ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/04(水)19:31:29 No.743199328
株式会社セガ エンタテインメントの株式取得に関するお知らせ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000048400.html
1 20/11/04(水)19:32:53 No.743199739
ゲーセン事業切り離すんだ
2 20/11/04(水)19:33:09 No.743199817
>株式会社GENDAは、株式会社セガ エンタテインメントの株式の85.1%を取得することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。 ゲーセン運営儲からなかったか
3 20/11/04(水)19:33:11 No.743199830
何この胡散臭い会社
4 20/11/04(水)19:33:25 No.743199910
GENGAで調べても大友克洋の画集しか出てこない
5 20/11/04(水)19:33:49 No.743200028
リゾート部門も売り払おう
6 20/11/04(水)19:34:36 No.743200267
事業内容がアミューズメント施設の企画・運営/飲食店施設の企画・運営/遊戯機器のレンタル だからゲームセンター施設運営全般を他所に売ってアーケードゲーム開発販売事業は手元に残したのか …なんで相手側はコロナ騒動の中でゲーセン施設事業を買うなんてトチ狂ったことを?
7 20/11/04(水)19:34:44 No.743200299
コロナでゲーセンの売り上げどうなったの
8 20/11/04(水)19:34:50 No.743200331
今の時期にゲーセン買うとか控えめに言ってもキチガイの部類では?
9 20/11/04(水)19:34:55 No.743200352
今のセガの屋台骨って何だ?
10 20/11/04(水)19:35:25 No.743200495
>GENGAで調べても大友克洋の画集しか出てこない そりゃGENGAじゃなくてGENDAだからな
11 20/11/04(水)19:35:30 No.743200520
>今のセガの屋台骨って何だ? 売上ならまだパチ事業
12 20/11/04(水)19:35:33 No.743200546
金持ってる奴ならこの儲からない間耐えてそのまま利益だす腹積もりとかかな
13 20/11/04(水)19:35:40 No.743200573
>事業内容がアミューズメント施設の企画・運営/飲食店施設の企画・運営/遊戯機器のレンタル >だからゲームセンター施設運営全般を他所に売ってアーケードゲーム開発販売事業は手元に残したのか >…なんで相手側はコロナ騒動の中でゲーセン施設事業を買うなんてトチ狂ったことを? 株は株価が落ち目の安い時に買うものだし...
14 20/11/04(水)19:35:43 No.743200587
>>GENGAで調べても大友克洋の画集しか出てこない >そりゃGENGAじゃなくてGENDAだからな だめだった
15 20/11/04(水)19:35:44 No.743200593
ゲーセン自体じゃなくて土地や箱が主目的じゃねぇかな
16 20/11/04(水)19:35:50 No.743200619
>今のセガの屋台骨って何だ? 決算書によるとデジタルコンテンツ部門が群を抜いて一番の稼ぎ頭
17 20/11/04(水)19:35:52 No.743200627
よっぽど安かったのか何か活路を見出して藁にもすがったのか
18 20/11/04(水)19:36:02 No.743200680
株価見てるとゲーセク大手はみんな上がってるのにセガは…
19 20/11/04(水)19:36:53 No.743200894
ゲーセンまで切り離したらいよいよ何の会社になってしまうんだろう
20 20/11/04(水)19:37:01 No.743200936
3D女体モデルの出来はここがいちばんいいと思う すっかりHENTAI企業になってしもうた
21 20/11/04(水)19:37:01 No.743200940
セガには何が残るの
22 20/11/04(水)19:37:09 No.743200975
>コロナでゲーセンの売り上げどうなったの 2021年3月期第一四半期(今年の4月)から損失計上してるから クソ儲かってない
23 20/11/04(水)19:37:10 No.743200989
こういうとこしか買い手がなかったんだと思う
24 20/11/04(水)19:37:21 No.743201038
>今のセガの屋台骨って何だ? パチスロ
25 20/11/04(水)19:37:50 No.743201160
運営する部分をパージしただけで開発は続けるだろうし…
26 20/11/04(水)19:38:04 No.743201222
>パチスロ セガサミーホールディングスのセガ側とサミー側の売上高はここ3年ほど50:50だよ
27 20/11/04(水)19:38:06 No.743201225
二束三文で買い叩かれたんだ!
28 20/11/04(水)19:38:11 No.743201255
>パチスロ コロナ直撃してる…
29 20/11/04(水)19:38:17 No.743201306
自信なけりゃ事業拡大しないし事業拡大する前提だと安く買えるチャンスだし 実際の勝算がどの程度のものかは置いておいて
30 20/11/04(水)19:38:36 No.743201396
>運営する部分をパージしただけで開発は続けるだろうし… 手放しても買ってくれるんですか? ここリモートのクレーンキャッチャーがメインなのに
31 20/11/04(水)19:38:48 No.743201453
>株は株価が落ち目の安い時に買うものだし... コロナショックの後は横這いだから特に落ち目でもない
32 20/11/04(水)19:38:59 No.743201503
フォグゲーミングに価値を見出したかな?
33 20/11/04(水)19:39:22 No.743201625
>セガサミーホールディングスのセガ側とサミー側の売上高はここ3年ほど50:50だよ セガ側が頑張ってるのかサミー側が低調なのか判断に困るな
34 20/11/04(水)19:39:48 No.743201748
セガサターンとかドリームキャストのハードとソフトを両方作っていた会社が ハード事業を切り離してソフトは作ります って事? だいちあ見切り付けてるな…
35 20/11/04(水)19:39:54 No.743201776
ただセガはサミーのパチスロ北斗の拳がなかったらもっと早くに死んでたんだ…
36 20/11/04(水)19:39:56 No.743201783
ソルリバやクロレガみたいなクソ筐体作っても買ってくれるとこなくなるじゃん
37 20/11/04(水)19:40:03 No.743201818
ゲーセンじゃなくてデータセンターとしての価値を見出したならまあ…
38 20/11/04(水)19:40:58 No.743202066
>>運営する部分をパージしただけで開発は続けるだろうし… >手放しても買ってくれるんですか? >ここリモートのクレーンキャッチャーがメインなのに まあ開発側も縮小はするとは思う
39 20/11/04(水)19:41:25 No.743202188
クレーンゲームはどうなるの
40 20/11/04(水)19:41:27 No.743202197
直営の店舗にかかるコスト>自社のゲームが直営店で出す利益 になっちゃったのかな
41 20/11/04(水)19:42:11 No.743202383
オンラインクレーンゲームやってる会社なのか 確かにセガのゲーセン部門を取り入れるのは事業内容に沿ってる順当な経営基盤強化に繋がりはするんだろうけど 時期が悪すぎて今後どうなるかバクチすぎるようにも思える
42 20/11/04(水)19:42:13 No.743202398
オンラインクレーンゲーム屋さんに買われたの…
43 20/11/04(水)19:42:22 No.743202446
ゲーセン抱えてる会社は割とゲーセンに対して本当に比較的良心的な商売するんだけど セガは一体どうなるかな
44 20/11/04(水)19:42:34 No.743202506
秋葉のセガ2号館が閉店したのもこれを見越しての事か
45 20/11/04(水)19:42:35 No.743202518
もうゲーセンも終わりなんだな…
46 20/11/04(水)19:42:35 No.743202519
>クレーンゲームはどうなるの クレーンゲームだらけになると考えられる
47 20/11/04(水)19:42:39 No.743202534
遊技場産業は世界的に今はどこも死に体か既に死体になってるかの二択しか存在しない オンラインデジタルコンテンツが強いセガはまだ助かってる方
48 20/11/04(水)19:42:44 No.743202557
買うってことは儲ける目があるんだろう
49 20/11/04(水)19:43:06 No.743202669
確かにプライズのノウハウはあるだろうけど…
50 20/11/04(水)19:43:08 No.743202683
ゲーセンでコロナ増えたって言われるのも嫌だしな… 対策すればするほど金はかかるが客は増えない
51 20/11/04(水)19:43:25 No.743202764
PSO2あるからゲーセン運営手放しても痛くもかゆくもないでしょ
52 20/11/04(水)19:43:28 No.743202773
ここ最近のセガいいとこないな
53 20/11/04(水)19:43:42 No.743202846
>何この焼き直しスレ
54 20/11/04(水)19:43:56 No.743202899
コロナでゲーセンの死の時期が早まったな…
55 20/11/04(水)19:44:00 ID:aJpbx6BA aJpbx6BA No.743202919
削除依頼によって隔離されました >PSO2あるからゲーセン運営手放しても痛くもかゆくもないでしょ 頭王国民かな?
56 20/11/04(水)19:44:00 No.743202920
コナミ音ゲーはPC版出す流れが続いてるけど業界全体でもその流れになるのかしら
57 20/11/04(水)19:44:04 No.743202939
最近の大型筐体ビデオゲームなんて ゲームセンターからしたら負債そのものだからな 場所を取る プレイ時間がかかる 減価償却まで長い
58 20/11/04(水)19:44:08 No.743202964
一番儲かってるのはソシャゲっぽいから別に…
59 20/11/04(水)19:44:13 No.743202988
アメリカすら12月までに国内の映画館の79%が死滅する予測が出てる もう完璧な治療薬ないし予防薬ができるまで人と人が集まるエンターテインメントは駄目だ
60 20/11/04(水)19:44:18 No.743203020
メインはオンラインクレーンゲームじゃなくてアミューズメントマシンレンタルのほうじゃないの
61 20/11/04(水)19:44:30 No.743203075
>頭王国民かな? mayに帰りなさい
62 20/11/04(水)19:44:44 No.743203135
ゲーセン行ってまでやりたいゲームがあるかと言うと別に…
63 20/11/04(水)19:45:31 No.743203380
最近SEGAのゲーセンだけはあちこち増えてた印象ある このタイミングでコロナ直撃したらそりゃ儲からんだろうなって ただアーケード部門はどうなるんだSEGA
64 20/11/04(水)19:45:36 No.743203404
初音ミクが身売りされるのか
65 20/11/04(水)19:45:41 No.743203420
>秋葉のセガ2号館が閉店したのもこれを見越しての事か これなくても畳んでた気がするけどな いくら秋葉原とは言え五店舗はコロナ無関係に明らかに多過ぎだし 2号館は看板にはなれど店舗そのものの機能はうn…って店だったし
66 20/11/04(水)19:45:43 No.743203433
買ったところがダメになった時にゲーセン一気に無くなったりしない?
67 20/11/04(水)19:45:46 No.743203453
でもスクエニとかコナミとかは前年までわりとアミューズメントも調子よかったような
68 20/11/04(水)19:45:57 No.743203514
ちょっと前にクラウドにゲーセンを利用するフォグゲーミングがどうたらとか言ってたけどどうなるんだろ…
69 20/11/04(水)19:46:13 No.743203609
>>何この焼き直しスレ 何この引用
70 20/11/04(水)19:46:18 No.743203640
セガのスマホゲー上手くいってるのあるのか
71 20/11/04(水)19:46:20 No.743203650
人々が強制的にネットの世界に誘われている
72 20/11/04(水)19:46:30 No.743203696
>セガのスマホゲー上手くいってるのあるのか スマホゲー関係なくない?
73 20/11/04(水)19:46:34 No.743203720
>買ったところがダメになった時にゲーセン一気に無くなったりしない? そもそも既存のゲーセンのまま活用するつもりなら今の時期に買うわけがないから どっちにしろ今までのゲーセンは終わってる
74 20/11/04(水)19:46:37 No.743203730
オンラインゲーム屋ごときがSEGA買収できるんだ
75 20/11/04(水)19:46:38 No.743203739
>ちょっと前にクラウドにゲーセンを利用するフォグゲーミングがどうたらとか言ってたけどどうなるんだろ… ほぼ構想段階よ SEGAの規模じゃ無理
76 20/11/04(水)19:46:47 No.743203783
プロセカはセガのゲームと言っていいのかどうか
77 20/11/04(水)19:46:55 No.743203820
>>>何この焼き直しスレ >何この引用 17時から19時まで語ってまた同じ話題を繰り返すのか
78 20/11/04(水)19:47:04 No.743203884
SEGA看板のゲーセンは無くなるかもしれんが それ以上の動きは無いんだぞ
79 20/11/04(水)19:47:42 No.743204104
>オンラインゲーム屋ごときがSEGA買収できるんだ 株式会社セガ エンタテインメントは株式会社セガグループの子会社の一つだかんな
80 20/11/04(水)19:47:45 No.743204115
海外で大人気のソニックを任天堂に営業に行かせて 竜が如くとサクラ大戦とバーチャに全力を出す この会社大丈夫か?
81 20/11/04(水)19:47:50 No.743204148
>ほぼ構想段階よ >SEGAの規模じゃ無理 SEGAの規模ならワンチャン、というのが通説だった
82 20/11/04(水)19:48:20 No.743204297
>オンラインゲーム屋ごときがSEGA買収できるんだ ごときと呼べるほど今のセガは強くねえ
83 20/11/04(水)19:49:03 No.743204509
>この会社大丈夫か? セガ側は決算収支だとかなり元気にやってる サミー側が持病のリゾート事業抱え続けてさっぱり元気がない
84 20/11/04(水)19:49:17 No.743204571
セガはなんか名前変えまくってる印象ある セガゲームス?セガエンタテインメント?株式会社セガ?
85 20/11/04(水)19:49:27 No.743204623
>オンラインゲーム屋ごときがSEGA買収できるんだ 脳みそついてるのか
86 20/11/04(水)19:49:32 ID:aJpbx6BA aJpbx6BA No.743204646
>プロセカはセガのゲームと言っていいのかどうか クラフトエッグが頑張った ミクさんのネームバリュー 以上
87 20/11/04(水)19:50:04 No.743204831
トイレッツが他所のものになっちまう
88 20/11/04(水)19:50:10 No.743204863
>セガゲームス?セガエンタテインメント?株式会社セガ? 単に事業ごとの分社が沢山あるだけだ こんなんコナミだってそうだ
89 20/11/04(水)19:50:19 No.743204914
売られたのはゲーセン部分か あまり気にすることじゃないな
90 20/11/04(水)19:50:56 No.743205141
GENDA知らんって言うけどミダスが社名変えただけじゃねえか
91 20/11/04(水)19:50:56 No.743205143
店舗運営してても儲からないってことは アーケード事業の収益もお察しって事だろうなぁ
92 20/11/04(水)19:51:04 No.743205184
ゲーセン運営は少々不健全化が目立ってた部分でもあったし本体から切り離したかったのだろうというのはわかる
93 20/11/04(水)19:51:08 No.743205210
コナミは10歳になってもう死んでもおかしくないリフレクとまだ稼ぎ頭で当分死にそうにないボンバーガール以外全部コナステでやらせに来てる QMAのハイグレード版をコナステにくだち!流したい曲があるんですけおおお
94 20/11/04(水)19:51:24 No.743205289
>17時から19時まで語ってまた同じ話題を繰り返すのか いもげ監視員来たな…
95 20/11/04(水)19:51:36 No.743205351
アケゲもソシャゲも稼ぎ逃げ上等の短期サ終繰り返して信用を失い肝心のコンシューマーも龍が如く以外は鳴かず飛ばず
96 20/11/04(水)19:51:40 No.743205362
子会社とか事業部とか理解しない人結構いる
97 20/11/04(水)19:51:41 No.743205370
オンラインコンテンツの発達によって逆にローカルでリアルタイムな体感を得られるコンテンツの希少価値が上がった!って流れがここ数年あったけど コロナも絡んでいよいよ希少になってきた
98 20/11/04(水)19:51:44 No.743205392
>売られたのはゲーセン部分か >あまり気にすることじゃないな まあどっちみち後二年くらいはどうにもならなさそうだしな…
99 20/11/04(水)19:52:12 No.743205551
>アケゲもソシャゲも稼ぎ逃げ上等の短期サ終繰り返して信用を失い肝心のコンシューマーも龍が如く以外は鳴かず飛ばず サクラ大戦のソシャゲやるんじゃなかったっけ
100 20/11/04(水)19:52:30 No.743205643
>17時から19時まで語ってまた同じ話題を繰り返すのか img警備員さんちーっす!
101 20/11/04(水)19:52:36 No.743205679
CSは開発費のわりに儲からなかったってのが続いてるからな…
102 20/11/04(水)19:52:44 No.743205720
作ったところで売り場が潰れていくんだからアケゲー開発も厳しくはなっていくよ
103 20/11/04(水)19:52:49 No.743205737
>コナミは10歳になってもう死んでもおかしくないリフレクとまだ稼ぎ頭で当分死にそうにないボンバーガール以外全部コナステでやらせに来てる >QMAのハイグレード版をコナステにくだち!流したい曲があるんですけおおお あれDDRとかどうやって遊ぶんだろ 昔のCS用のマットでも使うんだろうか
104 20/11/04(水)19:52:58 No.743205784
何年か前に幼少のころからセガのクレーンキャッチャーに強い想いを抱いてて希望通りセガに就職して新型マシーン作ってます!って熱い兄ちゃんの職業インタビューがあったのをふと思い出した 彼はいったいどうなるのだろう
105 20/11/04(水)19:53:13 No.743205863
>まあどっちみち後二年くらいはどうにもならなさそうだしな… コロナ前の消費税増税でやばかったから消費税撤廃でもしない限りは2年後も状況は変わらんよ
106 20/11/04(水)19:53:21 No.743205899
大型筐体揃えて客入らなかったら頭抱えるしか無いしな
107 20/11/04(水)19:53:24 No.743205916
最近もUFOキャッチャー無理な設定にして燃えてたりしたし足切りでもあるのかな 取締役の失言とどっこいだとおもうけど
108 20/11/04(水)19:53:31 No.743205968
たしかに今年コロナのせいでCS大儲けにも関わらずアーケードのせいで大手で唯一SEGAだけ赤字なんだ だからアーケード切り離すのは分からんでもない でも裏目引くのがSEGAだからなぁ…
109 20/11/04(水)19:53:39 No.743206017
>アケゲもソシャゲも稼ぎ逃げ上等の短期サ終繰り返して信用を失い肝心のコンシューマーも龍が如く以外は鳴かず飛ばず 艦これACもFGOACもそれなり程度には長続きしてるし セガのソシャゲはスクエニやカプコンよりも平均寿命長いぞ…
110 20/11/04(水)19:53:59 No.743206121
順当にでかいところに買われた感じだと思う イオンのゲーセンやラウンドワンとの繋がりは太いだろうし
111 20/11/04(水)19:54:14 No.743206210
>たしかに今年コロナのせいでCS大儲けにも関わらずアーケードのせいで大手で唯一SEGAだけ赤字なんだ >だからアーケード切り離すのは分からんでもない >でも裏目引くのがSEGAだからなぁ… つまりここから空前のゲーセンブームが巻き起こるんです?
112 20/11/04(水)19:54:22 No.743206264
アトラス買っといて良かったな…
113 20/11/04(水)19:54:48 No.743206411
ゲーセンにマリオ&ソニックのやつ置けなくなる?
114 20/11/04(水)19:54:58 No.743206468
>つまりここから空前のゲーセンブームが巻き起こるんです? 完璧なコロナウィルス治療薬ができたら…
115 20/11/04(水)19:55:02 No.743206485
>ゲーセンにマリオ&ソニックのやつ置けなくなる? ???
116 20/11/04(水)19:55:08 No.743206525
>順当にでかいところに買われた感じだと思う >イオンのゲーセンやラウンドワンとの繋がりは太いだろうし 両方ともゲーセンよりクソ設定のプライズマシンばっかり置いてるとこじゃないですかー
117 20/11/04(水)19:55:12 No.743206541
リフレクはリニューアルで死ぬのかな…と思ってたらなんかしぶとい
118 20/11/04(水)19:55:15 No.743206563
>>アケゲもソシャゲも稼ぎ逃げ上等の短期サ終繰り返して信用を失い肝心のコンシューマーも龍が如く以外は鳴かず飛ばず >艦これACもFGOACもそれなり程度には長続きしてるし >セガのソシャゲはスクエニやカプコンよりも平均寿命長いぞ… その手のレスしてるのFGOACに関して初期の状況の知識しか無いから相手しなくていいよ
119 20/11/04(水)19:55:17 No.743206576
セガ直営だからチャロンとかバーチャとか 大事に取ってくれてた所もあっただろうけど 身売りしたらそういうのも無くなるな
120 20/11/04(水)19:55:44 No.743206726
>完璧なコロナウィルス治療薬ができたら… >コロナ前の消費税増税でやばかったから消費税撤廃でもしない限りは2年後も状況は変わらんよ
121 20/11/04(水)19:55:57 No.743206794
セガワールドがGENDAワールドとかに名称変更ぐらいはされそう
122 20/11/04(水)19:56:05 No.743206839
逆だ 競合他社のゲームを置けるようになる 主にコナミとナムコ
123 20/11/04(水)19:56:10 No.743206868
>つまりここから空前のゲーセンブームが巻き起こるんです? 空前のブームじゃなくても勝った代金分くらいは数年で黒になる目算あるんじゃないの セガ側はその数年に耐えられないから目先の金が欲しかっただけで
124 20/11/04(水)19:56:33 No.743206972
>逆だ >競合他社のゲームを置けるようになる >主にコナミとナムコ ボンバーガール置いてくれるならゲーセン行くわ
125 20/11/04(水)19:56:46 No.743207047
>逆だ >競合他社のゲームを置けるようになる >主にコナミとナムコ なんか開き直ったのかQMA入荷したセガちょくちょくあったよね まぁラウワンから消し飛んだんだが…
126 20/11/04(水)19:56:47 No.743207049
SEGAのソシャゲってカプコン並んでうまくいってないのばかりのイメージなのよね
127 20/11/04(水)19:56:51 No.743207075
>セガ側はその数年に耐えられないから目先の金が欲しかっただけで 不健全化した部門をパージしただけでこの言い方はすごいな…
128 20/11/04(水)19:57:08 No.743207144
店舗のSEGAの看板がGENDAになる?
129 20/11/04(水)19:57:13 No.743207170
どれだけアーケードでインカム率上位とか取っても ゲーセンの運営費ペイ出来なかったって事でしょ
130 20/11/04(水)19:57:21 No.743207207
ゲーセン運営が変わるとなると もしかするとセガ系列にコナミのゲームも入るようになったりしないかな 音ゲーは入れてくれるようになったけどボンバーガールとか入れてないし
131 20/11/04(水)19:57:23 No.743207221
>逆だ >競合他社のゲームを置けるようになる >主にコナミとナムコ 今も置いてなかったっけ?
132 20/11/04(水)19:57:25 No.743207228
>ボンバーガール置いてくれるならゲーセン行くわ いいこと思いついた個室でしこれるボンバーガール筐体を作ろう
133 20/11/04(水)19:57:29 No.743207251
>>セガ側はその数年に耐えられないから目先の金が欲しかっただけで >不健全化した部門をパージしただけでこの言い方はすごいな… 言ってる事は同じでは?
134 20/11/04(水)19:57:36 No.743207285
スクエニのアプリゲーは同じシリーズの作品複数並べて蠱毒やらせてるイメージがある
135 20/11/04(水)19:57:39 No.743207295
何故かCSのセガまで丸ごと買われたって理解の人がしばしばいるのが笑う
136 20/11/04(水)19:57:48 No.743207351
買収先はイオンのショッピングモールに併設した施設で儲けた人達が作った会社だな コロナ禍だからチャイナマネーが入っているのは確実だな
137 20/11/04(水)19:57:51 No.743207360
セガだから何でもかんでも悪評流していいみたいなバカがいると萎えるんだよなー
138 20/11/04(水)19:57:53 No.743207368
そんな…セーガーがゲ-ンダーになっちゃうの?
139 20/11/04(水)19:57:59 No.743207405
>SEGAのソシャゲってカプコン並んでうまくいってないのばかりのイメージなのよね カプコンよりは遥かに上手くいってるぞ
140 20/11/04(水)19:58:00 No.743207412
バンナムは問題無く置いてるぞ 競合気にする必要も無い超定番タイトルばかりというのが大きいけど
141 20/11/04(水)19:58:06 No.743207438
セガのゲームやるにしても録画もできねーしクレサもねーし購入制限はあるしでセガにいく理由がなかった クレサあるラウワンとかにいくわ
142 20/11/04(水)19:58:11 No.743207457
プライズマシンにしてもSEGAナムコタイトーだとSEGAが1番設定きついイメージある あるというか逮捕されてたな…
143 20/11/04(水)19:58:11 No.743207459
>>セガ側はその数年に耐えられないから目先の金が欲しかっただけで >不健全化した部門をパージしただけでこの言い方はすごいな… 同じこと言ってるだけだよ
144 20/11/04(水)19:58:12 No.743207464
>逆だ >競合他社のゲームを置けるようになる >主にコナミとナムコ 現実はキャッチャー機のみ
145 20/11/04(水)19:58:34 No.743207563
セガの看板に守られてたのが 同業他社との食うか食われるかの競争に放り込まれるんだ
146 20/11/04(水)19:58:37 No.743207586
>そんな…セーガーがゲ-ンダーになっちゃうの? アーケードであのメーカーコール聞く機会ないだろ!
147 20/11/04(水)19:58:40 No.743207602
>セガワールドがGENDAワールドとかに名称変更ぐらいはされそう ださい!
148 20/11/04(水)19:58:52 No.743207660
売れる部門ってなんらかの利点があるから売れるんじゃないの?東芝の半導体部門みたいに
149 20/11/04(水)19:58:52 No.743207666
>カプコンよりは遥かに上手くいってるぞ 実際どのタイトルが当たってるのか分からんのよね
150 20/11/04(水)19:59:01 No.743207712
>SEGAのソシャゲってカプコン並んでうまくいってないのばかりのイメージなのよね ランキングの中位程度を長く細く続けてるのが多い 話題にならないだけで平均寿命はむしろ全体から見ると結構長い
151 20/11/04(水)19:59:09 No.743207748
プロセカ調子いいよな
152 20/11/04(水)19:59:14 No.743207782
ゲーセンとしてはクレーンゲーム遊ばせるのが一番儲かるでしょ
153 20/11/04(水)19:59:32 No.743207874
セガのソシャゲならソニック東京オリンピックがそれなりに楽しめるよ
154 20/11/04(水)19:59:36 No.743207889
>不健全化した部門をパージしただけでこの言い方はすごいな… 正直もうアーケードゲーム作らないくらいに思われてるフシはある
155 20/11/04(水)19:59:53 No.743207984
>ださい! 今思うとセガワールドもあれだと思う
156 20/11/04(水)19:59:54 No.743207990
セガ税は据え置きなんだろ?ゲームは別にどっかのゲーセンで動いてればいいんじゃないですかね…
157 20/11/04(水)19:59:57 No.743208009
>バンナムは問題無く置いてるぞ >競合気にする必要も無い超定番タイトルばかりというのが大きいけど 購入台数のノルマがあって、敷地ギチギチくらいに設定されているのよ つまり事実上他社のものを置く余裕がない…
158 20/11/04(水)20:00:16 No.743208123
>>SEGAのソシャゲってカプコン並んでうまくいってないのばかりのイメージなのよね >カプコンよりは遥かに上手くいってるぞ ダメなところと比較してどうすんだ
159 20/11/04(水)20:00:18 No.743208141
>買収先はイオンのショッピングモールに併設した施設で儲けた人達が作った会社だな >コロナ禍だからチャイナマネーが入っているのは確実だな 大金注ぎ込んででセガのゲーセン事業買うとかマイケルより思い切りがいいな…
160 20/11/04(水)20:00:25 ID:aJpbx6BA aJpbx6BA No.743208177
>セガのソシャゲならソニック東京オリンピックがそれなりに楽しめるよ ソシャゲじゃねえ…
161 20/11/04(水)20:00:27 No.743208186
>>カプコンよりは遥かに上手くいってるぞ >実際どのタイトルが当たってるのか分からんのよね 最近だとミクさんのやつ イドラとか北斗あたりも大ヒットとまではいかんがそこそこ強い
162 20/11/04(水)20:00:39 No.743208261
Project mirai 3まだかな…
163 20/11/04(水)20:00:46 No.743208302
>ゲーセンとしてはクレーンゲーム遊ばせるのが一番儲かるでしょ 原価800円以下だから電気代とか考えても10回程度プレイさせれば元が取れるのかな 在庫処分品で客集めして
164 20/11/04(水)20:00:52 No.743208326
まぁSEGAのゲーセンが8割がたプライズマシンになるだけだろう…
165 20/11/04(水)20:01:02 No.743208380
>売れる部門ってなんらかの利点があるから売れるんじゃないの?東芝の半導体部門みたいに 少なくとも買った側はなんか価値あると思ったわけだがどこに勝算見出したのかは気になるね
166 20/11/04(水)20:01:25 [銀行] No.743208511
だからソフト開発に注力しろって!
167 20/11/04(水)20:01:26 No.743208517
>在庫処分品で客集めして アーム甘くすればもっと搾れるぞ!
168 20/11/04(水)20:01:29 No.743208535
書き込みをした人によって削除されました
169 20/11/04(水)20:01:39 No.743208583
プライズマシンも今更ではあるけどアームの弱さがニュースになるくらいちょっと危ない橋渡ってるのに どんな判断だGENDAとやら
170 20/11/04(水)20:01:45 No.743208606
コロナ後のインバウンド需要かしら
171 20/11/04(水)20:01:48 No.743208622
>ゲーセンとしてはクレーンゲーム遊ばせるのが一番儲かるでしょ 普通のゲームより圧倒的に儲かるからな…渋めにしとけばなおさら
172 20/11/04(水)20:02:05 No.743208715
>だからソフト開発に注力しろって! だからCSのセガじゃねえよ
173 20/11/04(水)20:02:06 No.743208724
>ゲーセンとしてはクレーンゲーム遊ばせるのが一番儲かるでしょ お馬のメダルゲームだぞ
174 20/11/04(水)20:02:15 No.743208761
>原価800円以下だから電気代とか考えても10回程度プレイさせれば元が取れるのかな >在庫処分品で客集めして そんな甘い設定じゃないよ特にSEGA系列 2000円以上使った後に店員さん呼んで取りやすい位置に変えてくれるかどうかってレベル
175 20/11/04(水)20:02:25 No.743208827
>少なくとも買った側はなんか価値あると思ったわけだがどこに勝算見出したのかは気になるね 全国200弱の店舗がそのまま使えるのはでかいだろ セガうんぬんは置いといて
176 20/11/04(水)20:02:28 No.743208848
>プライズマシンも今更ではあるけどアームの弱さがニュースになるくらいちょっと危ない橋渡ってるのに >どんな判断だGENDAとやら こんなデカイ話昨日今日決めるわけじゃないんだから
177 20/11/04(水)20:02:35 No.743208888
プライズマシンだけのゲーセンは新しく出来てたりするけどそんなに利益あるものなのかね 確かに商品補充や対応の店員2人いればあとは置きっぱなしで良いのはあるけど
178 20/11/04(水)20:03:00 No.743209011
>そんな甘い設定じゃないよ特にSEGA系列 >2000円以上使った後に店員さん呼んで取りやすい位置に変えてくれるかどうかってレベル 位置変えしてくれるから優しいよね…(白目)
179 20/11/04(水)20:03:03 No.743209020
>>そんな…セーガーがゲ-ンダーになっちゃうの? >アーケードであのメーカーコール聞く機会ないだろ! オンゲキのコールも声優ボイスだしな
180 20/11/04(水)20:03:04 No.743209032
>お馬のメダルゲームだぞ あれ遊んでる人見た事ないけど儲かってたのか
181 20/11/04(水)20:03:08 No.743209059
ビデオゲームで儲けるには回転率高いボンバーガールみたいなタイプか客単価がすごい高いFGOみたいなのじゃないとなかなか厳しいものがある
182 20/11/04(水)20:03:11 No.743209087
アーケードのビデオゲーム部門はCS部門と統合されたしどうなるか本当にわからん
183 20/11/04(水)20:03:32 No.743209207
新大久保になぜか新店舗つくって開店が4月とおもっくそコロナとだだかぶりしてたの思い出した
184 20/11/04(水)20:03:34 No.743209221
買収したところすでにオンラインのクレーンゲームやってて セガでもやってるんだけどどうすんだろ
185 20/11/04(水)20:03:36 No.743209238
セガのスマホゲーはひたすら低予算なつくりだからそこそこ儲かってるよね
186 20/11/04(水)20:03:50 No.743209313
細々ながらずっと続いてたWCCFとボーダーブレイクが亡くなったのがなー WindowsXPが中に入ってたから仕方がないんだが
187 20/11/04(水)20:03:51 No.743209315
>>プライズマシンも今更ではあるけどアームの弱さがニュースになるくらいちょっと危ない橋渡ってるのに >>どんな判断だGENDAとやら >こんなデカイ話昨日今日決めるわけじゃないんだから ああまあそりゃそうか 今頃蒼い顔してんのかな…
188 20/11/04(水)20:03:51 No.743209319
昔のモーリーファンタジーの方が聞き覚えがある「」も多そう あそこの経営者がゲーム筐体のレンタルも始めたのがこの会社
189 20/11/04(水)20:04:20 No.743209479
>>>カプコンよりは遥かに上手くいってるぞ >>実際どのタイトルが当たってるのか分からんのよね >最近だとミクさんのやつ >イドラとか北斗あたりも大ヒットとまではいかんがそこそこ強い イドラはもう死にかけてねえか?
190 20/11/04(水)20:04:27 No.743209514
大戦シリーズ終わられると困るので頑張ってくれ いまだあれに変わる面白いゲームがないのだ
191 20/11/04(水)20:04:28 No.743209522
>あれ遊んでる人見た事ないけど儲かってたのか キッズやオッサンが100円ちまちま入れてる間に小金持ちが数十万ぶっ込んでくる
192 20/11/04(水)20:04:29 No.743209524
>セガのスマホゲーはひたすら低予算なつくりだからそこそこ儲かってるよね 知ってる2つが無駄にストーリーフルボイスとかで声優代がめっちゃ掛かってそう…
193 20/11/04(水)20:04:30 No.743209531
>位置変えしてくれるから優しいよね…(白目) 大手のゲーセンで自力で取るの1番難しいのがSEGAだと思う 500円入れたら1回サービスも唯一やってない
194 20/11/04(水)20:04:32 No.743209546
>確かに商品補充や対応の店員2人いればあとは置きっぱなしで良いのはあるけど プライズ系はマシンだけ入れれば中の景品入れ替えて使いまわせるでしょ アーケードなんかはでかい筐体搬入してもそのゲームしか遊べない
195 20/11/04(水)20:04:47 No.743209616
新ハードでる?
196 20/11/04(水)20:04:58 No.743209683
>あれ遊んでる人見た事ないけど儲かってたのか ゲーセンに住んでるみたいなメダルゲーマーがだいたいほかのゲームやりながらやってる 地方だとスロットとパチンコ固定したりしてかけもちしてぐるぐるまわってる
197 20/11/04(水)20:04:58 No.743209685
イオンファンタジーの元社長が独立してやってる会社でしょ 直接のつながりはない
198 20/11/04(水)20:05:01 No.743209698
>プライズマシンだけのゲーセンは新しく出来てたりするけどそんなに利益あるものなのかね >確かに商品補充や対応の店員2人いればあとは置きっぱなしで良いのはあるけど 立地は普通のゲーセンより滅茶苦茶練り込む必要があると聞く 地元に三度そんな感じの店ができたが全部二年持たなかったな…
199 20/11/04(水)20:05:06 No.743209727
>セガのスマホゲーはひたすら低予算なつくりだからそこそこ儲かってるよね 儲かってるかも知れんが利益が出ないと一年でサ終するから信用はガンガン失っていくぞ
200 20/11/04(水)20:05:28 No.743209823
>ビデオゲームで儲けるには回転率高いボンバーガールみたいなタイプか客単価がすごい高いFGOみたいなのじゃないとなかなか厳しいものがある 戦場の絆が今でもインカムランキングに載ってたりするのはどういう理屈なんかね 独自性はあるけどもう12年選手でクレサ当たり前だろうに
201 20/11/04(水)20:05:29 No.743209831
>新ハードでる? 良く読め ネタのつもりか
202 20/11/04(水)20:05:43 No.743209920
いきつけのセガアビオンも名前かわってしまうんだろうなぁ
203 20/11/04(水)20:05:46 No.743209937
>500円入れたら1回サービスも唯一やってない そこはロケーション次第だからなんとも
204 20/11/04(水)20:05:50 No.743209964
>アーケードのビデオゲーム部門はCS部門と統合されたしどうなるか本当にわからん 言いたかないけどCS部門利益出てるはずなのにどんどん規模縮小していくのがなんか納得いかんのよね… アトラスには140億も出したくせに
205 20/11/04(水)20:05:54 No.743210002
>地方だとスロットとパチンコ固定したりしてかけもちしてぐるぐるまわってる 中毒すぎる…
206 20/11/04(水)20:05:56 No.743210016
セガもう新しいハード作れない体にされちゃったの?
207 20/11/04(水)20:06:02 No.743210044
メダルゲーはもっと流行っていいと思うので増えるといいな SEGA自身があんま作ってないが…
208 20/11/04(水)20:06:25 No.743210179
新ハードって話ならエンタの方は新筐体ガンガン作ってんだろ
209 20/11/04(水)20:06:27 No.743210193
ミクさんのはセガが運営だけどセガというより開発がCAのクラフトエッグだからセガのものって感じではないな
210 20/11/04(水)20:06:28 No.743210196
>セガもう新しいハード作れない体にされちゃったの? 新ハードどころか新IPですら微妙なラインだろう
211 20/11/04(水)20:06:33 No.743210232
ゲーセンも手放して据え置きは年一ノルマみたいな龍とぷよぷよ セガにはなにが今あるんです?
212 20/11/04(水)20:06:39 No.743210270
>戦場の絆が今でもインカムランキングに載ってたりするのはどういう理屈なんかね >独自性はあるけどもう12年選手でクレサ当たり前だろうに 独自性どころかガンダム抜きにしても唯一無二の体感できるからかな… 普段ゲームやらないようなウェイ系でも仲間集めて遊んでたりする
213 20/11/04(水)20:06:46 No.743210312
>言いたかないけどCS部門利益出てるはずなのにどんどん規模縮小していくのがなんか納得いかんのよね… 短信でも利益は上がってるけど売り上げは減ってるからそんなに余裕があるわけじゃないんじゃ
214 20/11/04(水)20:06:56 No.743210375
>新ハードって話ならエンタの方は新筐体ガンガン作ってんだろ アケ新筐体しばらく出てないです…
215 20/11/04(水)20:07:02 No.743210407
コロナ以前のJAEPOでも新作無かったしセガゲームスの合併とか前々から決まってたんじゃないの
216 20/11/04(水)20:07:17 No.743210498
>プライズ系はマシンだけ入れれば中の景品入れ替えて使いまわせるでしょ 確かにそうだけどもっと楽にガチャガチャばっかり並べてもいいとは思うんだよなぁ あくまで自分で取ったという感触が必要なのか
217 20/11/04(水)20:07:36 No.743210601
>>言いたかないけどCS部門利益出てるはずなのにどんどん規模縮小していくのがなんか納得いかんのよね… >短信でも利益は上がってるけど売り上げは減ってるからそんなに余裕があるわけじゃないんじゃ 開発費用も年々膨れ上がってるし次世代機でもっと跳ね上がるだろうしな…
218 20/11/04(水)20:07:39 No.743210617
>そこはロケーション次第だからなんとも 500円入れたらサービスは大体ほとんどのところでやってるよ SEGAはマジで普通はやってない たまに粗品くれる場合もあるけど回数は増やさない
219 20/11/04(水)20:08:04 No.743210771
>コロナ後のインバウンド需要かしら それもあるけど今が一番格安で買えるからだと思う 店舗はイオンファンタジーに流すかもしれないが
220 20/11/04(水)20:08:16 No.743210848
>言いたかないけどCS部門利益出てるはずなのにどんどん規模縮小していくのがなんか納得いかんのよね… >アトラスには140億も出したくせに 利益出してるの海外の買収したスタジオのタイトルだもの 日本セガ製のIPがどんどん消えて化石IP掘り起こしてる段階に入って好調というのは無理があるし
221 20/11/04(水)20:08:35 No.743211004
たとえ今すぐコロナ消滅してもゲーセンが客で満員になるとも思えないし仕方ないのかね…
222 20/11/04(水)20:08:43 No.743211053
ぶっちゃけ解体されたほうが輝きそう
223 20/11/04(水)20:08:44 No.743211056
>メダルゲーはもっと流行っていいと思うので増えるといいな >SEGA自身があんま作ってないが… 俺が興味ないのもあるがバベルの塔しか知らねえ…
224 20/11/04(水)20:08:53 No.743211114
バーチャでなんかあるぞみたいに言ってたのなんだったの
225 20/11/04(水)20:08:54 No.743211118
今あるゲーセンのAC全部クレーンゲームに入れ替えた方が 利益出せそう
226 20/11/04(水)20:09:06 No.743211195
アケゲ組をこれ以上冷遇したら本格的に見限る ようやくゲームづくりもプロモーションも一皮むけてきたのに
227 20/11/04(水)20:09:13 No.743211252
近所のタイトーステーションは閉店してしまった…ラウンドワンは大丈夫かな?
228 20/11/04(水)20:09:28 No.743211325
ボダみたいにCSで基本無料移植が増えるかも
229 20/11/04(水)20:09:28 No.743211327
>バーチャでなんかあるぞみたいに言ってたのなんだったの Eスポーツ版を作るとかなんとか発表はあったよTGSで
230 20/11/04(水)20:09:33 No.743211362
>>メダルゲーはもっと流行っていいと思うので増えるといいな >>SEGA自身があんま作ってないが… >俺が興味ないのもあるがバベルの塔しか知らねえ… 最近はバベルと馬ぐらいしか出してないと思う…
231 20/11/04(水)20:09:42 No.743211429
新サクラとかもあんまり売れなかったみたいだしなぁ 宣伝費とか含めると赤字じゃねえの?
232 20/11/04(水)20:09:54 No.743211497
>アトラスには140億も出したくせに アトラスもPシリーズ売れるとは言え140億の回収には全然届かないと聞く
233 20/11/04(水)20:10:03 No.743211550
>アケゲ組をこれ以上冷遇したら本格的に見限る 先に見限ったのはセガだろ…
234 20/11/04(水)20:10:04 No.743211556
スパクロですら終わらないんだから売れてるってことか
235 20/11/04(水)20:10:13 No.743211605
>バーチャでなんかあるぞみたいに言ってたのなんだったの バーチャ×Eスポーツって題目だから 新作ですらなくて5の移植でEスポーツタイトルになるつもりじゃねって
236 20/11/04(水)20:10:15 No.743211608
アーケードゲーム(艦これとかFGOアーケード)の開発元もゲーセン事業なの?
237 20/11/04(水)20:10:34 No.743211720
新サクラは続編出せんの?
238 20/11/04(水)20:10:41 No.743211762
>アケゲ組をこれ以上冷遇したら本格的に見限る >ようやくゲームづくりもプロモーションも一皮むけてきたのに 見限られてもいいと思ってるよ向こうも 別に儲かんねえし技術は流用できるし
239 20/11/04(水)20:10:48 No.743211804
ゲーセン屋がゲーセン部門売っちゃったのかぁっていう寂しさはある
240 20/11/04(水)20:10:57 No.743211849
新サクラと革命が全然違うところから出てきたとかそういうとこだぞって思う
241 20/11/04(水)20:11:02 No.743211885
>アーケードゲーム(艦これとかFGOアーケード)の開発元もゲーセン事業なの? いいえ
242 20/11/04(水)20:11:23 No.743212002
>アケゲ組をこれ以上冷遇したら本格的に見限る もうセガのものじゃなくなるから買収元次第だね
243 20/11/04(水)20:11:30 No.743212042
>最近はバベルと馬ぐらいしか出してないと思う… さ~か~な~!
244 20/11/04(水)20:11:38 No.743212090
>アトラスもPシリーズ売れるとは言え140億の回収には全然届かないと聞く 買う前からわかってたと思うんだけどね…
245 20/11/04(水)20:11:43 No.743212111
書き込みをした人によって削除されました
246 20/11/04(水)20:11:47 No.743212138
ようはゲーセン経営部門が買収されたって事で良いんじゃないの?
247 20/11/04(水)20:12:03 No.743212224
>新サクラとかもあんまり売れなかったみたいだしなぁ >宣伝費とか含めると赤字じゃねえの? まだソシャゲ展開もあるし…
248 20/11/04(水)20:12:13 No.743212281
>ようはゲーセン経営部門が買収されたって事で良いんじゃないの? そういうこと(藁)
249 20/11/04(水)20:12:14 No.743212287
今の時代ゲーム開発はともかくゲーセン自体を運営するのはコロナ無くてもリスクしかないと思うし妥当だと思う
250 20/11/04(水)20:12:21 No.743212337
>新サクラとかもあんまり売れなかったみたいだしなぁ >宣伝費とか含めると赤字じゃねえの? いざ新作出たら買い支える古参いるかと思ったら買い控えばかりでいなかったという苦言混じりなんじゃねえかなアレ… バーチャロンもウケたのは新作よりもツインスティックか過去作配信だろうし
251 20/11/04(水)20:12:24 No.743212360
何年か前にも一番売れてるのは過去作のアーカイブみたいなこと言ってたし
252 20/11/04(水)20:12:37 No.743212439
その経営がゲーム作りまでなんか口出してくるのかが知りたいとこじゃない
253 20/11/04(水)20:12:40 No.743212458
ハード開発っていうか筐体とかの開発の人とかは売られるほう所属なのかな
254 20/11/04(水)20:12:47 No.743212478
女性に大受けしてるらしいツイステって実はセガ系のソシャゲって聞いた事あるけど ググってもプライズ関連しか出てこないな
255 20/11/04(水)20:13:07 No.743212611
サクラのソシャゲ2タイトル同時に出したら絶対食いあうだろ 何考えてるんだろう
256 20/11/04(水)20:13:14 No.743212646
>その経営がゲーム作りまでなんか口出してくるのかが知りたいとこじゃない そりゃあ現場だから口は出してくると思うが
257 20/11/04(水)20:13:16 No.743212659
新潟県でビーマニのボタン経由でコロナ感染とかあったし 定期的な消毒とかメンテナンスとか考えると負担凄いねぇゲーセン
258 20/11/04(水)20:13:23 No.743212694
ツイステはアニプレだぞ
259 20/11/04(水)20:13:30 No.743212723
>サクラのソシャゲ2タイトル同時に出したら絶対食いあうだろ 革命だけじゃないの?
260 20/11/04(水)20:13:36 No.743212750
>>新サクラとかもあんまり売れなかったみたいだしなぁ >>宣伝費とか含めると赤字じゃねえの? >いざ新作出たら買い支える古参いるかと思ったら買い控えばかりでいなかったという苦言混じりなんじゃねえかなアレ… >バーチャロンもウケたのは新作よりもツインスティックか過去作配信だろうし チャロンはあんな誰得コラボじゃ新作として出されてもムリだよ
261 20/11/04(水)20:13:54 No.743212866
>バーチャロンもウケたのは新作よりもツインスティックか過去作配信だろうし とあるロンもあんまりだったしな... というか新規が寄りつかないどころか何出してもオラタンオラタンっていう層がいるし...
262 20/11/04(水)20:14:02 No.743212905
>サクラのソシャゲ2タイトル同時に出したら絶対食いあうだろ サクラ革命の他にあった?
263 20/11/04(水)20:14:05 No.743212931
いまのセガ本体の社長って今回売却された部門を黒字にした人なので やっぱりコロナで相当無理だったんじゃないの
264 20/11/04(水)20:14:15 No.743212977
>女性に大受けしてるらしいツイステって実はセガ系のソシャゲって聞いた事あるけど >ググってもプライズ関連しか出てこないな 運営の4サムがセガグループ
265 20/11/04(水)20:14:36 No.743213081
セガそんなダメなんだ
266 20/11/04(水)20:14:39 No.743213097
まだPSO2が稼ぎ頭なんだっけ?
267 20/11/04(水)20:14:54 No.743213175
>女性に大受けしてるらしいツイステって実はセガ系のソシャゲって聞いた事あるけど >ググってもプライズ関連しか出てこないな レスがほしいだけなのか もう少しいろいろ当たり前のことは知ってからきてほしい
268 20/11/04(水)20:15:03 No.743213220
>セガそんなダメなんだ コロナでしゃーないよ
269 20/11/04(水)20:15:12 No.743213271
SEGAはとにかくPSO2と龍以外があまりにも弱い 頑張って購入したアトラスちゃんは発売感覚が長すぎて単年で見ると収益に貢献できないのも痛い
270 20/11/04(水)20:15:18 No.743213318
コロナ明けでもゲーセン行くかってなったときにセガはどうしてもない以外で選ばないだろ
271 20/11/04(水)20:15:29 No.743213382
>サクラのソシャゲ2タイトル同時に出したら絶対食いあうだろ >何考えてるんだろう 革命以外になにかあったっけ?
272 20/11/04(水)20:15:41 No.743213435
>コロナ明けでもゲーセン行くかってなったときにセガはどうしてもない以外で選ばないだろ うに
273 20/11/04(水)20:15:42 No.743213441
>まだPSO2が稼ぎ頭なんだっけ? まだって言うか今季謎の復活をした
274 20/11/04(水)20:15:55 No.743213509
>まだPSO2が稼ぎ頭なんだっけ? 前の情報ではそのはず かなり売上下がってるけど稼ぎ頭のままってのがまずいんだ…
275 20/11/04(水)20:15:55 No.743213514
>女性に大受けしてるらしいツイステって実はセガ系のソシャゲって聞いた事あるけど 開発運営がセガサミーの子会社らしいけどツイステの運営って課金周りで何回も問題起こしてて全くいい評判を聞かない
276 20/11/04(水)20:16:03 No.743213560
>SEGAはとにかくPSO2と龍以外があまりにも弱い 龍は昔ほど強いイメージ今はないな
277 20/11/04(水)20:16:03 No.743213564
影響受けるのはお船とかFGOとか?
278 20/11/04(水)20:16:24 No.743213671
タイステやラウワンは大丈夫なんだろうか
279 20/11/04(水)20:16:26 No.743213676
>コロナ明けでもゲーセン行くかってなったときにセガはどうしてもない以外で選ばないだろ まあでもコロナ収束しても客足は依然と同じに戻るかって言われたらどうだろうなって気はする
280 20/11/04(水)20:16:37 No.743213744
>影響受けるのはお船とかFGOとか? 全部だよ中身も建物含め
281 20/11/04(水)20:16:52 No.743213835
>SEGAはとにかくPSO2と龍以外があまりにも弱い >頑張って購入したアトラスちゃんは発売感覚が長すぎて単年で見ると収益に貢献できないのも痛い PSO2にしても龍にしてもセガの相対的にって部分が否めないからな 看板タイトルヅラしてるのに全世界50万すら行かないのが龍が如くだし
282 20/11/04(水)20:16:54 No.743213842
>影響受けるのはお船とかFGOとか? ゲームは特段影響受けないよ SEGA系列はSEGAの糞だったゲームの撤去速度一番早いから 逆にクソゲーが撤去されなくなる可能性すらある
283 20/11/04(水)20:17:00 No.743213879
オラタンからフォースとマーズ出しておいてよくファンが付いてきてると思ってるよな亙も
284 20/11/04(水)20:17:15 No.743213956
龍は7という博打に成功したのでそこは明るい話題
285 20/11/04(水)20:17:21 No.743213996
アトラスいつでるんだよタコみたいなゲームめちゃあるしな…
286 20/11/04(水)20:17:23 No.743214007
>影響受けるのはお船とかFGOとか? 店舗がセガの運営じゃなくなるから どのゲームが~じゃなくてゲームセンター全体の話
287 20/11/04(水)20:17:25 No.743214019
プライズはgendaの方針でこれまで以上に力いれてゲームはもう店舗運営してないから 人員を他の家庭用やソシャゲゲーに回そうってなりそう
288 20/11/04(水)20:17:37 No.743214076
>革命だけじゃないの? すまんなんか勘違いしてブラック別ラインだと思ってたわ 別陣営みたいな感じなのな
289 20/11/04(水)20:17:43 No.743214104
上でいうようにコナミのゲームが入る GP制限がとっぱらわれる いいことになりそうなのはある
290 20/11/04(水)20:17:44 No.743214114
ゲーセンとして舵をとれる方向が今はプライズが大型筐体しかないのが 家庭に普及しきってない時期はまだVRゲームに期待してたけど有効利用できないままだったし
291 20/11/04(水)20:17:44 No.743214115
コロナで酷いことになっちゃったゲーセン営業を手放したってだけなのに 何でSEGA全体の話にすり替えてるんだろうか
292 20/11/04(水)20:17:53 No.743214169
>まだPSO2が稼ぎ頭なんだっけ? 左様 グローバル(海外)版も好調だそうで …下に続くタイトルがパッとしない印象なのがあまりよろしくないんだが
293 20/11/04(水)20:17:53 No.743214171
外食産業ですら大ダメージなのにアミューズメント産業なんてそりゃ死に体ですよ
294 20/11/04(水)20:17:56 No.743214191
名越のチーズ牛丼の発言がなかったらなあ あれでネット民敵に回したし
295 20/11/04(水)20:18:09 No.743214262
かつてない家ゲーブームでついにそっち方面に戻るか
296 20/11/04(水)20:18:12 No.743214274
セガの直営じゃなくなったら セガの大型筐体なんてますます置いてくれないだろ
297 20/11/04(水)20:18:19 No.743214317
現セガワールドに今まで入ってなかったゲームが入ってくる可能性はある
298 20/11/04(水)20:18:27 No.743214363
>コロナで酷いことになっちゃったゲーセン営業を手放したってだけなのに >何でSEGA全体の話にすり替えてるんだろうか mayから来てる子だろうね
299 20/11/04(水)20:18:27 No.743214367
>コロナで酷いことになっちゃったゲーセン営業を手放したってだけなのに >何でSEGA全体の話にすり替えてるんだろうか ゲーセン部門も統合したからかな…
300 20/11/04(水)20:18:28 No.743214376
>アトラスいつでるんだよタコみたいなゲームめちゃあるしな… メガテンと新プロジェクトと世界樹と未発表のP6だけだろ! アトラスの現行IPほぼ全部とも言うが
301 20/11/04(水)20:18:35 No.743214413
新生発表と海外展開開始でめちゃくちゃ人増えて儲かってるみたいだからなーPSO2
302 20/11/04(水)20:18:35 No.743214416
>外食産業ですら大ダメージなのにアミューズメント産業なんてそりゃ死に体ですよ 観光の次に死んでると思う
303 20/11/04(水)20:18:40 No.743214451
pso2はガチャ有るから稼ぐ分にはデカイよ
304 20/11/04(水)20:18:51 No.743214520
IPが弱いとか稼ぎが下手とかというより作るゲームが単純に面白くねえんだよ 他のメーカーと比べて圧倒的にレベル低い まともなの大戦だけ
305 20/11/04(水)20:18:55 No.743214551
>ゲーセン部門も統合したからかな… …?
306 20/11/04(水)20:19:03 No.743214584
コロナで日本のカジノの可能性消えちゃったからなアミューズメント機器作ってるとこはきつい
307 20/11/04(水)20:19:13 No.743214647
>というか新規が寄りつかないどころか何出してもオラタンオラタンっていう層がいるし... 文句だけで一切金出さない層しかいなくなってるのが痛いすぎる
308 20/11/04(水)20:19:14 No.743214649
>グローバル(海外)版も好調だそうで もうピークで7000人もいないぞ
309 20/11/04(水)20:19:26 No.743214706
だからmayに帰れって…
310 20/11/04(水)20:19:45 No.743214827
>…? セガは今までコンシューマの開発とアケの開発チーム完全別だったのが統合された
311 20/11/04(水)20:19:48 No.743214843
もうゲーセンまで行ってゲーム遊ぶ時代じゃないし
312 20/11/04(水)20:19:58 No.743214900
>pso2はガチャ有るから稼ぐ分にはデカイよ 毎週新しいガチャにリバイバルにと追加してるからな 課金層をがっちり捕まえてるみたいだし安泰だよね
313 20/11/04(水)20:20:06 No.743214962
>だからmayに帰れって… 透視ごっこは危険な兆候だぞ
314 20/11/04(水)20:20:09 No.743214977
コロナ前はCSクソゴミ赤字アケ最高黒字だったのにな
315 20/11/04(水)20:20:09 No.743214978
>新潟県でビーマニのボタン経由でコロナ感染とかあったし >定期的な消毒とかメンテナンスとか考えると負担凄いねぇゲーセン 新潟のラウワンの音ゲーコーナーに無自覚感染者が来てしまってその人が後で陽性であったを知ってその報告があった って話がそんな変化起こしてるのは地味に怖い事だと思った
316 20/11/04(水)20:20:22 No.743215034
コロナ渦で立て直しでできる人がいたら神様レベルだよ
317 20/11/04(水)20:20:28 No.743215071
意外と社名違うのよくわかってない人多いからね…… バンナムとかもいっぱい子会社ある
318 20/11/04(水)20:20:37 No.743215105
>IPが弱いとか稼ぎが下手とかというより作るゲームが単純に面白くねえんだよ >他のメーカーと比べて圧倒的にレベル低い >まともなの大戦だけ 全く比べてなさそう
319 20/11/04(水)20:20:47 No.743215165
バンナムみたいに過去のゲームとかキャラIPあんまり利用しないよね オパオパのグッズ出してくれたら買うのに...
320 20/11/04(水)20:20:56 No.743215229
三国志大戦どうなっちゃうの
321 20/11/04(水)20:20:59 No.743215251
巣ごもり需要で去年の2倍ソフト売ったけど売り上げは下がりましたってどういうこと…
322 20/11/04(水)20:21:00 No.743215256
>だからmayに帰れって… アルミ箔巻こう?
323 20/11/04(水)20:21:10 No.743215309
>セガの直営じゃなくなったら >セガの大型筐体なんてますます置いてくれないだろ 正直セガのメダルとかそこまで人気無いからなあ ゲーセンも人手不足でバイトが修理するような時代なので現場にすら人気が無いのがね あのメンテ性の悪さが改善すればもしかしたらとは思う
324 20/11/04(水)20:21:13 No.743215324
>まだPSO2が稼ぎ頭なんだっけ? 稼ぎ頭かまではわからんが決算結果を見るに2019年のpso2売上は92億だ
325 20/11/04(水)20:21:22 No.743215364
>コロナ前はCSクソゴミ赤字アケ最高黒字だったのにな CS堅調デジタル(ネトゲソシャゲ)赤字アケ好調ぐらいだったような まあデジタルが赤字になったのは一期だけだけど
326 20/11/04(水)20:21:31 No.743215412
この機会に娯楽産業は全部潰れていいんじゃない? いらないじゃん
327 20/11/04(水)20:21:43 No.743215470
コロナ後の8月にアミューズメント赤字大転落から売却ってすげー早いな
328 20/11/04(水)20:21:48 No.743215491
>もうゲーセンまで行ってゲーム遊ぶ時代じゃないし セガはそんな時代に黒字作れる体制作ってすごかったんだよ 今回はコロナが来て詰んだだけ
329 20/11/04(水)20:21:58 No.743215556
最近のセガのゲームで評判よかったのなんかあったっけジャッジアイズとか?
330 20/11/04(水)20:22:06 No.743215600
>ゲーセンも人手不足でバイトが修理するような時代なので現場にすら人気が無いのがね >あのメンテ性の悪さが改善すればもしかしたらとは思う え修理も店舗でやってんの?
331 20/11/04(水)20:22:06 No.743215602
カプコンみたいになりたかったらまずSEGAアメリカと連携してソニックもっと推そうよ 映画なんてピカチュウ超える勢いだったのにソニックなんて嫌いと言わんばかりなの酷い
332 20/11/04(水)20:22:08 No.743215617
>この機会に娯楽産業は全部潰れていいんじゃない? >いらないじゃん 二次裏も潰れるな
333 20/11/04(水)20:22:23 No.743215717
「」が遊ぶようなゲーセンのゲームは死に体だけど コロナ前までは家族連れが来るようなゲーセンやってるところは好調だったのがゲーセン事業のややこしいところ
334 20/11/04(水)20:22:38 No.743215808
元々ゲーセン運営畳むつもりだったんじゃないの
335 20/11/04(水)20:22:42 No.743215832
>この機会に娯楽産業は全部潰れていいんじゃない? >いらないじゃん 気に入らないものは全部潰れろっていうそういう考えは危険だよ
336 20/11/04(水)20:22:42 No.743215833
>バンナムみたいに過去のゲームとかキャラIPあんまり利用しないよね >オパオパのグッズ出してくれたら買うのに... 等身大ソニックキャラ人形とか出したら一部の層にバカ売れしそう…
337 20/11/04(水)20:22:48 No.743215866
>この機会に娯楽産業は全部潰れていいんじゃない? >いらないじゃん 馬鹿アピールにも限度ってもんがあるぞ
338 20/11/04(水)20:23:04 No.743215958
ソニックの映画だって北米の興収すごいよかったのに…
339 20/11/04(水)20:23:15 No.743216009
>カプコンみたいになりたかったらまずSEGAアメリカと連携してソニックもっと推そうよ >映画なんてピカチュウ超える勢いだったのにソニックなんて嫌いと言わんばかりなの酷い 客演とかしてるんだし十分では
340 20/11/04(水)20:23:18 No.743216023
二次裏が娯楽…?
341 20/11/04(水)20:23:25 No.743216061
>元々ゲーセン運営畳むつもりだったんじゃないの 去年史上最高の黒字出したのにねこわいね
342 20/11/04(水)20:23:28 No.743216076
>コロナ前までは家族連れが来るようなゲーセンやってるところは好調だったのがゲーセン事業のややこしいところ UFOキャッチャー屋みたいなとこ?
343 20/11/04(水)20:23:55 No.743216237
>気に入らないものは全部潰れろっていうそういう考えは危険だよ いや生産性ないし いらない ゲームなんてバカになるだけだし
344 20/11/04(水)20:23:56 No.743216248
ゲームセンターは元々コロナ無くても厳しそうだったのにさらにドンだからな…
345 20/11/04(水)20:24:03 No.743216281
>コロナ後の8月にアミューズメント赤字大転落から売却ってすげー早いな 損切りは早くしないと傷が深くなるからな
346 20/11/04(水)20:24:16 No.743216358
>>ゲーセンも人手不足でバイトが修理するような時代なので現場にすら人気が無いのがね >>あのメンテ性の悪さが改善すればもしかしたらとは思う >え修理も店舗でやってんの? セガとか大手のは多分ちゃんと修理スタッフが来てやるし店舗に専門スタッフが常駐してるとこもある でもほとんどの小さいゲーセンはバイトがやってるよ 致命的にどうにもならない時だけ発送するけどそのレベルだと廃棄されたり中古で売られたりするのが多い気はする
347 20/11/04(水)20:24:17 No.743216371
>いや生産性ないし >いらない >ゲームなんてバカになるだけだし 虹裏でそれ言う!?
348 20/11/04(水)20:24:24 No.743216405
ソニック活かせてない感はすごい 任天堂辺りアイツ何やっとんじゃ…て思ってそう
349 20/11/04(水)20:24:27 No.743216412
>UFOキャッチャー屋みたいなとこ? うn 他に時間で遊べるボール遊びとか置いてるショッピングモール併設のゲーセン
350 20/11/04(水)20:24:27 No.743216413
まぁ今年のJAEPOでもSEGAの新作発表はほとんど無かったしね でも他社の大型を入れるよりはプライズ機マシマシな方向だろうなあ
351 20/11/04(水)20:24:33 No.743216451
>いや生産性ないし 自己紹介おじさん
352 20/11/04(水)20:24:40 No.743216488
>元々ゲーセン運営畳むつもりだったんじゃないの 黒字っても元々ゲーセン人少なかったからな… 下方修正しまくって最低限の状態で黒字なだけで新しい事に手出せてなかったし
353 20/11/04(水)20:24:57 No.743216585
>いや生産性ないし >いらない >ゲームなんてバカになるだけだし 雑
354 20/11/04(水)20:24:59 No.743216598
>>コロナ前までは家族連れが来るようなゲーセンやってるところは好調だったのがゲーセン事業のややこしいところ >UFOキャッチャー屋みたいなとこ? あとはメダルゲームとかも好調だった
355 20/11/04(水)20:25:00 No.743216609
地味にたい焼き部門終了か
356 20/11/04(水)20:25:02 No.743216619
俺が気に食わないから観光業とか全部潰れろ!なんて言い出すクソ馬鹿とかいるけど 業種が一つでも致命的ダメージ受けると他の業種にも連鎖的に致命的な影響くるからな
357 20/11/04(水)20:25:12 No.743216678
サクラ大戦とvtuberってファン層真逆っぽいけど大丈夫なんか 真逆だから取り込みたいという意見もあるだろうけど
358 20/11/04(水)20:25:13 No.743216685
秋葉の店舗は減っていくだろうな 全部無くなるかはともかく
359 20/11/04(水)20:25:31 No.743216800
>稼ぎ頭かまではわからんが決算結果を見るに2019年のpso2売上は92億だ 長いゲームだけどまだまだ頑張ってるな
360 20/11/04(水)20:25:33 No.743216815
いらない娯楽は全部潰れろって言う子はどこから来たの?
361 20/11/04(水)20:25:43 No.743216872
>ソニックの映画だって北米の興収すごいよかったのに… 日本じゃ全然客入り無くて温度差すげえって思ったな
362 20/11/04(水)20:25:44 No.743216880
>地味にたい焼き部門終了か え?マジで?
363 20/11/04(水)20:25:53 No.743216925
コロナ前までの新規もず~っと呪われてたからな だすものすべて即死大不評終了ばっかりだった
364 20/11/04(水)20:26:05 No.743217019
当然ぷよまんも終わりです!
365 20/11/04(水)20:26:14 No.743217058
>いらない娯楽は全部潰れろって言う子はどこから来たの? 障害者施設
366 20/11/04(水)20:26:22 No.743217110
ていうかコロナでもアミューズメントは前年同期比で70%減だから そこまで大損害って感じでもないじゃん
367 20/11/04(水)20:26:24 No.743217122
>サクラ大戦とvtuberってファン層真逆っぽいけど大丈夫なんか >真逆だから取り込みたいという意見もあるだろうけど サクラ革命やろうとする人がそんなこと気にしないと思う
368 20/11/04(水)20:26:31 No.743217161
>サクラ大戦とvtuberってファン層真逆っぽいけど大丈夫なんか >真逆だから取り込みたいという意見もあるだろうけど ロボに乗って戦わなくなった時点で博打打ってるからまあ成功するといいよね
369 20/11/04(水)20:26:31 No.743217162
あ、来年ジャエポやらないんだな
370 20/11/04(水)20:26:37 No.743217202
>ソニックの映画だって北米の興収すごいよかったのに… 全部セガの懐にはいる訳じゃないし
371 20/11/04(水)20:26:37 No.743217209
>サクラ大戦とvtuberってファン層真逆っぽいけど大丈夫なんか >真逆だから取り込みたいという意見もあるだろうけど 新規客を取り込めなきゃやっていけん時代よ
372 20/11/04(水)20:26:37 No.743217212
秋葉の店舗って外人のインパウンド需要が大きいって聞いたことあるし いくつか無くなるのはやむなし
373 20/11/04(水)20:26:54 No.743217313
>>いらない娯楽は全部潰れろって言う子はどこから来たの? >障害者施設 それつぶしたほうがいいんじゃねえかな…
374 20/11/04(水)20:26:54 No.743217314
アケゲーの新作出さないのじゃなくて出してたけどすぐみんな死んだんだよな…
375 20/11/04(水)20:26:54 No.743217315
秋葉原ゲーセンの食物屋全部撤退? マジで?
376 20/11/04(水)20:26:57 No.743217327
書き込みをした人によって削除されました
377 20/11/04(水)20:26:59 No.743217344
>ていうかコロナでもアミューズメントは前年同期比で70%減だから うん >そこまで大損害って感じでもないじゃん 致命傷だと思います
378 20/11/04(水)20:27:00 No.743217347
セガは20年位前にもゲーセン大幅閉店やらかしてたしまぁ今回も似たようなモンだろう
379 20/11/04(水)20:27:04 No.743217374
>まぁ今年のJAEPOでもSEGAの新作発表はほとんど無かったしね >でも他社の大型を入れるよりはプライズ機マシマシな方向だろうなあ キャッチャー9が好調らしいとは聞いたがあのクソ高いのそんなみんな入れてるんです…?とは思った
380 20/11/04(水)20:27:10 No.743217403
>稼ぎ頭かまではわからんが決算結果を見るに2019年のpso2売上は92億だ 薄めたジュースみたいな感じのガチャなのに売れてるな…
381 20/11/04(水)20:27:12 No.743217416
三国志大戦とwlwとFGOAC大丈夫なの?
382 20/11/04(水)20:27:14 No.743217436
>サクラ革命やろうとする人がそんなこと気にしないと思う まだ始まってもいないのに分かるものなの?
383 20/11/04(水)20:27:16 No.743217442
>サクラ大戦とvtuberってファン層真逆っぽいけど大丈夫なんか >真逆だから取り込みたいという意見もあるだろうけど サクラ大戦何て元々新しい事色々取り入れてた作品だろ 今更そんな事気にする奴はサクラ新参者だけだぞ
384 20/11/04(水)20:27:17 No.743217452
ソニックは映画効果でオリンピックのゲームの売り上げに繋がったかも知れないのにな…
385 20/11/04(水)20:27:20 No.743217470
ほぼ秋葉原のゲーセンに通う為に秋葉原に家建てた友人がいるぜ…
386 20/11/04(水)20:27:34 No.743217544
>ていうかコロナでもアミューズメントは前年同期比で70%減だから >そこまで大損害って感じでもないじゃん 70%は大損害だよ!
387 20/11/04(水)20:27:42 No.743217579
>致命傷だと思います 去年の何期だかに9割減とかってなかったっけ?
388 20/11/04(水)20:27:53 No.743217645
ゲーセンの話してんのになんでサクラ大戦の話してんだ?
389 20/11/04(水)20:27:58 No.743217670
サクラ大戦はファンを煮詰めすぎたから新しい血というか全く知らない層は取り込まないときついだろう
390 20/11/04(水)20:28:10 No.743217734
>ほぼ秋葉原のゲーセンに通う為に秋葉原に家建てた友人がいるぜ… そいつ多分セガに通ってないと思う
391 20/11/04(水)20:28:11 No.743217742
一般的には3割減でもとんでもない大打撃
392 20/11/04(水)20:28:31 No.743217868
イドラも配信する前はFGOのパクリですぐ終わるだろとか言われてたけど2周年くらいやってるみたいだし始まってみないとわからない
393 20/11/04(水)20:28:33 No.743217885
>サクラ大戦とvtuberってファン層真逆っぽいけど大丈夫なんか >真逆だから取り込みたいという意見もあるだろうけど Vのゲーム内キャラもらえる!というのはまあまあ見られたし… Vが声優やるのはなかなか挑戦的だからその点でも広報になるのかもしれんが
394 20/11/04(水)20:28:41 No.743217935
セガのゲームするのにセガにいく必要はないからな…
395 20/11/04(水)20:28:50 No.743217985
ここ2年くらいで海老名とか南町田とかに新しいSEGAのゲーセンでやたら手を広げてたイメージあるけど そんな余裕やっぱりなかったんだな
396 20/11/04(水)20:28:53 No.743218001
>サクラ大戦何て元々新しい事色々取り入れてた作品だろ そうだっけ…
397 20/11/04(水)20:28:55 No.743218019
今は耐えるときだろ
398 20/11/04(水)20:29:08 No.743218094
>ゲーセンの話してんのになんでサクラ大戦の話してんだ? お隣から来たっぽいね
399 20/11/04(水)20:29:14 No.743218124
歌舞伎町のセガを消してほかには手を広げてたんだけどな…
400 20/11/04(水)20:29:16 No.743218138
サクラ大戦一作目が24年前 古参ファンの平均年齢4~50代だぞ
401 20/11/04(水)20:29:23 No.743218188
まあカジノ始まったらV字回復するんだけど
402 20/11/04(水)20:29:31 No.743218248
>サクラ大戦とvtuberってファン層真逆っぽいけど大丈夫なんか そもそも従来のサクラ大戦ファンがソシャゲやるかな…みたいなところから始まる
403 20/11/04(水)20:29:46 No.743218355
>サクラ大戦とvtuberってファン層真逆っぽいけど大丈夫なんか >真逆だから取り込みたいという意見もあるだろうけど ぶっちゃけサクラの旧ファンは年齢的にもうゲームしなくなった層が多いから旧ファン頼みだとジリ貧なんだ 博打打ってでも新規層開拓しないと
404 20/11/04(水)20:30:00 No.743218428
>まあカジノ始まったらV字回復するんだけど ただでさえゲーセン運営で訴えられてるのに大丈夫?
405 20/11/04(水)20:30:03 No.743218448
昔キズナアイが声優やったアニメあるしな
406 20/11/04(水)20:30:07 No.743218472
もう三国志大戦は家庭用出していいと思う プレイマットのやつ
407 20/11/04(水)20:30:15 No.743218521
>>サクラ大戦とvtuberってファン層真逆っぽいけど大丈夫なんか >>真逆だから取り込みたいという意見もあるだろうけど >ぶっちゃけサクラの旧ファンは年齢的にもうゲームしなくなった層が多いから旧ファン頼みだとジリ貧なんだ >博打打ってでも新規層開拓しないと それで博打に失敗しただけだからな
408 20/11/04(水)20:30:16 No.743218525
>まあカジノ始まったらV字回復するんだけど 外国人沢山来てインバウンドでうはうはなんや
409 20/11/04(水)20:30:25 No.743218574
困るとすぐ隣がmayがやる子は何が見えてるんだ…
410 20/11/04(水)20:30:49 No.743218711
>困るとすぐ隣がmayがやる子は何が見えてるんだ… 普通にとしあきなのではそいつ…
411 20/11/04(水)20:30:56 No.743218745
>>まあカジノ始まったらV字回復するんだけど >外国人沢山来てインバウンドでうはうはなんや 取らぬタヌキのなんとやら