20/11/04(水)22:11:05 リアル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/04(水)22:11:05 No.743257194
リアル「」ってだいたい真ん中の人みたいなイメージ
1 20/11/04(水)22:11:59 No.743257526
ジャケットは灰色で顔はもっとデカいぞ
2 20/11/04(水)22:13:02 No.743257919
会社帰り疲れすぎて解像度低くなってない?
3 20/11/04(水)22:13:14 No.743257984
ボンヤリしておる…
4 20/11/04(水)22:13:54 No.743258237
右下の女のAV女優感
5 20/11/04(水)22:14:12 No.743258355
合コンで飲みすぎて記憶が曖昧なんだろう
6 20/11/04(水)22:14:38 No.743258533
未だに大学生みたいなファッション
7 20/11/04(水)22:15:16 No.743258758
また微妙な仕事やらされてるな
8 20/11/04(水)22:15:57 No.743259006
今は割と真ん中くらいのスタイルが流行ってねえかな 個人的には嫌いだけどゆっるいの
9 20/11/04(水)22:15:59 No.743259014
年相応のファッションがわからない 感覚が20代の時で止まってる
10 20/11/04(水)22:16:02 No.743259027
>未だに大学生みたいなファッション 何!? 折返しがチェックになってるシャツやズボンはオシャレではないのか!?
11 20/11/04(水)22:16:35 No.743259226
真ん中はパンツがいけないと思う
12 20/11/04(水)22:17:56 No.743259720
こんなフサフサじゃないし痩せてもない
13 20/11/04(水)22:18:11 No.743259817
若い頃の流行の服装のままアップデートされない問題はあるよなぁ 別に今の流行りの服装がしたいわけでないが古い流行りの服装もなんか違う
14 20/11/04(水)22:18:22 No.743259882
大学生ならいいじゃん! 俺なんて競馬場のおっちゃんか作業所に通ってる人みたいな福田
15 20/11/04(水)22:18:49 No.743260051
20代の頃ふさわしいファッションが出来てたかというとそうでもない…
16 20/11/04(水)22:19:32 No.743260375
ジャケットからシャツ出ちゃうのダメなの?
17 20/11/04(水)22:19:38 No.743260414
>今は割と真ん中くらいのスタイルが流行ってねえかな >個人的には嫌いだけどゆっるいの オシャレはサイズ感!って延々言われてた時代のおじさんからすると 絶対すぐ終わるやつだろと思って未だにピチピチのシャツとズボン着てる オシャレ同僚と服の話したらチノパンは「」さんは作業着に見えるからやめた方がイイっすねってアドバイスもらったし 流行なんて信じない世界だ
18 20/11/04(水)22:20:31 No.743260753
>ジャケットからシャツ出ちゃうのダメなの? ベルトは隠すけどおちんちんは隠しちゃダメって言う女子からのアドバイス
19 20/11/04(水)22:20:42 No.743260842
>若い頃の流行の服装のままアップデートされない問題はあるよなぁ >別に今の流行りの服装がしたいわけでないが古い流行りの服装もなんか違う 男の流行って女性よりだいぶあいまいだから自分が一番格好いいと思ってる服装をするのはそれはそれで正しいんだよね ただ自分が一番服に興味を持ってた時代の服になりがちなんだが
20 20/11/04(水)22:20:54 No.743260921
チノパンは材質と色によっては確かに作業着に見える Dickiesのネイビー履いてみたら形いいけど作業着だなこれ!ってなった
21 20/11/04(水)22:21:13 No.743261045
おちんちん出していいのか!?
22 20/11/04(水)22:21:25 No.743261144
またこの人か
23 20/11/04(水)22:22:27 No.743261562
この人変な仕事ばっか受けてるな
24 20/11/04(水)22:22:49 No.743261703
いくら流行りでもくるぶしから上が出てるパンツ履きたくない
25 20/11/04(水)22:22:59 No.743261762
>Dickiesのネイビー履いてみたら形いいけど作業着だなこれ!ってなった ググったけどこれ頭に白タオル巻いてたらラーメン屋の店長かドカのあんちゃんだな… su4331289.jpg
26 20/11/04(水)22:23:27 No.743261953
>いくら流行りでもくるぶしから上が出てるパンツ履きたくない スタイリッシュなんだろうけどなんかゲイっぽいよね
27 20/11/04(水)22:23:32 No.743261993
年相応かはともかく自分でしっくりくるスタイルみたいなのが確立されてれば良いんだろうけどね
28 20/11/04(水)22:24:32 No.743262350
>おちんちん出していいのか!? いいよ
29 20/11/04(水)22:26:20 No.743263108
今は昔と比べてシャツ丈ちょっと長めの方が主流になってきているのに時代の流れを感じる…
30 20/11/04(水)22:26:22 No.743263117
>今は割と真ん中くらいのスタイルが流行ってねえかな >個人的には嫌いだけどゆっるいの ゆるいのは流行ってるけどスレ画みたいのではないと思うな オーバーサイズなのはパーカーとかニットで、下はもっとピッチリ細いかもっと幅広いか
31 20/11/04(水)22:26:34 No.743263210
まぁ三十年も服を着ていれば誰しもなにかしらの流派には目覚めているじゃろう
32 20/11/04(水)22:27:44 No.743263637
今はビッグサイズが流行ってるんだろ? 俺が着てもビッグサイズ感出ないけどな
33 20/11/04(水)22:28:05 No.743263736
「」は30代半ばくらいだろ? オーバーサイズに迎合する年齢でもあるまい…
34 20/11/04(水)22:28:06 No.743263748
シャツより裾上げしてない方が気になる
35 20/11/04(水)22:29:31 No.743264298
この人がモデルやる仕事なら一見まともそうに見える左のスーツもぼかし外したら鞄がクソダサだったりするんだろうな
36 20/11/04(水)22:30:31 No.743264660
いつの間にかラウンジリザードが復活しててびっくりした ぶっちゃけ数年続くかも怪しいと思ってるけど MBおじさんが宣伝してるから何とかなるかな
37 20/11/04(水)22:30:45 No.743264764
青系統はやめとけ
38 20/11/04(水)22:30:58 No.743264857
付き合う女の好みに合わせろ 同じ年代だから若者の流行なんて通用しない場合の方が多いだろう
39 20/11/04(水)22:30:58 No.743264865
近所にショッピングモールとリサイクルショップが並んでて学生が勢いで買った新古品の古着が大量に手に入るせいでずっとニコアンドとかビューティ&ユースみたいのばっか着てる 40になったらどうしたらいいんだ…
40 20/11/04(水)22:30:59 No.743264871
今ならどんな服着るのが無難なんだい 白いスニーカーと紺のジーパンと中に白シャツ上着に黒シャツでいい?
41 20/11/04(水)22:31:36 No.743265096
老け顔は無理に若いの着なくてもお父さんスタイルでいいんじゃないかな 変に浮かないでいいと思う
42 20/11/04(水)22:31:59 No.743265251
>今ならどんな服着るのが無難なんだい >白いスニーカーと紺のジーパンと中に白シャツ上着に黒シャツでいい? ユニクロでチノとピチピチすぎない黒スキニー買って 上に無印のシャツ着るのが多分今も一番間違いないと思う…
43 20/11/04(水)22:33:00 No.743265679
無印は嫌われないアイテムな上好きな人もちょこちょこいるユニクロの上位互換感あるからな…最近値下げしてコスパも良い
44 20/11/04(水)22:33:37 No.743265924
>いつの間にかラウンジリザードが復活しててびっくりした ラウンジリザードが死んでたということのほうが驚く バカな…俺の高校時代とかめっちゃ流行ってたのに…
45 20/11/04(水)22:34:28 No.743266228
黒色はオタクカラーって言われるけど 配色とか気にしなくていいから楽なんだよなぁ…
46 20/11/04(水)22:34:55 No.743266416
黒スキニーは若くて細身の子でもなきゃ今はあんまりおすすめしないかな… レギュラーシルエットのチノでいいと思うよ
47 20/11/04(水)22:34:56 No.743266418
真ん中何がいけないのか分からない…
48 20/11/04(水)22:35:49 No.743266775
ユニクロのチノパン割といいよね
49 20/11/04(水)22:36:00 No.743266843
仕事できる服に対して顔が良すぎるのでどこまで顔で誤魔化せるかの実験みたいになってるモデル
50 20/11/04(水)22:36:29 No.743267039
相転移て
51 20/11/04(水)22:36:54 No.743267215
右の服装すりゃよくね!?
52 20/11/04(水)22:36:59 No.743267245
真ん中はジャケット脱いでジーパンがもうちょいスキニーだったらセーフだと思うんですがどうですかね
53 20/11/04(水)22:37:03 No.743267266
>真ん中何がいけないのか分からない… ジャケットに合わせるならインナーはタックインするとかもっと丈の短いシャツのが合うんじゃない
54 20/11/04(水)22:37:16 No.743267364
無印のトップスってなんであんなに丈短いの? お腹冷えちゃうよ
55 20/11/04(水)22:37:49 No.743267604
お腹冷える人はインナー着込んでお腹になんとかインするよよとし
56 20/11/04(水)22:37:53 No.743267622
無印シャツだとオックスフォードとブロードが定番だけどおすすめなのはブロードの方だと思う でもブロードの方は値下げしてないんだよな
57 20/11/04(水)22:38:21 No.743267823
上着はシックな感じなのに下がラフなパンツだからダメなのかと思ったけどどうも違う話らしい
58 20/11/04(水)22:38:30 No.743267893
>真ん中何がいけないのか分からない… 今ジャケットとデニム合わせるのダサいみたいな風潮はある
59 20/11/04(水)22:39:11 No.743268151
無印のブロード白シャツはたしかにいい なんか近所の無印だとひっそりとした場所に左遷されてるけど…
60 20/11/04(水)22:39:45 No.743268412
シャツとデニムっていうか書いてる通り丈の問題じゃねえかな…?
61 20/11/04(水)22:40:09 No.743268558
無印は最近ユニセックスな服を作ろうとしててその無理が着丈とかに現れてる感じ ライトアウターと割り切るなら良いんだけどシャツとしてだと微妙なの多いんだよな
62 20/11/04(水)22:40:30 No.743268700
>>真ん中何がいけないのか分からない… >今ジャケットとデニム合わせるのダサいみたいな風潮はある 正直古臭いよね… 今は下も同じ素材のスラックスを履いてセットアップが基本だよね
63 20/11/04(水)22:40:35 No.743268746
実はタックインする前提の丈のシャツがあるらしいけど なんかタックインするとオタクっぽいから全部出すね…
64 20/11/04(水)22:40:37 No.743268770
カットソーならこの着丈もありかもしれない シャツだと多分後ろが悲惨なことになってるよこれ
65 20/11/04(水)22:42:03 No.743269339
>今は下も同じ素材のスラックスを履いてセットアップが基本だよね 仕事帰り?
66 20/11/04(水)22:42:35 No.743269522
>実はタックインする前提の丈のシャツがあるらしいけど >なんかタックインするとオタクっぽいから全部出すね… こうだと思ってたけど なんか左みたいなんだけど微妙な丈の違いでタックイン用じゃないみたいなのあるらしくて 結局出していいのか悪いのかよく分かんない…
67 20/11/04(水)22:42:39 No.743269549
ファッション的にも問題あるんだろうけどポーズと背景真っ白なのもよくないと思う
68 20/11/04(水)22:42:56 No.743269649
>>今は下も同じ素材のスラックスを履いてセットアップが基本だよね >仕事帰り? 違うけど?
69 20/11/04(水)22:43:19 No.743269785
>ユニクロのチノパン割といいよね 年食ったなら変におしゃれせず ユニクロとかをちゃんと綺麗に着るだけでいいとすら言われたりする…
70 20/11/04(水)22:43:44 No.743269931
スラックスも選択肢にはあるけど基本ではないな…
71 20/11/04(水)22:44:01 No.743270040
30代のおじさんは何着ればいいの
72 20/11/04(水)22:44:12 No.743270104
まあ真ん中も右もダサいいつもの安物服屋の変な広告だし
73 20/11/04(水)22:44:37 No.743270245
>30代のおじさんは何着ればいいの 20代にモテたいならオーバーサイズ 同年代にモテたいならジャストサイズ 無難なので良いならユニクロGU無印コンボ
74 20/11/04(水)22:44:57 No.743270383
ファッションの話題になると絶対オーバーサイズ嫌いおじさん出てくるけど何がそんなに気に食わないんだろう 着なきゃいいだけの話なのに…
75 20/11/04(水)22:45:06 No.743270450
ジャケットが短いんじゃないの
76 20/11/04(水)22:45:07 No.743270458
なんかシャツの丈って大体長いよね 短いシャツ屋さんがあったら行く
77 20/11/04(水)22:45:17 No.743270533
真ん中はダサいのもあるけど右と季節ちがくない?ってのが一番
78 20/11/04(水)22:45:23 No.743270569
自分の若い頃のファッションそのままやってると年相応の服着ろよ…ではなく古臭いファッションっすね!って思われるよ
79 20/11/04(水)22:45:30 No.743270607
>30代のおじさんは何着ればいいの ユニクロのセーターとチノパン
80 20/11/04(水)22:45:36 No.743270649
>30代のおじさんは何着ればいいの 上下スラックス
81 20/11/04(水)22:46:10 No.743270883
>上下スラックス 上も?
82 20/11/04(水)22:46:18 No.743270936
ジャケット長いのはそれこそかっこわるいぞ
83 20/11/04(水)22:46:28 No.743271001
無印は全体的にサイズ感が小さくてパタンナーが小柄なのでは…?なんて憶測が流れてた 今はその人が部門移ったのかレディースの方がちっちゃくなっていってるらしい
84 20/11/04(水)22:46:36 No.743271070
>30代のおじさんは何着ればいいの 俺はこの時期はシングルのライダースにハイネックのニットとスキニーが多いよ
85 20/11/04(水)22:46:38 No.743271085
>自分の若い頃のファッションそのままやってると年相応の服着ろよ…ではなく古臭いファッションっすね!って思われるよ 昔流行ってた髪型そのままのおじちゃんおばちゃん時々いるよね…
86 20/11/04(水)22:46:40 No.743271099
いい感じのズボンといい感じのシャツをあわせるのが基本なんだ そこに気温や趣味でジャケットやらセーターやらを組み合わせるんだ 面倒ならアウトドア系なんだ
87 20/11/04(水)22:46:42 No.743271117
たまに90年代からタイムスリップしてきたのか…?っておじさん見かけるけどあれ「」だったのか
88 20/11/04(水)22:46:46 No.743271150
右はなんかダイエーに売ってる服みたいだ
89 20/11/04(水)22:47:27 No.743271446
90年代の「」は謎紐とか変な英語Tシャツ着てただろ!
90 20/11/04(水)22:47:28 No.743271458
> 自分の若い頃のファッションそのままやってると年相応の服着ろよ…ではなく古臭いファッションっすね!って思われるよ 上下細身で尖った靴履いてネックレスして茶髪のロン毛みたいなファッション意識高いのか低いのかよく分からんおっさんいるよな
91 20/11/04(水)22:47:45 No.743271559
>なんかシャツの丈って大体長いよね >短いシャツ屋さんがあったら行く それこそ無印はビジネス用除けば大体着丈短いよ タックインさせる気ないな?ってくらいのやつある
92 20/11/04(水)22:47:52 No.743271620
>30代のおじさんは何着ればいいの 今はアウトドア系のファッション着てれば大体問題ないと思ってる
93 20/11/04(水)22:48:11 No.743271763
「古臭いっすね」と言われるのは新旧の判断がつくレベルだからまだいいのでは (・・・なにこの服?)みたいな反応に比べたら
94 20/11/04(水)22:48:16 No.743271798
>それこそ無印はビジネス用除けば大体着丈短いよ >タックインさせる気ないな?ってくらいのやつある へーありがたい 無印屋さん行こう
95 20/11/04(水)22:48:19 No.743271813
>> 自分の若い頃のファッションそのままやってると年相応の服着ろよ…ではなく古臭いファッションっすね!って思われるよ >上下細身で尖った靴履いてネックレスして茶髪のロン毛みたいなファッション意識高いのか低いのかよく分からんおっさんいるよな 一般にチャラいおじさんと言われるな
96 20/11/04(水)22:48:20 No.743271827
>> 自分の若い頃のファッションそのままやってると年相応の服着ろよ…ではなく古臭いファッションっすね!って思われるよ >上下細身で尖った靴履いてネックレスして茶髪のロン毛みたいなファッション意識高いのか低いのかよく分からんおっさんいるよな それ元ホストとかちょいワル親父の生き残りでは…
97 20/11/04(水)22:48:22 No.743271836
出たダサ服専属モデル
98 20/11/04(水)22:48:27 No.743271861
もう「」ですら180度逆な事言い合ってるから何着たらいいかわかんねえよ! もう全裸に網タイツがカジュアルファッションな世の中になんねえかなあ来年くらいには!
99 20/11/04(水)22:48:32 No.743271909
>90年代の「」は謎紐とか変な英語Tシャツ着てただろ! ポスターさしたリュックにバンダナ巻いて指ぬきグローブだよね
100 20/11/04(水)22:48:50 No.743272023
パンクスタイル貫き通してるレベルのおじさんというかじいさんくらいまでいけばまあわかるけどね…
101 20/11/04(水)22:48:53 No.743272044
服買うかーって服見ても家にあるやつとの合わせとか考えるとめんどくさくなって買わずに帰る…
102 20/11/04(水)22:49:11 No.743272166
>もう全裸に網タイツがカジュアルファッションな世の中になんねえかなあ来年くらいには! なってもどうせ着ないだろ!
103 20/11/04(水)22:49:13 No.743272176
>もう「」ですら180度逆な事言い合ってるから何着たらいいかわかんねえよ! >もう全裸に網タイツがカジュアルファッションな世の中になんねえかなあ来年くらいには! だって「」の年齢も幅があるし誰に向けたファッションなのか分らないもん… 各々勝手な想定で話すからちぐはぐにもなるさ! でも語りたいんだ
104 20/11/04(水)22:49:31 No.743272302
みんなちゃんとファッション考えてるんだな… 夏はジーパンとポロシャツ冬はジーパンとジャンパーでおしまいだわ
105 20/11/04(水)22:49:34 No.743272331
>もう「」ですら180度逆な事言い合ってるから何着たらいいかわかんねえよ! >もう全裸に網タイツがカジュアルファッションな世の中になんねえかなあ来年くらいには! 嫌だよそんな格好…
106 20/11/04(水)22:49:34 No.743272338
>パンクスタイル貫き通してるレベルのおじさんというかじいさんくらいまでいけばまあわかるけどね… そういうおしゃれな老人いる
107 20/11/04(水)22:49:51 No.743272454
尖った靴アレルギーすぎてすこしだけでもスリムな靴だとダサい!ダサい!ってけおけお言う人いて辛い
108 20/11/04(水)22:49:52 No.743272457
60代くらいになると何でも貫いてるのはお洒落使いになるな…
109 20/11/04(水)22:50:05 No.743272547
>もう「」ですら180度逆な事言い合ってるから何着たらいいかわかんねえよ! >もう全裸に網タイツがカジュアルファッションな世の中になんねえかなあ来年くらいには! 自分に合いそうなやつに出会うor探して落ち着くまでは大変なんだ 俺は細身だからそれなりに細いやつにあう服着て過ごしてるけど まぁ友人いないし適当だな最近は…
110 20/11/04(水)22:50:17 No.743272634
>みんなちゃんとファッション考えてるんだな… >夏はジーパンとポロシャツ冬はジーパンとジャンパーでおしまいだわ それで問題ないじゃない フィット感とか素材感とかこだわりだすと面白いぞ
111 20/11/04(水)22:50:31 No.743272735
オーバーサイズなシャツにフィッシングベストにダットスニーカーの老人を見ると最先端だなと思う
112 20/11/04(水)22:50:34 No.743272759
今でも靴紐みたいなシャツは売ってたりするからダサい高校生とかに安定して売れるんだろう
113 20/11/04(水)22:50:53 No.743272879
>上下細身で尖った靴履いてネックレスして茶髪のロン毛みたいなファッション意識高いのか低いのかよく分からんおっさんいるよな 声優にいそう
114 20/11/04(水)22:51:09 No.743273001
俺も村人みたいなシャツは持ってたなぁ
115 20/11/04(水)22:51:13 No.743273032
服見るの好きだけど致命的なまでに自分に服が似合わない
116 20/11/04(水)22:51:14 No.743273039
気まぐれで高いTシャツ買ったらたしかに高いだけあるなってなった
117 20/11/04(水)22:51:24 No.743273106
>オーバーサイズなシャツにフィッシングベストにダットスニーカーの老人を見ると最先端だなと思う 二周したのかな?
118 20/11/04(水)22:51:31 No.743273157
それこそ俺が中学生くらいのころには 白いTシャツなんて大人が白い靴下くらいNGだったはずなのに いまや白Tこそ無難でベストみたいなノリに
119 20/11/04(水)22:51:40 No.743273211
シンプルなものは意外と売れない ダサい意匠が入ってたほうが売れるという服の法則
120 20/11/04(水)22:52:15 No.743273444
ここ数年フルグラフィティ?Tシャツが無難になってるよね
121 20/11/04(水)22:52:23 No.743273510
暑がりあせっかきだから真冬以外は軽装なので ジャケット羽織れる人が羨ましい
122 20/11/04(水)22:52:54 No.743273716
下はユニクロでシャツは無印 ジャケットと靴を趣味で選べば無難~趣味人の中間くらいに行けるか
123 20/11/04(水)22:53:03 No.743273781
どうやらこの手の服が自分の雰囲気に合うらしいと分かるまで随分時間がかかってしまった… それまでの買ってみたけど合わなかった服の山
124 20/11/04(水)22:53:18 No.743273854
ブルゾンとか昔はちょっと…って感じだったけど今はガンガン羽織ってる でもG9タイプだけは未だに無理だあのリブが癖者すぎる
125 20/11/04(水)22:53:31 No.743273927
姿勢と顔・髪がダメだと何着てもナニコレってなるからそこはもう割り切るしか無いんだよな
126 20/11/04(水)22:53:34 No.743273948
この人顔もスタイルもいいのにダサい服ばっか着せられてて凄いよね プライベートどんな服着てるんだろう
127 20/11/04(水)22:53:44 No.743274002
>それこそ俺が中学生くらいのころには >白いTシャツなんて大人が白い靴下くらいNGだったはずなのに >いまや白Tこそ無難でベストみたいなノリに 体自体がアクセサリーになりうる体型じゃないと怖くてできないわそんなの…
128 20/11/04(水)22:53:56 No.743274063
>もう「」ですら180度逆な事言い合ってるから何着たらいいかわかんねえよ! 「」ならユニクロGUの服を3年に一回くらい買えばなんとかなると思う 古いのは捨てろ あとできれば毎年買い換えるのがいいけどまぁそこは「」だし…
129 20/11/04(水)22:53:59 No.743274079
ストレートなイケメンだから使いやすいんじゃないかな
130 20/11/04(水)22:54:10 No.743274132
着丈!?
131 20/11/04(水)22:54:12 No.743274145
なで肩だから夏でも襟付きポロシャツじゃないとこわい
132 20/11/04(水)22:54:19 No.743274193
自分の好みってものを見つけるのに必要なインプットだったんだよそれば 最初から正解を選ぼうとするなって創作でも言うしな
133 20/11/04(水)22:54:54 No.743274377
服買う前に姿見買え
134 20/11/04(水)22:55:18 No.743274520
体型や肌色の悩みはそれぞれだから自分で解決しないといかんのだよな…… 最近だとマスクの色と肌色の相性で顔色悪く見えたりするし
135 20/11/04(水)22:55:42 No.743274675
>気まぐれで高いTシャツ買ったらたしかに高いだけあるなってなった キャンバーあたりのアメリカのタフなやつはともかく 吊り編みとか高級綿とかのやつは気軽に洗濯できないのが困る 着心地はめっちゃいいんだけどね
136 20/11/04(水)22:55:43 No.743274686
>>それこそ俺が中学生くらいのころには >>白いTシャツなんて大人が白い靴下くらいNGだったはずなのに >>いまや白Tこそ無難でベストみたいなノリに >体自体がアクセサリーになりうる体型じゃないと怖くてできないわそんなの… 白Tで体だるんだるんの人いるよね…
137 20/11/04(水)22:55:51 No.743274741
むかしは吉田栄作と馬鹿にされたものだな
138 20/11/04(水)22:56:27 No.743274982
+Jがオーバーサイズばかりで…… おまえワンシーズンしか持たないじゃねーかえーっ
139 20/11/04(水)22:56:31 No.743275015
無難と思われる組み合わせも体型によってはなんたる無茶をってなるし 万人に通じる正解ってないよね
140 20/11/04(水)22:58:30 No.743275703
スレ画と並ぶネット2大有名モデルの縄縛りMA-1髭面ポニテの人も未だに現役だ
141 20/11/04(水)22:58:51 No.743275831
姿見だとニトリのこれおすすめ ドアかけでスペースとらないし値段のわりにデカいし https://www.nitori-net.jp/ec/product/8101128s/
142 20/11/04(水)22:59:19 No.743275998
お笑い芸人っぽい人か
143 20/11/04(水)22:59:20 No.743276004
まさにドア掛け姿見買おうと思ってたの思い出したよありがとう ニトリのじゃないけど
144 20/11/04(水)22:59:30 No.743276056
ジャケットとか高すぎて…30代はなに着たら良いのさ…
145 20/11/04(水)22:59:36 No.743276085
極端なオーバーサイズはともかくリラックスシルエットはもう廃れないと思うよ
146 20/11/04(水)23:00:05 No.743276254
>ジャケットとか高すぎて ?
147 20/11/04(水)23:00:14 No.743276293
>ジャケットとか高すぎて…30代はなに着たら良いのさ… 1万くらいで買えるんじゃないか…?
148 20/11/04(水)23:01:00 No.743276548
安い服買ってもなぁ…って感じで結局同じ服ずーっと着てるな
149 20/11/04(水)23:01:02 No.743276555
>ジャケットとか高すぎて…30代はなに着たら良いのさ… 1万でお釣りくるだろ コートとか買うんじゃないし
150 20/11/04(水)23:02:00 No.743276841
>ジャケットとか高すぎて…30代はなに着たら良いのさ… オフ用のジャケットなんて一着あればええねん 2万ちょっとぐらいのやつ選んだら
151 20/11/04(水)23:02:52 No.743277127
画像がツボに入ってつらい お腹痛い
152 20/11/04(水)23:03:09 No.743277216
一万とか高すぎる…収入の一割持っていかれる…
153 20/11/04(水)23:03:17 No.743277264
30代は20代でオシャレしてきたのを踏まえた上でのハイレベルオシャレを求められる
154 20/11/04(水)23:03:43 No.743277426
カジュアル使いにちょっと良いジャケット欲しい程度なら コットン素材のやつで3万でお釣りが来るよ
155 20/11/04(水)23:03:45 No.743277437
服もそうだけど靴どうしてるか知りたいわ
156 20/11/04(水)23:03:48 No.743277449
>画像がツボに入ってつらい >お腹痛い !?
157 20/11/04(水)23:04:05 No.743277546
ワークマンに行け
158 20/11/04(水)23:04:44 No.743277747
>一万とか高すぎる…収入の一割持っていかれる… いい歳してバイトしてないで働け
159 20/11/04(水)23:05:12 No.743277936
>服もそうだけど靴どうしてるか知りたいわ 俺はスニーカー好きで革靴やブーツはほとんど履かない 個人の好みでなんでもいいってことだ
160 20/11/04(水)23:05:30 No.743278033
>服もそうだけど靴どうしてるか知りたいわ 真っ黒なら何にでも合わせられるだろうと思ってブーツっぽい1万くらいのランニングシューズ履いて飲み会行ったら 意味不明!って言われたことがある
161 20/11/04(水)23:06:25 No.743278342
スニーカーっていくらくらいのはけばいいの 量販店みたいなところに行っても5000円とかのしかなくて 1万超えるちゃんとしたのとかってあんまりないの
162 20/11/04(水)23:07:15 No.743278585
>スニーカーっていくらくらいのはけばいいの >量販店みたいなところに行っても5000円とかのしかなくて >1万超えるちゃんとしたのとかってあんまりないの 値段関係ないから
163 20/11/04(水)23:07:48 No.743278793
田舎でも県庁所在地にいけばABCマートくらいあるだろ
164 20/11/04(水)23:07:54 No.743278826
革靴に見えるスニーカーとか出してるメーカーもあるけど あれ実際どうなんだろ 仕事でもないのに足疲れたくないし 革靴にインソール入れた方がいいのかな
165 20/11/04(水)23:08:05 No.743278883
>量販店みたいなところに行っても5000円とかのしかなくて >1万超えるちゃんとしたのとかってあんまりないの セレクトショップに行けばそれなりのは置いてあるよ
166 20/11/04(水)23:08:42 No.743279081
ABCも店によってはABC専売ってのがあるからな……
167 20/11/04(水)23:09:48 No.743279441
靴は値段より種類と色が大事な気がする 素材まで見抜くのはフェチ位だ
168 20/11/04(水)23:10:07 No.743279528
ガリガリで短足気味なアラサーに似合う無難なアウターが欲しいけどユニクロのライトダウンでいいかな
169 20/11/04(水)23:10:25 No.743279628
ガリガリ短足ならデブ短足より希望があるぞ!
170 20/11/04(水)23:10:32 No.743279668
アベシでもチヨダでも1万3千円出せば合皮とか靴メーカーじゃない怪しいのは弾けるから