20/11/05(木)00:04:29 伊達さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/05(木)00:04:29 No.743296912
伊達さん最後の最後で参戦してきたけど 凄い楽しいなプロトバース…なにそのボディアタック
1 20/11/05(木)00:13:00 No.743299513
本編でもフライングプレスとかしてたし 頭に銃弾入ってるやつがプロレス戦闘してんじゃねえよ!
2 20/11/05(木)00:16:02 No.743300464
伊達さんも出るんだ
3 20/11/05(木)00:16:31 No.743300594
頑なに名前呼ばないけど後藤さんと伊達さん使えるよ
4 20/11/05(木)00:17:39 No.743300929
なんなら誰使っても楽しい
5 20/11/05(木)00:19:55 No.743301566
フォームチェンジない奴はちょっと物足りないかなあ ジョーカーとか好きだけど
6 20/11/05(木)00:21:00 No.743301871
後藤ちゃんはちょっと動きが硬い 伊達さんはなんか謎のアクロバットする
7 20/11/05(木)00:22:00 No.743302193
ジョーカーは範囲攻撃がジャンプRしかない頼りなさとそれでもなんとか戦えるバランスがいいんだ
8 20/11/05(木)00:22:04 No.743302211
今さっきクリアした…プロトバースの五体投地は面白いからいっぱい使った オーズあまり知らないけど元々こういう人なの?
9 20/11/05(木)00:22:23 No.743302315
劇場版って褒められてるの見たけどシナリオはもうちょっとなんかあっただろ!みたいな感じ でもキャラの掛け合いはすごいよかった
10 20/11/05(木)00:23:28 No.743302620
>今さっきクリアした…プロトバースの五体投地は面白いからいっぱい使った >オーズあまり知らないけど元々こういう人なの? プロトバース(豪快なお医者さん)とバース(マニュアル会社人間)みたいな感じの人のコンビだよ
11 20/11/05(木)00:23:58 No.743302771
普通にストーリー成立してるライダーゲー自体稀なんで…
12 20/11/05(木)00:25:48 No.743303292
オーズならとりあえず将軍と21のコアメダルだけでも見ようぜ
13 20/11/05(木)00:26:39 No.743303569
マジで時代相当遡るというか バトライド1と2がギリギリ見れるストーリーあった程度だからな… ここから戻ると正義の系譜にまで行く
14 20/11/05(木)00:28:05 No.743303978
まあまあデンデンセンサーどうぞ
15 20/11/05(木)00:28:10 No.743304007
大抵忘れられるトラベラーズ戦記 掛け合いは最高のライダージェネレーション
16 20/11/05(木)00:29:00 No.743304231
風都探偵とほぼWの続編のゲームでWの時代過ぎる
17 20/11/05(木)00:29:17 No.743304301
俺メモヒでゼロワンの良さ分かった!
18 20/11/05(木)00:29:56 No.743304458
ゼロワンは全くストーリーに関わらないのが勿体ないぐらい動きがかっこいい… いきなり全フォーム使えてビビった
19 20/11/05(木)00:30:47 No.743304694
普通シャイニングアサルト→メタルクラスタとか徐々に使えるようになるはずなのに いきなりゼロツーまで使えるから度肝抜かれるし強いしなんなんだ
20 20/11/05(木)00:30:55 No.743304732
結局人間キャラがまともに登場しなかったのはやっぱりグラフィックに違和感持たせるくらいならばっさり切ったってことなのかな 雰囲気はすごい出てたよね
21 20/11/05(木)00:31:23 No.743304864
>大抵忘れられるトラベラーズ戦記 >掛け合いは最高のライダージェネレーション ストーリーは面白いのにゲーム性がテイルズから面白さを9割くらい差っ引いた出来だったのが辛い
22 20/11/05(木)00:31:59 No.743305030
>結局人間キャラがまともに登場しなかったのはやっぱりグラフィックに違和感持たせるくらいならばっさり切ったってことなのかな >雰囲気はすごい出てたよね ウルトラマンのギャラクシーファイトを見てるような気持になった
23 20/11/05(木)00:32:08 No.743305067
社長はOPでボコられて即廃棄場に捨てられたのかな…
24 20/11/05(木)00:33:01 No.743305303
フル装備のゼロワンが負けるのも納得の子安の強さ そして納得しかない子安攻略法
25 20/11/05(木)00:33:23 No.743305402
いきなり死にかけてもケロリとしてるし良いムードメーカーだったわ それでいて最初から壊れ性能なので最強の助っ人感
26 20/11/05(木)00:33:45 No.743305499
社長が全然夢って言わないから初期の収録だな!
27 20/11/05(木)00:35:07 No.743305838
>社長が全然夢って言わないから初期の収録だな! 原作一話から言ってるよ!
28 20/11/05(木)00:35:29 No.743305944
イズぐらいは出してあげてもよかったんじゃないかな
29 20/11/05(木)00:35:29 No.743305950
9フォームでチェンジしまくりながらボスと戦うのすごい楽しかったけどヒートトリガーだけなんかうまい使い方見つけられなかったなあ
30 20/11/05(木)00:35:35 No.743305975
社長の滑り芸に真面目に反応する照井という絵面が見れただけでもゼロワンが登場する価値はあった
31 20/11/05(木)00:36:12 No.743306154
変な子が突然夢って単語に噛みつきだしただけで一話から夢問答してるからな…
32 20/11/05(木)00:36:49 No.743306337
登場直後のカマキリ戦だとめちゃくちゃ有利なんだよヒートトリガー
33 20/11/05(木)00:37:14 No.743306448
というか社長は今回ので一番いいのは後輩ポジであることだと思う
34 20/11/05(木)00:38:06 No.743306673
ヒートトリガーはチェンジ後の直火焼きが気持ちよくて何度も使ってしまう
35 20/11/05(木)00:38:44 No.743306847
>というか社長は今回ので一番いいのは後輩ポジであることだと思う 社長は責任者ポジやるにはちょっと若すぎたね…
36 20/11/05(木)00:38:46 No.743306853
>というか社長は今回ので一番いいのは後輩ポジであることだと思う ムードメーカーとしては悪くないんだよな メインのポジションになると独自の理論で動き出しちゃうだけで
37 20/11/05(木)00:39:23 No.743307016
>というか社長は今回ので一番いいのは後輩ポジであることだと思う ほんとはああいう屈託ない性格が素なんだろうなって感じ 本編はおつらいことがあまりに多すぎた
38 20/11/05(木)00:39:35 No.743307052
コンボ繋がらなくなるんでメタルだけあんま使わなかったな
39 20/11/05(木)00:40:25 No.743307261
ヒートメタルというかヒート強くない?
40 20/11/05(木)00:40:31 No.743307283
ダブルはこのフォームこんな使いやすかったのか!みたいな驚きがあって楽しい オーズはサゴーゾのゴリ押しだけでゲームを終わらせられる ゼロワンは雑に強い
41 20/11/05(木)00:40:49 No.743307352
>ヒートメタルというかヒート強くない? ぶっちゃけ敵の装甲削るゲームだからなこれ
42 20/11/05(木)00:41:22 No.743307481
フォームチェインアタックで一気にパリーンだ
43 20/11/05(木)00:41:48 No.743307597
>登場直後のカマキリ戦だとめちゃくちゃ有利なんだよヒートトリガー 飛び道具潰しができる奴か…CTでやったけどヒートでも良かったんだな 攻略本出るのか知らないけど各ボスに有効なフォームの答え合わせは早く見てみたいな
44 20/11/05(木)00:42:07 No.743307668
>社長は責任者ポジやるにはちょっと若すぎたね… まあ意図的に根明の善性の人間にそういうのがのこれでもかとしかかるシナリオではあったからね…
45 20/11/05(木)00:42:39 No.743307807
>ヒートメタルというかヒート強くない? ゲージ持ちが多いしゲージ復活するからヒートがは正義すぎる
46 20/11/05(木)00:42:44 No.743307824
>ゼロワンは雑に強い コンボする前にたまに敵が死んでる
47 20/11/05(木)00:43:20 No.743307985
メタクラのバッタ攻撃完全再現は笑う ヘンだし強いし何なんだあれは
48 20/11/05(木)00:43:31 No.743308028
ゼロワンの全部盛りみたいな性能しゅきい…
49 20/11/05(木)00:43:56 No.743308164
敵の遠距離攻撃弾き返しってwのメタル系列以外でもできるの? ラスボス手前それないと大分苦労しそうだけど
50 20/11/05(木)00:44:18 No.743308247
>メタクラのバッタ攻撃完全再現は笑う >ヘンだし強いし何なんだあれは 変身時のメタルバッタわっさーって感じのが再現度高い
51 20/11/05(木)00:44:31 No.743308305
廃棄物処理されかけた直後にタブードーパントを軽く屠るのは笑うわ
52 20/11/05(木)00:46:03 No.743308697
>ダブルはこのフォームこんな使いやすかったのか!みたいな驚きがあって楽しい 攻撃面地味だな…と思ったCMのガードがボス戦ですごい使えることに気づいてテンション上がった ガード前進できるLMでタブーの光球潰してみたりして何これ楽しい…
53 20/11/05(木)00:46:08 No.743308720
メタルシャフト回転させて敵の攻撃防ぐのいいよね…
54 20/11/05(木)00:46:57 No.743308912
二週目の攻撃力に問題が無くなったサイクロントリガーの暴力いいよね…
55 20/11/05(木)00:47:12 No.743308966
ガタキリバ分身ってこれ1体だけ?
56 20/11/05(木)00:47:38 No.743309068
長押しで二体出ます
57 20/11/05(木)00:48:06 No.743309194
>ガード前進できるLMでタブーの光球潰してみたりして何これ楽しい… 知らなかった サバイバルで試して見るか
58 20/11/05(木)00:48:12 No.743309224
>ガタキリバ分身ってこれ1体だけ? ボタン長押しで増える スキルレベル上がるともっと増える
59 20/11/05(木)00:48:33 No.743309315
>ガタキリバ分身ってこれ1体だけ? 育てると4体まで出せるよ 勝手に動き出して明後日の方向に走り出すので楽しい
60 20/11/05(木)00:48:50 No.743309371
>敵の遠距離攻撃弾き返しってwのメタル系列以外でもできるの? >ラスボス手前それないと大分苦労しそうだけど W以外はできないんじゃないかな…ていうかスミロドン以外でも弾き返しってできるの!?
61 20/11/05(木)00:50:08 No.743309663
育てれば増えるのか…楽しみだ
62 20/11/05(木)00:50:40 No.743309780
メタルクラスタはコンボ稼げるしダメージ出るし範囲もあるから雑に強い これにガードがあれば完璧だった
63 20/11/05(木)00:50:48 No.743309808
回復が決まった場所でしかできないのがちょっと不便
64 20/11/05(木)00:51:20 No.743309930
さあライダー全員別行動だ!って言った瞬間別行動終わってて笑う
65 20/11/05(木)00:51:42 No.743310014
>W以外はできないんじゃないかな…ていうかスミロドン以外でも弾き返しってできるの!? 少なくともラスト手前のボスのデカイ光弾→範囲攻撃は光弾を一定数弾き返すと範囲攻撃中断させられるからお得
66 20/11/05(木)00:53:04 No.743310350
>さあライダー全員別行動だ!って言った瞬間別行動終わってて笑う ははぁーん?一人一人因縁のある幹部が襲ってくるやつだな? オエージ以外なにもなかった
67 20/11/05(木)00:53:45 No.743310502
>少なくともラスト手前のボスのデカイ光弾→範囲攻撃は光弾を一定数弾き返すと範囲攻撃中断させられるからお得 その前の戦いでWが疲弊してたから社長で攻略してた…回避の無敵で抜けるしか攻略法がないのかと思ってた
68 20/11/05(木)00:55:38 No.743310979
お値段高いのにやりこみ要素あんまないのが惜しい
69 20/11/05(木)00:55:45 No.743311000
>少なくともラスト手前のボスのデカイ光弾→範囲攻撃は光弾を一定数弾き返すと範囲攻撃中断させられるからお得 そういう頭いいやり方があったんだな…HJで本体タコ殴りにして中断させてた
70 20/11/05(木)00:57:41 No.743311447
二週目やってるとあれこのボスこのフォームなら有利取れるのでは...って発見して超楽しい
71 20/11/05(木)00:58:42 No.743311676
TV終了後ってのはわかるんだけどオーズがいつかわからない コアメダルってブラカワニと恐竜以外揃ってなかったっけ?
72 20/11/05(木)00:59:18 No.743311792
>そういう頭いいやり方があったんだな…HJで本体タコ殴りにして中断させてた じゃあ一応他のライダーでも殴りまくれば中断させられるのか よかった
73 20/11/05(木)01:00:18 No.743312021
>二週目やってるとあれこのボスこのフォームなら有利取れるのでは...って発見して超楽しい やり込みではないけどボス戦の研究のしがいはありそうだよね
74 20/11/05(木)01:01:59 No.743312379
ナスカ戦で遠距離あれば…と思ってたけどあそこをcjだけでやらされたおかげで操作がわかった気がするからよかったのかもしれない
75 20/11/05(木)01:03:20 No.743312666
メズールの声はそのままでよかったんじゃないかな…
76 20/11/05(木)01:03:45 No.743312757
>メズールの声はそのままでよかったんじゃないかな… 1人本物だと残りの人が偽物に聞こえちゃうだろう
77 20/11/05(木)01:03:48 No.743312770
>メズールの声はそのままでよかったんじゃないかな… ライダーでもなぜか既存で合ってた声まで変更されてるからな…
78 20/11/05(木)01:09:04 No.743314027
ゼロワンを大暴れさせられるおまけみたいのは欲しかったかもな…使おうとするたびに俺に任せてくれ!って翔ちゃんとオエージが右下で催促するから
79 20/11/05(木)01:11:46 No.743314730
単純にゲームは別物にしたいんでしょう
80 20/11/05(木)01:12:48 No.743314976
アピールは色んなライダーを使わせようとしてくれるのは良いんだけどチェンジした時のテンポの悪さとかレベル上げ溶かしてる時にアピールされたりで微妙に使いにくい