虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/04(水)23:36:41 死に様... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/04(水)23:36:41 No.743287828

死に様まで完璧だった親父貼る

1 20/11/04(水)23:37:13 No.743288005

俺もこんなふうに死にてえのに…

2 20/11/04(水)23:37:21 No.743288048

白鼻毛

3 20/11/04(水)23:37:30 No.743288112

せめてオヤジの後にエースが死ねばもうちょい救われたろうに…

4 20/11/04(水)23:38:25 No.743288416

>死に様までは完璧だった親父貼る

5 20/11/04(水)23:39:17 No.743288701

息子の件はともかく上手くやったもんだぜ…

6 20/11/04(水)23:40:22 No.743289077

>俺もこんなふうに死にてえのに… どっかの誰かさんに止められなかったら頂上戦争荒らし回って満足に死ねたかもしれないのにな…

7 20/11/04(水)23:40:34 No.743289143

息子さえ無事なら勝者だったんだが…

8 20/11/04(水)23:43:29 No.743290111

あの死に関しては割とドライな価値観持ってるルフィさんにさえ「行こう!おっさんの覚悟が!」って言われてんのに挑発乗って死ぬバカ息子はさ…

9 20/11/04(水)23:44:56 No.743290542

あれ敗北者って言葉が読者の考える何倍もエースにとって重要だったって拾ってくれるって今でも信じてるよ…

10 20/11/04(水)23:45:36 No.743290758

>あれ敗北者って言葉が読者の考える何倍もエースにとって重要だったって拾ってくれるって今でも信じてるよ… まあ仁義ってバカなもんだし……

11 20/11/04(水)23:48:25 No.743291671

やんした…とか思い出す!で少しづつ拾ってるし…

12 20/11/04(水)23:50:36 No.743292448

>あれ敗北者って言葉が読者の考える何倍もエースにとって重要だったって拾ってくれるって今でも信じてるよ… もうエースのフォローはいいって…

13 20/11/04(水)23:51:35 No.743292779

エースがバカだから敗北者になっちゃったけど頂上戦争の白ひげめちゃくちゃカッコイイよね 最後のティーチボコボコにするところ大好き

14 20/11/04(水)23:52:20 No.743293032

>あれ敗北者って言葉が読者の考える何倍もエースにとって重要だったって拾ってくれるって今でも信じてるよ… むしろ今になってそういう話入れるとテコ入れだのなんだのって思われるしこのままでいいんじゃないか

15 20/11/04(水)23:54:45 No.743293827

>エースがバカだから敗北者になっちゃったけど頂上戦争の白ひげめちゃくちゃカッコイイよね >最後のティーチボコボコにするところ大好き 銃弾受けて剣で斬られても立ったまま喋りだすシーンが好き ティーチボコボコにするシーンは怪物感あって戦争編で一番好きな所だよ…

16 20/11/04(水)23:55:25 No.743294045

まぁエースがワノ国にたまたま行ったことがあるって話自体は元々あったしテコ入れとかではないだろう

17 20/11/04(水)23:56:05 No.743294247

ワンピースはある宣言して仁王立ちで堂々と死ぬとか海賊なら誰だって憧れる だからカイドウは惨めに命乞いしてるところをどうでもいいキャラに刺されて死ぬぐらいしてほしいえ

18 20/11/04(水)23:57:48 No.743294827

頭半分くらい消滅してもあの場では最強クラスだったからね… 伊達に四皇じゃなかった

19 20/11/04(水)23:58:42 No.743295083

>あれ敗北者って言葉が読者の考える何倍もエースにとって重要だったって拾ってくれるって今でも信じてるよ 自分に居場所を与えてくれてオヤジと呼んで尊敬する相手が自分の命と引き換えに助け出してくれた時に出されたの最後の船長命令より重要なものってなにさ

20 20/11/04(水)23:59:16 No.743295263

ロジャーしかり白ひげしかり死に様がカッコいいキャラが多いからそれに憧れるキャラってのはいてもおかしくないわな めったに人が死なないし

21 20/11/05(木)00:00:47 No.743295780

>ロジャーしかり白ひげしかり死に様がカッコいいキャラが多いからそれに憧れるキャラってのはいてもおかしくないわな >めったに人が死なないし なんでぺルは死ななかったのか

22 20/11/05(木)00:01:26 No.743296019

エースのフォローは恋ピがうまくやってた

23 20/11/05(木)00:02:05 No.743296220

バカ息子が本当にバカ息子なのは親失格

24 20/11/05(木)00:06:02 No.743297405

>めったに人が死なないし うちの妹がエース好きで当時全巻を一気に買った エースがバカみたいに死んで熱が冷めて売った 見てた俺はなかなか怖かった

25 20/11/05(木)00:07:05 No.743297750

>だからカイドウは惨めに命乞いしてるところをどうでもいいキャラに刺されて死ぬぐらいしてほしいえ そのどうでもいいキャラ最低でも七武海クラスの実力者じゃない?

26 20/11/05(木)00:10:23 No.743298706

でもスレ画死んだのエース死んだ後だしそこまで完璧じゃないと思う

27 20/11/05(木)00:11:24 No.743299021

エースが死んだのを除けば生き様から死んで完成していい感じだろう 1つの伝説だったわけだし

28 20/11/05(木)00:12:02 No.743299231

>でもスレ画死んだのエース死んだ後だしそこまで完璧じゃないと思う 曇らせて死ぬとか完璧じゃないかえ

29 20/11/05(木)00:13:43 No.743299756

>なんでぺルは死ななかったのか あんな重いの抱えて一瞬であそこまで上がれるなら死なない程度の場所まで逃げられるに落ち着いたし…

30 20/11/05(木)00:14:34 No.743300016

カイドウからすれば息子を助けるために海軍と戦争して死ぬっていう男らしい死に様が重要なのであって 息子を助けられたか海軍に勝てたかっていうのは大した問題じゃないんだと思う そもそも死ぬときって基本負けたときだし…

31 20/11/05(木)00:16:39 No.743300633

過去編が偉大なオヤジすぎてエースはさぁ…って気持ちが今更ぶり返してきた

32 20/11/05(木)00:21:54 No.743302159

いつの間にかスレ画の声がクロコダイルになってて驚いつ

33 20/11/05(木)00:26:18 No.743303464

>あんな重いの抱えて一瞬であそこまで上がれるなら死なない程度の場所まで逃げられるに落ち着いたし… 爆発半径数キロだから数秒で数キロ以上上昇した計算になるからな…

↑Top