20/11/04(水)16:23:13 温もる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/04(水)16:23:13 No.743155915
温もるだけだから…
1 20/11/04(水)16:26:03 No.743156445
トキトキの実ですな?
2 20/11/04(水)16:30:00 No.743157185
アラーム設定せずに寝た時点で負けだよ
3 20/11/04(水)16:30:01 No.743157187
ちゃんと思考が出来なくなるの分かる…
4 20/11/04(水)16:31:53 No.743157545
睡眠は依存性があるからな…
5 20/11/04(水)16:32:14 No.743157612
2時間か14時間かでだいぶ状況が違ってくる
6 20/11/04(水)16:33:20 No.743157815
2時間で済むならだいぶ浅手だ
7 20/11/04(水)16:34:37 No.743158053
はっ…!!(8時間)
8 20/11/04(水)16:34:55 No.743158105
>はっ…!!(12時間)
9 20/11/04(水)16:36:14 No.743158349
2時間ならベストなんじゃね
10 20/11/04(水)16:36:35 No.743158421
睡眠に勝ちたい いや負けたい
11 20/11/04(水)16:36:40 No.743158431
このふわふわが一番気持ちいいよね…
12 20/11/04(水)16:40:55 No.743159216
このふわふわみたいになって眠れないと一気に地獄みたいな気持ち悪い感覚になるのが最近増えて来た
13 20/11/04(水)16:42:49 No.743159573
起きてもパフォーマンス酷いことになるから作業にならんよねそうなると
14 20/11/04(水)16:43:34 No.743159700
アラーム設定しても意識ないまま体が勝手に消して寝る
15 20/11/04(水)16:45:12 No.743159956
>起きてもパフォーマンス酷いことになるから作業にならんよねそうなると じゃあ温もらないと…
16 20/11/04(水)16:46:30 No.743160191
少しでも寝不足だとパフォーマンスめっちゃ落ちる
17 20/11/04(水)16:55:44 No.743161936
寝過ぎても落ちる 欠陥では?
18 20/11/04(水)16:58:52 No.743162534
これ寝る奴だわってなるの分かる
19 20/11/04(水)16:59:05 No.743162579
>このふわふわみたいになって眠れないと一気に地獄みたいな気持ち悪い感覚になるのが最近増えて来た わかるかもしれん… めっちゃ疲れてると逆に寝つけないそういう時になる
20 20/11/04(水)17:00:14 No.743162819
>>はっ…!!(12時間) なんだうたた寝か(ごろん)
21 20/11/04(水)17:00:40 No.743162904
ふわふわの時に何かの拍子で覚醒するとめっちゃ心臓痛くなる
22 20/11/04(水)17:03:00 No.743163344
>2時間ならベストなんじゃね だが14時間ならどうかな…?
23 20/11/04(水)17:03:24 No.743163426
ここでアルギニンとカフェインとビタミンb1のドーピングで命を削れる覚悟があるやつだけが生き残る
24 20/11/04(水)17:04:03 No.743163560
後日めっちゃ反動きそう
25 20/11/04(水)17:05:14 No.743163792
4時くらいに目が覚めるとどっちだ!?ってならない?
26 20/11/04(水)17:06:08 No.743163971
質の良い睡眠を取れてるのだから喜ぶべきである
27 20/11/04(水)17:06:39 No.743164071
明かりつけたままで布団も被ってないから大ダメージ
28 20/11/04(水)17:07:11 No.743164173
>アラーム設定しても意識ないまま体が勝手に消して寝る 素で手の届く所に目覚ましを置いてはいけない…
29 20/11/04(水)17:07:39 No.743164267
ぬくもるだけだから…
30 20/11/04(水)17:08:01 No.743164333
アラーム鳴っても寝惚けた自分の中でなんらかの合理的な決断がされて二度寝する
31 20/11/04(水)17:08:28 No.743164428
仮眠する前にはコーヒーよ
32 20/11/04(水)17:08:59 No.743164526
そもそも無理しておきて朦朧として納期にとりあえず間に合わせてだしてもいいものにならない だから寝るね
33 20/11/04(水)17:09:32 No.743164626
目をつぶってこんなに考えてるのは眠れないパターンの時では
34 20/11/04(水)17:11:13 No.743164951
>目をつぶってこんなに考えてるのは眠れないパターンの時では 寝るやつだって確信が先にきてるから落ちるまでふわふわするだけだよ
35 20/11/04(水)17:11:28 No.743164999
昔笑気ガス吸わされた時にこんな感じでふわふわになった
36 20/11/04(水)17:11:36 No.743165025
24時間寝たことが一回だけあった めちゃくちゃ寝た感覚だけあったのに時計はまったく時間経ってない テレビつけたらさっき見たキャスターが別の服で別のニュース読んでてめちゃくちゃ混乱した
37 20/11/04(水)17:12:20 No.743165181
>素で手の届く所に目覚ましを置いてはいけない… 距離的に立って歩いてると思う…
38 20/11/04(水)17:14:01 No.743165509
疲れてる状態でアラームなんて効かないし…
39 20/11/04(水)17:14:25 No.743165600
なんか脳を一旦休ませる仮眠求刑は15~25分くらいがベストって研究報告あったな それ以上だと本気睡眠はいちゃって脳が再起動するのにまた時間かかって作業効率下がる
40 20/11/04(水)17:14:36 No.743165638
一晩で5~6回は目が覚めちゃうのでこれぐらいぐっすり眠りたい
41 20/11/04(水)17:16:48 No.743166027
ふわふわになるともう体動かせん…
42 20/11/04(水)17:18:18 No.743166296
こういう時スマートスピーカーあると最後の気力を振り絞ってアラーム設定できるから便利 起きられるとは言ってない
43 20/11/04(水)17:18:39 No.743166355
>仮眠求刑 まぁ間違ってはいないが…
44 20/11/04(水)17:18:51 No.743166389
(出かけるまであと10分あるな…少しだけ横になるか…)
45 20/11/04(水)17:19:05 No.743166436
スヌーズ機能使いこなせる人間は尊敬する
46 20/11/04(水)17:19:18 No.743166489
もう寝落ちすること前提のクオリティで上げることが日常になってる
47 20/11/04(水)17:19:39 No.743166554
>スヌーズ機能使いこなせる人間は尊敬する 5回くらい繰り返して徐々に目を覚ます機能 なお家人には起きないなら止めろと言われる
48 20/11/04(水)17:19:55 No.743166614
>こういう時スマートスピーカーあると最後の気力を振り絞ってアラーム設定できるから便利 >起きられるとは言ってない 多分設定があるんだろうけどアレクサのアラーム音が弱くてガッツリ寝てると気付かないっぽい 音楽指定すると起きられるけど
49 20/11/04(水)17:23:43 No.743167358
>2時間ならベストなんじゃね 作業進捗状況によっては十分痛いよ…
50 20/11/04(水)17:26:00 No.743167837
>作業進捗状況によっては十分痛いよ… どうして少しずつやっておかなかったんですか?
51 20/11/04(水)17:26:32 No.743167955
うるせえ!!
52 20/11/04(水)17:26:43 No.743167982
このふわふわを越えると全く眠れなくなる
53 20/11/04(水)17:27:24 No.743168128
10分なら横になっちゃためだと思う
54 20/11/04(水)17:29:37 No.743168550
(このまま寝ちゃ駄目だ…歯を磨かないと……まあいっか!)
55 20/11/04(水)17:30:17 No.743168670
大体寝足りないのに時間だけ過ぎる駄睡眠になるけどたまに「やべぇぐっすり寝ちゃった!」と思ったら15分ぐらいしか経ってない系のクリティカル睡眠が起こる
56 20/11/04(水)17:31:03 No.743168831
d>大体寝足りないのに時間だけ過ぎる駄睡眠になるけどたまに「やべぇぐっすり寝ちゃった!」と思ったら15分ぐらいしか経ってない系のクリティカル睡眠が起こる 大体1時間で麻酔が解けて眠くなる
57 20/11/04(水)17:31:08 No.743168845
理屈のうえでは毎日規則正しく活動すれば睡眠時間もそれに合わせてちょうどよくなる
58 20/11/04(水)17:32:02 No.743169029
白状するとアラームで起きたことがない
59 20/11/04(水)17:33:22 No.743169289
>d>大体寝足りないのに時間だけ過ぎる駄睡眠になるけどたまに「やべぇぐっすり寝ちゃった!」と思ったら15分ぐらいしか経ってない系のクリティカル睡眠が起こる >大体1時間で麻酔が解けて眠くなる まだ寝ぼけてるな…
60 20/11/04(水)17:37:58 No.743170191
微睡タイムいいよね…
61 20/11/04(水)17:38:50 No.743170377
ごくまれに寝る前の記憶も飛んで本当に長い間寝ていた気がして12時間以上は確実に寝てたという充実感あって時間もちょうど朝だか夕方だか判別しにくい暗さでめちゃめちゃ混乱する そしてそういう時は実際3時間しか寝てなくて体感との食い違いにビビる
62 20/11/04(水)17:39:32 No.743170531
>このふわふわみたいになって眠れないと一気に地獄みたいな気持ち悪い感覚になるのが最近増えて来た でもこの感覚の時って異常に目冴えて文章とか作業とか進まない?
63 20/11/04(水)17:45:01 No.743171674
もう眠っちゃうって直前くらいが一番アイデアが浮かぶ
64 20/11/04(水)17:45:21 No.743171739
最近はあっこれ寝るやつだ…ってなった後に背中やらが痛くなってあっこれダメなやつ…って苦痛の中で眠りに落ちるから大分ダメ
65 20/11/04(水)17:48:04 No.743172338
飛行機で寝るとこの気持ち悪い方の感覚になるんだよね
66 20/11/04(水)17:50:05 No.743172759
>もう眠っちゃうって直前くらいが一番アイデアが浮かぶ いいアイデアが浮かんでたという事実しか思い出せなくなるやつじゃん…
67 20/11/04(水)17:50:35 No.743172879
体感すごい長い夢見てヤバいと思いながら起きて時計見ると15分しか経ってないこととかたまにあるよね 脳って不思議
68 20/11/04(水)17:54:55 No.743173844
アラーム解除設定を2桁かけ算にしてたのに無意識に解いてた時は震えたよ
69 20/11/04(水)17:55:30 No.743173964
逆に短い夢しか覚えてないのに半日過ぎてる…
70 20/11/04(水)17:57:35 No.743174429
落ちるときは身体あっつくなるよね 起きたときの回復量がすごいから毎晩任意発動できるようになりたい
71 20/11/04(水)17:57:44 No.743174475
最近はふわふわした後に一気に覚醒してうなだれる