木)00:48:04 No.743309179

ここまで鋭角に切り込んだタイプの高校野球漫画なかなか見なかったな…

321 20/11/05(木)00:48:47 No.743309361

でもハイパーつよつよ枠でカウントされてたのに…

322 20/11/05(木)00:48:51 No.743309380

オメガシステムが荒らし混乱の元すぎる

323 20/11/05(木)00:49:20 No.743309487

タッチやH2というぬるま湯に慣れた俺に忘却バッテリーは劇薬だった

324 20/11/05(木)00:49:23 No.743309499

バッテリーは本当にこのパターンあって片方潰れるのある ついでにもう片方潰れるのもある

325 20/11/05(木)00:49:28 No.743309525

小学生の頃から遊びも食事も我慢してただひたすらに努力し続けて行き着いた先がバーター

326 20/11/05(木)00:49:30 No.743309531

プロってピラミッドの頂上の上澄みで争い合ってるんだなって…

327 20/11/05(木)00:49:38 No.743309558

全てを野球に費やして手に入れたと思ったものがバーター扱いだったなんて心壊れるわ…

328 20/11/05(木)00:49:54 No.743309616

>でもハイパーつよつよ枠でカウントされてたのに… ハイパーつよつよを軽く超える清峰という光を見続けてしまったのだ

329 20/11/05(木)00:49:56 No.743309622

こんな純粋に野球要素だけで曇らせてくる野球漫画心の底から凄いと思うよ…

330 20/11/05(木)00:50:02 No.743309644

ただ落とすんじゃなくて上げて落とした方が美しいよね

331 20/11/05(木)00:50:07 No.743309661

お辛すぎる

332 20/11/05(木)00:50:17 No.743309692

大阪が強いというか大阪が強いの取っちゃうのか 大阪金持ってるの?

333 20/11/05(木)00:50:36 No.743309762

>小学生の頃から遊びも食事も我慢してただひたすらに努力し続けて行き着いた先がバーター そして野球以外何もなかったので記憶失ってからやっていることが模倣という つらすぎない…?

334 20/11/05(木)00:50:38 No.743309773

本心では自分も甲子園でレギュラーとして出たかったのかな…

335 20/11/05(木)00:50:43 No.743309792

>一昨年が金農旋風を叩き潰した大阪桐蔭(大阪) この時の桐蔭日本中からラスボス扱いされた上で完勝してて正直かっこよかった

336 20/11/05(木)00:50:45 No.743309798

帝徳に行ってハイパーつよつよ世代を築くのが正解だったのでは…?

337 20/11/05(木)00:50:55 No.743309831

一昔前は横浜高校がヤバくて相模も居てって神奈川が凄いって言われてたけどその横浜高校が監督変わって零落して代わりが出てこず 大阪はそれまでトップだったPLが落ちたけど平成に入ってから大阪桐蔭が急に物凄い力付けて最強クラスになったからなぁ

338 20/11/05(木)00:51:02 No.743309857

>大阪金持ってるの? 金というかブランドを持っているんだ

339 20/11/05(木)00:51:16 No.743309912

>大阪が強いというか大阪が強いの取っちゃうのか 選手側から土下座してでも入りたい

340 20/11/05(木)00:51:21 No.743309935

>バッテリーは本当にこのパターンあって片方潰れるのある 潰れた >ついでにもう片方潰れるのもある 特に気にせず都立に付いていった

341 20/11/05(木)00:51:25 No.743309951

ぼんやりとしか甲子園見てなかったけど金足農業みたいなチームが勝ち上がるとめちゃくちゃ盛り上がる理由が分かった気がする

342 20/11/05(木)00:51:34 No.743309989

>帝徳に行ってハイパーつよつよ世代を築くのが正解だったのでは…? でも高望みしちゃったんだ…自分の努力が報われて欲しかったんだ…

343 20/11/05(木)00:51:46 No.743310030

才能を見せつけて潰してきた敗者に自分もなるのが認められなくて記憶喪失になったのか

344 20/11/05(木)00:51:47 No.743310036

なぜ今まで高校野球の闇を扱う漫画が殆どなかったのか? つらいからだよ

345 20/11/05(木)00:51:49 No.743310039

>本心では自分も甲子園でレギュラーとして出たかったのかな… 出たかったし自分の努力を天才のハルちゃん並に認めてもらいたかったんだろうな… それも自分が本当に凄いと思った格上じゃないと意味がないという…

346 20/11/05(木)00:52:00 No.743310084

>大阪が強いというか大阪が強いの取っちゃうのか >大阪金持ってるの? 実際の大阪は結構地元重視だよ

347 20/11/05(木)00:52:01 No.743310090

強い高校っていうブランドがある ブランドがあると図太いパイプも出てきたりする

348 20/11/05(木)00:52:11 No.743310118

フィジカルないのだけは本当に超名門の選手としては未来見えなくてつらい

349 20/11/05(木)00:52:14 No.743310138

日常アニメにひどく心惹かれた描写が今見直すとキツ過ぎる

350 20/11/05(木)00:52:30 No.743310207

>帝徳に行ってハイパーつよつよ世代を築くのが正解だったのでは…? まあバーターの話無くて清峰も呼ばれなかったと思ってたらそのルートに行ってたんじゃないかな

351 20/11/05(木)00:52:43 No.743310250

>帝徳に行ってハイパーつよつよ世代を築くのが正解だったのでは…? は…?頂点へ行ける清峰の才能を俺が足引っ張って中途半端な事にしろと…?

352 20/11/05(木)00:52:49 No.743310281

阪神タイガースって大阪住民のファンが多いと思われてそうだが 大阪の球団じゃないんだぜ

353 20/11/05(木)00:53:06 No.743310357

>なぜ今まで高校野球の闇を扱う漫画が殆どなかったのか? >つらいからだよ ちょっと生々しすぎるよぉ!!!!

354 20/11/05(木)00:53:09 No.743310376

>帝徳に行ってハイパーつよつよ世代を築くのが正解だったのでは…? でも清峰は陽盟に行けるのに自分のために断らせるなんて智将には無理だし

355 20/11/05(木)00:53:29 No.743310447

上の人たちにとっては清峰にくっつく金魚の糞としか見られてなかったのかなかつての智将…

356 20/11/05(木)00:53:42 No.743310491

>帝徳に行ってハイパーつよつよ世代を築くのが正解だったのでは…? 残念ながらたとえ清峰要バッテリーは行ったとしても葵様と瞬ちゃんは来ないんだ

357 20/11/05(木)00:54:00 No.743310567

横高は確かにちょっと落ちたけど甲子園は狙えるし零落は言い過ぎだよぉ!

358 20/11/05(木)00:54:00 No.743310570

>ぼんやりとしか甲子園見てなかったけど金足農業みたいなチームが勝ち上がるとめちゃくちゃ盛り上がる理由が分かった気がする 弱小校が勝ち上がるのって知らん人から見ると漫画の主人公みたいに見えるけど 実際は他の強豪校に凄まじい屈辱を与える残酷ショーなんだよね…

359 20/11/05(木)00:54:17 No.743310630

努力とかとは別で体大きくなって超パワーとか強肩とかだったらたぶん普通に評価されてたんだろうなっていうのが辛い

360 20/11/05(木)00:54:21 No.743310647

推しの子一週間遅れだから気になる…

361 20/11/05(木)00:54:24 No.743310656

まぁプロとしてやってくにはあのくらい計画的にセルフコントロール出来てる方が向いてるんだろうけど

362 20/11/05(木)00:54:28 No.743310669

こうしてみると帝徳しょぼくない?

363 20/11/05(木)00:54:36 No.743310718

理屈の上ではそれでもバーターでそのまま行くつもりだったんだろうけど一瞬報われたと思った直後のひどい現実で 今まで積み重なったストレスが限界を超えて脳がブレーカー落としたんだねぇ…重い…

364 20/11/05(木)00:54:36 No.743310724

甲子園で活躍すればドラフト有利といっても甲子園で体壊す奴がいるからな…

365 20/11/05(木)00:54:50 No.743310781

>推しの子一週間遅れだから気になる… 俺はもうヤンジャンアプリで課金してる

366 20/11/05(木)00:54:50 No.743310782

>こうしてみると帝徳しょぼくない? 実はな 東京ってそこまで強くないんだ

367 20/11/05(木)00:54:58 No.743310813

>実際は他の強豪校に凄まじい屈辱を与える残酷ショーなんだよね… 俺高校野球応援するおっさんの気持ちわかった!!

368 20/11/05(木)00:54:59 No.743310815

>こうしてみると帝徳しょぼくない? ショボくはねえよ 全国トップクラスなんだよ!

369 20/11/05(木)00:55:01 No.743310831

>努力とかとは別で体大きくなって超パワーとか強肩とかだったらたぶん普通に評価されてたんだろうなっていうのが辛い 結局フィジカル

370 20/11/05(木)00:55:04 No.743310843

シンデレラストーリーはウケるからな……

371 20/11/05(木)00:55:07 No.743310854

確かにお辛い挫折なんだが記憶を失うレベルでショックを受けた一番の理由は清峰相手に見栄を張ってしまったことだな… 絶対だの俺は打てるよだの言っちゃうから心に逃げ場がない

372 20/11/05(木)00:55:07 No.743310855

>実際の大阪は結構地元重視だよ 大阪は南海阪急近鉄阪神の地元でそのOBが少年野球の指導に熱心だったから中学生リーグの時点で強いんだよね

373 20/11/05(木)00:55:15 No.743310892

大阪桐蔭はあれで部員数最小限なのがこわい

374 20/11/05(木)00:55:23 No.743310921

>結局フィジカル 千早くんもここで折れたしな

375 20/11/05(木)00:55:28 No.743310941

陽盟の国都の評価はどうだったんだろ

376 20/11/05(木)00:55:40 No.743310984

多分誇張なく限界いっぱいまで努力してただろうから一番いい結果得られると思いたいよ

377 20/11/05(木)00:55:46 No.743311002

あかねちゃんが困ってるでしょ! アクア何とかしろよ出番だぞ

378 20/11/05(木)00:55:46 No.743311006

ヤマってこの漫画では凡人ポジションだけど ブンゴの方読んだら中学でシニアやってたって時点で かなり本気で野球に取り組んでたんだなと視点が変わった

379 20/11/05(木)00:56:04 No.743311077

>>結局フィジカル >千早くんもここで折れたしな でも千早には超が付く俊足があるぞ

380 20/11/05(木)00:56:04 No.743311079

凡人代表のヤマなんとかしてくれ クソみたいな先輩とか鈴木先輩でも構わないから

381 20/11/05(木)00:56:14 No.743311120

>実際は他の強豪校に凄まじい屈辱を与える残酷ショーなんだよね… 才能溢れて努力もしまくってるスーパーエリートたちががぽっと出にけちらされて恥辱に塗れるのって… 気持ちいいですよね

382 20/11/05(木)00:56:15 No.743311122

>小学生の頃から遊びも食事も我慢してただひたすらに努力し続けて行き着いた先がバーター 黒子っちの編集のあのあおり思い出したわ

383 20/11/05(木)00:56:23 No.743311152

清峰にとってはいつまでもなんでも知っている凄い圭ちゃんだしその期待に応え続けた結果がこれだよ

384 20/11/05(木)00:56:26 No.743311163

3年になってよっしゃ俺達の時代だ!ってなってたのに部の後輩が飲酒運転からの交通事故で活動停止処分下って 最後の夏がゴミになったバルスタリーとかも高校野球の闇やってたし…

385 20/11/05(木)00:56:32 No.743311190

>多分誇張なく限界いっぱいまで努力してただろうから一番いい結果得られると思いたいよ ■■■くんも限界いっぱいまで努力していたんだ

386 20/11/05(木)00:56:32 No.743311193

>大阪桐蔭はあれで部員数最小限なのがこわい 入部の段階で最精鋭だからね

387 20/11/05(木)00:56:42 No.743311231

東京が優勝したのってハンカチが勝った時まで遡る?

388 20/11/05(木)00:57:02 No.743311298

>でも千早には超が付く俊足があるぞ 智将には技術があっても才能がない…どうしよう詰んでる…

389 20/11/05(木)00:57:07 No.743311314

知将からしたら折れてもなお野球に帰ってきて今一緒にやってる藤堂千早山田が多分再起するきっかけになるよね 自分にできなかったことを今やってんだもの

390 20/11/05(木)00:57:07 No.743311315

強豪校の子のプレッシャーは凄いよね学校からOBからみんな勝って当然って思われてる 優勝して当然って思われてる所もあるそれが負けたらそりゃね…

391 20/11/05(木)00:57:28 No.743311391

圭ちゃん地元じゃ負け知らずだけど全国レベルだとそんなもんなのか

392 20/11/05(木)00:57:30 No.743311399

ああああムーンランドおわっちったよう… 面白かったよありがとう

393 20/11/05(木)00:57:34 No.743311410

地方枠だからって特S付けられてのぼせ上がったら全国レベルじゃ大したことなかった■■君と同じだっただけだよね圭ちゃん

394 20/11/05(木)00:57:37 No.743311427

そして甲子園は魔物がいるんだ だから盛り上がるんだ

395 20/11/05(木)00:57:43 No.743311456

己のアイデンティティと清峰の才能の送り先の狭間で苦しんだ結果心を壊して全て放り投げた男 そして結局戻ってきてしまった男

396 20/11/05(木)00:57:43 No.743311459

パワプロの栄冠ナインみたいに弱小高が甲子園球場のマモノ発動すりゃ勝てますぜ

397 20/11/05(木)00:58:10 No.743311561

>多分誇張なく限界いっぱいまで努力してただろうから一番いい結果得られると思いたいよ 本気で戦ってる高校球児は大体の子が限界いっぱいまで努力してるんじゃないかな…

398 20/11/05(木)00:58:14 No.743311581

>ヤマってこの漫画では凡人ポジションだけど >ブンゴの方読んだら中学でシニアやってたって時点で >かなり本気で野球に取り組んでたんだなと視点が変わった 弱小とはいえ本人もお山の大将って言うくらいには中心人物だったっぽいしね

399 20/11/05(木)00:58:17 No.743311595

知将知将!敗北者!

400 20/11/05(木)00:58:44 No.743311681

>3年になってよっしゃ俺達の時代だ!ってなってたのに部の後輩が飲酒運転からの交通事故で活動停止処分下って >最後の夏がゴミになったバルスタリーとかも高校野球の闇やってたし… それは闇っていうか単純に不幸だと思う

401 20/11/05(木)00:59:10 No.743311767

>知将知将!敗北者! 敵前逃亡してるから敗北者ですらない…

402 20/11/05(木)00:59:14 No.743311777

なんか忘却読んで気分が落ち込みすぎて眠気がどっか行っちゃった…

403 20/11/05(木)00:59:17 No.743311790

記憶失った後の都立でキャッキャウフフや吉祥寺やパイ毛ですらもうアレじゃないですか

404 20/11/05(木)00:59:17 No.743311791

甲子園は現代のコロセウム

405 20/11/05(木)00:59:41 No.743311878

>なんか忘却読んで気分が落ち込みすぎて眠気がどっか行っちゃった… 寝れそう?

406 20/11/05(木)00:59:44 No.743311892

>知将知将!敗北者! そういうノリ出来るテンションにはならんわ…

407 20/11/05(木)00:59:47 No.743311902

明日はいよいよドラゴン系女子の新連載で楽しみだ

408 20/11/05(木)01:00:01 No.743311958

知将が何も知らないで大阪入学したifが見たくなるな…

409 20/11/05(木)01:00:08 No.743311983

>寝れそう? 言われると思ったわ!

410 20/11/05(木)01:00:12 No.743311992

>>なんか忘却読んで気分が落ち込みすぎて眠気がどっか行っちゃった… >寝れそう? 眠気が飛んだって言ってるだろうが!!

411 20/11/05(木)01:00:37 No.743312086

>知将が何も知らないで大阪入学したifが見たくなるな… 確実にバッテリー外されそう…

412 20/11/05(木)01:00:51 No.743312145

これで仮に甲子園で優勝出来たら気が狂うほど気持ちがいいのかそれともやっぱ清峰は物が違うと思うだけなのか

413 20/11/05(木)01:00:53 No.743312150

>記憶失った後の都立でキャッキャウフフや吉祥寺やパイ毛ですらもうアレじゃないですか 野球なんかしーらねってする為に無意識に過去に見たエンジョイ勢のエミュしてただけとかひどすぎる…

414 20/11/05(木)01:00:56 No.743312157

>本気で戦ってる高校球児は大体の子が限界いっぱいまで努力してるんじゃないかな… 甲子園で体壊すとか本末転倒でしょ?って手抜きが上手いやつもいる

415 20/11/05(木)01:00:58 No.743312169

もう暗い話はうんざり! 野球部自体なかった高校の変人奇人あつめて ふざけた野球しながら甲子園目指す漫画かこーっと!

416 20/11/05(木)01:01:17 No.743312236

智将は才能を壊さずプロに送り届けることまでが役目だったんだな…

417 20/11/05(木)01:01:18 No.743312239

入学しなくても智将のバッテリー外れたし…

418 20/11/05(木)01:01:28 No.743312283

しょーたろー読んでたら親父の乗った車がバックで進んでるのに気付いてダメだった

419 20/11/05(木)01:01:45 No.743312334

>もう暗い話はうんざり! >野球部自体なかった高校の変人奇人あつめて >ふざけた野球しながら甲子園目指す漫画かこーっと! 忘却バッテリー1巻できた!

420 20/11/05(木)01:02:08 No.743312427

もし忘却が打ち切りコースなら記憶取り戻して無双して完!になってたんだよね……

421 20/11/05(木)01:02:09 No.743312431

帝徳の監督はあれだけ掛け値無しに評価してくれてるのに…

422 20/11/05(木)01:02:14 No.743312454

中学時代の桑田は進学先を巡って監督と対立して桑田のバーターの話がなくなった同級生と卒業まで過ごすのに耐えられなくて転校してからPLに進学してるからね その同級生って後にカープの正捕手になる西山だけど

423 20/11/05(木)01:02:30 No.743312511

>本気で戦ってる高校球児は大体の子が限界いっぱいまで努力してるんじゃないかな… 智将と呼ばれるまでの存在だし努力のアプローチもそこらのとは違うという自負もあるんじゃないの

424 20/11/05(木)01:02:49 No.743312561

>帝徳の監督はあれだけ掛け値無しに評価してくれてるのに… あの監督冒険するタイプだからな…

425 20/11/05(木)01:03:00 No.743312593

しょーたろーはなんだかんだスイと読んでしまうわ

426 20/11/05(木)01:03:00 No.743312596

ここから頭がいい~!!になりませんかそうですか

427 20/11/05(木)01:03:04 No.743312612

>甲子園で体壊すとか本末転倒でしょ?って手抜きが上手いやつもいる 高校時代のダルビッシュ

428 20/11/05(木)01:03:26 No.743312687

中学時代の仲良し3人組が同じ高校へ入ったけど花咲かせられたのは1人だけで 他の二人はマネージャーになった話がリアルであったし大阪陽盟行ってたら圭ちゃん選手じゃなくて清峰専属MGに転向してた気がする

429 20/11/05(木)01:03:27 No.743312689

>もし忘却が打ち切りコースなら記憶取り戻して無双して完!になってたんだよね…… なんて救いのある物語なんだ…

430 20/11/05(木)01:03:35 No.743312717

実際■■君になるか大成するかはわからんしなぁ…

431 20/11/05(木)01:03:37 No.743312723

いずれ来るだろう清峰の背中に「1」と描かれる回が今から何出てくるか分からなくて怖い

432 20/11/05(木)01:03:38 No.743312726

でも野球脳があるタイプもそれはそれでかなり貴重だし得難い人材ではあるんだよね

433 20/11/05(木)01:03:55 No.743312788

その話の中でインパクトのある所にタイトル持ってくる演出好き…

434 20/11/05(木)01:04:22 No.743312869

もうこんなの無理でしょ https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156707902510

435 20/11/05(木)01:04:31 No.743312895

清峰はここまで来てもいまいち何考えてるかわからん所があるからあっちも拗らせてんだろーな

436 20/11/05(木)01:04:49 No.743312974

>もし忘却が打ち切りコースなら記憶取り戻して無双して完!になってたんだよね…… 頭が良すぎて全員骨折から甲子園優勝するあのルートはどこに行ったんだ…

437 20/11/05(木)01:05:21 No.743313108

まぁ事実として記憶失うレベルで自分追い込んでるやつだし他の球児と比較しても異常な追い込み方として描写されてんじゃねえかな

438 20/11/05(木)01:05:33 No.743313154

>もうこんなの無理でしょ >https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156707902510 [智将]は全てを解決する。

439 20/11/05(木)01:06:07 No.743313323

清峰は競合ドラ1 智将は育成ドラ1

440 20/11/05(木)01:06:10 No.743313334

>[智将]は全てを解決する。 解決してくれよ…

441 20/11/05(木)01:06:10 No.743313338

> もうこんなの無理でしょ 智将状態でも全国レベルではそこそこ程度っぽいしな…

442 20/11/05(木)01:06:16 No.743313355

才能100%モンスターなのに運動部の縦社会が嫌で野球やめて社会人やってた落合とか例外中の例外だけどいるしな

443 20/11/05(木)01:06:32 No.743313410

野球教えたがり凡人共から英雄を救う為にやり始めたのに 結局同じ思い上がった凡人の癖に天才清峰をバーター程度に依存させてしまった大罪とか構図がエグすぎる…

444 20/11/05(木)01:06:33 No.743313418

佐藤さんの家族構成の話って出てきたことあったかな とっさにプロレス技が出るあたり掛けなれてる相手がいそうだが・・・

445 20/11/05(木)01:06:50 No.743313493

>智将は育成ドラ1 育成ですら無い

446 20/11/05(木)01:07:16 No.743313596

記憶を失うほどつらい出来事があってもいつかは立ち直れると思うんだ。なっちゃん、ボクは。

447 20/11/05(木)01:07:19 No.743313603

ピッチャーは何人いてもいいからピッチャーの方がスカウトに声がかかりやすいのはある

448 20/11/05(木)01:07:46 No.743313696

実際全国常連にべた褒めされるレベルだし普通に大阪行ってもレギュラーで活躍だったと思うよ それはそれとして真の化物達に心は折られる

449 20/11/05(木)01:07:51 No.743313710

>記憶を失うほどつらい出来事があってもいつかは立ち直れると思うんだ。なっちゃん、ボクは。 二回りぐらい下の学生に手を出した中年来たな…

450 20/11/05(木)01:08:06 No.743313759

忘却読んだ後しょーたろー読んだらスッキリするな…

451 20/11/05(木)01:08:13 No.743313787

>二回りぐらい下の学生に手を出した中年来たな… 出されたほうだし…

452 20/11/05(木)01:08:40 No.743313918

忘却もう終わっちゃうのかな…?

453 20/11/05(木)01:08:51 No.743313962

>清峰は競合ドラ1 >智将は育成ドラ1 巨人西村とカープ白濱みたいに両方ドラ1になる可能性はあるし

454 20/11/05(木)01:08:52 No.743313971

フィジカルお化けの軍団と一緒に練習してバーターがどう化けるかはやってみないとわからん その前に逃げた

455 20/11/05(木)01:08:53 No.743313978

>記憶を失うほどつらい出来事があってもいつかは立ち直れると思うんだ。なっちゃん、ボクは。 うるせぇ!贖罪頑張ったのは分かるけど結局なんだかんだで40超えてJKの嫁GETしてんじゃねえ!!!

456 20/11/05(木)01:09:07 No.743314037

捕手とかいくら捕手としての能力が高くてもそれ以外の技能が上な選手がいたらそっちを選ぶよな…

457 20/11/05(木)01:09:07 No.743314038

智将の作者と対談してたけどBUNGOの方でも本当の天才はあいつで俺はあいつの横に立てねえ…クソァ! ってなってたな…

458 20/11/05(木)01:09:34 No.743314149

建前はヒーロー候補のアシスト役だけど実際は壊されかけのヒーロー候補を救うヒーローになろうとしてたからな… 清峰が大成するなら俺はバーターでもいいって割り切れるような人間性ではなかったんだよな最初から

459 20/11/05(木)01:10:27 No.743314372

>忘却もう終わっちゃうのかな…? 特別アニメも作られたからまだまだ続くと思う 記憶復活パイ毛と皆の亀裂とか清峰の話とか見えてきたラスボス大阪とか二年生編でいくらでも広げられる

460 20/11/05(木)01:10:34 No.743314399

だバい俺 ぜッつた  テまち  リで   |も 

461 20/11/05(木)01:10:45 No.743314447

清峰は智将の絶対を信じてるからな…

462 20/11/05(木)01:10:48 No.743314463

>智将の作者と対談してたけどBUNGOの方でも本当の天才はあいつで俺はあいつの横に立てねえ…クソァ! >ってなってたな… あっちもどこの高校にスカウトされるかみたいな生々しい話多かったな

463 20/11/05(木)01:10:51 No.743314475

ハルちゃんを導く兄貴分みたいなことやりたかったのは子供の頃からずっと同じだしね

464 20/11/05(木)01:11:13 No.743314580

何が嫌って別に清峰獲得出来なかった大阪陽盟だけどそれはそれとして優勝筆頭候補の座は揺らぎもしないであろうとこ

465 20/11/05(木)01:11:30 No.743314657

○藤さん投票結果12/3発表ってことはそこまでは最低続くな そこを超えれば安泰になりそうだが・・・

466 20/11/05(木)01:11:47 No.743314739

知将は通用するかもだけど清峰の期待に応え続けるのは中学が限界かもね

467 20/11/05(木)01:11:50 No.743314751

智将無しなら俺別に高校野球とかやらんしって清峰にしたのは智将なのが本当にきついな…そりゃパイ毛もするわ

468 20/11/05(木)01:12:05 No.743314816

ずっと前から子供時代の二人の追いかけっこがあったけどそれいつも前が要くんだったのはあれハルちゃん目線ではってことだよね

469 20/11/05(木)01:12:10 No.743314834

ジャンプというか集英社は本誌じゃなければ野球漫画の話題作結構放るよね… 講談社も強いけど

470 20/11/05(木)01:12:44 No.743314959

清峰が俺と野球やるのつらかった?って聞いた時素直につらかったって言ってたほうが楽だったかもしれん

471 20/11/05(木)01:12:47 No.743314969

>何が嫌って別に清峰獲得出来なかった大阪陽盟だけどそれはそれとして優勝筆頭候補の座は揺らぎもしないであろうとこ 帝徳がハイパーつよつよ一年全員スカウト出来ててもまあ勝つんだろうな…

472 20/11/05(木)01:12:54 No.743315021

それこそ国都だって中学の時は智将達にこてんぱんに負けたらしいけどそっから成長して今バケモノだしな 智将もぜんぜん伸びてた可能性はあるんだよ

473 20/11/05(木)01:13:14 No.743315109

結局選手殺してたのは清峰の力だけだったんだから責任背負わなくて済んだやったー!で済ませればよかったのに…

474 20/11/05(木)01:13:30 No.743315173

>黒子っちの編集のあのあおり思い出したわ いいよね 帝光中三軍、ただの凡人。

475 20/11/05(木)01:13:35 No.743315203

高校生なんてまだまだ成長途上だからな

476 20/11/05(木)01:13:35 No.743315207

サポート能力がウリの最強サブユニットみたいな評価されそうだけど清峰のヒーローやるのはきつそう

477 20/11/05(木)01:13:52 No.743315272

モンスターはモンスターで知将を精一杯気遣ってるのがまたおつらい

478 20/11/05(木)01:14:35 No.743315484

>高校生なんてまだまだ成長途上だからな 千賀なんて高校時代は無名も無名だしな

479 20/11/05(木)01:14:47 No.743315521

>それこそ国都だって中学の時は智将達にこてんぱんに負けたらしいけどそっから成長して今バケモノだしな >智将もぜんぜん伸びてた可能性はあるんだよ 国都にとっては目標とすべき超天才の清峰くんと要くんがいたんだ でもその智将は相方しか意識できなくなってたんだ視野が違いすぎるんだ

480 20/11/05(木)01:15:00 No.743315571

社会人野球から出てきてトップ選手になる人もいればポジション変えて花開く選手もいるからねえ

481 20/11/05(木)01:15:04 No.743315584

>結局選手殺してたのは清峰の力だけだったんだから責任背負わなくて済んだやったー!で済ませればよかったのに… 責任を感じてたんじゃないんだ 自分もいつか殺されることに怯え続けた結果なんだ

482 20/11/05(木)01:15:09 No.743315600

>高校生なんてまだまだ成長途上だからな そんな高校生たちを8月の炎天下で戦わせる地獄のような過密日程ショーがあるらしい

483 20/11/05(木)01:15:31 No.743315714

>高校生なんてまだまだ成長途上だからな 3年連続日本一チームのバッテリー両方育成上がりだもんね

484 20/11/05(木)01:15:48 No.743315786

>そんな高校生たちを8月の炎天下で戦わせる地獄のような過密日程ショーがあるらしい (壊れる高校球児たち)

485 20/11/05(木)01:16:00 No.743315845

子供の頃から絶対って言葉を信じきることもできない弱さがあったから… こいつ子供特有の万能感みたいなものがなさすぎる…

486 20/11/05(木)01:16:38 No.743315999

次の巻は多分真っ黒なイメージカラーのパイ毛なんだろうね忘却

487 20/11/05(木)01:16:43 No.743316024

推しの社長全登場時間把握してるってことは リアリティショーが人気って聞いて ウッキウキで全話見たんだろうな…

488 20/11/05(木)01:16:48 No.743316041

過密日程で連日客入れた方が金の入りもよい

489 20/11/05(木)01:16:49 No.743316043

>子供の頃から絶対って言葉を信じきることもできない弱さがあったから… >こいつ子供特有の万能感みたいなものがなさすぎる… だって子供のころから清峰と一緒にいたんだぜ?

490 20/11/05(木)01:16:53 No.743316059

いりま千円は誰からパクったんだろう

491 20/11/05(木)01:17:05 No.743316093

敗者側の記憶思い出してる目の前で天才達がぶつかりあってるのがまた…

492 20/11/05(木)01:17:08 No.743316099

>次の巻は多分真っ黒なイメージカラーのパイ毛なんだろうね忘却 まあパイ毛は黒いだろうな…

493 20/11/05(木)01:17:10 No.743316107

天才が自分の言うことを聞くようにするため さも自分の方が凄いと言わんばかりの態度を取ってしまった時点で間違ってるからどう足掻いてもいつかは破綻する…

494 20/11/05(木)01:17:15 No.743316125

>いりま千円は誰からパクったんだろう もうやめてやれよ

495 20/11/05(木)01:17:33 No.743316189

自分はヒーローの隣に居るヒーローじゃなかったって気づくには余りにも遅すぎたし敗者を作りすぎたし ヒーローに自分を売り込み過ぎた

496 20/11/05(木)01:17:47 No.743316258

高校野球の最強札になりえないだけで野球選手として普通にやっていけそうな気がする

497 20/11/05(木)01:17:56 No.743316305

>リアリティショーが人気って聞いて >ウッキウキで全話見たんだろうな… 人気って言われるまで一切見てないような奴ですよ彼は

498 20/11/05(木)01:17:58 No.743316313

圭ちゃんの闇を知ったクソババアのリアクションが見たいんだよね

499 20/11/05(木)01:18:13 No.743316373

チーム見ても清峰以外特に親しい相手とかも居なかったみたいだしシニア時代のパイ毛…

500 20/11/05(木)01:18:14 No.743316375

この本編からからいーじゃーん!を見せられてどうしろというのだ

501 20/11/05(木)01:18:14 No.743316378

でも清峰は何があっても圭は凄いって褒めてくれるんだ…

502 20/11/05(木)01:18:47 No.743316500

>でも清峰は何があっても圭は凄いって褒めてくれるんだ… 自己嫌悪で頭おかしなるわ

503 20/11/05(木)01:18:49 No.743316505

>圭ちゃんの闇を知ったクソババアのリアクションが見たいんだよね 呼んだ?

504 20/11/05(木)01:19:09 No.743316575

>でも清峰は何があっても圭は凄いって褒めてくれるんだ… 残酷

505 20/11/05(木)01:19:17 No.743316609

智将には自分ってもんがねえのかよ

506 20/11/05(木)01:19:21 No.743316629

>高校野球の最強札になりえないだけで野球選手として普通にやっていけそうな気がする 最強の清峰の相方じゃないと意味が無いんだ そういう道を歩んじゃったんだ…

507 20/11/05(木)01:19:28 No.743316645

>>でも清峰は何があっても圭は凄いって褒めてくれるんだ… >自己嫌悪で頭おかしなるわ 結局は自業自得なので心の逃げ場がない…忘れて捨てよう…

508 20/11/05(木)01:19:34 No.743316672

>でも清峰は何があっても圭は凄いって褒めてくれるんだ… パクリの面白くないギャグすら褒めるって本当重いわ…

509 20/11/05(木)01:19:46 No.743316724

>高校野球の最強札になりえないだけで野球選手として普通にやっていけそうな気がする でもその普通にはどうやっても清峰が付いてくるぞ 付いてけなかったら野球やめちゃうぞ自分のせいで

↑Top