ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/04(水)15:56:46 No.743151339
カッコいいのに…
1 20/11/04(水)15:58:18 No.743151600
罠榛名
2 20/11/04(水)15:58:31 No.743151643
手長くない?
3 20/11/04(水)15:58:45 No.743151694
勇者になれないのはおかしいよ…
4 20/11/04(水)15:59:15 No.743151794
半端者は勇者になれない
5 20/11/04(水)15:59:49 No.743151903
まほうつかいのステータスのマイナス大きすぎる…
6 20/11/04(水)16:00:58 No.743152114
使えるバイキルトも賢者でも習得できるという
7 20/11/04(水)16:01:11 No.743152163
微妙な顔でメラゾーマ唱えてる絵で気づくべきだった
8 20/11/04(水)16:01:43 No.743152234
最強戦士
9 20/11/04(水)16:02:14 No.743152317
そもそもこの本にはちゃんと勇者の転職条件書いてあるのに
10 20/11/04(水)16:02:20 No.743152334
主人公の方のカミュ
11 20/11/04(水)16:02:55 No.743152453
この腕輪なんの意味があるの?
12 20/11/04(水)16:03:07 No.743152481
職業特性無しはマジでなんなの…
13 20/11/04(水)16:03:12 No.743152498
しかし誰かにハズレくじを引いて貰わなければ…
14 20/11/04(水)16:03:41 No.743152591
主人公は魔法弱いからメラゾーマも意味ないんだよね バーバラかミレーユなら良いが
15 20/11/04(水)16:04:20 No.743152712
バイキルトとマホターンは自前の武器でなんとかなってしまう
16 20/11/04(水)16:04:44 No.743152776
メラゾーマは強いよ
17 20/11/04(水)16:05:19 No.743152875
まず戦士と魔法使いマスターするってのがお互いの長所ぶっ潰し合うからハードル高い
18 20/11/04(水)16:05:23 No.743152889
当時ってまだ呪文威力固定じゃなかった?
19 20/11/04(水)16:05:45 No.743152950
賢者→勇者→賢者でギガスラッシュマシーンにするのがベスト
20 20/11/04(水)16:05:56 No.743152976
>主人公は魔法弱いからメラゾーマも意味ないんだよね 6はまだ呪文の威力にかしこさ依存とかないでしょ
21 20/11/04(水)16:06:00 No.743152986
主人公が魔法使いやってる時期はパーティー自体の弱体化した感ヤバい
22 20/11/04(水)16:06:05 No.743153008
MP自体は後半めっちゃ伸びるけどまあ力に頼ればいいよねとはなる
23 20/11/04(水)16:06:16 No.743153039
賢者ルートだとザオリク覚えるのがいい
24 20/11/04(水)16:06:41 No.743153115
>当時ってまだ呪文威力固定じゃなかった? 敵の耐性に左右されるだけだな
25 20/11/04(水)16:06:59 No.743153159
ウォークだと結構強い 限定的だけど
26 20/11/04(水)16:07:05 No.743153172
属性付与攻撃は生き残ったから…
27 20/11/04(水)16:07:17 No.743153207
>6はまだ呪文の威力にかしこさ依存とかないでしょ やまびこの帽子が装備できないから本質的に魔法使い向きじゃないって感じ
28 20/11/04(水)16:07:23 No.743153224
こいつがギガスラッシュ覚えるんだったらよかったが
29 20/11/04(水)16:07:52 No.743153299
>主人公が魔法使いやってる時期はパーティー自体の弱体化した感ヤバい アモスとスミス同時にスカウトできれば伝説の武具揃うまではベンチにいて貰ってもいいし…
30 20/11/04(水)16:07:58 No.743153321
山彦装備出来ないから相対的に弱いと言えば弱い…?
31 20/11/04(水)16:08:00 No.743153329
馬車から出ないバーバラ辺りにマスターさせるといい
32 20/11/04(水)16:08:03 No.743153339
でもカダブウは魔法戦士にするだろ
33 20/11/04(水)16:08:23 No.743153387
魔法職は基本キツイんじゃ
34 20/11/04(水)16:08:45 No.743153449
特技が強すぎるんじゃ
35 20/11/04(水)16:09:01 No.743153503
>でもカダブウは魔法戦士にするだろ 仲間になればな!
36 20/11/04(水)16:09:07 No.743153517
ハズレ下級職2つでハズレ上級職になれる!
37 20/11/04(水)16:10:00 No.743153661
>そもそもこの本にはちゃんと勇者の転職条件書いてあるのに 関係ねぇ剣と魔法を使いこなす最強戦士になりてえ
38 20/11/04(水)16:10:05 No.743153671
そういや6でメラゾーマ使った覚えないな
39 20/11/04(水)16:10:22 No.743153703
>でもカダブウは魔法戦士にするだろ なぜ!?
40 20/11/04(水)16:10:24 No.743153715
ドラゴンのさとりで最強キャラ爆誕ってね
41 20/11/04(水)16:10:29 No.743153736
格闘枠は武道家1つで超火力出せるロビン2がいるからまた狭き門よ
42 20/11/04(水)16:12:36 No.743154075
ダメ押しのように最大HP下がるのが本当に不遇だなって
43 20/11/04(水)16:12:55 No.743154127
やまびこ装備しないと特技に負けるのほんとに駄目だと思う
44 20/11/04(水)16:13:26 No.743154212
ククールあたりの影響からか今では弓と補助魔法の使い手としてポジションを得た
45 20/11/04(水)16:14:30 No.743154369
6と7と職業でみんな同じ特技覚えて効率重視みたいになるのは嫌いだったな 特に6は仲間モンスターも入れてしっちゃかめっちゃか過ぎる…
46 20/11/04(水)16:15:54 No.743154623
魔法戦士って明らかに勇者の下位職っぽいオーラあるのにね
47 20/11/04(水)16:16:21 No.743154711
効率重視にしたくないなら好きに職を選べばよいのでは…?
48 20/11/04(水)16:16:26 No.743154725
9の魔法戦士は属性付与がそこそこ便利だったけど肝心のステータスが……
49 20/11/04(水)16:17:37 No.743154900
チャモロにやらせとけばそれなりに機能するよ
50 20/11/04(水)16:17:42 No.743154917
ハッサンパラディンは強いだろ!?
51 20/11/04(水)16:17:43 No.743154923
FF5と違って魔法剣がマジモンのゴミ
52 20/11/04(水)16:18:23 No.743155053
Vジャンプ「ごめんね」
53 20/11/04(水)16:18:25 No.743155057
マヒャド斬りという名前負けの特技
54 20/11/04(水)16:19:06 No.743155177
メラファイターと名乗りながらギラ系斬り デインキラーと名乗りながらイオ系斬り覚えるのはなんなのこいつ
55 20/11/04(水)16:19:30 No.743155240
メラファイターで覚えるギラ系のかえん斬り 7はもっと酷い
56 20/11/04(水)16:20:02 No.743155347
とにかくメラゾーマのみが強い 魔法剣は仕様を理解して使いこなせば強いんだが判断が難しすぎて人間にもAIにも使いこなせない…
57 20/11/04(水)16:20:08 No.743155366
6の属性斬りの効果は結局よく分からんままだったわ…
58 20/11/04(水)16:20:41 No.743155460
まだメラとギラの属性が微妙に違ったのが悪いところある
59 20/11/04(水)16:21:01 No.743155511
武闘家と踊り子が頭一つ抜けて強いのが悪い
60 20/11/04(水)16:21:20 No.743155569
>6の属性斬りの効果は結局よく分からんままだったわ… 耐性無い相手に1.25倍?ぐらいのダメージだった気がする
61 20/11/04(水)16:21:27 No.743155588
>魔法剣は仕様を理解して使いこなせば強いんだが判断が難しすぎて人間にもAIにも使いこなせない… AIくんはちゃんと耐性理解してて通りのいい特技使ってくれるよ 大体魔法剣以外の特技の方が強いから使わないだけで
62 20/11/04(水)16:21:32 No.743155601
賢者がバイキ覚えなければよかったね
63 20/11/04(水)16:22:28 No.743155784
属性斬りはその対応呪文に耐性を持たないモンスターに強攻撃で耐性の強度によって威力が下がっていく
64 20/11/04(水)16:22:30 No.743155793
炎は効くがギラは効かないみたいな敵が頻出するのに弱点なんて分かるか
65 20/11/04(水)16:22:36 No.743155810
マグマ「ククク、酷い言われ様だな」
66 20/11/04(水)16:23:04 No.743155885
>>でもカダブウは魔法戦士にするだろ >なぜ!? 4連メラゾーマはロマンだから…
67 20/11/04(水)16:23:14 No.743155919
>6の属性斬りの効果は結局よく分からんままだったわ… 微妙に威力補正が有るけど DQには弱点属性と言う概念が無いのに属性耐性だけはしっかり有るから 雑に撃つと通常攻撃より残念なダメージが出る
68 20/11/04(水)16:23:51 No.743156037
レンジャーみたいな完全空気職よりマシだと俺う... ひばしら?失敗しますよね
69 20/11/04(水)16:23:58 No.743156056
>マグマ「ククク、酷い言われ様だな」 一回賑やかしで使ったあとなんにも価値ないゴミは黙っててくれる?
70 20/11/04(水)16:24:01 No.743156075
>ラミアスの剣がなければよかったね
71 20/11/04(水)16:24:29 No.743156165
マグマも杖で使えるしな…
72 20/11/04(水)16:24:51 No.743156236
つめたい息でとどめ刺すのやめて
73 20/11/04(水)16:24:55 No.743156248
6のAIは相手のHPが一桁ならわざわざ火の息でトドメさすぐらいダメージ計算しっかりしてるだろ?
74 20/11/04(水)16:24:57 No.743156255
>AIくんはちゃんと耐性理解してて通りのいい特技使ってくれるよ それだけでは足りないんだ 武器の付加効果まで考慮して使う必要があるんだがAI任せだとそこまで決まらないかせいけんづきが優先される
75 20/11/04(水)16:25:03 No.743156275
マグマじひびきつなみのガッカリトリオやばい
76 20/11/04(水)16:25:24 No.743156335
デインキラー いなずまぎり(イオ属性)
77 20/11/04(水)16:25:41 No.743156389
6のAIくんは道具も使ってくれたら最高だったんだけどなぁ
78 20/11/04(水)16:25:46 No.743156402
岩石耐性なければせいけんづきでボボゴーンってやったほうが強い
79 20/11/04(水)16:25:57 No.743156430
魔法剣は5のこおりのきばやふぶきのつるぎみたいな仕様ならな…
80 20/11/04(水)16:26:03 No.743156446
同じ物理と魔法職でなれるパラディンとの落差がすごい
81 20/11/04(水)16:26:12 No.743156482
>レンジャーみたいな完全空気職よりマシだと俺う... >ひばしら?失敗しますよね 消費なしメラゾーマというロマンには惹かれた …
82 20/11/04(水)16:26:17 No.743156493
マヒャド斬りとかは耐性無い相手で1.2倍ぐらいの微妙な威力だった覚えがある
83 20/11/04(水)16:26:17 No.743156494
せいけんづきが耐性で弾かれるとかわからねぇよそんなの
84 20/11/04(水)16:26:43 No.743156566
せいけんづきは耐性でダメ減じゃなくヒット率低下だからダメージ計算狂いそう
85 20/11/04(水)16:26:56 No.743156603
ムーンサルトとハッスルダンス習得するスーパースターが強い 下積み時代はちょっとしんどいけど
86 20/11/04(水)16:27:05 No.743156637
>9の魔法戦士は属性付与がそこそこ便利だったけど肝心のステータスが…… いや9の魔法戦士のステはそんな弱くないよ 攻防ともに普通に実用レベルだよ
87 20/11/04(水)16:27:10 No.743156657
しんくうはだけ失敗しないし威力高いしなんなの
88 20/11/04(水)16:27:24 No.743156705
>マヒャド斬りとかは耐性無い相手で1.2倍ぐらいの微妙な威力だった覚えがある 一応耐性無ければ約1.3倍かな 完全耐性持ちだと0.3倍になる
89 20/11/04(水)16:27:44 No.743156765
9の魔法戦士はある意味必須職じゃないか!!
90 20/11/04(水)16:27:47 No.743156778
1.5は欲しい
91 20/11/04(水)16:28:06 No.743156835
カダブウは成長恐ろしく遅いからその気になれば全職業極めるのも苦ではない ただそれやるとはやぶさとかグラクロのようなゴミ特技マシーンになったりする
92 20/11/04(水)16:28:12 No.743156856
>しんくうはだけ失敗しないし威力高いしなんなの アモスのへんしん経由は強いけどそれ以外じゃ使わないなしんくうは…
93 20/11/04(水)16:28:50 No.743156966
10だとゴミとバランスブレイカーをいったりきたりしてたな...
94 20/11/04(水)16:29:06 No.743157008
しんくうはは7での印象の方が強いな
95 20/11/04(水)16:29:51 No.743157151
AIムーンサルト好きすぎ問題
96 20/11/04(水)16:30:52 No.743157356
真空派は時期的には強いけど勇者ルートにないのが
97 20/11/04(水)16:31:04 No.743157388
終盤はパラディンのグランドクロスに苦しめられる
98 20/11/04(水)16:31:18 No.743157444
俺だって好きだぜムーンサルト 強いし... つかなんであんな性能なの
99 20/11/04(水)16:31:23 No.743157457
カダブウはもうやりこみの域だから…
100 20/11/04(水)16:32:03 No.743157583
俺の主人公はVジャンプのせいでパラルート入ったからしんくうはかなり使ったよ
101 20/11/04(水)16:33:09 No.743157786
主人公賢者経由勇者が地味に安定感あったな…
102 20/11/04(水)16:34:31 No.743158030
勇者はスーパースター経由だったな…ハッスルダンスほしいし
103 20/11/04(水)16:35:05 No.743158132
>せいけんづきは耐性でダメ減じゃなくヒット率低下だからダメージ計算狂いそう これは実際に狂っている >6のAIは相手のHPが一桁ならわざわざ火の息でトドメさすぐらいダメージ計算しっかりしてるだろ? この仕様はせいけんづきにも適用されていてダメージ期待値で使用する技を決めている だから普通に殴れば倒せる敵相手にギリギリ倒せるダメージを狙ってわざとダメージ期待値の低いせいけんづきを連発することがある 岩石耐性の増える後半ほど発生しやすい
104 20/11/04(水)16:35:11 No.743158158
勇者だってやることは魔法戦士と同じようなもんなのになんでこんな差が…
105 20/11/04(水)16:35:49 No.743158283
何だかんだバトマス勇者が一番安定すると思う 職業欄でも先頭だから初心者も選びやすいようになってる気がする えっ魔法戦士にした…?
106 20/11/04(水)16:36:22 No.743158374
>勇者だってやることは魔法戦士と同じようなもんなのになんでこんな差が… ステのマイナス補正をどうにかしてくれ
107 20/11/04(水)16:36:53 No.743158467
>半端者は勇者になれない 勇者ってオールマイティ 悪く言えば半端なのに… 魔法戦士はさらに半端なんだもんなあ
108 20/11/04(水)16:37:14 No.743158542
そもそも6は魔法使いのHP補正が強烈すぎてその時点できつい
109 20/11/04(水)16:37:19 No.743158557
スパスタ勇者は主人公を実質封印するレベルの弱さになるのが難点
110 20/11/04(水)16:37:37 No.743158617
なんか確か初めてプレイした時はレンジャールートだった記憶だ… 勇者になれるだけいいけどさ
111 20/11/04(水)16:38:43 No.743158820
上級職1個マスターくらいでエンディング行けるとかも初回プレイじゃわからんしな
112 20/11/04(水)16:38:52 No.743158846
>なんか確か初めてプレイした時はレンジャールートだった記憶だ… >勇者になれるだけいいけどさ レンジャーイラストも主人公だもんね
113 20/11/04(水)16:38:56 No.743158859
一応下降補正もスーパースターとかレンジャーよりはマシなんだ
114 20/11/04(水)16:39:33 No.743158959
レンジャーはなんかいいとこあった? 確実に逃げれるだけ?
115 20/11/04(水)16:40:22 No.743159108
>上級職1個マスターくらいでエンディング行けるとかも初回プレイじゃわからんしな むしろ初回プレイだと迷って上級一個くらいじゃまだクリアできない可能性がある
116 20/11/04(水)16:40:42 No.743159167
ハッスルダンスの回復量が賢者の石より多いのに消費0なのは調整不足だわ
117 20/11/04(水)16:41:03 No.743159237
>レンジャーはなんかいいとこあった? 隠しダンジョンに行けるようになる
118 20/11/04(水)16:41:30 No.743159317
レンジャーといえばひばしら!
119 20/11/04(水)16:41:38 No.743159344
レンジャーは習得スキルも死んでるからな
120 20/11/04(水)16:41:53 No.743159389
勇者への転職条件に含まれないという欠点が大きすぎるけど 追撃付きの武器の追撃が発生する特技が しっぷうづき、もろばぎり、魔法剣4種、ドラゴン、ゾンビ、メタルの特効斬り3種だけだから そういう意味では終盤ラミアスの剣固定になる主人公と魔法戦士の相性は悪くないと言っていいはず… バトルマスターだと魔法剣が真空斬りしかないから汎用性に欠けるし
121 20/11/04(水)16:41:53 No.743159393
レンジャーはトラマナ覚えるけど6は地形ダメージあんまり気にならないんだよな…
122 20/11/04(水)16:42:18 No.743159481
レンジャーもまああんまいいところはなかった記憶だ… キッズ当時だからキャラのイメージに合った初期職につけててなんか余った職を主人公にやらせてたらレンジャーになった
123 20/11/04(水)16:42:38 No.743159534
ひばしら強え!いや失敗すんのかこれ!ゴミ!
124 20/11/04(水)16:43:07 No.743159631
4人パーティだからゴレンジャーもできないしなぁ
125 20/11/04(水)16:44:53 No.743159909
初期はニンジャみたいな職だったが 最近は一応密林戦士みたいな職ぽくなったレンジャーさんだ...
126 20/11/04(水)16:45:48 No.743160085
盗賊のスキルだけは便利だし...
127 20/11/04(水)16:46:15 No.743160156
レンジャーっていわゆる特殊部隊の類いかと思ったら称号はスーパー戦隊なんだよな…
128 20/11/04(水)16:46:59 No.743160274
レンジャーはモンスター仲間煮なって宝箱盗んでゴールド多目に落とすくらいの補正があればよかったのに
129 20/11/04(水)16:48:02 No.743160456
弓がカテゴリとして独立してからは弓使いとしての需要を一手に引き受けるお仕事を得たレンジャー
130 20/11/04(水)16:48:21 No.743160516
魔法戦士と言えばフォースブレイクだから 逆に言えばフォースブレイク無い魔法戦士ってなんなんだろ
131 20/11/04(水)16:49:19 No.743160675
フォースってのがそもそも職業のフォースロードしかわからん
132 20/11/04(水)16:50:48 No.743160934
レンジャー極めてもレンジャーで使うより盗賊とか魔物使いに戻して使う事多い気がするな
133 20/11/04(水)16:50:50 No.743160941
>魔法戦士と言えばフォースブレイクだから >逆に言えばフォースブレイク無い魔法戦士ってなんなんだろ ルーレット いやDQ10とか知らんけど
134 20/11/04(水)16:51:40 No.743161099
魔法が使える戦士→属性付与して攻撃力上げる戦士 →属性付与しつつ攻撃ではなくバフデバフ方向の魔法を使う戦士 みたいな遷移してるよね というかDQ11に魔法戦士いなかったな…
135 20/11/04(水)16:52:51 No.743161342
魔法戦士はまあチャモロにやらせてる比較的相性良い方だし
136 20/11/04(水)16:53:10 No.743161407
赤魔も似たような感じだし万能職にしない調整だとそんな風になるのだと思われる
137 20/11/04(水)16:53:50 No.743161544
属性ぎりの仕様も悪いよー
138 20/11/04(水)16:54:38 No.743161697
魔法戦士がマダンテ使う日が来るだなんてね…
139 20/11/04(水)16:54:50 No.743161737
ギラヒャドイオって属性も微妙なんだよな属性斬り…せめてギラがメラなら
140 20/11/04(水)16:56:38 No.743162106
かえんぎりはイレブンの序盤を支えた特技では? 最初から使える被ダメ1.1倍攻撃だし割と強いと思う
141 20/11/04(水)16:57:35 No.743162278
クリア前にもっと気軽に山彦手に入るならもうちょい印象いいんだろうか
142 20/11/04(水)16:58:29 No.743162469
歴代の仲間キャラで魔法戦士ぽいのは サマルぐらい? もしくは主人公か
143 20/11/04(水)16:58:39 No.743162498
魔法戦士バトルマスターパラディンは全部チャモロが一番適性あるとかは聞いた
144 20/11/04(水)16:59:02 No.743162570
チャモロは強いからな…
145 20/11/04(水)16:59:22 No.743162641
この時代のDQってFFほど属性ゲーじゃないからな 完全耐性以外はふわっとしすぎてて多様な攻撃手段用意されても使わない フバーハとか防具の耐性はふわっとながらも使わざるを得ないんだが
146 20/11/04(水)16:59:23 No.743162644
まあ魅力はないんやけどな..
147 20/11/04(水)16:59:25 No.743162654
7だとかえんぎりはアイツの代名詞だが…
148 20/11/04(水)17:00:09 No.743162804
満遍なく強いってことだろうか 主人公もバランスよく上がると思うが
149 20/11/04(水)17:01:06 No.743162994
>フバーハとか防具の耐性はふわっとながらも使わざるを得ないんだが フバーハはわかりやすかったけどマジックバリアが凄い微妙だった覚えが
150 20/11/04(水)17:01:13 No.743163020
みんな転職できる頃に自力ではなにも覚えなくなるのは悲しいね
151 20/11/04(水)17:02:33 No.743163268
ウォークでクソ職とか言ってたら専用武器優遇で一気にのし上がった
152 20/11/04(水)17:03:15 No.743163393
そもそも属性は長いこと減算が基本だったしね 5の属性武器が例外的で属性あることがデメリットなことのほうが多かった
153 20/11/04(水)17:05:22 No.743163816
早めに覚える代わりに威力そんなに出ないバギ系呪文…
154 20/11/04(水)17:05:59 No.743163943
僧侶の呪文大体揃えてるし力それなりで装備武器も良好 HPも1番前以外は大体いけるくらいあるから割と攻撃系の職就かせやすいのよなチャモロ
155 20/11/04(水)17:06:12 No.743163984
勇者なんて魔法戦士みたいなもんなのになぜなれぬのか
156 20/11/04(水)17:06:32 No.743164045
>歴代の仲間キャラで魔法戦士ぽいのは >サマルぐらい? >もしくは主人公か うまく言えないけど大体の主人公って魔法も使える戦士って感じで魔法戦士って感じじゃ無いな
157 20/11/04(水)17:07:52 No.743164303
勇者ってそもそも平たく言えば魔法戦士だからねイメージ的には
158 20/11/04(水)17:08:45 No.743164477
>>フバーハとか防具の耐性はふわっとながらも使わざるを得ないんだが >フバーハはわかりやすかったけどマジックバリアが凄い微妙だった覚えが 7だとマジックバリア強かったな…6は記憶にないや…
159 20/11/04(水)17:09:17 No.743164569
昔は云々言われてるけど 今も呪文の威力横並びで 相対的に同じ火力で全体のイオ強いっすねってなってる あとはドルマが最初らへんは頼れるぐらい
160 20/11/04(水)17:09:32 No.743164632
いや6のマジックバリアつえーぞ! 敵が使うとルカニとかが一気に入らなくなる! 敵が使うと!
161 20/11/04(水)17:09:48 No.743164690
>勇者ってそもそも平たく言えば魔法戦士だからねイメージ的には もう火炎斬りって勇者のイメージあるしな
162 20/11/04(水)17:11:19 No.743164967
無消費全体攻撃の息が強すぎる… 覚えるのは多少大変だけどさぁ
163 20/11/04(水)17:12:40 No.743165245
耐性一段階あげるから元々耐性ある敵が使うとめちゃくちゃ強いんだよね
164 20/11/04(水)17:12:42 No.743165252
魔法戦士は9と10で完成するから…
165 20/11/04(水)17:13:26 No.743165416
>魔法戦士と言えばフォースブレイクだから >逆に言えばフォースブレイク無い魔法戦士ってなんなんだろ SHT双竜打ち
166 20/11/04(水)17:14:04 No.743165529
勇者になれない 覚える特技が弱い ステータス補正も微妙 なぜか職業特性もない 四重苦
167 20/11/04(水)17:14:10 No.743165546
アルテマソードはなんかこう 名前変えろ
168 20/11/04(水)17:15:05 No.743165733
>アルテマソードはなんかこう >名前変えろ FFじゃん…FFじゃん!ってなったよねあれは
169 20/11/04(水)17:15:05 No.743165734
>アルテマソードはなんかこう >名前変えろ スクエニの夢の合体技だぞ
170 20/11/04(水)17:16:32 No.743165971
>アルテマソードはなんかこう >名前変えろ ドラクエに無属性魔法ないし…
171 20/11/04(水)17:17:33 No.743166156
向こうにロトの剣出してたりしたしな…
172 20/11/04(水)17:18:41 No.743166363
属性表記がゲーム内で分かんないのに属性攻撃をさせるな
173 20/11/04(水)17:19:07 No.743166441
>属性表記がゲーム内で分かんないのに属性攻撃をさせるな まずドラクエの属性の概念が適当過ぎる
174 20/11/04(水)17:19:23 No.743166504
>属性表記がゲーム内で分かんないのに属性攻撃をさせるな やはり効果はばつぐんだ!表記が要るよな
175 20/11/04(水)17:19:43 No.743166566
>まずドラクエの属性の概念が適当過ぎる 特技系マジでわからんからな
176 20/11/04(水)17:20:17 No.743166686
しかも効かないなら効かない効くなら効くで別れてるかと思いきや効いたり効かなかったりふんわりしてるのが多い
177 20/11/04(水)17:20:26 No.743166718
弱くは無いけど もっと強い特技を他で覚えられる
178 20/11/04(水)17:21:24 No.743166890
いなづまぎり!(イオ系)
179 20/11/04(水)17:21:24 No.743166891
マジックバリアこそ名前をかえてほしいぜ… 特技ならともかく呪文なのに…
180 20/11/04(水)17:21:36 No.743166925
ドラゴン特攻だのゾンビ特攻だのも中々よくわからない
181 20/11/04(水)17:22:30 No.743167115
AIに任されば適切に属性斬りしてくれるのでそれで覚えよう
182 20/11/04(水)17:22:40 No.743167147
バギ系はゾンビ系に効きやすい以外本当フワフワしてて…
183 20/11/04(水)17:23:46 No.743167370
>バギ系はゾンビ系に効きやすい以外本当フワフワしてて… なんかやたらダメージにばらつきが出るとかいう特性もあったな
184 20/11/04(水)17:25:29 No.743167735
岩石属性って何だよ…何だよ…
185 20/11/04(水)17:25:37 No.743167759
>歴代の仲間キャラで魔法戦士ぽいのは >サマルぐらい? >もしくは主人公か 剣も魔法も強いキャラと言えば3DS版ゼシカ 魔法戦士っぽいと感じるかどうかは個人差がありそうだけど
186 20/11/04(水)17:25:49 No.743167802
岩石、火柱、メイルストロム、コーラルレイン… 属性が、属性がわからない…
187 20/11/04(水)17:26:02 No.743167844
殴った時のエフェクトで判断できればなあ
188 20/11/04(水)17:26:24 No.743167924
>いなづまぎり!(イオ系) そもそもイオ系効く敵がまず分からんしね… ライブラくれ
189 20/11/04(水)17:26:31 No.743167950
>岩石属性って何だよ…何だよ… ジバリア属性!
190 20/11/04(水)17:26:55 No.743168026
まあこんなどっちつかずの性能だったら勇者の器じゃないよな 格闘か魔法のどちらかを極めるべき
191 20/11/04(水)17:27:26 No.743168135
ラミアスの剣の追加攻撃(爆発)の属性とかわからんて…
192 20/11/04(水)17:28:09 No.743168258
勇者に続くなら特技的にはカッコいいので有りだ なんで勇者になれんのだ
193 20/11/04(水)17:28:28 No.743168322
>なぜか職業特性もない マスター時最大MP+20!
194 20/11/04(水)17:28:56 No.743168414
>ラミアスの剣の追加攻撃(爆発)の属性とかわからんて… 稲妻…稲妻!?
195 20/11/04(水)17:29:06 No.743168450
バギは2という晴れ舞台があったから…
196 20/11/04(水)17:29:10 No.743168467
おかしい…勇者は器用貧乏なんだから魔法戦士はベストマッチのはず…
197 20/11/04(水)17:29:35 No.743168547
バギ系はバギクロスになってもなんか微妙なのにかまいたちしんくうはは強いんだよな… MP0の時はお世話になった
198 20/11/04(水)17:30:09 No.743168651
バトマスやパラディンが真っ当に強いだけに何かステ補正のガッカリ感が強い
199 20/11/04(水)17:30:35 No.743168731
バギは5も確か強い方だった
200 20/11/04(水)17:30:44 No.743168766
カッコいいよねダイの使う魔法剣
201 20/11/04(水)17:31:18 No.743168878
MP20なんて屁のつっぱりにもならんのですよ
202 20/11/04(水)17:31:46 No.743168970
バギ系は低めのMP消費でそこそこのダメージ出るってところが強いんだ ベギラマの燃費が悪すぎる
203 20/11/04(水)17:31:58 No.743169010
やっぱりスーパースター経由だよね
204 20/11/04(水)17:32:33 No.743169136
>バギは5も確か強い方だった 主人公の呪文だからね
205 20/11/04(水)17:32:56 No.743169214
>まあこんなどっちつかずの性能だったら勇者の器じゃないよな ダイ大で魔法も剣技も専門には及ばないけど勇気が有るのが勇者って
206 20/11/04(水)17:33:13 No.743169264
最終的に全員盗賊になる めっちゃ敵がアイテム落とす
207 20/11/04(水)17:33:36 No.743169328
ていうかパラディンが上昇補正しかないのにこっちはマイナス入ってトータルでもすっぴんと変らないのひどくない?
208 20/11/04(水)17:34:03 No.743169404
弱い敵だと職業レベル上がらないんだっけ
209 20/11/04(水)17:34:40 No.743169524
でもこのマヒャド斬りの後にラミアスのボンッが入るのはちょっとかっこいいぞ!
210 20/11/04(水)17:35:03 No.743169603
レンジャーは一応勇者ルートだったから許すが…
211 20/11/04(水)17:35:46 No.743169745
>弱い敵だと職業レベル上がらないんだっけ なんかどっかの塔だとレベル上がっても上げられたな
212 20/11/04(水)17:35:56 No.743169784
>弱い敵だと職業レベル上がらないんだっけ 魔術師の塔以降の敵はいくらレベル上がってても職業熟練度上げに使える
213 20/11/04(水)17:36:50 No.743169961
とびびさもせいけんづきもゲーム内で説明なかったよね
214 20/11/04(水)17:38:05 No.743170221
ダーマ神殿で魔法使いになって外出て5回戦えばメラミとかだから それだけ覚えて即違う職業に変えるのが良いみたいなそういう感じだった覚えがあるSFCの6
215 20/11/04(水)17:38:27 No.743170277
>とびびさもせいけんづきもゲーム内で説明なかったよね マスクデータ多すぎる… 適当でもレベル上げればクリアできるからまだいいが…
216 20/11/04(水)17:38:53 No.743170385
レンジャーは存在忘れてたな…
217 20/11/04(水)17:39:30 No.743170523
テリーなんて基本職に不備があるのに…ちゃんとマスターさせてあげてくだち
218 20/11/04(水)17:39:37 No.743170544
バギはどんどん扱い悪くなっていったからな 燃費すら悪くなっていく始末
219 20/11/04(水)17:40:00 No.743170643
>テリーなんて基本職に不備があるのに…ちゃんとマスターさせてあげてくだち あまりにもあんまりだったからリメイクだとモリモリにされてんじゃなかったテリーは