虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/04(水)18:38:28 コンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/04(水)18:38:28 No.743184451

コンビニおにぎりの背面に貼ってあるシールが邪魔で毎回開けるの失敗して悲しい あと80年で22世紀だよ? もっと革新的なおにぎりのパッケージできないの?

1 20/11/04(水)18:40:32 No.743184999

社会に適応できないスレ「」が排除されれば済む程度の些末な問題だ

2 20/11/04(水)18:41:40 No.743185265

原材料見ながら食べるの好きだからおにぎりとかサンドイッチは少しだけつらい

3 20/11/04(水)18:41:41 No.743185271

毎回!?

4 20/11/04(水)18:42:00 No.743185360

誰もお前を愛さない

5 20/11/04(水)18:42:43 No.743185540

スレ「」みたいな個体はおにぎりが食べられずに飢え死にする それが淘汰というもんだ

6 20/11/04(水)18:43:08 No.743185646

ひっぱるだけのおにぎりQでぐぐれ

7 20/11/04(水)18:43:18 No.743185689

おにぎりまともに食えない奴に歩幅合わせてたら世界の終わりだろ

8 20/11/04(水)18:43:41 No.743185796

>あと80年で22世紀だよ? 遠いな!

9 20/11/04(水)18:43:59 No.743185891

コンビニの手巻き寿司が少々慣れが必要だと言うのはわかる おにぎり!?

10 20/11/04(水)18:44:38 No.743186080

コンビニおにぎりで自然淘汰される「」初めて見た

11 20/11/04(水)18:44:39 No.743186088

じゃあ何ですか 世間のみんなはコンビニおにぎり開封成功率100%なんですか

12 20/11/04(水)18:46:20 No.743186568

今まで食ったパンの枚数のようにいちいち覚えてないがほぼ100%のように感じられるぞ それくらい自然に剥いてる

13 20/11/04(水)18:46:21 No.743186576

そんなシールより毎回フィルムの中に残る海苔の方が解決すべき問題だと思うよ

14 20/11/04(水)18:47:21 No.743186893

難しいのはこの後だよな

15 20/11/04(水)18:48:05 No.743187097

包装を左右に引っ張る時結構な確率で海苔がビリビリに破けたり米が引っ張られて真ん中辺りスカスカのめっちゃ食べづらい事になって悲しくなるときある

16 20/11/04(水)18:49:43 No.743187575

>難しいのはこの後だよな ss360912.png キュベレイみたいになった…

17 20/11/04(水)18:50:06 No.743187670

>難しいのはこの後だよな なんか前より引っかかり率が高いんだけどなんでだろう

18 <a href="mailto:sage">20/11/04(水)18:50:39</a> [sage] No.743187851

ss360913.jpg コピーし間違えたこっちだ

19 20/11/04(水)18:51:15 No.743188017

横着して2と3を同時に引っ張るのをやめろ

20 20/11/04(水)18:52:08 No.743188258

これは失敗なのか?

21 20/11/04(水)18:52:15 No.743188292

キュベレイ!?

22 20/11/04(水)18:52:24 No.743188326

のりの角が三角で残るの敗北感あってマジむかつく!

23 20/11/04(水)18:53:59 No.743188753

>原材料見ながら食べるの好きだからおにぎりとかサンドイッチは少しだけつらい 2個同じのを買って片方見ながら食え

24 20/11/04(水)18:55:19 No.743189083

ぶきっちょ「」がどんどん出てくる

25 20/11/04(水)18:55:58 No.743189278

なんかセブンのやつが最近やけに海苔バランバランになっちゃうわ…

26 20/11/04(水)18:56:06 No.743189314

海苔が少しキレて残るってなら稀によくある

27 20/11/04(水)18:56:43 No.743189468

数をこなせばうまくできるようになるよ もっと買え

28 20/11/04(水)18:56:58 No.743189548

開け方無視してフィルムを解体していくマン!

29 20/11/04(水)18:57:40 No.743189722

なんで1を途中で止めちゃうの

30 20/11/04(水)18:59:05 No.743190146

左右に引っ張るときにご飯が割れちゃう…

31 20/11/04(水)18:59:12 No.743190172

あまりに腹立たしいから最初から海苔巻いてあるやつかお赤飯しか買ってあげません!

32 20/11/04(水)18:59:34 No.743190262

ああ3パーツに分かれるのが嫌で横着して失敗してるのか…ゴミが分割されるのは諦めれ

33 20/11/04(水)18:59:39 No.743190284

おりゃ!って左右に引っ張ると海苔が6割くらい左右のビニールに残るんだけど

34 20/11/04(水)19:00:03 No.743190388

左右に同時に引っ張るなよ!

35 20/11/04(水)19:00:25 No.743190491

海苔がしっとりしたおにぎりが3個ごろんって入ってるの 見なくなったな…

36 20/11/04(水)19:00:27 No.743190497

欲を言うと片手で開けられるようにして欲しい

37 20/11/04(水)19:01:04 No.743190663

海外にあるかは知らんが外人はコンビニのおにぎりのことどう思ってるんだろう…

38 20/11/04(水)19:01:12 No.743190699

ちゃんと袋に入ってるノリふにゃふにゃのやつがいい

39 20/11/04(水)19:01:31 No.743190778

セブンには虹裏定食みたいなの扱ってない?

40 20/11/04(水)19:01:57 No.743190889

気にしなさるな 食えればよいのじゃ

41 20/11/04(水)19:02:33 No.743191045

うちの親父はコンビニおにぎり上手く開けられなくなってしばらくして認知症発症したよ

42 20/11/04(水)19:02:35 No.743191057

>これは失敗なのか? su4330602.jpg 「1のフィルムを裏まで回し切ってください。」 の段階で失敗 ご飯と海苔をセパレートするフィルムが一部くっついたままなので 出そうとすると海苔が破れる 俺はおにぎりにも勝てないのかという敗北感がすごい

43 20/11/04(水)19:02:38 No.743191071

おにぎりも開けられずコピペもできず 実に空虚じゃありゃせんか

44 20/11/04(水)19:02:48 No.743191108

>セブンには虹裏定食みたいなの扱ってない? 昔からああいうのはあることない?

45 20/11/04(水)19:03:58 No.743191423

セブンのおにぎり右左が上の部分ちょっと繋がってるから開けにくい

46 20/11/04(水)19:04:18 No.743191502

ローソンもファミリーマートもふつうにあるよ

47 20/11/04(水)19:05:11 No.743191775

>海外にあるかは知らんが外人はコンビニのおにぎりのことどう思ってるんだろう… じいさんがおにぎりあげて外人がフオオオオオゥ!!!!みたいになってるコピペ思い出す

48 20/11/04(水)19:05:35 No.743191875

毎回ってすげえなコンビニ変えろよ

49 20/11/04(水)19:05:38 No.743191893

ははは要領の悪いやつめ

50 20/11/04(水)19:06:58 No.743192249

引き抜き型さえ淘汰されなければちくしょう

51 20/11/04(水)19:10:31 No.743193196

ラベル自体に切れ込み補助はいってるのはあったけど今もあるっけか

52 20/11/04(水)19:10:42 No.743193269

>引き抜き型さえ淘汰されなければちくしょう あれはあれでもっと悲劇多かったんだよな ぶっちゃけ始祖に近い巻きずし型に回帰していいと思うんだ

53 20/11/04(水)19:11:35 No.743193502

おにぎりを開けられない悲しき化け物

54 20/11/04(水)19:12:59 No.743193907

>毎回ってすげえなコンビニ変えろよ おでの通勤経路にはミニストップしかないんだ…

55 20/11/04(水)19:13:19 No.743194019

>そんなシールより毎回フィルムの中に残る海苔の方が解決すべき問題だと思うよ あの部分の海苔食べる時邪魔だな…ってなるからフィルムに残る部分毎回手で抑えてちぎってるよ もうそういう優しさ設計かと思いはじめてる

56 20/11/04(水)19:13:29 No.743194062

>おでの通勤経路にはミニストップしかないんだ… 店内調理の明太子おにぎりとか食ってろってこった

57 20/11/04(水)19:13:54 No.743194195

>セブンのおにぎり右左が上の部分ちょっと繋がってるから開けにくい 妙にノリが強固に着いてるよな

58 20/11/04(水)19:14:04 No.743194258

>原材料見ながら食べるの好きだからおにぎりとかサンドイッチは少しだけつらい めっちゃわかる 食ってる時に情報が書いてある器を底から覗き込んでこぼしちゃうとかよくある

59 20/11/04(水)19:14:10 No.743194279

ミニストップだったらこのタイプじゃなくて店内キッチンで作ってるしっとり海苔のやつがあるだろ あっちにしろよ

60 20/11/04(水)19:14:18 No.743194312

三角おにぎりという形に拘るのやめればいいのにね

61 20/11/04(水)19:14:57 No.743194509

>三角おにぎりという形に拘るのやめればいいのにね 了解!円形おにぎり(ただし包装はスレ画と同じタイプ)!

62 20/11/04(水)19:15:54 No.743194782

>食ってる時に情報が書いてある器を底から覗き込んでこぼしちゃうとかよくある 電車とか好きそう

63 20/11/04(水)19:16:03 No.743194830

生きづらいであろう

64 20/11/04(水)19:18:01 No.743195388

>めっちゃわかる >食ってる時に情報が書いてある器を底から覗き込んでこぼしちゃうとかよくある ないよぉ…

65 20/11/04(水)19:18:07 No.743195422

DEX低そう

66 20/11/04(水)19:18:14 No.743195453

>>食ってる時に情報が書いてある器を底から覗き込んでこぼしちゃうとかよくある >電車とか好きそう ぶっ飛ばすぞてめぇ

67 20/11/04(水)19:19:06 No.743195682

力にステ振りすぎなのでは?

68 20/11/04(水)19:20:36 No.743196134

>>三角おにぎりという形に拘るのやめればいいのにね >了解!円形おにぎり(ただし包装はスレ画と同じタイプ)! 円形のは片側だけフィルムを残して食べれば手を汚さずに済むからいいよね

69 20/11/04(水)19:21:11 No.743196309

>力にステ振りすぎなのでは? TECが低すぎなだけだと思われる

70 20/11/04(水)19:21:31 No.743196407

>ミニストップだったらこのタイプじゃなくて店内キッチンで作ってるしっとり海苔のやつがあるだろ >あっちにしろよ 目からウロコだわ あのコーナーいつも弁当とか惣菜しかないような気がしておにぎりは探してなかった ありがとう明日からしっとりおにぎりにします

71 20/11/04(水)19:23:06 No.743196875

ミニストップのあれ美味しいけどすぐ売り切れるんだよな

72 20/11/04(水)19:23:26 No.743196961

海苔巻いてるやつ買ってるわ スレ画のやつは海苔の粉がパラパラ落ちるし

73 20/11/04(水)19:23:48 No.743197075

そもそも特に失敗してるとは思えないんだけど…

74 20/11/04(水)19:23:54 No.743197112

これでしっとりも開けられなかったら吹く

75 20/11/04(水)19:24:30 No.743197284

>力にステ振りすぎなのでは? スズメバチとバトルしてた時はINTにステ振れって散々言われた 神様ボーナスポイントくだち…

76 20/11/04(水)19:24:58 No.743197419

>スズメバチとバトルしてた時はINTにステ振れって散々言われた お前かよ

77 20/11/04(水)19:25:12 No.743197488

もしかしてスズメバチをギャツビーで!?

78 20/11/04(水)19:27:53 No.743198272

チャーハンおにぎりとかだとたまに米結束力がよわくてポロポロぐえーってなる

79 20/11/04(水)19:28:25 No.743198429

ちょっと古いDPZの記事だけど基本的には今も同じだと思う https://dailyportalz.jp/kiji/180611203118

80 20/11/04(水)19:29:08 No.743198637

もうスズメバチ食えよ

81 20/11/04(水)19:29:41 No.743198798

レベリング「」ならまあこのくらいINTとDEX低くても仕方ないか…

82 20/11/04(水)19:30:16 No.743198983

>そんなシールより毎回フィルムの中に残る海苔の方が解決すべき問題だと思うよ 最近スーパーの安おにぎり(包装はコンビニのと同じやつ)買うことがあるんだけど 海苔がコンビニのとは段違いに脆くて慎重にしてもほぼ確実に中に残ってしまって技術と値段の差を思い知らされた あとあんまりおいしくない

83 20/11/04(水)19:31:44 No.743199420

もうおにぎりは諦めておむすび食え

84 20/11/04(水)19:34:35 No.743200262

>ちょっと古いDPZの記事だけど基本的には今も同じだと思う >https://dailyportalz.jp/kiji/180611203118 なんてこった しっとりおにぎり置いてるミニストップはレア店舗なのか

85 20/11/04(水)19:35:49 No.743200614

弱すぎる…「」はカニどころかおにぎりにも勝てないのか…

86 20/11/04(水)19:36:53 No.743200895

巻き寿司はあれ海苔触らないと巻けないよね…?俺の知らない巻き方ないよね?

87 20/11/04(水)19:36:58 No.743200917

>>ちょっと古いDPZの記事だけど基本的には今も同じだと思う >>https://dailyportalz.jp/kiji/180611203118 >なんてこった >しっとりおにぎり置いてるミニストップはレア店舗なのか 今検索したら日本全国で1628店舗あったからいけるいける

88 20/11/04(水)19:38:01 No.743201208

巻くまではなんとか触らずに転がすのも可能だが最終的にはビニール全部取れるので触るハメになる

89 20/11/04(水)19:38:07 No.743201237

>弱すぎる…「」はカニどころかおにぎりにも勝てないのか… ハチ<「」<<おにぎり<<<カニ

90 20/11/04(水)19:38:35 No.743201392

ハチ雑魚だな!

91 20/11/04(水)19:40:36 No.743201969

コンビニは揚げ物とかの袋に真ん中で開けられるようになってるのにそこまでテープ貼るやつが許せない

92 20/11/04(水)19:41:59 No.743202334

>>弱すぎる…「」はカニどころかおにぎりにも勝てないのか… >ハチ<「」<<おにぎり<<<カニ さるかに合戦でもしてらっしゃる?

93 20/11/04(水)19:42:34 No.743202511

俺はしっとり海苔の塩おにぎりが欲しいのにどこも付けてくれない…

94 20/11/04(水)19:42:45 No.743202569

個人的に知ってるミニストップの一番レアな店舗は 福通の営業所のためのコンビニなのでゆうパックの取り扱いがない代わりに福通の荷物が出せる

95 20/11/04(水)19:45:35 No.743203398

カタロビンマスク

↑Top