20/11/04(水)18:46:26 MCU全部... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/04(水)18:46:26 No.743186600
MCU全部鑑賞達成したよ! 疲れたけどそれ以上に楽しかった
1 20/11/04(水)18:48:33 No.743187228
公開当時はマベウー見る方法がなくてマベウーだけ見ずに見ちゃってたな… それはそれとしてエンドゲームスタッフロールまで見た時の満足感はものすごかった
2 20/11/04(水)18:49:49 No.743187605
先にアベンジャーズシリーズ観終わってから単独映画観たんだけど一番印象変わったのがソーだった EGでボロボロになっててそっから復帰した流れで何も知らんのにウルっときてずっと気にはなってたんだ お前…かっこいいぜ…
3 20/11/04(水)18:50:54 No.743187913
兄上はシリーズを通して失いまくる
4 20/11/04(水)18:51:31 No.743188084
ソーは家族も友達も(物理的な)故郷も失って 飲んだくれてフォートナイトで雷神イキリしててもしょうがない状況だったからな
5 20/11/04(水)18:51:37 No.743188114
>公開当時はマベウー見る方法がなくてマベウーだけ見ずに見ちゃってたな… マベウーは若フューリーのキャラが良かったなあ ここに来てやっと1キャラクターとして印象が付けられた気がする というか全編CGで若メイクしてるんだよねあれ? すごくない?
6 20/11/04(水)18:51:44 No.743188147
>公開当時はマベウー見る方法がなくてマベウーだけ見ずに見ちゃってたな… 俺もだ まあキャプテンマーベルは前日譚だったし見てなくても支障はあんまりなかったのが救いだった 前日にアントマン&ワスプ観てラストで絶望してから見に行ったからアントマン大活躍で超楽しかったな…
7 20/11/04(水)18:52:01 No.743188230
>先にアベンジャーズシリーズ観終わってから単独映画観たんだけど一番印象変わったのがソーだった 俺も同じルートで全部見たけど同じだったな… IW冒頭で何事!?ってなったけどソー3見てからだとおつらすぎる…
8 20/11/04(水)18:52:54 No.743188472
カァン カァン
9 20/11/04(水)18:53:10 No.743188555
>IW冒頭で何事!?ってなったけどソー3見てからだとおつらすぎる… IWで皆殺しされてああ何かあったんだなくらいにしか思ってなかったのが ラグナロク観たら滅茶苦茶ハッピーエンドの直後にあれなの!?ってビビったよ
10 20/11/04(水)18:53:41 No.743188678
雷神覚醒しても別にパワーバランス変わってなくてダメだった
11 20/11/04(水)18:53:55 No.743188739
ソーは失ったもの得たもののバランスを考えると特につらいほうよね 失いまくってEGラストでようやく再スタートできるとこまでは戻ってこれた感じだ
12 20/11/04(水)18:53:56 No.743188744
>雷神覚醒しても別にパワーバランス変わってなくてダメだった 強すぎんだよクソ!
13 20/11/04(水)18:54:44 No.743188940
ソー3は原題がバトルロイヤルじゃなくてラグナロクなのが嫌な予感ビンビンだったけど終始ノリが良くて面白かったな 初っ端のバトルシーンから移民の歌のァ~ア~ア~~アーっ!!!から始まるんだもん
14 20/11/04(水)18:55:33 No.743189150
ピム粒子ってこれおかしくない? 宇宙規模の科学技術とか出てきてたけどこれが一番イカれてるでしょ
15 20/11/04(水)18:55:44 No.743189204
アイアンマン単独だけは機会があったから3作とも劇場で観てたしMCUの立役者みたいなとこあるから当然好きだったし キャップはもうどのシリーズから見ても分かりやすい高潔さの固まりみたいな人だから好印象だったのね ソーだけは単独作見たことなかったし最初のアベンジャーズでもまあ強い神様みたいなもんなんだろくらいにしか思ってなかったんでIW&EGからの単独映画で一気に好きになっちゃった
16 20/11/04(水)18:55:46 No.743189219
公開当時今から追いたいって人のために最低限これだけは…みたいなのをものすごく考えたけど最終的に全部見てに落ち着いた
17 20/11/04(水)18:56:36 No.743189437
>雷神覚醒しても別にパワーバランス変わってなくてダメだった それはそれとして移民の歌良いよね…
18 20/11/04(水)18:56:44 No.743189475
>ピム粒子ってこれおかしくない? >宇宙規模の科学技術とか出てきてたけどこれが一番イカれてるでしょ そんな超科学技術の結晶を盗んだヤツがいるらしいな
19 20/11/04(水)18:56:52 No.743189518
アスガルドの民は戦いでどんどん減ってってかろうじて少数が宇宙に脱出…そこからサノスに半分やられた上でさらに指パッチンもくらった 最後の分だけ一応戻ってきた
20 20/11/04(水)18:57:15 No.743189628
IW見終わった後の半年はこれどうすんだ…って感じだったけどマベウー見てからは オイオイオイ死ぬわサノスって気持ちでEGの公開を待てた
21 20/11/04(水)18:57:31 No.743189685
アントマン小さくなるとパンチが強くなって大きくなるとパンチが強くなるってことでいいの?
22 20/11/04(水)18:57:45 No.743189753
ヘイムダルも弟ももういないんだよね
23 20/11/04(水)18:58:04 No.743189843
>オイオイオイ死ぬわサノスって気持ちでEGの公開を待てた 実際死んだからなサノス…
24 20/11/04(水)18:58:06 No.743189855
>アントマン小さくなるとパンチが強くなって大きくなるとパンチが強くなるってことでいいの? 無限に強くなるな…
25 20/11/04(水)18:58:29 No.743189959
>公開当時今から追いたいって人のために最低限これだけは…みたいなのをものすごく考えたけど最終的に全部見てに落ち着いた 強いて ほんっっっとに強いて言うならオリジンはCWでやっちゃってる王。と あとはハルクぐらいだからな…
26 20/11/04(水)18:58:35 No.743189989
ぬ王。の人亡くなってるとかなんで…
27 20/11/04(水)18:58:47 No.743190051
>公開当時今から追いたいって人のために最低限これだけは…みたいなのをものすごく考えたけど最終的に全部見てに落ち着いた ハルクだけは見なくてもいいかなって… 役者違うし…サンダーボルトの事なんて覚えてなくてもいいし…
28 20/11/04(水)18:58:50 No.743190066
全部見たうえでシリーズそのものだとGotGが一番好きなんだ はみ出し者が意地を見せる展開と父子の絆に弱いからその両方が備わってるからホント泣いちゃって
29 20/11/04(水)18:58:52 No.743190080
石取り込んでるわけでもなく石の余波受けただけなのにあの女強すぎない?
30 20/11/04(水)18:59:20 No.743190212
ピム粒子はスナック感覚で熱力学の法則全部無視しやがる
31 20/11/04(水)18:59:45 No.743190309
ピム粒子はなんでもできるから何でもできるとしか言いようがない… ほんとは殴らなくても殺せるし…
32 20/11/04(水)19:00:14 No.743190445
ピム粒子と比べたらアイアンマンスーツなんて子供のおもちゃ(本当)
33 20/11/04(水)19:01:05 No.743190672
>ハルクだけは見なくてもいいかなって… >役者違うし…サンダーボルトの事なんて覚えてなくてもいいし… 実は最後に観たのがハルクなんだ 敢えて水嶋ヒロの吹き替えで観たよ 戦闘シーンの殴り合いはハルクの独擅場で見どころあるなーって思ったものの それ以外のシーンはずっと走ってんなこいつ…って印象だった
34 20/11/04(水)19:01:16 No.743190714
あと一年ずれていたらコロナ直撃だったとかギリギリだったな… こういう集大成的な作品でコロナ禍直撃されたら死んでも死にきれないだろ
35 20/11/04(水)19:01:26 No.743190760
>石取り込んでるわけでもなく石の余波受けただけなのにあの女強すぎない? 正確にはストーンが力を取り出している根源と繋がった状態らしい
36 20/11/04(水)19:01:46 No.743190837
エンドゲーム見る前はソー2は個人的には見なくても大丈夫リストに入ってた…
37 20/11/04(水)19:01:47 No.743190844
サノスの母艦送り込むだけのピム粒子ってどれぐらいなんだろう
38 20/11/04(水)19:02:06 No.743190933
金ローでIWEGをやる時は来るんだろうか…
39 20/11/04(水)19:02:06 No.743190935
>アントマン小さくなるとパンチが強くなって大きくなるとパンチが強くなるってことでいいの? 小さくなってもパンチ力は据え置きだよ!←物理法則謎だがそういう設定なんだな 大きくなったらパンチ力はその分増えるよ!←自分で敷いたルール無視すな!
40 20/11/04(水)19:02:35 No.743191056
>石取り込んでるわけでもなく石の余波受けただけなのにあの女強すぎない? 昆布出汁とかカツオ出汁みたいなもんと言われてなるほどそれなら本体より効果強いのも納得することにした
41 20/11/04(水)19:03:02 No.743191174
サノスの強さを見て思うけどヘラいるしやめとこか...ってなるヘラおばさんどんだけ強かったんだ...
42 20/11/04(水)19:03:06 No.743191194
ビルごと縮小するのはいいよ カートで引きずるな
43 20/11/04(水)19:03:07 No.743191195
>金ローでIWEGをやる時は来るんだろうか… 日テレはMCU嫌いなのでやらない
44 20/11/04(水)19:03:30 No.743191305
>金ローでIWEGをやる時は来るんだろうか… 無理じゃねえかな… 金土で二日に分けてとかやるにしてもそこまで枠取ってくれるか…
45 20/11/04(水)19:03:37 No.743191336
マベウーのエンドロール後フューリーのポケベル通じてたんだってゾクゾクした
46 20/11/04(水)19:03:38 No.743191344
ヘラも劇中で勝ててないヴィランの一人だしな…
47 20/11/04(水)19:03:53 No.743191404
ピム粒子はとりあえず人間の都合のいい感じに大きさ変える粒子だ
48 20/11/04(水)19:04:16 No.743191494
アントマン2のラストが単品で観るとめっちゃホラー
49 20/11/04(水)19:04:26 No.743191549
姉はサノスよりも遥かに強いからな… もしかしてまだ生きてる?
50 20/11/04(水)19:04:32 No.743191579
今夜は特別編! アベンジャーズ:インフィニティウォー+エンドゲーム!(放送枠2時間半)
51 20/11/04(水)19:04:39 No.743191619
>サノスの強さを見て思うけどヘラいるしやめとこか...ってなるヘラおばさんどんだけ強かったんだ... 石揃っててもソーに首狙われてたら死んでたしなぁ
52 20/11/04(水)19:04:58 No.743191703
>日テレはMCU嫌いなのでやらない ミスタードクターとアントマンやったじゃん!
53 20/11/04(水)19:05:11 No.743191778
>今夜は特別編! >アベンジャーズ:インフィニティウォー+エンドゲーム!(放送枠2時間半) 全編3倍速かな?
54 20/11/04(水)19:05:21 No.743191818
>ぬ王。の人亡くなってるとかなんで… おつらい…
55 20/11/04(水)19:05:22 No.743191824
>今夜は特別編! >アベンジャーズ:インフィニティウォー+エンドゲーム!(放送枠2時間半) 見せる気ねえな!
56 20/11/04(水)19:05:49 No.743191945
でもジャイアントマンのアッセンブル後すぐの戦艦ワンパンは痺れましたよ私は
57 20/11/04(水)19:05:59 No.743191991
日テレよりフジの方が狙いそう
58 20/11/04(水)19:06:00 No.743191996
ヘラもオーディンもエゴもお師匠もドルマムゥもいなくなったので満を持して攻めてきた
59 20/11/04(水)19:06:28 No.743192105
まだあの世界にはギャラクタスも居るしな…
60 20/11/04(水)19:06:38 No.743192151
>今夜は特別編! >アベンジャーズ:インフィニティウォー+エンドゲーム!(放送枠2時間半) 本編始まる前にタレントが何かごちゃごちゃ話する!
61 20/11/04(水)19:06:48 No.743192201
アベンジャーズ系ってあんまり金ローでやってくれない印象ある
62 20/11/04(水)19:07:05 No.743192282
兄上はラブアンドサンダーで幸せな結末迎えられるといいね
63 20/11/04(水)19:07:13 No.743192319
指パッチンでゴリウーを消す選択しなかったんだろうかサノス
64 20/11/04(水)19:07:14 No.743192322
>ドルマムゥもいなくなった あいつは居るよぉ…
65 20/11/04(水)19:07:14 No.743192325
ドルマムゥはまた地球狙ってきたらどうしようもないね もうタイムストーンが手元に無い
66 20/11/04(水)19:07:18 No.743192347
今から全部見せるのも大変だからおいそれとは勧めづらいな… と思っていたところへ巣ごもり需要がスーッと効いて
67 20/11/04(水)19:07:54 No.743192503
無限コンテで根負けしただけでドルマムゥはまだ生きてる まぁまた来てもストレンジがいる以上はまた無限コンテ食らうけど
68 20/11/04(水)19:08:21 No.743192611
>エンドゲーム見る前はソー2は個人的には見なくても大丈夫リストに入ってた… でも見ないと母上がどうなったのかわかんないし...
69 20/11/04(水)19:08:25 No.743192625
>無限コンテで根負けしただけでドルマムゥはまだ生きてる >まぁまた来てもストレンジがいる以上はまた無限コンテ食らうけど 自分で言っててなんだけどそうだストーンないじゃん
70 20/11/04(水)19:08:40 No.743192699
ゴリウーパワーは石そのものじゃなくてその余波みたいなもんなのになんであんなに強いんだ
71 20/11/04(水)19:08:41 No.743192702
いつか関連作品全部見直したい
72 20/11/04(水)19:08:51 No.743192745
エンドゲームでのアントマンの活躍はもはや理不尽すら感じる 今まで本筋にはゲストレベルで済ませてた理由を見せつけてくれる
73 20/11/04(水)19:08:54 No.743192757
>姉はサノスよりも遥かに強いからな… >もしかしてまだ生きてる? スルトに潰される直前に転移の光が一瞬出るんで多分はい もう完全無敵じゃなくてムニョムニョ片手で受け止めて握りつぶすくらいしかできないだろうけど
74 20/11/04(水)19:09:09 No.743192809
金ローでちょくちょくやってるけどアントマンがあんまり視聴率稼げなかったから無理だと思う… アントマンウケないなら無理だ…
75 20/11/04(水)19:09:34 No.743192934
>指パッチンでゴリウーを消す選択しなかったんだろうかサノス 律儀にランダムでやったからな 動画勢サノスならアベンジャーズだけは決め打ちで全員消すとかやったかもしれないけど
76 20/11/04(水)19:09:36 No.743192943
>指パッチンでゴリウーを消す選択しなかったんだろうかサノス あれは宇宙救済のためだから完全なランダムというのが誇りだったからね
77 20/11/04(水)19:09:37 No.743192951
>もう完全無敵じゃなくてムニョムニョ片手で受け止めて握りつぶすくらいしかできないだろうけど ふざけんな!
78 20/11/04(水)19:09:44 No.743192978
>指パッチンでゴリウーを消す選択しなかったんだろうかサノス パッチンは明らかに選択能力なさそうだし そもそもゴリウーのこと知ってたんかな
79 20/11/04(水)19:09:48 No.743192993
>ゴリウーパワーは石そのものじゃなくてその余波みたいなもんなのになんであんなに強いんだ あれはどっちかっていうと石の波動を直に浴びて石そのものと化した感じじゃないの?
80 20/11/04(水)19:09:51 No.743193009
>スルトに潰される直前に転移の光が一瞬出るんで多分はい うn >もう完全無敵じゃなくてムニョムニョ片手で受け止めて握りつぶすくらいしかできないだろうけど うn…めっちゃ強い…
81 20/11/04(水)19:09:58 No.743193045
ドラマのシーハルクとミズマーベルめっちゃ楽しみ ムーンナイトは全く知らないからそれも楽しみ あとAOSからクエイクとゴーストライダーをMCU本編にですね…
82 20/11/04(水)19:09:59 No.743193053
パイレーツオブカリビアンを2分割して地上波放送した事あったよね
83 20/11/04(水)19:10:04 No.743193073
楽しかった!→まだ続くよ!→えー… というのが大体の感想なんだがどうなるんだろうな
84 20/11/04(水)19:10:08 No.743193092
ここでネズミがボタン押さなかったら詰むので即リセットです
85 20/11/04(水)19:10:12 No.743193109
兄上の心がへし折れてたのはIWの時に余計なこと考えずサノス殺してればあんなことにならなかったってのが1番でかい
86 20/11/04(水)19:10:14 No.743193121
>日テレよりフジの方が狙いそう というかここ数年は日テレよりフジの方がそのへん上手い印象 映画に限らずだけど
87 20/11/04(水)19:10:29 No.743193185
ゴリウーとスカウーでサノスもイチコロって寸法よ!
88 20/11/04(水)19:10:35 No.743193223
ドロップアウトしたかと思ったTADANOBUが戻ってきて最期おいしい見せ場があった
89 20/11/04(水)19:10:38 No.743193235
アイアンマン1~EG全部まとめたBOXとか出るかと思ったけどな…
90 20/11/04(水)19:10:42 No.743193263
IWはともかくEGはいきなり地上波だと5年後から始まってもおかしくなさそう
91 20/11/04(水)19:10:51 No.743193306
中国ヒーローシャンチーと原作の時点でわりと微妙なエターナルズが待ってるぞ!
92 20/11/04(水)19:10:58 No.743193334
味方内でパワーだけなら最強のハルクがアベ1で苦労してた巨大な敵を ジャイアントマン開幕ワンパンだからな…
93 20/11/04(水)19:11:05 No.743193368
ソー2見なくてもマット・デイモンの演劇で前作の粗筋わかるからね
94 20/11/04(水)19:11:31 No.743193486
>アイアンマン1~EG全部まとめたBOXとか出るかと思ったけどな… 向こうだと出たんだけどね しかも未公開映像盛りだくさんのやつ 最近もワカンダファイルって未公開情報盛りだくさんの書籍が出たりしてる
95 20/11/04(水)19:11:36 No.743193508
ハルクのパワーにおじさんの理性!最強のモンスターの完成!だと思ってました...
96 20/11/04(水)19:11:49 No.743193590
父上といい姉上といい兄上といいあの一族戦闘民族すぎるよ!
97 20/11/04(水)19:11:59 No.743193637
>ワカンダファイル これほしいんだけどなぁ
98 20/11/04(水)19:12:10 No.743193690
>ソー2見なくてもマット・デイモンの演劇で前作の粗筋わかるからね なんであの演劇は役者が豪華なの…
99 20/11/04(水)19:12:18 No.743193717
>向こうだと出たんだけどね 日本は円盤クソ高いからなあ…
100 20/11/04(水)19:12:22 No.743193731
スパイディはホムカミもFFHもアベンジャーズ本筋から一歩引いたシナリオでこれはこれで独自性あると感じたよ 座ってる人頼りになりすぎる…
101 20/11/04(水)19:12:38 No.743193805
>中国ヒーローシャンチーと原作の時点でわりと微妙なエターナルズが待ってるぞ! 新感染のパワープレイな人が入ってるんだっけ? 中韓もどんどん参加していくな
102 20/11/04(水)19:12:40 No.743193812
フジテレビは昔アナ雪でやらかしたせいか映画はめっちゃ丁寧になった
103 20/11/04(水)19:12:51 No.743193861
ワカンダファイルは社長がピーターに夢中になる過程とか書いてあるって聞いてめちゃくちゃ欲しい
104 20/11/04(水)19:13:30 No.743194066
シリーズ全部合わせたら8万円くらい?
105 20/11/04(水)19:13:32 No.743194074
>ムーンナイトは全く知らないからそれも楽しみ ムーンナイトはデップーをキチガイ扱いする人に見せてあげたい病人
106 20/11/04(水)19:13:33 No.743194075
兄上拘束されてるしハルクは軽くボコられて終わるしでIW序盤の絶望感ヤバイ
107 20/11/04(水)19:13:57 No.743194213
>父上といい姉上といい兄上といいあの一族戦闘民族すぎるよ! 3で言ってたけどアスガルドは過去に侵略して領土を拡げたからな めっちゃ戦闘民族
108 20/11/04(水)19:14:08 No.743194275
コテコテなんだけどEGの全員集合シーンでめっちゃ泣いた
109 20/11/04(水)19:14:31 No.743194385
>アイアンマン1~EG全部まとめたBOXとか出るかと思ったけどな… 出るよ ちゃんとスパイディも入ったやつだよ 去年アメリカで発売予定だったのが今年の11月に延期になったから日本にくるのはまだ先だと思うけど
110 20/11/04(水)19:14:40 No.743194441
アスガルド人はそりゃ神だから強いとしか…
111 20/11/04(水)19:14:45 No.743194460
>コテコテなんだけどEGの全員集合シーンでめっちゃ泣いた いやあそこは何度も見ちゃうよそりゃ
112 20/11/04(水)19:14:51 No.743194479
ドラマの面子の方が映画にしてくんないかな…みたいなキャラわりといてなんとも
113 20/11/04(水)19:15:06 No.743194543
やっぱ関係作品多すぎて地上波じゃ厳しすぎる
114 20/11/04(水)19:15:14 No.743194581
もう映画は儲からないんで
115 20/11/04(水)19:15:16 No.743194585
ドラマはあんまり期待してないけどワンダヴィジョンだけめちゃくちゃ楽しみだわ
116 20/11/04(水)19:15:18 No.743194597
アッセンブルしねえのかよ! から待たされて待たされてのあのシーンだもの 劇場中がシン…となった
117 20/11/04(水)19:15:41 No.743194722
>アスガルド人はそりゃ神だから強いとしか… それはそれとしてダークエルフのハイテク武器でどんどんやられていくのはもっと頑張れよ!
118 20/11/04(水)19:15:44 No.743194732
ハルクも実質は単品作品をもらってるのにローディだけ仲間外れなのが悲しい
119 20/11/04(水)19:16:08 No.743194854
一回しか見てないのに記憶に残りすぎる
120 20/11/04(水)19:16:09 No.743194856
IW終盤の兄上格好良すぎるけどあの時点で既に余裕ないかんじなの出ててお辛い
121 20/11/04(水)19:16:17 No.743194894
実写映画準拠じゃないかわいい方のハワードザダックがどっかに出てるって聞いたんだけどどこにいた?
122 20/11/04(水)19:16:21 No.743194908
>コテコテなんだけどEGの全員集合シーンでめっちゃ泣いた 初見はキャップの「アベンジャーズ!!」で一瞬音楽止まったところでハッとなって 「アッセンボゥ…!!」から数十秒ほど嗚咽を抑えるのに必死で記憶がないですよ私は
123 20/11/04(水)19:16:40 No.743195004
>コテコテなんだけどEGの全員集合シーンでめっちゃ泣いた つべに上がってる海外のオーディエンスリアクションが盛り上がりすぎててあっちで見たかったなってなる
124 20/11/04(水)19:16:45 No.743195023
>ドラマの面子の方が映画にしてくんないかな…みたいなキャラわりといてなんとも ドラマ面子から一人出るよ!って言われてめっちゃ期待してたら過去のジャーヴィスでうn…ってなった いや確かにドラマの人だけどさ
125 20/11/04(水)19:16:54 No.743195067
>ハルクも実質は単品作品をもらってるのにローディだけ仲間外れなのが悲しい ローディ君シリーズ進むほどにボケとツッコミのキレ上がってない?
126 20/11/04(水)19:16:55 No.743195074
ソー3見たけど小パンみたいなナイフ投げで戦艦を沈めるヘラおばさんに痺れたよワシは…
127 20/11/04(水)19:16:59 No.743195092
ウィンターソルジャーのキャップバッキーのナイフ格闘が一番好きだなぁ
128 20/11/04(水)19:17:24 No.743195218
今日は一日MCU三昧! じゃ時間足りないからな… 今日も明日も明後日もMCU三昧!くらいじゃないと
129 20/11/04(水)19:17:38 No.743195293
>実写映画準拠じゃないかわいい方のハワードザダックがどっかに出てるって聞いたんだけどどこにいた? ハワードはGotG2だっけ?
130 20/11/04(水)19:17:43 No.743195311
>コテコテなんだけどEGの全員集合シーンでめっちゃ泣いた フューリーは?
131 20/11/04(水)19:17:47 No.743195326
っていうかアメリカの映画業界が崩壊寸前なんだけどMCU続けるの?
132 20/11/04(水)19:17:50 No.743195341
>実写映画準拠じゃないかわいい方のハワードザダックがどっかに出てるって聞いたんだけどどこにいた? ワスプがゲートから出てくるあたりで後ろの方に銃を持って歩いてるのが見えたんだったかな IMAXですらアウトフォーカスぎみでわかりづらい…
133 20/11/04(水)19:17:53 No.743195350
MCU撮ってる時はぬ王既に末期だったんだな…
134 20/11/04(水)19:18:07 No.743195421
>IW終盤の兄上格好良すぎるけどあの時点で既に余裕ないかんじなの出ててお辛い とにかくハルク苦しめてからぶっ殺してやるという動機だけで動いてる感じするからな だからこそEGで力落ちても精神が高潔になるのが沁みる…
135 20/11/04(水)19:18:14 No.743195454
ハワードザダックはアッセンブルのシーンにほんの一瞬映ったりもしてる
136 20/11/04(水)19:18:37 No.743195552
>とにかくハルク苦しめてからぶっ殺してやるという動機 味方なんですけおおおおおおおおおおおおおお!!!11
137 20/11/04(水)19:18:50 No.743195603
>とにかくハルク苦しめてからぶっ殺してやるという動機だけで動いてる感じするからな ハルクがなにしたっていうんだ….
138 20/11/04(水)19:18:52 No.743195612
インフィニティジェムの話だって聞いてとりあえずエンドゲームから見に行ったよ
139 20/11/04(水)19:19:11 No.743195704
殺意の高いピーターのハーレムいいよね
140 20/11/04(水)19:19:24 No.743195768
>ハワードはGotG2だっけ? 1でコレクターにとっ捕まってる スタッフロール後にコレクターんちでくつろいでる
141 20/11/04(水)19:19:28 No.743195789
GotG2ではラヴェジャーズのシーンかどっかだっけハワード
142 20/11/04(水)19:19:38 No.743195839
>っていうかアメリカの映画業界が崩壊寸前なんだけどMCU続けるの? 崩壊寸前なむしろ作らないといけない
143 20/11/04(水)19:19:51 No.743195905
バトルロイヤルとはなかなかごきげんなサブタイじゃん ごきげんな映画じゃん 故郷は失ったけど唯一の肉親と和解できてごきげんなハッピーエンドじゃん (IWの冒頭を見て)なにこれ……ラグナロクじゃん……
144 20/11/04(水)19:19:51 No.743195909
古参だけどハルクは単独映画1作だけだっけ
145 20/11/04(水)19:19:53 No.743195916
>殺意の高いピーターのハーレムいいよね コワ~...
146 20/11/04(水)19:19:59 No.743195954
爆撃喰らう瞬間にアントマンが小さくなってるのを最近知った よく無事だったなとは思ってたけど反応してたんだな
147 20/11/04(水)19:20:03 No.743195968
>GotG2ではラヴェジャーズのシーンかどっかだっけハワード 前半のスタローンが出てくる酒場のシーン
148 20/11/04(水)19:20:08 No.743195990
けどめっちゃ格好良いよねIW兄上 ワカンダ降臨シーンは劇場がざわついたよ
149 20/11/04(水)19:20:58 No.743196256
でも最後ナターシャがいないのがまた寂しいんだ
150 20/11/04(水)19:21:04 No.743196282
アメリカの映画が苦しいのはコロナで映画館が営業していないという意味ではないのか?
151 20/11/04(水)19:21:18 No.743196342
エンドゲームのアッセンブルで沢山出てきたモブ味方ってワカンダ軍とカマータージの魔術師とラベジャーズだよね?
152 20/11/04(水)19:21:28 No.743196389
兄上は故郷失って直後にサノス艦に出くわしてロキころころされてるからそりゃああもなろうという
153 20/11/04(水)19:21:35 No.743196422
バトルロイヤルは完全に邦題ミスだけど 普通の人にラグナロクって言っても通じないしな…
154 20/11/04(水)19:21:40 No.743196452
サノスわからせウーマン登場!→砲撃を要請する!→「あいつら何撃ってるんだ?」はどうしても笑う
155 20/11/04(水)19:21:42 No.743196458
ディズニーが配信中心に切り替えるよって言ってるしまあ大丈夫だろ
156 20/11/04(水)19:21:49 No.743196476
>でも最後ナターシャがいないのがまた寂しいんだ ウィドウの映画はブタペストなんです? ワンダに見せられたトラウマの養成施設の話なんです?
157 20/11/04(水)19:21:58 No.743196522
>エンドゲームのアッセンブルで沢山出てきたモブ味方ってワカンダ軍とカマータージの魔術師とラベジャーズだよね? アスガルドじんもいたよ
158 20/11/04(水)19:22:11 No.743196575
アイアムグルート
159 20/11/04(水)19:22:16 No.743196614
早くブラックウィドウみたい
160 20/11/04(水)19:22:26 No.743196654
劇場でIW見た時は隣の席の女性が開幕からロキ退場で泣いてて内心(わかる…おつらい…)ってなった ラストで隣の席を気にする余裕が吹き飛んだ
161 20/11/04(水)19:22:27 No.743196660
>エンドゲームのアッセンブルで沢山出てきたモブ味方ってワカンダ軍とカマータージの魔術師とラベジャーズだよね? あそこにいる全員がサノスへ復讐する権利あるからネームド以外もみんなでアベンジャーズなんだよな…
162 20/11/04(水)19:22:36 No.743196715
ソー3は明るい雰囲気を差っ引くととんだクソ鬱映画すぎる ロキとの和解すらもロキが殺される前フリとかひでえや
163 20/11/04(水)19:22:41 No.743196742
>だからこそEGで力落ちても精神が高潔になるのが沁みる… 戦闘力的には復讐の鬼となってるIWの方だろうけど EG兄上は安心感があるからな…ありがとう母上…
164 20/11/04(水)19:22:49 No.743196784
バトルロワイヤル(ハルクと一対一で戦っただけ)
165 20/11/04(水)19:22:50 No.743196788
ウィドウの映画はCWとIWの間の話っぽいが
166 20/11/04(水)19:23:14 No.743196913
>ワカンダ降臨シーンは劇場がざわついたよ そこざわつくんだ… ストームブレイカー作るとき耐えられなかったお客さんが俺以外にも居たけど
167 20/11/04(水)19:23:25 No.743196957
>ウィドウの映画はブタペストなんです? >ワンダに見せられたトラウマの養成施設の話なんです? もうあらすじ出てるけどCWとIWの間
168 20/11/04(水)19:23:31 No.743196987
On your left!
169 20/11/04(水)19:23:32 No.743196993
マベウーはもっと先に公開しておけばニックにキャラが濃くなった気がするけど ギリギリまで隠さないともうあいついればサノス楽勝じゃんと言われるし難しいな
170 20/11/04(水)19:23:41 No.743197042
>劇場でIW見た時は隣の席の女性が開幕からロキ退場で泣いてて内心(わかる…おつらい…)ってなった 正直その時点では「まあロキだしなんかトリックだろ」とか思ってた 映画観終わって「そういえばロキは…えっ本当に死んだ?」ってなった
171 20/11/04(水)19:23:43 No.743197051
>アイアムグルート なんて汚い言葉を使うんだ!
172 20/11/04(水)19:23:48 No.743197077
>ソー3は明るい雰囲気を差っ引くととんだクソ鬱映画すぎる >ロキとの和解すらもロキが殺される前フリとかひでえや いいよねアスガルドの民!希望の未来へレッツゴー!からの最後のアレ よくない
173 20/11/04(水)19:24:01 No.743197147
ロイヤルがバトルしてるのでバトルロイヤルの邦題でも正解なのだ
174 20/11/04(水)19:24:07 No.743197183
「サノス呼んで来い!!!!!!」って一人で戦況ひっくり返す兄上超かっこいいからな…
175 20/11/04(水)19:24:11 No.743197202
>ソー3は明るい雰囲気を差っ引くととんだクソ鬱映画すぎる >ロキとの和解すらもロキが殺される前フリとかひでえや シリーズ通してみるとラストでロキがでてあーはいはい幻影ねってなる 「ここにいるよ」でぐっとくる
176 20/11/04(水)19:24:12 No.743197205
>>アイアムグルート >なんて汚い言葉を使うんだ! アイアムグルート
177 20/11/04(水)19:24:25 No.743197263
大体映画が終わったらみんな感想言いながら劇場を後にするけど IWが終わった後はみんな無言であんなの初めてだった…
178 20/11/04(水)19:24:29 No.743197275
>アイアムグルート 僕はスティーブ・ロジャース!
179 20/11/04(水)19:24:32 No.743197291
>劇場でIW見た時は隣の席の女性が開幕からロキ退場で泣いてて内心(わかる…おつらい…)ってなった >ラストで隣の席を気にする余裕が吹き飛んだ 「」が隣でチラチラ見てきて辛い涙
180 20/11/04(水)19:24:44 No.743197356
>アイアムグルート 僕はスティーブロジャース
181 20/11/04(水)19:24:50 No.743197386
アスガルド人あれでも半分は生き延びてるし…
182 20/11/04(水)19:24:51 No.743197388
ミスタードクターとワンダの映画まだ?
183 20/11/04(水)19:25:03 No.743197452
>バトルロワイヤル(ハルクと一対一で戦っただけ) ロワイヤルじゃなくてロイヤルだから「王室の」って意味もかかってるんだと勝手に解釈してるぞ俺 王女と王子がどつき合うわけだし
184 20/11/04(水)19:25:12 No.743197491
ねえ、あんなのがわたしの相手なの?
185 20/11/04(水)19:25:16 No.743197506
007の新作も配信オンリーにしようとしたけど版権料が高すぎて止めた
186 20/11/04(水)19:25:53 No.743197687
バトルロイヤルはハルクにビターン!される兄上を見てハルクにビターン!されたロキが大はしゃぎするので駄目だった
187 20/11/04(水)19:25:56 No.743197697
>そこざわつくんだ… >ストームブレイカー作るとき耐えられなかったお客さんが俺以外にも居たけど メインテーマをバックに満を持して登場だぜ?一番の盛り上がり所じゃないか
188 20/11/04(水)19:25:59 No.743197712
それよりもスパイディどうにかしてよあの状態放置はひどい
189 20/11/04(水)19:26:38 No.743197875
https://www.pixiv.net/artworks/84413776 「」に教えて貰ったやつ
190 20/11/04(水)19:26:46 No.743197920
兄上は神様だけど一番共感得られそう なくした母親に会って泣いたり人間に近い
191 20/11/04(水)19:27:11 No.743198047
キャップがムニョムニョ使い出してからめちゃくちゃテンション上がるけど一瞬でボコされてサノスやば...ってなる
192 20/11/04(水)19:27:14 No.743198057
>それよりもスパイディどうにかしてよあの状態放置はひどい 例のゴタつきでマジでこのまま終わるのかな…って思ってたから続くようで安心したよ それはそれとして早く続き見せてくれ
193 20/11/04(水)19:27:15 No.743198063
兄上はとりあえず痩せて…
194 20/11/04(水)19:27:16 No.743198064
ディズニーが今後はディズニーチャンネルとかプラスでやるわ!とか言ってるのはMCUも映画館で見れなくなっちゃうんだろうか…ヒーロー映画はIMAXとかの映像と音響で見たい…
195 20/11/04(水)19:27:23 No.743198123
>ストームブレイカー作るとき耐えられなかったお客さんが俺以外にも居たけど かっこいいポーズ!!
196 20/11/04(水)19:27:35 No.743198176
それよりクリスプラットが意外と嫌われ者だったのがショック
197 20/11/04(水)19:28:19 No.743198393
>キャップがムニョムニョ使い出してからめちゃくちゃテンション上がるけど一瞬でボコされてサノスやば...ってなる まぁ三人で挑んで勝てないんだからそりゃしょうがないよね…ってなる
198 20/11/04(水)19:28:22 No.743198410
>兄上はとりあえず痩せて… クイルは?
199 20/11/04(水)19:29:00 No.743198607
>https://www.pixiv.net/artworks/84413776 ドクターの台詞が完全に三上哲ボイスで再生される
200 20/11/04(水)19:29:24 No.743198726
>兄上はとりあえず痩せて… (痩せたネッド)
201 20/11/04(水)19:30:37 No.743199078
su4330654.webp 妙なエミュ精度の高さだ
202 20/11/04(水)19:30:47 No.743199130
>su4330654.webp >妙なエミュ精度の高さだ なんか字幕派っぽいな…
203 20/11/04(水)19:31:06 No.743199219
エンドゲームでロキが帰ってくるのは少し期待してたとこはあった そんなことはなかった
204 20/11/04(水)19:31:10 No.743199240
>それよりクリスプラットが意外と嫌われ者だったのがショック https://front-row.jp/_ct/17403179
205 20/11/04(水)19:34:07 No.743200122
メインインブラックでもハンマー投げる
206 20/11/04(水)19:35:28 No.743200511
>(痩せたネッド) ホブゴ…
207 20/11/04(水)19:41:17 No.743202152
>かっこいいポーズ!! これなんか元ネタあるの?
208 20/11/04(水)19:41:35 No.743202230
>かっこいいポーズ!! 兄上輝いてるよ…
209 20/11/04(水)19:42:36 No.743202525
ストームブレイカー作った後あのドワーフの人ってどうなったんだろう 描写あったっけ?
210 20/11/04(水)19:43:53 No.743202889
エンドゲーム初日に見たけど応援上映でもないのにシアター内が沸くこと沸くこと 特に終盤
211 20/11/04(水)19:43:55 No.743202896
ロキはサノス達相手にオーディンの息子だと言い切るところはマジ良いシーンなんですよ…
212 20/11/04(水)19:45:34 No.743203397
>ロキはサノス達相手にオーディンの息子だと言い切るところはマジ良いシーンなんですよ… あそこも単独映画全然見てない時は何とも思わなかったけど 今だと何て重みのある言葉なんだ
213 20/11/04(水)19:47:35 No.743204067
エンドゲームで燃え尽きちゃってそれ以降の映画なんか見る気しなくなっちゃったよ…
214 20/11/04(水)19:47:53 No.743204160
ハイルヒドラ…
215 20/11/04(水)19:48:04 No.743204218
IWで一年間お預けをくらってからここから大逆転ハッピーエンド始まる!と思って見たEGは開幕から殺しに来て駄目だった なんでそんな残酷なことを…
216 20/11/04(水)19:48:06 No.743204227
くそみてえなパパだらけの中でパパの息子だって胸張って言えるのいいよね
217 20/11/04(水)19:48:34 No.743204363
>エンドゲームで燃え尽きちゃってそれ以降の映画なんか見る気しなくなっちゃったよ… もしまだだったらファーフロムホームは見ておくれ… エンドゲームのエピローグでもある…
218 20/11/04(水)19:50:20 No.743204921
トニーも学生に物騒なもん渡すんじゃねえ…とはなるけどまあ息子みたいなもんだろうしな…
219 20/11/04(水)19:50:24 No.743204946
キャップの盾を砕いた剣を叩き割るワンダ強すぎない?
220 20/11/04(水)19:51:00 No.743205164
EGで燃え尽きたなら猶更FFHは観た方がいい そういう観客の気持ちをしっかり汲んでくれてる映画だ 観ろよこの追悼ムービー!
221 20/11/04(水)19:52:34 No.743205671
マーベルに出てくるやばい敵の指標にギャラクタスを倒せるとキャップの盾を割れるがある気がする