20/11/04(水)20:11:51 ちゃん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/04(水)20:11:51 No.743212157
ちゃんと全員動かしてて楽しい…
1 20/11/04(水)20:14:42 No.743213118
公式ネガキャンマジでなんだったんだってくらい割とストレスない
2 20/11/04(水)20:20:04 No.743214946
公式ネガキャンしたのはスパイだったと脳内補完しとく
3 20/11/04(水)20:21:02 No.743215262
twitchで配信ちょっとだけ見たけど公式の摺り足なんだったんだってぐらい普通にアクションしてた
4 20/11/04(水)20:23:35 No.743216126
ネタバレに配慮して終盤はスクショもとれないのか 最後きれいに技決まったから取っときたかった
5 20/11/04(水)20:25:31 No.743216804
元からWのゲーム作りたかったんだなってのがよく分かる シナリオも良かった ゼロワンも使ってて楽しいシャイニングアサルトの予知攻撃やメタルクラスタのバッタ攻撃楽しい
6 20/11/04(水)20:26:19 No.743217088
ジョーカーエクストリーム撃った時の叫び方がだいぶ原作に寄せてるな 良い意味で棒っぽいというか
7 20/11/04(水)20:28:10 No.743217740
社長は後輩ポジション合うな…
8 20/11/04(水)20:29:20 No.743218167
ゼロワンが期待値以上だったわ シャイニングアサルトの動きが良い
9 20/11/04(水)20:29:21 No.743218171
>社長は後輩ポジション合うな… ダジャレが癒しになってる…
10 20/11/04(水)20:30:35 No.743218639
やっとヒートメタルまで取れたけどサイクロンジョーカーのジャンプ能力便利すぎてそりゃ翔太郎たちもサイクロンジョーカーメインにするわ…って感じ オーズっていつ出てくるの?
11 20/11/04(水)20:30:37 No.743218650
W組と社長相性いいだろうなって思ってたけどアンクとも相性よかった
12 20/11/04(水)20:30:54 No.743218740
>やっとヒートメタルまで取れたけどサイクロンジョーカーのジャンプ能力便利すぎてそりゃ翔太郎たちもサイクロンジョーカーメインにするわ…って感じ >オーズっていつ出てくるの? もうすぐ
13 20/11/04(水)20:31:17 No.743218850
ナスカ大活躍である
14 20/11/04(水)20:32:02 No.743219102
>ゼロワンが期待値以上だったわ >シャイニングアサルトの動きが良い 未来予測とビット攻撃うまく取り入れてるよね
15 20/11/04(水)20:32:22 No.743219203
>ナスカ大活躍である 最初のボスが霧彦さんなのいいよね…
16 20/11/04(水)20:32:35 No.743219273
>やっとヒートメタルまで取れたけどサイクロンジョーカーのジャンプ能力便利すぎてそりゃ翔太郎たちもサイクロンジョーカーメインにするわ…って感じ ボス戦闘だとヒートのゲージ削り性能はめっちゃお世話になるぞ
17 20/11/04(水)20:33:37 No.743219647
>>ナスカ大活躍である >最初のボスが霧彦さんなのいいよね… いい… そして強い…
18 20/11/04(水)20:34:18 No.743219893
今のところ探索要素死んでるのと親切すぎるせいでテンポ削いでることくらいしか目立った粗探しができない あとフォームチェンジのたびカスサン変わるくらいか
19 20/11/04(水)20:35:56 No.743220369
ほぼ一本道だからもう少し自由度は欲しかったのはある エネミーコード稼がせて…
20 20/11/04(水)20:39:25 No.743221497
一番の粗をあげるとしたら公式ってなるのが酷い
21 20/11/04(水)20:40:14 No.743221786
宣伝って大事だなぁ…
22 20/11/04(水)20:40:47 No.743221961
バトル時の通常移動もあんま気にならないというかわざと遅く動いてカウンター取るの強い仮面ライダーって感じですごいたのしい…特に素早いゼロワンだと似合う カウンターとったときのSEが吐くほどダサいせいでちょっと爽快感削いでるけど
23 20/11/04(水)20:42:29 No.743222524
クリア特典のRP無限付けてサバイバル行ったらヌルゲーになってしまった… サイクロントリガー強すぎる
24 20/11/04(水)20:43:14 No.743222815
>クリア特典のRP無限付けてサバイバル行ったらヌルゲーになってしまった… >サイクロントリガー強すぎる タジャドルはもっとやばいよ
25 20/11/04(水)20:43:35 No.743222919
公式ネガキャンの響きが今までになくって面白い まだ買ってないけど楽しそうで何よりだわ
26 20/11/04(水)20:43:56 No.743223032
>ほぼ一本道だからもう少し自由度は欲しかったのはある >エネミーコード稼がせて… マップ自体はわりと作り込んでるのに勿体ないよね…
27 20/11/04(水)20:45:07 No.743223375
2周目以降はクリア後解禁やエクストリームサバイバル解禁のアクセラレイターで別ゲーになるぞ 主にサイクロントリガーがバトルの破壊者になる
28 20/11/04(水)20:45:34 No.743223511
ゼウスみたいなかっこいいデザイン見るたびに怪人動かしたい気持ちになる
29 20/11/04(水)20:45:44 No.743223555
>>ほぼ一本道だからもう少し自由度は欲しかったのはある >>エネミーコード稼がせて… >マップ自体はわりと作り込んでるのに勿体ないよね… 飛行したりルナの能力で屋上行くとエネミーコードあったりするからもう少しアイテム置いて探索出来たりすれば良かったのになぁ
30 20/11/04(水)20:46:27 No.743223776
ちょっと買おうかなと思うけどスイッチとPS44どっちのやつにしようかな
31 20/11/04(水)20:46:37 No.743223825
>2周目以降はクリア後解禁やエクストリームサバイバル解禁のアクセラレイターで別ゲーになるぞ いいよね最強フォームや必殺技使い放題
32 20/11/04(水)20:46:38 No.743223832
サイクロントリガーやバースも充分破壊者なんだけどタジャドルは敵の攻撃の届かない上空から一方的に追尾弾連射できるからな…
33 20/11/04(水)20:47:37 No.743224165
サウンドエディションって曲の自動セッティングある?
34 20/11/04(水)20:47:54 No.743224292
本編の社長はしがらみが多すぎて本来の良さが出せてなかったんだな
35 20/11/04(水)20:47:57 No.743224310
対象年齢は上げまくってるのにチュートリアルや誘導は子供向けゲームですらやらないレベルの束縛っぷりなのはちょっとちぐはぐ ライダーゲーなんかやってるメンタリティ子供な奴にはお似合いって言われたら反論できないんだけど
36 20/11/04(水)20:48:23 No.743224452
DBZカカロットもゲーム紹介PVはわりと公式ネガキャン気味だったなぁと思い出した ゲームプレイ映像は上手い人連れてきて見所きちんと紹介して欲しい
37 20/11/04(水)20:48:25 No.743224464
今回無料DLCあるのかな
38 20/11/04(水)20:48:35 No.743224530
>サウンドエディションって曲の自動セッティングある? プリセットはされてるしそこから好きなBGMセットできるよ
39 20/11/04(水)20:48:49 No.743224623
>PS44 未来人来たな…
40 20/11/04(水)20:49:14 No.743224765
>今回無料DLCあるのかな 無料どころか有料もあるかどうか不安だ
41 20/11/04(水)20:49:31 No.743224867
>今回無料DLCあるのかな サイクロンアクセルが来るわよ
42 20/11/04(水)20:49:33 No.743224878
PS44はわからないな…
43 20/11/04(水)20:49:35 No.743224890
ただ惜しむらくはWもオーズも大体一周目でレベルカンストしてて二周目の育成目的だと出番を少なくせざるを得ない
44 20/11/04(水)20:49:52 No.743224979
バルカン欲しい…
45 20/11/04(水)20:50:00 No.743225017
>>今回無料DLCあるのかな >サイクロンアクセルが来るわよ 成仏して
46 20/11/04(水)20:50:16 No.743225124
今までだと現行の追加フォームとか新ライダーだったけど今回わりと纏まってるからな…
47 20/11/04(水)20:50:36 No.743225237
そう言えばスカルは出なかったな 敵じゃないから復活させなかったか
48 20/11/04(水)20:50:36 No.743225238
>>今回無料DLCあるのかな >サイクロンアクセルが来るわよ 信じそうなラインのガセやめろババア
49 20/11/04(水)20:50:41 No.743225281
プロトバース使える期間ストーリーだとめっちゃ短いよね…
50 20/11/04(水)20:50:47 No.743225300
すり足移動もボスと睨み合ってる時はそれっぽくてかっこいいよね
51 20/11/04(水)20:51:32 No.743225546
サイクロンアクセルエクストリームよ!
52 20/11/04(水)20:52:33 No.743225888
もともと演出が抜けて派手でスピーディなゼロワンの映えること おはなしやシステムの主軸はダブルだけどゲームとしての楽しさはゼロワンの時が個人的にいちばん好みかもしれない
53 20/11/04(水)20:52:41 No.743225928
ライダー少ないんだし各フォームの攻撃演出(フル強化)もちゃんとPVで見せとくべきだった
54 20/11/04(水)20:52:43 No.743225937
ヒートアクセルなんてどうかしら
55 20/11/04(水)20:53:15 No.743226138
スペックだけ眺めたら万能に見えるルナトリガーも硬い敵速過ぎる敵には使いにくくてサイクロンやヒートとの使い分けが機能してるのすばらしいなって思った
56 20/11/04(水)20:53:46 No.743226310
本編終了後なんだからババア成仏しろ!
57 20/11/04(水)20:54:02 No.743226387
>プロトバース使える期間ストーリーだとめっちゃ短いよね… まあ伊達さんは間違いなくあんなタイミングで遅れてくるし…
58 20/11/04(水)20:54:19 No.743226495
社長時系列的には本編終了後ぽい?
59 20/11/04(水)20:54:37 No.743226597
>社長時系列的には本編終了後ぽい? ゼロツー使えるしまあそうだろう
60 20/11/04(水)20:54:38 No.743226602
>本編終了後なんだからババア成仏しろ! でも再生怪人ばっかりだったから復活しててもおかしくなかった
61 20/11/04(水)20:55:26 No.743226928
この各ライダーの作り込みでバトライドしてぇな… 10年掛けても無理だろうなぁ…
62 20/11/04(水)20:55:31 No.743226960
>でも再生怪人ばっかりだったから復活しててもおかしくなかった ジョーカーを狙うボムドーパント
63 20/11/04(水)20:55:39 No.743227017
>社長時系列的には本編終了後ぽい? 本編中がぎちぎちで縦軸強めで挟めないしゼロツーとアークワンのこと考えるとあてはめるなら消去法でそうなると思う 下手したら映画の後とかになるかもしれん
64 20/11/04(水)20:56:12 No.743227200
ゼウスドーパントであるが故に絶対抗えないマキシマムドライブいいですよね
65 20/11/04(水)20:56:35 No.743227325
このデキのゲームを登場作品入れ替えながら毎年とは言わないから2年に1作出してくれ
66 20/11/04(水)20:56:47 No.743227399
>本編の社長はしがらみが多すぎて本来の良さが出せてなかったんだな 良さが出そうなところに次から次へストレステストされてたから
67 20/11/04(水)20:57:11 No.743227538
シャウタにも高速移動やガードみたいな能力欲しかった… その分ストーリーで見せ場貰ってるとはいえあの面子で鞭振り回すだけはちょっと地味
68 20/11/04(水)20:57:14 No.743227549
>この各ライダーの作り込みでバトライドしてぇな… >10年掛けても無理だろうなぁ… 今回ほど絞っても実質30人近くキャラを作り分けしないといけないわけでまあ無茶言うなと
69 20/11/04(水)20:57:34 No.743227665
Wの必殺技といえばナスカブレードとエターナルブレイクですよね!
70 20/11/04(水)20:57:46 No.743227728
ゲーム限定ふぉーむある?
71 20/11/04(水)20:58:06 No.743227856
ムカチリ強い…
72 20/11/04(水)20:58:12 No.743227889
>シャウタにも高速移動やガードみたいな能力欲しかった… >その分ストーリーで見せ場貰ってるとはいえあの面子で鞭振り回すだけはちょっと地味 でも対雑魚戦一番安定するのよなシャウタ 出は早いわ範囲広いわで
73 20/11/04(水)20:58:17 No.743227917
笑顔が似合うからハードに曇らされるメインライダーは多い
74 20/11/04(水)20:58:49 No.743228093
オーズは亜種フォーム無いの?
75 20/11/04(水)20:58:53 No.743228123
>ゲーム限定ふぉーむある? 動いてる所観れるという意味ではムカチリ
76 20/11/04(水)20:59:10 No.743228219
>ゲーム限定ふぉーむある? ムカデ! ハチ! アリ!
77 20/11/04(水)20:59:12 No.743228233
フワさんとゼロワンBGM追加DLCとかなら二千円ぐらいは出せる
78 20/11/04(水)20:59:33 No.743228360
ホン書いた奴予算とかキャストとかの縛り無く好きにオリジナル冬映画書けるのクソ楽しかっただろうな
79 20/11/04(水)20:59:54 No.743228490
アイダ博士は結局風都の人だったのかな
80 20/11/04(水)20:59:56 No.743228508
>>本編の社長はしがらみが多すぎて本来の良さが出せてなかったんだな >良さが出そうなところに次から次へストレステストされてたから 出せてないというより善性が押しつぶされるタイプのシナリオだった 多分意図的にやってる
81 20/11/04(水)21:00:00 No.743228531
ゼロワンのBGMセット欲しいよね いやテンション上がる2曲だけれどもさ
82 20/11/04(水)21:00:30 No.743228721
>フワさんとゼロワンBGM追加DLCとかなら二千円ぐらいは出せる 話の筋無視してアークワンになれる奴も欲しい
83 20/11/04(水)21:00:39 No.743228779
>アイダ博士は結局風都の人だったのかな 風都の女説は出てた
84 20/11/04(水)21:00:41 No.743228793
>ホン書いた奴予算とかキャストとかの縛り無く好きにオリジナル冬映画書けるのクソ楽しかっただろうな しかも理解度が高くて見たかった展開大体やってくれたな
85 20/11/04(水)21:01:05 No.743228931
>フワさんとゼロワンBGM追加DLCとかなら二千円ぐらいは出せる 開発時期の関係もあったんだろうけどBGMはほんと欲しい…ゼロワンのBGM結構耳に残るし エバセのボーカル入った3曲だけでも…
86 20/11/04(水)21:01:47 No.743229174
相変わらず女運が悪いな翔太郎は
87 20/11/04(水)21:01:53 No.743229220
>多分意図的にやってる その上で最後までヒューマギアや人類信じる社長が良い子だ…ってなるわけで 強くなったな或人
88 20/11/04(水)21:02:19 No.743229398
あえて言うなら生身パートの短さとか話す時にどこ見てんだ君らとかはあったけどもテキストは大満足でした 遊べる冬映画超楽しい…
89 20/11/04(水)21:03:13 No.743229707
役者がかっこいい系というよりかわいい系の人なので後輩ポジにあうよね社長
90 20/11/04(水)21:03:36 No.743229872
そういや収録時期は去年の頃だったのかな 本編も初期から結構イケてたとはいえ高橋くんのアフレコが割と初々しさある
91 20/11/04(水)21:03:50 No.743229979
ムチリコンボの毒撒きつえーな……ヒーローの戦い方じゃねぇ!
92 20/11/04(水)21:03:59 No.743230043
是非次回作も作って欲しい 次は社長メインで
93 20/11/04(水)21:04:25 No.743230268
>そういや収録時期は去年の頃だったのかな >本編も初期から結構イケてたとはいえ高橋くんのアフレコが割と初々しさある 実際アフレコやったのゼロワン序盤らしいぞ
94 20/11/04(水)21:04:27 No.743230288
>そういや収録時期は去年の頃だったのかな >本編も初期から結構イケてたとはいえ高橋くんのアフレコが割と初々しさある 撮影初期に撮ったとは聞いたな
95 20/11/04(水)21:04:31 No.743230313
>オーズは亜種フォーム無いの? 流石にそれはキツイぜ……システムがパンクする……
96 20/11/04(水)21:04:40 No.743230374
>役者がかっこいい系というよりかわいい系の人なので後輩ポジにあうよね社長 笑顔の可愛さとか声の演技やるときの喋り方としてはタケル殿っぽさある 今回はゲスト的な立場で顔も当然ながら見れないんだけども
97 20/11/04(水)21:04:55 No.743230480
>>シャウタにも高速移動やガードみたいな能力欲しかった… >>その分ストーリーで見せ場貰ってるとはいえあの面子で鞭振り回すだけはちょっと地味 >でも対雑魚戦一番安定するのよなシャウタ >出は早いわ範囲広いわで シャウタのデコビームいいよね
98 20/11/04(水)21:04:58 No.743230502
イズも声だけでいいから欲しかったな
99 20/11/04(水)21:05:33 No.743230759
でも社長って悪役とかも似合いそうなんだよなぁ 演技に幅持てそうだったし
100 20/11/04(水)21:05:45 No.743230847
>最初のボスが霧彦さんなのいいよね… DIGALで匂わせておいて出るのが良い…
101 20/11/04(水)21:06:02 No.743230963
>実際アフレコやったのゼロワン序盤らしいぞ >撮影初期に撮ったとは聞いたな ㌧
102 20/11/04(水)21:06:17 No.743231075
ゼロワンの本編の展開が決まってない頃に作ったの?
103 20/11/04(水)21:06:23 No.743231123
CMでしっかり耐える&HJでつんつん削ってからHMで畳み掛けるの気持ちいい…
104 20/11/04(水)21:06:36 No.743231223
>ゼロワンの本編の展開が決まってない頃に作ったの? うn ゼロツーは無理矢理ねじ込んだ
105 20/11/04(水)21:06:54 No.743231364
>>ゼロワンの本編の展開が決まってない頃に作ったの? >うn >ゼロツーは無理矢理ねじ込んだ ライダーゲーでよくあるやつだ
106 20/11/04(水)21:06:59 No.743231394
>ゼロワンの本編の展開が決まってない頃に作ったの? はい……
107 20/11/04(水)21:07:11 No.743231474
つまり……醜くないか?
108 20/11/04(水)21:07:21 No.743231565
>ゼロワンの本編の展開が決まってない頃に作ったの? なので出番や立ち位置的に冬映画の新ライダーお披露目感がすごい
109 20/11/04(水)21:07:27 No.743231609
>つまり……醜くないか? ただの平成だよ
110 20/11/04(水)21:07:33 No.743231656
凹凸ばかりのスケジュールって……醜くないか?
111 20/11/04(水)21:08:09 No.743231925
瞬必!
112 20/11/04(水)21:08:13 No.743231951
考えるとお仕事紹介って本編で足引っ張ってた要素も客演時には便利そうだ ややこしい要素があってもイズに解説させれば一気にゼロワンの空気になる
113 20/11/04(水)21:08:14 No.743231954
逆だ それくらい時間をかけたゲームだ
114 20/11/04(水)21:08:18 No.743231992
>>ゼロワンの本編の展開が決まってない頃に作ったの? >なので出番や立ち位置的に冬映画の新ライダーお披露目感がすごい というか多分コロナでずれてこのタイミングだけど本来はコロナでずれてない時期のゼロツー登場タイミングくらいで発売だったんじゃないかね
115 20/11/04(水)21:08:27 No.743232058
現行の展開が具体的に決まってないのは今年に限らずゲームもそうだしゲーム以外でも現行の扱いがナイーヴだったりする理由の大部分だ
116 20/11/04(水)21:08:35 No.743232123
まぁどう考えてもゼロワンいなくても成立する話だからゲスト参戦と思った方がいいよ 戦闘演出はめっちゃ凝ってるけど
117 20/11/04(水)21:08:56 No.743232262
組み合わせがまだ少ない方+見た目はほぼ色だけ変わる だもんでWは全フォーム許された感ある
118 20/11/04(水)21:08:57 No.743232263
そもそも開発期間1年ってフルプラでゲーム出すなら普通どころか少ないまである
119 20/11/04(水)21:09:03 No.743232305
>でも社長って悪役とかも似合いそうなんだよなぁ >演技に幅持てそうだったし 今やってるドラマだとクズのイケメン役やってるぞ!
120 20/11/04(水)21:09:11 No.743232353
ゼロワンたまに会話から消えるからね……
121 20/11/04(水)21:09:11 No.743232358
雑魚が種類数それなりの代わりに中ボスやボスに自キャラも作り込まれていて凄いよ…
122 20/11/04(水)21:09:22 No.743232443
>考えるとお仕事紹介って本編で足引っ張ってた要素も客演時には便利そうだ それこそ平成二期はちゃんとした職業持ち多いからからめやすい
123 20/11/04(水)21:09:32 No.743232519
何故か内部データにいる龍玄メロンエナジーアームズいいよね
124 20/11/04(水)21:09:42 No.743232588
社長が客演したときってシチュでの見たいものは見せてくれたからゆるすよ
125 20/11/04(水)21:09:55 No.743232680
>雑魚が種類数それなりの代わりに中ボスやボスに自キャラも作り込まれていて凄いよ… しれっといるビルドのガーディアン
126 20/11/04(水)21:09:56 No.743232693
>何故か内部データにいる龍玄メロンエナジーアームズいいよね …なんで?
127 20/11/04(水)21:10:02 No.743232720
一本道だしテンポ悪いし単調だしコンボ以外には自由度らしい自由度もないし 普通のゲームとして見たらファミ通の6~7点っていう評価は妥当 ただライダーゲーとしては面白いというかオリジナルのムービー大戦をプレイしている感じではある
128 20/11/04(水)21:10:03 No.743232734
>まぁどう考えてもゼロワンいなくても成立する話だからゲスト参戦と思った方がいいよ >戦闘演出はめっちゃ凝ってるけど 手は抜いてないんだよね 位置がゲストなだけで
129 20/11/04(水)21:10:06 No.743232751
>今やってるドラマだとクズのイケメン役やってるぞ! 結構真面目にそういう役もどんどんやって欲しい スパイダーマンの人もそれで役者として成功していったしね
130 20/11/04(水)21:10:09 No.743232772
霧彦さんの扱いはちょっとおかしいレベル どんだけスタッフ好きなんだよ
131 20/11/04(水)21:10:16 No.743232819
>イズも声だけでいいから欲しかったな 最初島来たときに通話してたのイズだよね多分
132 20/11/04(水)21:10:21 No.743232849
>何故か内部データにいる龍玄メロンエナジーアームズいいよね ……どういうことだ!
133 20/11/04(水)21:10:30 No.743232910
>公式ネガキャンしたのはスパイだったと脳内補完しとく スレ立てる度にそれ自演壁打ちするよね
134 20/11/04(水)21:10:37 No.743232964
>社長が客演したときってシチュでの見たいものは見せてくれたからゆるすよ ダジャレに反応するフィリップと呆れるアンクで駄目だった
135 20/11/04(水)21:10:42 No.743232998
>一本道だしテンポ悪いし単調だしコンボ以外には自由度らしい自由度もないし >普通のゲームとして見たらファミ通の6~7点っていう評価は妥当 >ただライダーゲーとしては面白いというかオリジナルのムービー大戦をプレイしている感じではある ダブルかオーズかゼロワンのどれかひとつ以上履修してると評価変わるって意味じゃキャラゲーらしい
136 20/11/04(水)21:10:53 No.743233065
>霧彦さんの扱いはちょっとおかしいレベル >どんだけスタッフ好きなんだよ 恐らくW大好きな奴が上の方で音頭取ってる
137 20/11/04(水)21:10:58 No.743233088
>公式ネガキャンマジでなんだったんだってくらい割とストレスない >公式ネガキャンしたのはスパイだったと脳内補完しとく >一番の粗をあげるとしたら公式ってなるのが酷い 多分この辺りあいつだよね 懲りないなあ