虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/04(水)21:57:43 英検準2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/04(水)21:57:43 No.743252305

英検準2を中学の時に落ちちゃって以来英検3級のままだから せっかくだし準2取ろうと思うけど 多分英語力小学レベルに落ちてるからゼロからやろうと思うけど ゼロから始めた「」はどんなテキスト使ってる?

1 20/11/04(水)21:59:13 No.743252821

洋画を字幕無しで見よう

2 20/11/04(水)22:00:18 No.743253217

ドラゴンボールの英語版買って読んでた

3 20/11/04(水)22:01:21 No.743253592

中学の頃使ってた教科書とCDがいいと思うけど 内容古いし捨ててると思うから本屋で中学の教科書買うといいと思う とにかく分かりやすい

4 20/11/04(水)22:02:47 No.743254126

流石に今と昔じゃ内容違うんじゃない? 英検もってないけど近年の過去問見て出題傾向調べた方がいいよ

5 20/11/04(水)22:07:47 No.743255991

準2は会話あるから無理

6 20/11/04(水)22:08:20 No.743256215

フォレストとかは?

7 20/11/04(水)22:09:23 No.743256572

前ALL IN ONEってのがいいって聞いて古本買ったんだけど正直ちょっと簡単すぎた 高校までの文法が分かってるなら全く必要ない でもやり直すなら簡単なところからやり直せるからいいんじゃないかな

8 20/11/04(水)22:10:10 No.743256852

おとなしくTOEICにしとけ英検とっても何にもならん ソースは英検2級の俺

9 20/11/04(水)22:11:11 No.743257228

TOEICは単語ゲーすぎてあんま進められないなあ詰め込んでる感じがつらい TOEFLやIELTSはガチすぎるけど英語やってる感じがする

10 20/11/04(水)22:13:47 No.743258190

11 20/11/04(水)22:15:27 No.743258829

>洋画を字幕無しで見よう スラングだらけで役に立たないやつ

12 20/11/04(水)22:16:35 No.743259228

TOEICのが点取りやすいだろうが個人的にはIELTSをおすすめしたい

13 20/11/04(水)22:17:09 No.743259424

勉強法を教えてくれんか...

14 20/11/04(水)22:17:11 No.743259434

英語版でTCGやろうぜ

15 20/11/04(水)22:17:42 No.743259629

俺は3級も落ちた男だけど英語はマジで勘弁してほしい けどNY出張行かされた時に飲み会でやけくそみたいな会話してたから そういう変な腹のくくり方が大事だと思う

16 20/11/04(水)22:18:52 No.743260068

>けどNY出張行かされた時に飲み会でやけくそみたいな会話してたから >そういう変な腹のくくり方が大事だと思う 現地行くならもう喋れなくても喋って恥は全部現地に置いていくくらいじゃないと死ぬけど 英文法はそうじゃないからまじめにやるといいよ…

17 20/11/04(水)22:20:02 No.743260559

今でもDUOは役に立つ あれ読んでわからないならスタートラインに立ってない

18 20/11/04(水)22:20:48 No.743260880

英単語はマジで重要 文法の学習法は俺もよく分からん

19 20/11/04(水)22:21:38 No.743261243

覚え方は色々あるけど 俺は単語ひたすら覚えるやり方やったな 単語分かれば文法ダメでも何となく英文分かる

20 20/11/04(水)22:23:43 No.743262062

薄い参考書付き問題集使って例文暗記するのがいいと思う それ終わったら英語上達完全マップあたり見たら?

21 20/11/04(水)22:24:30 No.743262335

>おとなしくTOEICにしとけ英検とっても何にもならん >ソースは英検2級の俺 英検二級って高校生レベルだからそりゃ何にもならなくて当然では?

22 20/11/04(水)22:24:42 No.743262422

どんなテキストでもわからない時google翻訳とdeepl使うようにすればそれなりの教材になるから好きな本ゲームで勉強するの楽しいよ でもdeeplあるから勉強する意味あんまないな…とはなる

23 20/11/04(水)22:26:29 No.743263169

中高レベルの文法ほぼ分かってるつもりだけど 単語力無いから結局英文読むのしんどいよ

24 20/11/04(水)22:27:54 No.743263687

単語ないとリスニングも読解も全くできなくてマジでつまんなくなるから 手っ取り早く英語楽しみたいなら単語覚えるのがいいんだけど その覚える作業がどの勉強の中でも最高に退屈だから英語はつらい

25 20/11/04(水)22:28:18 No.743263842

>どんなテキストでもわからない時google翻訳とdeepl使うようにすればそれなりの教材になるから好きな本ゲームで勉強するの楽しいよ >でもdeeplあるから勉強する意味あんまないな…とはなる 調べてる間待ってくれるゲームばかりじゃないしとっさの理解が重要な時もあるから勉強する意味はあるよ

26 20/11/04(水)22:30:46 No.743264770

資格の目標あるならそれ用のテキストでレベルに合ったの買うのがいいと思うけど もっとカジュアルにやっていきたいならこういうのとか 基礎英語シリーズはちょくちょくキテル感じのスキットもあるし https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/

27 20/11/04(水)22:31:08 No.743264916

結局語学学校か教室行くのが一番早いんだけどね 金も時間も無いのが現実 でも独学は維持が難しすぎる

28 20/11/04(水)22:31:56 No.743265223

もう翻訳ソフト凄いし頑張らなくてもいい感

29 20/11/04(水)22:33:13 No.743265767

adventure time

30 20/11/04(水)22:34:05 No.743266104

>英検二級って高校生レベルだからそりゃ何にもならなくて当然では? 準2級を取ろうとしているスレ「」にごめんなさいしな?

31 20/11/04(水)22:34:31 No.743266246

河野太郎がYouTubeで英語は1から10までとにかく単語やれって言ってるから単語なんだと思う

32 20/11/04(水)22:35:54 No.743266815

英単語は大事よ 分からないと日本語で言えばひらがなかたかな漢字が読めないようなものなんだから

33 20/11/04(水)22:36:00 No.743266844

IELTSは世界中で通じるし四技能試験だしオススメではあるが高い…

34 20/11/04(水)22:37:12 No.743267338

>IELTSは世界中で通じるし四技能試験だしオススメではあるが高い… あとマジでクソムズイから本気じゃないと無理だ

35 20/11/04(水)22:37:17 No.743267370

これを覚えれば一般的な英文の92%に含まれる単語が分かるっていう2800語を取り合えず覚えたら精神的に楽になった でも本当に92%か?と思うくらい知らない単語に出会う

36 20/11/04(水)22:37:42 No.743267551

IELTSはは作文試験もあるから真面目に英語使いたいと思うのならオススメ

37 20/11/04(水)22:37:45 No.743267569

NHKの基礎英語1か2にアニメ声のナレーターがいるからそれを聞いて喜んでる

38 20/11/04(水)22:37:57 No.743267655

TOEFLとIELTSって通用度はどっちが上なんだろう

39 20/11/04(水)22:41:07 No.743268981

IELTSは大学教育の英語だから難しいよね

40 20/11/04(水)22:41:10 No.743268996

>でも本当に92%か?と思うくらい知らない単語に出会う 1分のスピーチで大体100単語くらいだそうだ 1分に1単語わからないのが出てくるのはつらいな

41 20/11/04(水)22:44:02 No.743270047

と言うかなんのために英語勉強するかだよな 俺は英語のゲームするためと、未翻訳の英米SF読むためだけど 最近はKindleで気軽に単語調べながら英文読めるから楽だし勉強になるよ

42 20/11/04(水)22:46:00 No.743270829

動機と目標無いから検定合格を目標にすればいいのだ

43 20/11/04(水)22:46:59 No.743271246

英語小説というかウルフを原文で読みたいが冒頭の1文で沈んだ アレはもう英文法とかそういう次元じゃなかった

44 20/11/04(水)22:47:05 No.743271296

1年頑張って落ちたときの虚無感よくないよね…

45 20/11/04(水)22:47:21 No.743271423

本を読んだり映画だったりだと調べる時間あるけど ゲームだと止められなかったりして覚える必要が出てくるが >スラングだらけで役に立たないやつ

46 20/11/04(水)22:47:55 No.743271641

>最近はKindleで気軽に単語調べながら英文読めるから楽だし勉強になるよ テキスト選択できるようになってめちゃくちゃやりやすくなったよね… ゲームもcapture2textとか高校生の時に欲しかったって切実に思う

47 20/11/04(水)22:49:48 No.743272437

オンラインゲームで外人と対戦すると英語覚えるとよく言われているけど 定文だけでやり取りして全然覚えん

48 20/11/04(水)22:49:59 No.743272499

現在完了形は訳わからん 鍵を失くしたは鍵の無くなった状態が継続してるのは分かるけど何で人の死まで現在完了形なんだ

49 20/11/04(水)22:51:06 No.743272978

this video has been removed が理解できるようになれば君も英語マスターだぞ

50 20/11/04(水)22:51:31 No.743273159

>オンラインゲームで外人と対戦すると英語覚えるとよく言われているけど >定文だけでやり取りして全然覚えん Fuxk you. Fuxk you noob player. Idiot.

51 20/11/04(水)22:52:24 No.743273523

Duoって受験英語に特化してるのかオールマイティに使えるのか分からん

52 20/11/04(水)22:52:55 No.743273723

特化はしてないかなベーシックな単語すぎて あの辺りわかんない奴は何読んでもわからんよ

53 20/11/04(水)22:53:36 No.743273965

MtGで覚えた英語をネトゲで外人相手に使っている すごくMtG文法だけど通じる

54 20/11/04(水)22:55:32 No.743274603

ネトゲだと中国人と欧州人英語通じねえな!ってイライラする 日本人より適正高いんじゃねえのかよ!

55 20/11/04(水)22:55:56 No.743274778

>MtGで覚えた英語をネトゲで外人相手に使っている >すごくMtG文法だけど通じる フレーバーテキスト風に話してくる人だと思うと滅茶苦茶面白いな

↑Top