20/11/04(水)18:04:29 ID:t73euy6k キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/04(水)18:04:29 ID:t73euy6k t73euy6k No.743176006
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/04(水)18:04:41 No.743176050
情けない…
2 20/11/04(水)18:05:03 No.743176124
昔はうんざりするほど見かけた
3 20/11/04(水)18:05:53 No.743176310
これ子供の頃読んでもむしろ違和感しかなかった
4 20/11/04(水)18:06:09 No.743176374
最近だとなろうで多い
5 20/11/04(水)18:07:07 No.743176592
されるようなことするな
6 20/11/04(水)18:07:33 No.743176692
おかしいですよ!
7 20/11/04(水)18:09:05 No.743177033
ダイとバランはダイの方も正論言ってたよ
8 20/11/04(水)18:09:18 No.743177080
>おかしいですよ! みんなおかしいから本当にひどい カテジナも大人と呼ぶには若い年齢だが
9 20/11/04(水)18:09:29 No.743177113
もしかして最初の方で叩きの流れにしたかった?
10 20/11/04(水)18:10:26 No.743177309
君のような勘の良いガキは嫌いだよ
11 20/11/04(水)18:10:49 No.743177403
>ダイとバランはダイの方も正論言ってたよ ダイは育ての親がまともだから…
12 20/11/04(水)18:11:59 No.743177680
大人がメスガキを分からせるのもいいよね でもたまにはメスガキに分からせられたい気もするんだ
13 20/11/04(水)18:12:52 No.743177890
naruto...
14 20/11/04(水)18:12:58 No.743177913
足立…
15 20/11/04(水)18:19:45 No.743179605
いい歳して恥辱くねえのかよ
16 20/11/04(水)18:21:00 No.743179936
年齢でしかキャラを理解できない人?
17 20/11/04(水)18:21:44 No.743180112
創作物ってそういうもんじゃねぇの 大人が子供差し置いて活躍してもウケねぇだろ
18 20/11/04(水)18:24:48 No.743180909
未成年の子が銃や剣もって戦うのがそもそもおかしいもんな
19 20/11/04(水)18:24:59 No.743180954
子供特有の純粋さで大人が救われた気持ちになる話はすき
20 20/11/04(水)18:25:34 No.743181104
スレ画のパターンが気に入らないという理由で逆パターンの作品作る人も結構いる でもそういう作品って自己満足で終わっちゃってて読んもつまらないんだよね
21 20/11/04(水)18:27:25 No.743181577
>未成年の子が銃や剣もって戦うのがそもそもおかしいもんな いいですよね 今そこにいる僕
22 20/11/04(水)18:27:41 No.743181643
いい歳こいてなにが獣王よ! 笑わせないでよ!!
23 20/11/04(水)18:27:51 No.743181692
子供のほうが正論を言うのは現実でもままあること 実際にそれを実現出来るかはまた別だったりするけど
24 20/11/04(水)18:27:54 No.743181702
常識知らずのボーグバカ!
25 20/11/04(水)18:28:30 No.743181863
子供が大人を叱るのもその逆も結局展開の説得力よ
26 20/11/04(水)18:28:51 No.743181939
>スレ画のパターンが気に入らないという理由で逆パターンの作品作る人も結構いる >でもそういう作品って自己満足で終わっちゃってて読んもつまらないんだよね いい歳した大人がドヤ顔で子供に説教って下手しなくても画像の展開より寒いしからな
27 20/11/04(水)18:29:12 No.743182048
>でもそういう作品って自己満足で終わっちゃってて読んもつまらないんだよね ルサンチマンを発散するための展開やりたいだけでストーリーは全然練られてないからね
28 20/11/04(水)18:29:22 No.743182085
ユニコーンはじめガンダムシリーズはたいていこんなんだけど ウケるお話はいつの時代も変わらないということかな
29 20/11/04(水)18:29:51 No.743182207
恥を知れ恥を
30 20/11/04(水)18:30:30 No.743182354
>未成年の子が銃や剣もって戦うのがそもそもおかしいもんな カラシニコフはAKがゲリラの子供に使われてるの見て子供が戦うために銃作ったんじゃねぇ!!って嘆いてたな
31 20/11/04(水)18:30:38 No.743182395
>>でもそういう作品って自己満足で終わっちゃってて読んもつまらないんだよね >ルサンチマンを発散するための展開やりたいだけでストーリーは全然練られてないからね うに
32 20/11/04(水)18:30:59 No.743182494
子供が大人を説教する展開が面白いとは限らないけど 大人が子供を説教する展開は面白くなりようがないという
33 20/11/04(水)18:31:23 No.743182609
説教の内容次第かな 現実でも子供以下の大人は少なくないし
34 20/11/04(水)18:31:25 No.743182620
そもそも大人がガキとガチ勝負してるのが 絵面からしてダサいし
35 20/11/04(水)18:31:58 No.743182757
大人子供関係なく 相手を上から目線であれこれ言う展開が寒いのでは?
36 20/11/04(水)18:32:32 No.743182898
>いい歳した大人がドヤ顔で子供に説教って下手しなくても画像の展開より寒いしからな いやドヤも何も子供に説教するのは普通だろ…
37 20/11/04(水)18:32:41 No.743182933
子供がこんなとこ来ちゃだめだよ家へおかえり
38 20/11/04(水)18:32:59 No.743183006
>大人子供関係なく >相手を上から目線であれこれ言う展開が寒いのでは? 暴れん坊将軍や水戸黄門は寒くないし…
39 20/11/04(水)18:33:04 No.743183031
別に説教と言うか子供の立場からお叱りしてもいいけど そこで大人しく聞くようじゃそんな大人してない
40 20/11/04(水)18:33:20 No.743183096
>>いい歳した大人がドヤ顔で子供に説教って下手しなくても画像の展開より寒いしからな >いやドヤも何も子供に説教するのは普通だろ… 普通の事を創作でやられても面白くないんだよね
41 20/11/04(水)18:33:29 No.743183129
わかってんだよ…
42 20/11/04(水)18:33:50 No.743183228
>暴れん坊将軍や水戸黄門は寒くないし… その人達は上から目線っつーか位が上じゃん
43 20/11/04(水)18:34:14 No.743183343
スパロボのラスボスが各主人公にされるやつ
44 20/11/04(水)18:34:21 No.743183371
その辺は書き方の説得力でどうとでもなるな
45 20/11/04(水)18:34:22 No.743183377
>いい歳して恥辱くねえのかよ 若輩ェ~~~
46 20/11/04(水)18:34:36 No.743183426
>>暴れん坊将軍や水戸黄門は寒くないし… >その人達は上から目線っつーか位が上じゃん マジ上の例を出してどうする
47 20/11/04(水)18:34:53 No.743183499
子供が大人と戦う意味をよく考えずに構図ありきで 作っちゃうとこっ恥ずかしい反抗みたいになりがち
48 20/11/04(水)18:35:04 No.743183549
つまり「」が書けば名作が出来る
49 20/11/04(水)18:35:20 No.743183621
>わかってんだよ… あいつはブチ殺されてもおかしくない相手に我慢して渾々と説教されてるから…
50 20/11/04(水)18:35:22 No.743183636
でもみんなバナナ味好きじゃないですか
51 20/11/04(水)18:35:28 No.743183667
ずるいゾ!
52 20/11/04(水)18:35:36 No.743183704
わかってんだよ…
53 20/11/04(水)18:35:45 No.743183750
歪んだ常識が支配する世界に染まった大人へ純粋な子供の声をぶつけるのはいいシチュエーションだと思うよ 何度もやったりただ正論のぶつけるだけだと冷めてくるけど
54 20/11/04(水)18:36:06 No.743183845
怒らないでくださいね ガキ相手に説教してこれが正論!とかやり込めようとする敵キャラとかダサいじゃないですか
55 20/11/04(水)18:36:19 No.743183886
でも世間に薄汚れて主人公のことも馬耳東風な大人の軍上官が子供のテロリストを正面切って説教するの好きなんだよ
56 20/11/04(水)18:36:23 No.743183904
大人はたいがい妥協して生きてるから
57 20/11/04(水)18:36:24 No.743183910
正直読む分には大人が子供を説教する作品面白くするのはきついよ 絵面の時点でもう引いちゃうもん
58 20/11/04(水)18:36:25 No.743183915
>naruto... わかってんだよ…
59 20/11/04(水)18:36:26 No.743183918
>普通の事を創作でやられても面白くないんだよね 普通じゃなければ面白いってんなら悪者が絶賛される方が面白いしイケメンがブタ女に夢中な方が人気になるな
60 20/11/04(水)18:36:32 No.743183950
>でもみんなバナナ味好きじゃないですか ジンネマンがバナージに語った事が全部ブーメランになるの凄いっすね
61 20/11/04(水)18:36:32 No.743183951
そのキャラの経験立場思想を考えず大人or子供や男or女ばかりに注目する人は寂しい人だなと思う
62 20/11/04(水)18:36:35 No.743183968
説教じゃなく説得であるべきだよな
63 20/11/04(水)18:37:23 No.743184162
>普通じゃなければ面白いってんなら悪者が絶賛される方が面白いしイケメンがブタ女に夢中な方が人気になるな それはただの逆張りでしょ 子供みたいなこと言うなよ
64 20/11/04(水)18:37:34 No.743184206
シチュエーションありきで見てるから…
65 20/11/04(水)18:37:45 No.743184267
>それはただの逆張りでしょ >子供みたいなこと言うなよ 鏡見て言えよ
66 20/11/04(水)18:38:02 No.743184340
バケモノが人間に説教して俺を倒すのはお前なんだよするのいいよね
67 20/11/04(水)18:38:19 No.743184413
>鏡見て言えよ 子供に説教されてそう
68 20/11/04(水)18:38:33 No.743184476
子供がどうとかじゃなくて相手の主張が稚拙だったり逆に主人公側が稚拙だけど反論自体をさせなかったりするのがきつい twitterマンガとかによくあるやつ
69 20/11/04(水)18:38:36 No.743184488
このスレ自体に子供に説教されて逆上しそうな漫画の小悪党みたいなやつがいるな…
70 20/11/04(水)18:39:39 No.743184742
大人が逆上せず聞き入れてくれた方がいい わかり合ってから戦ってくれ…
71 20/11/04(水)18:39:57 No.743184832
説教されるやつに問題ある
72 20/11/04(水)18:40:23 No.743184946
こういう場合って説教されてるのは年だけ食った子供みたいな精神の大人のイメージある
73 20/11/04(水)18:40:26 No.743184965
俺は好きだがID:t73euy6kは嫌いなんだな
74 20/11/04(水)18:40:35 No.743185007
わかってんだよこのままじゃダメなこと
75 20/11/04(水)18:40:39 No.743185018
あやつからみたら他の超人全員小童みたいなもんだな
76 20/11/04(水)18:40:46 No.743185047
フィクション特有の面白さと逆張りを混同してる人間は実際多い
77 20/11/04(水)18:41:09 No.743185136
まあ現実でも立派な子どもなんてたくさんいるし…
78 20/11/04(水)18:41:53 No.743185328
リボーンはプロの殺し屋集団が中学生に惨敗してたな
79 20/11/04(水)18:41:57 No.743185345
>まあ現実でもクソな大人なんてたくさんいるし…
80 20/11/04(水)18:42:09 No.743185396
俺は今の世の中の大人は俺含めて子供に何やってんだよ!?って色々問い詰められても仕方ないように思うよ
81 20/11/04(水)18:42:25 No.743185470
>リボーンはプロの殺し屋集団が中学生に惨敗してたな でもあの中学生集団異常だし…
82 20/11/04(水)18:42:37 No.743185520
>まあ現実でも立派な子どもなんてたくさんいるし… 子供みたいな大人はいっぱいいるけど逆はさすがに見たことない
83 20/11/04(水)18:43:06 No.743185640
説教されるような情けない大人が悪い
84 20/11/04(水)18:43:09 No.743185651
子供の言ってる事も大概におかしいんだけど主人公補正でなんか許されてる
85 20/11/04(水)18:43:26 No.743185726
>大人が逆上せず聞き入れてくれた方がいい >わかり合ってから戦ってくれ… 分かり合えたらシャアは隕石落としてない…
86 20/11/04(水)18:43:48 No.743185833
知 ら ぬ さ !
87 20/11/04(水)18:43:50 No.743185843
正論で説教されるのはいいけど今更そんなもので揺らぐんじゃないよ
88 20/11/04(水)18:44:19 No.743185994
バナージが感情論でフルフロンタルに突っかかるのは今見ると意味わからんわ サイド共栄圏のくだり
89 20/11/04(水)18:44:30 No.743186032
世界を滅ぼしかねないヒロインを抹殺しようとする大人を主人公が否定するのは説教かい?
90 20/11/04(水)18:44:33 No.743186054
>普通じゃなければ面白いってんなら悪者が絶賛される方が面白いしイケメンがブタ女に夢中な方が人気になるな どっちも割と定番ジャンルじゃね?
91 20/11/04(水)18:44:44 No.743186109
子供から見てもやってることがおかしいだけだぞ
92 20/11/04(水)18:45:00 No.743186192
どっちも正しい戦争でお互い責め合う舌戦 イデオンっていうんだが
93 20/11/04(水)18:45:21 No.743186285
>正論で説教されるのはいいけど今更そんなもので揺らぐんじゃないよ 身勝手な奴ならうるせ~しらね~するべきだし 信念やら考えがあってやってるならそこら辺は最初から理解して飲み込んでるべきだし それで揺らぐって何も考えずに雰囲気でやってたんだなってる
94 20/11/04(水)18:45:31 No.743186327
大人は無条件で偉いんじゃない恥じない生き方をしてる大人が偉いんだ
95 20/11/04(水)18:45:40 No.743186376
>普通じゃなければ面白いってんなら悪者が絶賛される方が面白いしイケメンがブタ女に夢中な方が人気になるな そういうの普通にあるじゃん
96 20/11/04(水)18:45:45 No.743186403
>世界を滅ぼしかねないヒロインを抹殺しようとする大人を主人公が否定するのは説教かい? 懇願からの非難では
97 20/11/04(水)18:45:50 No.743186421
どうして悪い会社で働くの?!
98 20/11/04(水)18:45:53 No.743186435
>どっちも割と定番ジャンルじゃね? ピカレスク小説とかレディコミとか知らないんだろう
99 20/11/04(水)18:45:55 No.743186446
自分がおっさんになって許せなくなったんでしょ
100 20/11/04(水)18:46:18 No.743186555
汚い大人にやり込められている子供を守る為に 正論をぶつける味方の大人は人気が出る
101 20/11/04(水)18:46:57 No.743186759
>どうして悪い会社で働くの?! う…うるせえ!!
102 20/11/04(水)18:47:09 No.743186825
ガキみたいなことを言って暴れる大人を子供がやり込めたら楽しいだろうけど ガキ相応のことを言って暴れるガキを大人がまともにやり込めたって別につまらなくはない
103 20/11/04(水)18:47:28 No.743186927
その幻想をぶち殺す!!
104 20/11/04(水)18:47:40 No.743186978
俺も間違ってる事してたらロリママに叱って引き止めて欲しいし…
105 20/11/04(水)18:47:43 No.743186991
ガンダムの敵は大人扱いでいいのかな
106 20/11/04(水)18:47:43 No.743186993
よしわかった 金や女のために戦う子供主人公にしよう
107 20/11/04(水)18:47:57 No.743187059
>大人がメスガキを分からせるのもいいよね >でもたまにはメスガキに分からせられたい気もするんだ メスガキって言葉嫌い
108 20/11/04(水)18:48:04 No.743187090
>俺も間違ってる事してたらロリママに叱って引き止めて欲しいし… imgなんてやめなさい!
109 20/11/04(水)18:48:33 No.743187225
>どっちも正しい戦争でお互い責め合う舌戦 >イデオンっていうんだが ええい……もう戦いは無意味なはずだ!なぜ戦う! ロゴ・ダウの異星人か!私のダラム・ズバを殺して何を言うか!恨み晴らさぬわけにはダラムにすまん!! それは俺達だって同じだ!父を…母を…隣人を殺された! 我らの母星を滅ぼした力を持つロゴ・ダウの異星人が…何を言う!? 誰がそうさせたぁ!!!!
110 20/11/04(水)18:48:41 No.743187274
>どうして悪い会社で働くの?! 金払いがよくて…
111 20/11/04(水)18:48:48 No.743187305
>よしわかった >金や女のために戦う子供主人公にしよう ガロードかな…
112 20/11/04(水)18:49:14 No.743187427
具体的な作品名パッと思い浮かばないけど 妻と生まれたばかりの子を置いて旅に出る冒険親父とか 今考えると好かれる要素がまるで無いな
113 20/11/04(水)18:49:19 No.743187454
正論や綺麗事が間違いなく正しいけど大人になるとそういうの妥協に妥協を重ねて最初から妥協案で動いちゃうのよね 子供の純粋な綺麗事こそ正しいから勝つのだ
114 20/11/04(水)18:49:37 No.743187542
>よしわかった >金や女のために戦う子供主人公にしよう 女のために戦うのは王道では…
115 20/11/04(水)18:49:44 No.743187581
そりゃまあお互い譲れない正義がぶつかり合う方がリアリティがあるんだが 説得力を持たせるのは難しいのだ
116 20/11/04(水)18:49:51 No.743187615
>どうして待遇の悪い会社で働くの?!
117 20/11/04(水)18:50:05 No.743187666
子供や年下に注意されて生意気な口を聞くなってなるのはそこで思考が停止している証拠だからな…
118 20/11/04(水)18:50:29 No.743187798
>未成年の子が銃や剣もって戦うのがそもそもおかしいもんな 今でも笑顔で刃物持ってる美少女の絵はちょっと怖いよ
119 20/11/04(水)18:50:29 No.743187803
>女のために戦うのは王道では… 最初はそうでも途中で脱線しがちじゃん?
120 20/11/04(水)18:50:30 No.743187805
復讐者もわりと復讐という大義名分で好き勝手してる領域なやつ多くて説教されてる気はする
121 20/11/04(水)18:50:55 No.743187917
>具体的な作品名パッと思い浮かばないけど >妻と生まれたばかりの子を置いて旅に出る冒険親父とか >今考えると好かれる要素がまるで無いな ゾイドワイルドの親父それだったな 親子仲悪くはなかったが
122 20/11/04(水)18:51:09 No.743187988
続編で成長した子供が否定してきた大人と同じ役回りする羽目になるの好き
123 20/11/04(水)18:51:35 No.743188104
WA4 まあアレは大人側も間違ってると知りながら強引に話進めてたんだけど…
124 20/11/04(水)18:51:41 No.743188124
ゲームの方のウォーキングデッドでは子供の一言で正気に戻された… 人のものをとっちゃダメだよな…
125 20/11/04(水)18:51:43 No.743188141
ゼノブレイドクロスのはだいぶ情けなかった
126 20/11/04(水)18:51:47 No.743188162
>具体的な作品名パッと思い浮かばないけど >妻と生まれたばかりの子を置いて旅に出る冒険親父とか >今考えると好かれる要素がまるで無いな ドラクエ3のオルテガだな
127 20/11/04(水)18:51:50 No.743188181
でも多分需要はまだまだある
128 20/11/04(水)18:52:42 No.743188408
>その幻想をぶち殺す!! 遊園地で弟が死んだから科学が憎い→お前の弟は復讐なんて望んじゃいねえ!は笑った
129 20/11/04(水)18:52:56 No.743188483
単に子供向けコンテンツに善悪をアジャストしてるだけじゃないのかい
130 20/11/04(水)18:52:57 No.743188489
子供を最前線で戦わせてる作品の大人はみんな情けないな
131 20/11/04(水)18:53:31 No.743188645
>続編で成長した子供が否定してきた大人と同じ役回りする羽目になるの好き 俺は悲しくなるから嫌…
132 20/11/04(水)18:53:59 No.743188755
>ドラクエ3のオルテガだな 魔王倒さないと妻子もいずれ死んじゃうんだから仕方ないじゃん!
133 20/11/04(水)18:54:19 No.743188838
敵味方問わず大人が自分の責任を果たしてる作品は名作
134 20/11/04(水)18:54:21 No.743188848
漫画の大人って無能通り越して害みたいなやつ割と多いからそうでもない それ自体が嫌という話ならまあ…
135 20/11/04(水)18:54:27 No.743188877
だいたいのメインキャラってご都合というか世界に愛されてる部分があるから そういう奴の説教って時点で鼻につく時はある 結局説得力って話になっちゃうけど
136 20/11/04(水)18:55:19 No.743189084
こっ…このガキ言わせておけば…!
137 20/11/04(水)18:55:26 No.743189116
12歳くらいで精神の成熟止まってる大人って結構多いし
138 20/11/04(水)18:55:34 No.743189156
>妻と生まれたばかりの子を置いて旅に出る冒険親父とか >今考えると好かれる要素がまるで無いな サガ2かな
139 20/11/04(水)18:55:47 No.743189222
子供がどうかよりコイツならアレコレ言う権利あるわ…って納得できるかどうかなような気がする
140 20/11/04(水)18:56:21 No.743189375
>ガキ相応のことを言って暴れるガキを大人がまともにやり込めたって別につまらなくはない いやまあこれもそこそこないかな教師もので まあ親への説教も多いというかほぼほぼ繋がるけど
141 20/11/04(水)18:56:37 No.743189440
子供(主人公)に説教させるために敢えて大人を無能に描写してるんだから説得力などあるはずもなく…
142 20/11/04(水)18:56:47 No.743189487
>12歳くらいで精神の成熟止まってる大人って結構多いし 見えないけどここでも子供みたいな大人が大人びた子供に説教されたり諭されたりあるのかもな
143 20/11/04(水)18:56:55 No.743189529
ホビー漫画だとひたむきに頑張る子供とぶつかって改心する大人は定番
144 20/11/04(水)18:57:16 No.743189631
このガキ…うちの星がてめえらに殺されてんだよ…!! この大人…!誰が滅ぼさせたと思ってんだ…!!
145 20/11/04(水)18:57:28 No.743189672
>ホビー漫画だとひたむきに頑張る子供とぶつかって改心する大人は定番 たまに大人に見えるだけで子供だったりする
146 20/11/04(水)18:57:29 No.743189681
>子供(主人公)に説教させるために敢えて大人を無能に描写してるんだから説得力などあるはずもなく… ちょっとファンタジーになりきれてなくて 現代でいう警察とか自衛隊に値する組織がある場合って99%そいつら無能になるよな 主人公が所属するチームやレジスタンスが大正義になるから
147 20/11/04(水)18:57:39 No.743189716
説教しながらバトルするアニメは声優が仕事するために頑張って脚本考えたんだなぁってしみじみ思う
148 20/11/04(水)18:58:04 No.743189845
ゆゆゆの大赦は正直何といっていいかわからない 説教的な暴言吐かれる程のことはしてるがそれ以外手がなかったという描写も細かい
149 20/11/04(水)18:58:18 No.743189915
大人はみんな有能というわけでもないし…
150 20/11/04(水)18:58:32 No.743189973
結局主人公に言い負かせる程度の理屈でしか敵対しないからな悪役は たまに悪役の説得力が上回り過ぎてどうすんだこれ…になるけど
151 20/11/04(水)18:58:41 No.743190021
>大人はみんな有能というわけでもないし… 夢を見せてよ
152 20/11/04(水)18:58:55 No.743190099
大人って思ってるより適当だよ
153 20/11/04(水)18:58:55 No.743190102
>ホビー漫画だとひたむきに頑張る子供とぶつかって改心する大人は定番 改心する前に勝手に死んだヴレインズ…
154 20/11/04(水)18:58:56 No.743190109
侵略戦争はよくない事だから平和的な移民にしようぜ!
155 20/11/04(水)18:59:13 No.743190180
>ホビー漫画だとひたむきに頑張る子供とぶつかって改心する大人は定番 いいよねトリコのライブベアラー
156 20/11/04(水)18:59:20 No.743190208
大人ならまともなんて幻想は捨てろ
157 20/11/04(水)18:59:26 No.743190228
>大人はみんな有能というわけでもないし… 実際昔はシンジくんヘタレで生意気扱いだったよね
158 20/11/04(水)18:59:39 No.743190281
結局もう感情的に大人に肩入れしちゃうようになってるからね 説得力があればいいじゃなくて説得力があれば許すというニュアンス
159 20/11/04(水)18:59:53 No.743190350
書き込みをした人によって削除されました
160 20/11/04(水)19:00:23 No.743190481
>大人ならまともなんて幻想は捨てろ それ子供にも当てはまらんか?
161 20/11/04(水)19:00:31 No.743190512
>実際昔はシンジくんヘタレで生意気扱いだったよね 周りの大人がクソの塊だわコレ!
162 20/11/04(水)19:00:36 No.743190533
>>大人はみんな有能というわけでもないし… >実際昔はシンジくんヘタレで生意気扱いだったよね 30年近く経ってやっとシンジが被害者と気づいた大人…
163 20/11/04(水)19:00:57 No.743190631
大人は理屈や正論で固めてくるけど若い人は元気とパワーと勢いで覆すのが普通なんだけどラノベとかなろうは子供が力でも論理でも大人をボコボコにするのが人気なんだよな
164 20/11/04(水)19:00:59 No.743190641
説教とは全然違うけどハガレンの殺しをしたくない主人公に対して主人公が関与してるとこは尊重してあげるけど他所ではがっつり殺す味方の大人はバランスとれてて好き 一応殺しをしないことで味方ができたりしたし
165 20/11/04(水)19:01:06 No.743190677
>>大人ならまともなんて幻想は捨てろ >それ子供にも当てはまらんか? 子供ならまともって意見はあるか? …まあなくはないか
166 20/11/04(水)19:01:13 No.743190704
>大人ならまともなんて幻想は捨てろ お前が大人をまともだと思っているのなら まずはその幻想をぶち殺す!
167 20/11/04(水)19:01:30 No.743190771
>ゲームの方のウォーキングデッドでは子供の一言で正気に戻された… 論理で滾々と詰めるとかよりもそういう純粋で本質をつく一言みたいな役回りのほうが 子供らしいというか適材適所って感じするね
168 20/11/04(水)19:01:48 No.743190846
>大人は理屈や正論で固めてくるけど若い人は元気とパワーと勢いで覆すのが普通なんだけどラノベとかなろうは子供が力でも論理でも大人をボコボコにするのが人気なんだよな …そうかなぁ?
169 20/11/04(水)19:01:53 No.743190873
大人になっても子供のままな人もいるし 歳とって考え方が凝り固まって周りを受け付けない人もいるし 根っからの悪人もいるし 色々だよ
170 20/11/04(水)19:01:56 No.743190883
酒飲んでる大人に子供が説教するのイラッとくる
171 20/11/04(水)19:02:03 No.743190922
>子供ならまともって意見はあるか? >…まあなくはないか 主人公ならってのは最近結構あると思う
172 20/11/04(水)19:02:14 No.743190962
正直昔は劇場版まで見ても結局どういいう状況なのかさっぱりわかんないままだったからなエヴァは…
173 20/11/04(水)19:02:34 No.743191049
大人がシッカリしてるのもそれはそれでうーんってちょっとなる
174 20/11/04(水)19:02:37 No.743191062
>それ子供にも当てはまらんか? 無能な子供キャラはたくさんいるよ
175 20/11/04(水)19:02:52 No.743191130
>酒飲んでる大人に子供が説教するのイラッとくる 酒浸りはそれだけでみっともないからな…
176 20/11/04(水)19:03:01 No.743191173
子供が理論でもパワーでも大人をぶち砕いていくダイの大冒険はなろう
177 20/11/04(水)19:03:04 No.743191183
大人になって1番つらいのは 歳下に真っ当な理由で叱られてる時だぜ!
178 20/11/04(水)19:03:18 No.743191247
大人がダメなんじゃなくてそいつがダメだから説教されてんだってことわかれよ!
179 20/11/04(水)19:03:19 No.743191253
行くとこまで行き切って大人も子供も関係なくなった泥沼好き
180 20/11/04(水)19:03:20 No.743191255
>大人がシッカリしてるのもそれはそれでうーんってちょっとなる 子供が戦うような作品だと 大人がしっかりしてるなら子供には戦わせんだろってのもあるんだよなあ
181 20/11/04(水)19:03:27 No.743191289
>大人がシッカリしてるのもそれはそれでうーんってちょっとなる もうただ文句いいたいだけでしょ
182 20/11/04(水)19:03:58 No.743191424
>子供が理論でもパワーでも大人をぶち砕いていくダイの大冒険はなろう 原作のドラクエより強い魔法やら技やらバンバン出てくるところもなろうっぽい
183 20/11/04(水)19:03:59 No.743191427
>子供が理論でもパワーでも大人をぶち砕いていくダイの大冒険はなろう 理論も何も勇者魔王もので理屈比べなんか意味ないだろ!
184 20/11/04(水)19:04:00 No.743191432
修正してやる
185 20/11/04(水)19:04:05 No.743191455
>大人になって1番つらいのは >歳下に真っ当な理由で叱られてる時だぜ! 年下側も割とつらいんですよあれ!
186 20/11/04(水)19:04:08 No.743191464
>子供が理論でもパワーでも大人をぶち砕いていくダイの大冒険はなろう あいつ人間じゃないし説得力はあるよ
187 20/11/04(水)19:04:08 No.743191466
>大人になって1番つらいのは >歳下に真っ当な理由で叱られてる時だぜ! 叱る方もしんどい…
188 20/11/04(水)19:04:09 No.743191474
だからって無能が存在しない作品はつまらんぞ…
189 20/11/04(水)19:04:19 No.743191510
>子供が理論でもパワーでも大人をぶち砕いていくダイの大冒険はなろう バーン様が良くも悪くも子供っぽい力こそ正義ってスタンスだしね
190 20/11/04(水)19:04:27 No.743191551
サボテンが花をつけている…
191 20/11/04(水)19:04:28 No.743191558
>子供が戦うような作品だと >大人がしっかりしてるなら子供には戦わせんだろってのもあるんだよなあ 子供しか戦えない理由があったりするし
192 20/11/04(水)19:04:48 No.743191662
>大人がダメなんじゃなくてそいつがダメだから説教されてんだってことわかれよ! まあ大人だからってワシが可哀想だと思わんのかあああ!されても困るしな…
193 20/11/04(水)19:04:57 No.743191701
大人…大人ってなんだ?
194 20/11/04(水)19:04:59 No.743191710
>だからって無能が存在しない作品はつまらんぞ… いや? 敵味方が最善手尽くして戦うのいいじゃん
195 20/11/04(水)19:05:06 No.743191744
>美少女しか戦えない理由があったりするし
196 20/11/04(水)19:05:56 No.743191981
社歴も上な年上の同僚を指導するって凄くつらいんですよ… 大人っていい加減で動いてるんです
197 20/11/04(水)19:06:11 No.743192032
>子供が戦うような作品だと >大人がしっかりしてるなら子供には戦わせんだろってのもあるんだよなあ こんなもん子供が扱っていいわけあるか!接収です!接収です! って子供の頃は鬱陶しいだけだったけどまあもっともだよな…
198 20/11/04(水)19:06:26 No.743192101
>>大人がしっかりしてるなら子供には戦わせんだろってのもあるんだよなあ >子供しか戦えない理由があったりするし ホビー漫画やアニメに出てくる大人はちょっとおつらいよね
199 20/11/04(水)19:07:41 No.743192434
俺に…こんな説教を…させるな!!
200 20/11/04(水)19:07:43 No.743192455
>大人がダメなんじゃなくてそいつがダメだから説教されてんだってことわかれよ! これだよねなのにイラついてる人はキャラを見ずに大人って属性しか見てない
201 20/11/04(水)19:07:51 No.743192493
>>だからって無能が存在しない作品はつまらんぞ… >いや? >敵味方が最善手尽くして戦うのいいじゃん 面白いんだけども敵側が負ける為に普通ならありえないヘマさせられたり 知るはずもない答えから逆算したような手を刺したりするようになったりするから難しい
202 20/11/04(水)19:08:02 No.743192531
子供側がやるべきは説教じゃなくてうるせーテメーの理屈なんか知るか!だよね 間違いを正すんじゃなくて間違ったままの大人を置き去りにする方が自然だ
203 20/11/04(水)19:08:03 No.743192536
>大人がシッカリしてるのもそれはそれでうーんってちょっとなる 子供の到達点は結局大人だからほとんどの大人はしっかり描かれてた方がいいと思う 大人がみんな駄目だといつか主人公もそういう大人になるっていう暗示になってしまう
204 20/11/04(水)19:08:05 No.743192544
大人がしっかり子供に説教してくれて子供もそれを受け入れた後に大人が惨殺されるのが好きです
205 20/11/04(水)19:08:52 No.743192747
知らない子供ならダメージはない 縁のある子供に言われたら刺さる
206 20/11/04(水)19:09:14 No.743192836
>こんなもん子供が扱っていいわけあるか!接収です!接収です! >って子供の頃は鬱陶しいだけだったけどまあもっともだよな… 絶対その話のうちに酷いことになって結局子供が戦わなきゃいけなくなるやつじゃん…
207 20/11/04(水)19:09:15 No.743192841
ポケスペのダイパ編…
208 20/11/04(水)19:09:30 No.743192912
>子供側がやるべきは説教じゃなくてうるせーテメーの理屈なんか知るか!だよね >間違いを正すんじゃなくて間違ったままの大人を置き去りにする方が自然だ 論破されてキレただけってケチ付けそう
209 20/11/04(水)19:09:38 No.743192954
子供が主人公の作品は子供向けで子供が頑張るようできてるんだからそういうのは見るなとしか言いようがない 青年や大人が主人公なのに脇にいた子供が大人説教しだすのが気に入らんのならまあ…
210 20/11/04(水)19:09:41 No.743192969
>ポケスペのダイパ編… しっかりはしてただろ 弱いけど
211 20/11/04(水)19:09:50 No.743193005
>>大人がダメなんじゃなくてそいつがダメだから説教されてんだってことわかれよ! >これだよねなのにイラついてる人はキャラを見ずに大人って属性しか見てない まあ年上に説教するのか!ってクレーマー現実にも散々見るし今更…
212 20/11/04(水)19:09:56 No.743193034
>面白いんだけども敵側が負ける為に普通ならありえないヘマさせられたり >知るはずもない答えから逆算したような手を刺したりするようになったりするから難しい 自分の意見を通したいなら逆張りするだけじゃダメだよおじさん 俺が嫌いだから嫌いじゃなくてちゃんと皆に納得してもらえるようなこと言おうよ
213 20/11/04(水)19:09:56 No.743193035
>子供側がやるべきは説教じゃなくてうるせーテメーの理屈なんか知るか!だよね >間違いを正すんじゃなくて間違ったままの大人を置き去りにする方が自然だ どう考えてもいろんな経験してきた大人をまだ何も経験してないような子供が説教って心に響くわけないからな 子供は子供らしい理想論で殴るぐらいが丁度いい
214 20/11/04(水)19:10:18 No.743193144
子供を言いくるめられないなんてどんだけ薄っぺらい人生送ってきたんだ
215 20/11/04(水)19:10:26 No.743193169
なんだかんだポケモンスペシャルのメインキャラ貼ってる奴らは神童だと言うことを忘れてはいけない
216 20/11/04(水)19:10:39 No.743193241
これが若さか…!
217 20/11/04(水)19:11:23 No.743193444
置き去りにしないで最後までフリットを止め続けたキオ君は偉いよ
218 20/11/04(水)19:11:24 No.743193451
何か経験したところで間違った結論を導き出してたらもうちょっと人間関係どうにかならない?くらいは言われても仕方ないと思う
219 20/11/04(水)19:11:30 No.743193482
荒んだ心に武器は危険なんです!クロノクルさん!
220 20/11/04(水)19:11:33 No.743193495
>こんなもん子供が扱っていいわけあるか!接収です!接収です! >って子供の頃は鬱陶しいだけだったけどまあもっともだよな… ライジンオーで防衛軍の長官が子供たちからロボットを取り上げようとする話あったな 当時は嫌いだったけど凄くマトモなことを言ってた
221 20/11/04(水)19:11:35 No.743193505
シバさん思い出した
222 20/11/04(水)19:11:40 No.743193533
>子供を言いくるめられないなんてどんだけ薄っぺらい人生送ってきたんだ 薄っぺらい人生を送ってきた人は大人を描けないっていうのが正確だな
223 20/11/04(水)19:11:48 No.743193581
自分がおっさんになったから子供にムカついてるだけなのでは…
224 20/11/04(水)19:12:07 No.743193679
昔は見かけたって言うけど今はなんなら現実でもジジイが酒の年齢認証にキレてレジ破壊したとかあるからな…
225 20/11/04(水)19:12:52 No.743193863
>俺に…こんな説教を…させるな!! 馬鹿がまともな奴に説教される図
226 20/11/04(水)19:12:53 No.743193872
>>子供を言いくるめられないなんてどんだけ薄っぺらい人生送ってきたんだ >薄っぺらい人生を送ってきた人は大人を描けないっていうのが正確だな なんで薄っぺらい大人1人設置しただけで大人全員薄っぺらくなるんだ 1を見て100にするのかお前は
227 20/11/04(水)19:12:59 No.743193906
>>子供を言いくるめられないなんてどんだけ薄っぺらい人生送ってきたんだ >薄っぺらい人生を送ってきた人は大人を描けないっていうのが正確だな じゃあ子供に言いくるめられるアニメばっかり作ってるお禿様は…
228 20/11/04(水)19:13:00 No.743193914
若造のいう事かぁー!は良かった 感情任せでけおるくらい地雷突かれたと言うのもロクに挫折も経験してねえガキにそんなん言われたくねーよ!っての両方篭ってて
229 20/11/04(水)19:13:07 No.743193950
>自分がおっさんになったから子供にムカついてるだけなのでは… 情けないからドン引きしてるパターンかもしれんぞ
230 20/11/04(水)19:13:08 No.743193955
親の庇護下から自立して生きてるなら肉体が未成年でも立場は大人だと思うの
231 20/11/04(水)19:13:14 No.743193989
>これが若さか…! 跳ねっ返りに感心するのはいいけど それはそれとして自分の立場とかやったことは貫いて欲しい
232 20/11/04(水)19:13:16 No.743194009
人は孤独で大人になるほど駄目な所が強くなっていくのだ… でなければimgという場所が許されるはずがないのだ…
233 20/11/04(水)19:13:36 No.743194099
歳取ったら自動で大人になれるとも限らないし賢い人は本当に子供の頃から聡明だったりするからな…
234 20/11/04(水)19:13:39 No.743194112
>親の庇護下から自立して生きてるなら肉体が未成年でも立場は大人だと思うの それじゃあまるで俺が子供みたいじゃん
235 20/11/04(水)19:13:55 No.743194201
まあリアル方向になるとダグラムみたいに子どもは蚊帳の外になっちゃうから…
236 20/11/04(水)19:14:01 No.743194234
>親の庇護下から自立して生きてるなら肉体が未成年でも立場は大人だと思うの ガンダム主人公とか年齢関係なくみんな大人だよね
237 20/11/04(水)19:14:16 No.743194303
>じゃあ子供に言いくるめられるアニメばっかり作ってるお禿様は… お禿は言いくるめられる大人殆どいないぞ 凝り固まった老人が若さで押し切られるだけで理屈的には若い側の説教で勝ってる部分ない
238 20/11/04(水)19:14:16 No.743194304
子供の方が凄いまともなら気にならないんだよねこれ お前が言うなが1番酷い
239 20/11/04(水)19:14:18 No.743194316
イ様いいよね…
240 20/11/04(水)19:14:21 No.743194341
>>親の庇護下から自立して生きてるなら肉体が未成年でも立場は大人だと思うの >それじゃあまるで俺が子供みたいじゃん 子供だろ
241 20/11/04(水)19:14:26 No.743194364
もうやり直せない的なことで自暴自棄になってる敵キャラはよく説教される 現実にもいるけども…
242 20/11/04(水)19:14:41 No.743194442
>それじゃあまるで俺が子供みたいじゃん 君は醜く肥え太った豚だよ
243 20/11/04(水)19:14:56 No.743194497
ホントこいつは...!ってなった大人はシャア総帥
244 20/11/04(水)19:15:02 No.743194529
>まあリアル方向になるとダグラムみたいに子どもは蚊帳の外になっちゃうから… リアルに考えるとガンダムくらい人死んでたらアムロくらいの年齢だと徴兵ありそう
245 20/11/04(水)19:15:22 No.743194612
でも大人が子供を言い負かす絵よりマシじゃない?
246 20/11/04(水)19:15:30 No.743194659
>ライジンオーで防衛軍の長官が子供たちからロボットを取り上げようとする話あったな >当時は嫌いだったけど凄くマトモなことを言ってた 地球防衛組自体は知られてても個別のプロフィールは知られてなかったり マスコミの取材もベルゼブの変装したやつが初めてだったりと 描写をそのまま受け取るとあのへんの大人めっちゃ仕事してる気がする
247 20/11/04(水)19:16:01 No.743194820
根拠はないいけど衣食住全てを自分の稼ぎで賄ってる人が大人だと思う
248 20/11/04(水)19:16:11 No.743194868
子供の純粋さから出てくる言葉で感化されちゃう敵キャラは好き
249 20/11/04(水)19:16:31 No.743194959
じゃあ俺は大人じゃない
250 20/11/04(水)19:16:53 No.743195062
でも子供にぐぬぬするくらいのボンクラじゃないと悪落ちしないと思うの
251 20/11/04(水)19:16:54 No.743195068
>根拠はないいけど衣食住全てを自分の稼ぎで賄ってる人が大人だと思う 純粋すぎて眩しい!
252 20/11/04(水)19:16:57 No.743195086
プリキュアとか女子中学生に言い負かされる大人は情けないよな
253 20/11/04(水)19:17:24 No.743195215
>>どっちも割と定番ジャンルじゃね? >ピカレスク小説とかレディコミとか知らないんだろう ピカレスク小説は主人公が悪人ってだけで悪は悪として扱われるよ レディコミも女性がブスであることはほぼない 本当にそれらの作品読んだことあるか?
254 20/11/04(水)19:17:32 No.743195255
恥を知れ恥を!
255 20/11/04(水)19:17:35 No.743195275
>>それじゃあまるで俺が子供みたいじゃん >君は醜く肥え太った豚だよ 豚は経済動物なんだぞ 豚に失礼なこと言うな
256 20/11/04(水)19:17:46 No.743195323
>プリキュアとか見てる大人は情けないよな
257 20/11/04(水)19:17:58 No.743195378
いつもこれで立ててるな
258 20/11/04(水)19:18:18 No.743195468
冷静に考えると説教されるような相手って要するに少なかれ違法行為やってんだし そりゃ怒られるよ
259 20/11/04(水)19:18:18 No.743195470
>でも子供にぐぬぬするくらいのボンクラじゃないと悪落ちしないと思うの 悪っていい切れるようなのだと逆ギレして欲しい
260 20/11/04(水)19:18:22 No.743195480
>プリキュアとか女子中学生に言い負かされる大人は情けないよな 作り物にいちいちムキになる人は確かに情けないと思う
261 20/11/04(水)19:19:00 No.743195648
>なんで薄っぺらい大人1人設置しただけで大人全員薄っぺらくなるんだ そんなことは一切書いてないから文章をちゃんと読んでくれ…
262 20/11/04(水)19:19:01 No.743195656
話の都合上仕方がない