虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/04(水)20:52:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/04(水)20:52:22 No.743225816

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/04(水)20:53:18 No.743226152

できるだけ安上がりに腹を満たすための場所

2 20/11/04(水)20:55:11 No.743226821

どローカルチェーン

3 20/11/04(水)20:55:13 No.743226834

野菜たっぷりタンメン麺大盛りで

4 20/11/04(水)20:55:42 No.743227033

ホルモンラーメン知ってる人いる?

5 20/11/04(水)20:56:12 No.743227202

上を見ればキリがないからここで安く満足する タンメンうまい

6 20/11/04(水)20:56:22 No.743227243

チャーハン大盛りください

7 20/11/04(水)20:56:33 No.743227308

そう言えばモツ野菜ラーメン始まってたんだった

8 20/11/04(水)21:02:17 No.743229378

ここで飲むと食いすぎる… うまいし安いし大阪にもできてくれないかなあ

9 20/11/04(水)21:03:56 No.743230032

タンメンうまい

10 20/11/04(水)21:04:01 No.743230071

結局味玉とんこつラーメン食ってしまう…近所の店は大盛り無料なのが強い

11 20/11/04(水)21:04:38 No.743230363

首都圏にしかない 近畿だとなにが同じポジションだろうか

12 20/11/04(水)21:05:37 No.743230784

サービス券が無限ループするからな…

13 20/11/04(水)21:06:01 No.743230962

レバニラ定食大盛りでお願いします

14 20/11/04(水)21:06:10 No.743231019

うどんウエストみたいなポジション?

15 20/11/04(水)21:06:47 No.743231318

>近畿だとなにが同じポジションだろうか 大衆中華料理チェーン店

16 20/11/04(水)21:06:55 No.743231367

車通勤になってから全然行ってない… チャーハンたべたい

17 20/11/04(水)21:07:04 No.743231432

モツ野菜ラーメンがある時期にだけ利用頻度が上がる

18 20/11/04(水)21:07:06 No.743231438

ここ通ってるとクーポンが…クーポンが減らない!

19 20/11/04(水)21:07:40 No.743231712

>大衆中華料理チェーン店 なるほど王将か…それも本家の方の…

20 20/11/04(水)21:07:53 No.743231812

埼玉ローカルみたいな言われ方してるけど結構東京にもある気がする

21 20/11/04(水)21:08:32 No.743232101

ローカルなのか近所にやたらな軒数あるんだが

22 20/11/04(水)21:09:28 No.743232490

マクドナルドだかスタバだかの近くにとりあえず店出す戦法で割と上手くいってると聞いた

23 20/11/04(水)21:09:58 No.743232703

>ローカルなのか近所にやたらな軒数あるんだが 西は埼玉まで 北は茨城栃木までしかない

24 20/11/04(水)21:10:02 No.743232727

一度行ったきりだけど桶川駅の日高屋は駅のホームからも入れて ホームの電車と行き交う人をぼんやり眺めながら食えて良かったな

25 20/11/04(水)21:10:03 No.743232733

大阪だと王将が2バージョン同時発売してるけど 品が無さすぎるから満州や日高屋の清潔でカチッとした味がたまに恋しくなる 満州は何店舗かあるのよね

26 20/11/04(水)21:10:08 No.743232767

東京だとだいたい松屋吉野家とセットな気がする

27 20/11/04(水)21:10:09 No.743232770

竹輪の磯部揚げうまい…

28 20/11/04(水)21:10:21 No.743232854

味と価格のバランス考えた時にここに劣るラーメン屋はリピートしたくないっていう自分の中の基準と化している 日高屋より高くて同程度の味じゃダメだよ

29 20/11/04(水)21:10:45 No.743233015

ぶっちゃけ餃子はあんまりおいしくない でも食う

30 20/11/04(水)21:10:52 No.743233057

>埼玉ローカルみたいな言われ方してるけど結構東京にもある気がする 結局ローカルじゃねーか!

31 20/11/04(水)21:10:58 No.743233093

モツ野菜は定食で欲しい

32 20/11/04(水)21:11:23 No.743233257

モツ野菜ラーメン美味いし安いしボリュームたっぷりであんな最高のラーメンないよ

33 20/11/04(水)21:11:30 No.743233307

日高屋呑みは一度してみたい

34 20/11/04(水)21:11:40 No.743233369

所沢駅のが移動して不便になった またプロペ通りに増やしてほしい

35 20/11/04(水)21:11:46 No.743233412

黄色くて汎用性の高い麺!

36 20/11/04(水)21:11:46 No.743233414

のんべがめちゃくちゃ勧めてくるから行ってみたい

37 20/11/04(水)21:11:55 No.743233466

日高屋より味が悪いラーメン屋って逆にレアじゃないのか

38 20/11/04(水)21:11:55 No.743233469

うどんウエストよりはうちだ屋とか資さんの方が近い感じ? 教えて本州の人

39 20/11/04(水)21:12:04 No.743233541

肝心の麺が美味しくないのどうにかならんのか

40 20/11/04(水)21:12:09 No.743233587

最寄り駅付近5分圏内に3軒あるんだが…

41 20/11/04(水)21:12:14 No.743233627

最近までここを回転寿司屋だと思ってる人が身近にいた

42 20/11/04(水)21:12:26 No.743233724

チャーハンだけはあらゆるチェーンで一番好きかも

43 20/11/04(水)21:12:46 No.743233862

地元の駅で終電で帰った時に飯が食える最後の砦だからよく行っているけどおいしいとはあんまり思わない… しかし中華丼は好き!

44 20/11/04(水)21:12:54 No.743233921

ここの倍はらって倍旨いかっていうとどのラーメン屋も結構微妙な気はする

45 20/11/04(水)21:13:44 No.743234283

タンメンは値段的にも味的にもこれくらいで十分なんだ

46 20/11/04(水)21:14:16 No.743234488

別に美味い訳じゃないけど適当にレモンサワー辺り飲みつつちょこちょこツマミ食べ続けるのに便利 太る

47 20/11/04(水)21:14:17 No.743234492

タブレット導入店だと大盛り券使用押しても券回収しないので大盛り券無限増殖出来ると聞いた 意味は無い

48 20/11/04(水)21:14:51 No.743234703

他は許せるけど麺がまずいところは何をやってもダメ

49 20/11/04(水)21:14:53 No.743234721

>日高屋呑みは一度してみたい そんな憧れるほどのもんじゃないよ

50 20/11/04(水)21:15:15 No.743234844

>のんべがめちゃくちゃ勧めてくるから行ってみたい 期待して行くところじゃないよ… 安上がりに飲めるところだから

51 20/11/04(水)21:16:00 No.743235182

チャーハン95点 タンメン70点 中華そば50点 餃子30点 期間限定 試すだけ不毛 こんなラーメン屋

52 20/11/04(水)21:16:01 No.743235189

サービス券出しすぎて期限切れてても特に問題無く使用される事が多すぎる

53 20/11/04(水)21:16:01 No.743235193

なんかみんな好きな一品以外は微妙という評価に見える… てかハイボールがホワイトホースって居酒屋ですらレアだよね

54 20/11/04(水)21:16:13 No.743235259

本当は福しんに行きたいんだけど近くにないからここ入る感じ

55 20/11/04(水)21:16:37 No.743235433

>タブレット導入店だと大盛り券使用押しても券回収しないので大盛り券無限増殖出来ると聞いた >意味は無い 断らなきゃ永遠に一枚の券が残る店でやるの本当に意味ないな…

56 20/11/04(水)21:16:39 No.743235442

>期間限定 試すだけ不毛 モツ野菜ラーメンのうまさを知らんとは…

57 20/11/04(水)21:16:51 No.743235527

中の下くらいの中華チェーン店って感じだよ?

58 20/11/04(水)21:17:11 No.743235663

>>日高屋呑みは一度してみたい >そんな憧れるほどのもんじゃないよ 普段飯処として利用してるチェーン店で雑に飲んでみたいという雑な憧れなんよ

59 20/11/04(水)21:17:21 No.743235741

大船はなぜか近場に二店舗ある 二店舗もいらんだろ…

60 20/11/04(水)21:17:35 No.743235831

シンプルにコスパがいい ただコスパいいとか置いといてドカ食いするホワイトカラーもよく見る

61 20/11/04(水)21:17:41 No.743235876

値段とのバランス的な満足感を考えるとココ以下の店結構あるぞ

62 20/11/04(水)21:17:56 No.743235965

正直中華が安いのは分かるんだが 和食の日高屋みたいなの欲しい

63 20/11/04(水)21:18:01 No.743236004

>期間限定 試すだけ不毛 和風しょうゆつけ麺だっけ?あれは割りかしよかったよ

64 20/11/04(水)21:18:04 No.743236026

>てかハイボールがホワイトホースって居酒屋ですらレアだよね 地味だけど目玉よね

65 20/11/04(水)21:18:13 No.743236080

>正直中華が安いのは分かるんだが >和食の日高屋みたいなの欲しい 山田うどん…

66 20/11/04(水)21:18:24 No.743236155

半チャーハン+半ラーメンでも十分満足する

67 20/11/04(水)21:18:34 No.743236229

>和風しょうゆつけ麺だっけ?あれは割りかしよかったよ あっそれ食ったかも 大王つけ麺みたいな味の

68 20/11/04(水)21:18:35 No.743236231

>普段飯処として利用してるチェーン店で雑に飲んでみたいという雑な憧れなんよ 飲めばいいじゃないの

69 20/11/04(水)21:18:44 No.743236293

餃子だけ満洲にならないかなあ

70 20/11/04(水)21:18:46 No.743236305

それこそ上でも言われてるけどここの倍金を出して倍満足できる店は駅前って立地だとそうそうないよ

71 20/11/04(水)21:18:56 No.743236387

腹ぺこの時に中華丼とタンメンを一緒に食う

72 20/11/04(水)21:18:56 No.743236388

駅前以外に置いてある店とかはすごい接客が優しいありがたい・・・

73 20/11/04(水)21:18:57 No.743236390

タンメンとW餃子停職とバクダン炒め定食でローテできる

74 20/11/04(水)21:19:03 No.743236435

特別うまいって事はないが潰れてもらっちゃ困る タンメンが食えなくなると困る

75 20/11/04(水)21:19:06 No.743236461

埼玉はこういうチェーン店が複数あって住みやすいと思うがあまり誰もアピールしない

76 20/11/04(水)21:19:17 No.743236537

餃子の満州!日高屋!山田うどん!

77 20/11/04(水)21:19:36 No.743236664

日高屋と300円の価格差があるなら300円分クオリティに差がないとだからな

78 20/11/04(水)21:19:48 No.743236764

>山田うどん… それも関西に無いんだよなあ 朝飯食えるかつやが無かったり富士そばが無かったり 色々と悲しい

79 20/11/04(水)21:19:56 No.743236824

>埼玉はこういうチェーン店が複数あって住みやすいと思うがあまり誰もアピールしない 地元生まれはどこにでもあると思ってるし無きゃ無いでまあ困らんか…くらいの感覚だから

80 20/11/04(水)21:20:03 No.743236872

チゲ味噌ラーメン早く出してほしい

81 20/11/04(水)21:20:04 No.743236878

キムチチャーハンの大雑把な味付けが癖になる

82 20/11/04(水)21:20:39 No.743237109

まぁでも本州のやたらコシの強いうどんは別に入ってこなくてもいいかな…

83 20/11/04(水)21:21:03 No.743237251

>餃子だけ王将にならないかなあ

84 20/11/04(水)21:21:11 No.743237305

社長自体が「味は二の次まず値段なりの満足感」って言い放ってるのが凄い清々しい

85 20/11/04(水)21:21:15 No.743237337

タンメン置いてるようなラーメン屋へったからなあ

86 20/11/04(水)21:21:24 No.743237406

昔住んでた街には富士そばがあった 終電後や飲んだ後のオアシス…

87 20/11/04(水)21:21:49 No.743237590

てか関西中卒も無いんだよな つらい

88 20/11/04(水)21:22:21 No.743237807

洋のサイゼリヤ 中の日高屋 本当に中華かは微妙だが

89 20/11/04(水)21:22:36 No.743237925

>タンメン置いてるようなラーメン屋へったからなあ そもそもタンメンが郷土料理だからな…

90 20/11/04(水)21:22:39 No.743237942

埼玉県民的にがってん寿司が消えたら埼玉県崩壊すると思う

91 20/11/04(水)21:23:32 No.743238298

>洋のサイゼリヤ >中の日高屋 >本当に中華かは微妙だが 和は?

92 20/11/04(水)21:23:50 No.743238431

天下寿司がってん寿司元祖すじ全部美味いよな

93 20/11/04(水)21:24:15 No.743238603

西日本にはジョイフルがある!

94 20/11/04(水)21:24:17 No.743238616

>埼玉県民的にがってん寿司が消えたら埼玉県崩壊すると思う 埼玉の海の幸に対する熱意を体現する一つだからな…

95 20/11/04(水)21:24:21 No.743238653

>和は? スシロー

96 20/11/04(水)21:24:23 No.743238672

和は…誰かあいつの名前出してやれよ…

97 20/11/04(水)21:24:35 No.743238775

カタ無料中華食堂

98 20/11/04(水)21:24:44 No.743238843

>和は? 吉野家

99 20/11/04(水)21:24:47 No.743238855

>西日本にはジョイフルがある! =ジョナサンがない!

100 20/11/04(水)21:24:53 No.743238892

もうちょい寒くなればチゲ野菜出るかな

101 20/11/04(水)21:24:54 No.743238897

和定食は割高

102 20/11/04(水)21:26:01 No.743239358

馬車道の社長が新年歌う奴今年は見れないのか・・・

103 20/11/04(水)21:26:33 No.743239601

久々に行ったら思ってたより美味かった

104 20/11/04(水)21:27:55 No.743240170

モツ野菜ラーメンあれ五百円で食えるって信じらんねえよ

105 20/11/04(水)21:28:35 No.743240460

埼玉ったらるーぱん ちょっと前に近所の店舗無くなった

106 20/11/04(水)21:28:54 No.743240594

モツより前の期間限定の塩ラーメンの方が好きだった…

107 20/11/04(水)21:28:56 No.743240604

静岡はさわやかがあるぞ!

108 20/11/04(水)21:29:14 No.743240734

レバニラ炒めが好き

109 20/11/04(水)21:29:22 No.743240803

夏は冷やし麺に大層お世話になった

110 20/11/04(水)21:29:46 No.743240958

>モツ野菜ラーメンあれ五百円で食えるって信じらんねえよ 620円じゃね

111 20/11/04(水)21:30:04 No.743241076

馬車道も埼玉ローカルだっけ? 生パスタがお安く食えるのいいよね

112 20/11/04(水)21:30:12 No.743241125

美味いものを食べに行くというより腹を満たすために行くところだけど 値段以上の美味さはあるよな

113 20/11/04(水)21:30:33 No.743241275

モツ野菜はモツのグラム数が年々減ってるきがする

114 20/11/04(水)21:30:45 No.743241351

横浜線沿線のお供

115 20/11/04(水)21:31:02 No.743241489

モツは歯ごたえ良すぎてラーメンとは馴染まない気がする…

116 20/11/04(水)21:31:43 No.743241813

馬車道はあの制服じゃなくなったと聞いたが本当なのだろうか

117 20/11/04(水)21:31:52 No.743241885

辛ネギラーメン割と好き 普通のラーメンも好き

118 20/11/04(水)21:33:02 No.743242401

ヤオコーとかベルクも埼玉ローカルだったしな・・・

119 20/11/04(水)21:33:03 No.743242408

>和は? 夢庵

120 20/11/04(水)21:33:11 No.743242461

とりあえずネギトッピングで

121 20/11/04(水)21:33:17 No.743242500

>620円じゃね ごめん

122 20/11/04(水)21:34:24 No.743242981

>>和は? >夢庵 スシロー

123 20/11/04(水)21:34:34 No.743243050

とりあえず餃子が食いたくなったら行く W餃子定食頼む

124 20/11/04(水)21:34:56 No.743243235

小田原が一番西?

125 20/11/04(水)21:37:14 No.743244263

>とりあえず餃子が食いたくなったら行く >W餃子定食頼む リンガーとどっちが美味いだろう

126 20/11/04(水)21:38:59 No.743245010

やめろ大盛無料券を渡すな

127 20/11/04(水)21:39:31 No.743245227

おれはリンガーのW餃子定食くったことないけど リンガーと日高屋が並んでたら日高屋行く

128 20/11/04(水)21:40:10 No.743245535

>リンガーとどっちが美味いだろう 餃子のジャンルが違いすぎてどうにも…個人的には日高屋の圧勝だと思うけど

129 20/11/04(水)21:40:23 No.743245630

リンガーだと餃子15個の定食とかあるのか…

130 20/11/04(水)21:40:58 No.743245873

ここより1番館のが好き

131 20/11/04(水)21:41:09 No.743245951

>そもそもタンメンが郷土料理だからな… 扱いはそうだよね でもどこの郷土料理なんだって言われると答えられない…

132 20/11/04(水)21:41:55 No.743246223

リンガーの餃子はニンニク不使用か…

133 20/11/04(水)21:42:03 No.743246273

最近野菜食べてないな…ってなったときにタンメン食べにいくところ

134 20/11/04(水)21:42:44 No.743246523

カップルで日高屋使う若い人たちたまに見るけどどういう心情なんだっていつも思う いつも割り勘で必要なものに使うから普段は使わないみたいな価値観なのかな?

135 20/11/04(水)21:43:12 No.743246714

和風つけ麺が好きで好きでたまらない 期間外でも何とか自宅でも食えないかとスープを試行錯誤してる

136 20/11/04(水)21:43:21 No.743246778

>リンガーの餃子はニンニク不使用か… 代わりといっちゃなんだがゆず胡椒があるゾ

137 20/11/04(水)21:45:40 No.743247694

みそラーメンはここのみそラーメンで充分だなと思った ラーメン発見伝でも言ってたけど別に安いとこでも大して変わらん

138 20/11/04(水)21:45:52 No.743247771

たちのみ日高屋もっと作ってくだち!

139 20/11/04(水)21:47:06 No.743248280

リンガーは皿うどんのあんかけだけで飲みたい

140 20/11/04(水)21:47:33 No.743248428

立川にたくさんある

141 20/11/04(水)21:47:38 No.743248463

レバニラとバクダンが好き

142 20/11/04(水)21:47:54 No.743248568

蒲田でスレ画で飯食ってたらホームレス同士が殴り合いしてたから好き

143 20/11/04(水)21:48:23 No.743248761

汁なしラーメン! ニンニクも付けて下さい!

144 20/11/04(水)21:50:53 No.743249681

>うどんウエストよりはうちだ屋とか資さんの方が近い感じ? >教えて本州の人 まず九州文化知らないとレスし辛いだろ! ソラリアのアテニヨルをもっとチープにした感じだ

↑Top