ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/04(水)20:45:29 No.743223481
今更見始めて今2話だけど面白いねぇ 1話のアニメっていうかアニメ映画みたいな独特の雰囲気も素晴らしいねぇ
1 20/11/04(水)20:46:24 No.743223764
武士は食わねど高笑い
2 20/11/04(水)20:47:06 No.743223984
終盤までこの独特の雰囲気が続くから見てて面白いよ
3 20/11/04(水)20:50:32 No.743225213
いいよね雰囲気 カットの早さとか久々にエバっぽい雰囲気のアニメ見た感じした
4 20/11/04(水)20:50:52 No.743225323
OPの歌詞めっちゃダサいと思ってたのにめちゃくちゃハマっちゃったねぇ 原作の特撮は見たほうがいいのかい?
5 20/11/04(水)20:52:20 No.743225797
>原作の特撮は見たほうがいいのかい? 特撮版の基本設定だけでも知っておくと終盤の展開が理解しやすくなるよ
6 20/11/04(水)20:52:34 No.743225899
全部見ろとまでは言わないけど設定ぐらいはさらっと見といて損は無いと思うよ
7 20/11/04(水)20:52:57 No.743226014
日常BGM少なめだったりで緩急あるよね
8 20/11/04(水)20:52:59 No.743226025
とっしー貼るな
9 20/11/04(水)20:53:10 No.743226105
アレクシスの替え歌スレが毎回出来良くて楽しかったねえうnうn
10 20/11/04(水)20:54:18 No.743226483
もう内容忘れたけど面白かったのは覚えてる
11 20/11/04(水)21:15:43 No.743235058
百合だけど!百合じゃなかった!
12 20/11/04(水)21:17:41 No.743235875
>原作の特撮は見たほうがいいのかい? 設定的にも知っておく方がより楽しめるし面白いから見といて良いよガキの演技がやや鼻につくとこはあるが
13 20/11/04(水)21:22:33 No.743237903
結構面白かった
14 20/11/04(水)21:25:12 No.743239006
手厳しいなあとはなるけど慈悲のある話だった
15 20/11/04(水)21:25:51 No.743239285
>原作の特撮は見たほうがいいのかい? 公式の配信始まったので是非
16 20/11/04(水)21:26:35 No.743239624
トリガーにしてはしっとりした演出回が多い
17 20/11/04(水)21:28:14 No.743240304
アカネちゃん可愛いよね
18 20/11/04(水)21:29:57 No.743241023
>OPの歌詞めっちゃダサいと思ってたのにめちゃくちゃハマっちゃったねぇ >原作の特撮は見たほうがいいのかい? 暇があるなら観てもいいと思う ちなみにOPの歌詞は原作の特撮版と同様超意味あるからな!
19 20/11/04(水)21:33:36 No.743242639
>原作の特撮は見たほうがいいのかい? なにぶん古い作品なのでキツいと思ったら無理して全話観ずに アノシラス回ともう1人の武史を観ることをおすすめする
20 20/11/04(水)21:34:45 No.743243149
第一話だけでも見てグリッドマンは原作だとどんなヒーローだったのかってのを確認するだけでも見方が広がって楽しくなるよ
21 20/11/04(水)21:35:10 No.743243329
コイツとしあきかよ! ってなったけど結構納得するよな…
22 20/11/04(水)21:35:55 No.743243649
基本的に怪獣かグリッドマン出るまでBGMあんまり無いよね
23 20/11/04(水)21:36:07 No.743243716
グリッドマンは単なる勧善懲悪じゃなく必殺技で物理的に救ってくるからな…
24 20/11/04(水)21:39:10 No.743245083
特撮だといつものみたいな扱いだったフィクサービームをまさかあんな使い方するとはな
25 20/11/04(水)21:40:32 No.743245696
>コイツとしあきかよ! >ってなったけど結構納得するよな… 壺じゃなくてふたば見てることに妙な納得感がある
26 20/11/04(水)21:41:15 No.743245989
楽しがってるのではなく心から楽しんでるだけのアレクシスいいよね
27 20/11/04(水)21:41:42 No.743246138
最後まで見た後どういう話か分かった後でED見ると切ない