ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/04(水)14:23:57 No.743135279
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/04(水)14:25:34 No.743135567
通りで統一してよ
2 20/11/04(水)14:29:32 No.743136211
左中右で文化がやたら違いすぎるやつ
3 20/11/04(水)14:30:13 No.743136304
雪が積もる所と暖かめな所とその中間
4 20/11/04(水)14:31:00 No.743136430
雪道歩くのが下手くそなのが浜通り
5 20/11/04(水)14:32:07 No.743136636
ラ田原 | メ舎発 ン
6 20/11/04(水)14:32:27 No.743136695
デカすぎ
7 20/11/04(水)14:32:57 No.743136761
中通りに雪が降りにくいのは正しいが別に冬暖かくて凌ぎやすいわけではない 単に地形の関係で会津で雪雲が消費されるから中通りに雪雲が来んのだ
8 20/11/04(水)14:34:07 No.743136964
栄えてる所はどこなの
9 20/11/04(水)14:34:31 No.743137019
基本的に真ん中
10 20/11/04(水)14:35:32 No.743137184
>ラ田原 > | >メ舎発 >ン 真ん中が田舎なら左右は何だよ!
11 20/11/04(水)14:37:00 No.743137445
>>ラ田原 >> | >>メ舎発 >>ン >真ん中が田舎なら左右は何だよ! 田 舎
12 20/11/04(水)14:37:01 No.743137450
会津に住んでるけど昨シーズンは全く雪かきしなかった
13 20/11/04(水)14:37:18 No.743137495
これまでの福島県「」の話を聞く限りでは 中通りが一番栄えてる所で郡山が都会 浜通りは海がある田舎でいわきが最大の町 会津はラーメン食いながらあかべこが話を聞いてくれる田舎 ってのはわかった
14 20/11/04(水)14:38:28 No.743137691
浜通りは浜通りでいわきに集中して栄えるようになったりしなかったんか
15 20/11/04(水)14:39:15 No.743137824
ままどおる
16 20/11/04(水)14:39:34 No.743137878
昔は行き来が大変だったやつ
17 20/11/04(水)14:39:47 No.743137912
福島と郡山抱える真ん中強すぎない?
18 20/11/04(水)14:39:57 No.743137944
少し前にダイユーエイトの名が知れ渡ったな
19 20/11/04(水)14:40:42 No.743138063
新潟からいわきまで新幹線通そうぜ
20 20/11/04(水)14:42:13 No.743138314
カタログに地元が見えて困惑した imgで語るようなものなんか何もないだろ!
21 20/11/04(水)14:42:55 No.743138440
地元に住んでないととこういうの全くわからないね
22 20/11/04(水)14:43:07 No.743138473
会津は歴史系の観光資源もぼちぼちあるよ 新撰組に縁もあるし
23 20/11/04(水)14:43:56 No.743138615
会津は全部合わせても郡山より人口すくないんだぜ
24 20/11/04(水)14:44:06 No.743138640
歴史観光は会津の印象だわ
25 20/11/04(水)14:44:08 No.743138644
今youtubeでフリップフラッパーズが無料公開中ですし…
26 20/11/04(水)14:44:10 No.743138655
>ままどおる 色々買ってみたけどうちの職場で安定して人気があるのはままどおるだったな…
27 20/11/04(水)14:45:00 No.743138785
左2つはもう少し統廃合したほうが良くない?
28 20/11/04(水)14:46:17 No.743138979
みでし見てるとまんま郡山で親近感沸く
29 20/11/04(水)14:46:23 No.743138996
真ん中は住むには非常によいところよ
30 20/11/04(水)14:46:29 No.743139010
檸檬も好評だったよ
31 20/11/04(水)14:47:10 No.743139114
エキソンパイも好評だった 三万石ばっかだな!
32 20/11/04(水)14:47:14 No.743139118
三万石のままどおる 柏屋の薄皮饅頭 かんのやのくるみゆべし
33 20/11/04(水)14:47:27 No.743139159
>色々買ってみたけどうちの職場で安定して人気があるのはままどおるだったな… 個人的には劣化通りもんのイメージが拭えないな… 檸檬とゆべしのが好みではある
34 20/11/04(水)14:48:04 No.743139258
東北のくせして夏とんでもなく暑くて冬当然のように雪モッサモサ降るしでもう…
35 20/11/04(水)14:49:04 No.743139412
中通りは新幹線通ってるからな…
36 20/11/04(水)14:51:47 No.743139829
>福島と郡山抱える真ん中強すぎない? 高速と新幹線通ってんだからそりゃ強いよ!
37 20/11/04(水)14:52:29 No.743139939
>>福島と郡山抱える真ん中強すぎない? >高速と新幹線通ってんだからそりゃ強いよ! 新政府の奴らが会津潰しのためにやったんじゃ!ワシは見たんじゃ!
38 20/11/04(水)14:53:03 No.743140042
>東北のくせして夏とんでもなく暑くて冬当然のように雪モッサモサ降るしでもう… 南東北で夏暑くないの仙台くらいだぞ
39 20/11/04(水)14:53:32 No.743140136
九州よりも広いと聞いた
40 20/11/04(水)14:53:58 No.743140219
>個人的には劣化通りもんのイメージが拭えないな… それを言ったら戦争だろうが! というかままどおるは通りもんの36年前からあるんだかんな!
41 20/11/04(水)14:54:24 No.743140276
天神さま美味しい
42 20/11/04(水)14:56:02 No.743140575
凍み天が流行りそうで流行らなかった うn重いよね…
43 20/11/04(水)14:56:24 No.743140641
左のどこかに味噌ラーメンが美味い店があると聞いたことがある
44 20/11/04(水)14:56:33 No.743140670
郡山なんか明治に入って猪苗代湖から阿武隈川に向けて水路作らなかったら ろくに米作れなかったような土地だからな 海外から土木技術導入した立派な成果だと思うよ
45 20/11/04(水)14:57:31 No.743140838
郡山はともかく福島は強いかな…
46 20/11/04(水)14:57:36 No.743140855
白河を出て今は県外だけどいた頃は降らない年は大して降らないが ○年に一度の大雪が来るとクソめんどくさかった 午後の授業中外見てあー降り出したなーって思ってたら下校する頃には膝上くらいまで積もるし
47 20/11/04(水)14:58:13 No.743140967
カタ大統領選 開いてナニコレ
48 20/11/04(水)14:58:37 No.743141024
郡山もなぁ… 昔はなんか駅前いく度工事してるぐらい活気あったのに今じゃ静かすぎる…
49 20/11/04(水)14:58:49 No.743141069
こうして見るとおらほの村でかいな…
50 20/11/04(水)14:59:00 No.743141102
浜通りとままどおるは似てる
51 20/11/04(水)14:59:09 No.743141125
>カタ大統領選 >開いてナニコレ オーストラリア
52 20/11/04(水)15:00:09 No.743141273
三つで文化違うって言うけど正直中通りと浜通りはそんな変わらんと思う 会津は別種族
53 20/11/04(水)15:00:24 No.743141314
国道も新幹線もルート上にないからしょうがない 旧都市部にかじりついてインフラあるのにショボショボの新興地区みたいな県いっぱいあるから そうなってないだけでも大したもんだ
54 20/11/04(水)15:00:27 No.743141320
>カタ大統領選 そんなクソみたいなもので一喜一憂したりしないから…
55 20/11/04(水)15:01:48 No.743141581
>天神さま美味しい 天神さまの店がクラウドファンディングで変なもん作ってるから買おうぜ! と思ったら受付終了してた… https://www.makuake.com/project/taroan-1/
56 20/11/04(水)15:02:22 No.743141660
田舎あるあるなのかもしれないが高校とかで色んな町村の人間が同じクラスに集まるから そんな方言知らない…ってなった記憶そして即共有される
57 20/11/04(水)15:02:51 No.743141737
「」にいわき市って何県?っていきなり聞いたら3割くらい茨城って言いそう
58 20/11/04(水)15:03:22 No.743141820
これが三国志か
59 20/11/04(水)15:04:35 No.743142043
むしろ茨城の右上の方がいわきに侵食されてる
60 20/11/04(水)15:04:38 No.743142056
郡山の駅前の元々繁華街だったっぽいところも建物が歯抜けになってるしどこに遊びに行ってるのかイマイチわからない
61 20/11/04(水)15:04:50 No.743142096
>「」にいわき市って何県?っていきなり聞いたら3割くらい茨城って言いそう 岩手だと思ってた
62 20/11/04(水)15:06:02 No.743142328
会津に住んでると喜多方は別エリアって認識になるので 会津はラーメンが有名だよねーって言われても有名なのは喜多方だよ?ってなってしまう
63 20/11/04(水)15:06:36 No.743142423
>歴史観光は会津の印象だわ 歴史だったら福島=会津じゃないの?
64 20/11/04(水)15:07:07 No.743142496
山もないのに文化途切れるような盆地かよ会津
65 20/11/04(水)15:10:12 No.743143082
>これが三国志か 蜀/魏/呉?
66 20/11/04(水)15:11:49 No.743143407
>>これが三国志か >蜀/魏/呉? 全部蜀だろ
67 20/11/04(水)15:21:14 No.743145158
今年は鬼滅の効果もあるのか会津で木刀の売れ行きがかなりいいと聞いた
68 20/11/04(水)15:22:19 No.743145344
ままどおる好き
69 20/11/04(水)15:22:26 No.743145362
川が…川が多い…!
70 20/11/04(水)15:22:50 No.743145433
そういえば県内に木刀のメーカーあったな
71 20/11/04(水)15:23:23 No.743145516
磐梯山あたり今が紅葉の見頃?
72 20/11/04(水)15:24:25 No.743145692
観光客は郡山行くの?
73 20/11/04(水)15:25:46 No.743145911
観光名所とかないよ
74 20/11/04(水)15:27:16 No.743146160
会津住んでるけど城と山以外何もないよ
75 20/11/04(水)15:27:42 No.743146233
さざえ堂だっけ?昔行った
76 20/11/04(水)15:28:06 No.743146309
いわき市民だけど本当に感覚としては茨城だよ というか横いくのめんどくせえんだよ
77 20/11/04(水)15:28:25 No.743146368
昔大内宿に行ったら元モー娘。の石川梨華とマルシアが撮影で来てる所にバッタリ遭遇したことがある
78 20/11/04(水)15:30:27 No.743146752
>観光客は郡山行くの? 郡山行ったってそこそこでかい地方都市でしかないぞ 会津か海の方行った方がまだ遊べる
79 20/11/04(水)15:30:47 No.743146816
行くか…カルチャーパーク!
80 20/11/04(水)15:31:55 [磐越西線] No.743147040
>新潟からいわきまで新幹線通そうぜ 「」!俺に乗れ!1!
81 20/11/04(水)15:32:28 No.743147138
浜通りは何かあったらとりあえずいわきに集約すればいい なんなら全部いわきになればいい とまで思ってるイメージがある
82 20/11/04(水)15:32:57 No.743147235
浜通りといえば地震
83 20/11/04(水)15:33:03 No.743147251
そろそろ雪降るし磐越西線止まりまくるよ
84 20/11/04(水)15:34:16 No.743147460
>会津に住んでると喜多方は別エリアって認識になるので >会津はラーメンが有名だよねーって言われても有名なのは喜多方だよ?ってなってしまう いいですよね朝ラーメン・・・
85 20/11/04(水)15:35:13 No.743147626
浅草から喜多方まで東武で特急走らせてくれねぇかなぁ
86 20/11/04(水)15:36:12 No.743147768
地元福島ですって言うと じゃあ東北道で帰るんだねって言われる 常磐道だよ常磐道
87 20/11/04(水)15:37:35 No.743148027
常磐線あるからなあいわき
88 20/11/04(水)15:37:35 No.743148028
福島市より会津若松市の方が福島の中心感ある どっちも行ったことねーけど
89 20/11/04(水)15:37:37 No.743148033
郡山民だけどここは通過点でしょ
90 20/11/04(水)15:38:05 No.743148095
>福島市より会津若松市の方が福島の中心感ある そりゃ福島市って上の端の方だし
91 20/11/04(水)15:38:40 No.743148192
I’sの西の方は代表的な市ないの?
92 20/11/04(水)15:39:21 No.743148289
東北なのになぜか桜前線が南下するって本当なの?
93 20/11/04(水)15:41:09 No.743148593
確かに福島が咲いてから郡山が咲くはず
94 20/11/04(水)15:41:56 No.743148732
福島は浜通り中通り会津の3つのエリアに分けられてると思いがちだが 実際は山というエリアが大半を占めてるぞ
95 20/11/04(水)15:43:22 No.743148974
郡山駅前が寂れたのもなんもかんも東北書店の撤退が悪い
96 20/11/04(水)15:43:35 No.743149007
南会津いいとこだからおいで
97 20/11/04(水)15:45:11 No.743149284
夏の暑さと冬の雪が無ければまだマシなんだがなぁ会津
98 20/11/04(水)15:45:34 No.743149333
負地原 け味発 犬
99 20/11/04(水)15:45:40 No.743149354
スパリゾートハワイアンズがあるのが浜通りのいわき市
100 20/11/04(水)15:46:36 No.743149508
福島駅周りはもう少しやる気出せ
101 20/11/04(水)15:46:46 No.743149536
ままどおるはうまいうますぎるのであり他県民にやると大層よろこばれるしリーズナブルで最強 薄皮まんじゅう?知らない子ですね…
102 20/11/04(水)15:47:00 No.743149582
地震で覚えた
103 20/11/04(水)15:47:36 No.743149681
いわき駅は名前変わる前は平駅だった そしてアニメの無責任艦長タイラーの聖地みたいな扱いだった
104 20/11/04(水)15:47:49 No.743149729
福島スレなんてあったのかimg・・・
105 20/11/04(水)15:47:55 No.743149744
中通りが1番栄えているのは確かだけどど田舎には変わりないし観光資源豊かな会津や海のある浜通りと比べて何もない感が余計に増して寂しいと出身者として思う
106 20/11/04(水)15:47:57 No.743149748
>福島駅周りはもう少しやる気出せ 中合無くなって悲しいぐらい何もない
107 20/11/04(水)15:48:01 No.743149760
ボヤッキーの彼女が会津若松にいるという事くらいしか知らん
108 20/11/04(水)15:48:20 No.743149822
>福島駅周りはもう少しやる気出せ いわき駅も郡山駅もみんなもうちょっとやる気だして欲しいんですけお…
109 20/11/04(水)15:48:44 No.743149882
郡山駅前にはヨドバシがあるから…
110 20/11/04(水)15:48:51 No.743149904
>福島スレなんてあったのかimg・・・ 今は会津駅ライブカメラ実況が無くなってしまったからな…
111 20/11/04(水)15:49:06 No.743149942
>中通りが1番栄えているのは確かだけどど田舎には変わりないし観光資源豊かな会津や海のある浜通りと比べて何もない感が余計に増して寂しいと出身者として思う だが住みやすくはあるからそこがいいのだ 都会は都会で極端にゴチャゴチャしすぎる…
112 20/11/04(水)15:50:23 No.743150160
>福島駅周りはもう少しやる気出せ 福島にあるのってイオンシネマぐらいだしな・・・
113 20/11/04(水)15:50:46 No.743150230
中通り住みやすいってのは無いよ 夏は激暑だし冬は雪降らないわけでもないし空っ風は寒くて痛いし 街場も大して栄えてないから買い物もロクに出来ず仙台まで行く羽目になるし
114 20/11/04(水)15:51:09 No.743150305
会津もんは違う!
115 20/11/04(水)15:51:30 No.743150373
郡山テアトルとその周辺もろとも地震でいっぺん更地になってほしくはあった 人口に対して映画館がしょぼすぎるんですけお!
116 20/11/04(水)15:51:43 No.743150421
県庁所在地より人口が多い市が二つもあるって珍しいな
117 20/11/04(水)15:51:48 No.743150436
>郡山駅前にはヨドバシがあるから… 名古屋駅にあったソフマップ以下じゃねぇか
118 20/11/04(水)15:51:50 No.743150446
まだ母校は応援団だの何期生だのやってるんだろうか そしてガタガタの木製ドアはいい加減買い替えられただろうか
119 20/11/04(水)15:52:42 No.743150607
5年くらい郡山住んでるけどラーメン食いすぎてめっちゃ太った
120 20/11/04(水)15:52:49 No.743150629
>街場も大して栄えてないから買い物もロクに出来ず仙台まで行く羽目になるし 福島市民のレス
121 20/11/04(水)15:53:09 No.743150698
いわき市は日本で一番大きい市だったのに平成にあったあちこちでの合併祭りで10位以下に 合併してない純粋な市では一番大きいんよ…
122 20/11/04(水)15:53:14 No.743150713
>県庁所在地より人口が多い市が二つもあるって珍しいな 真ん中の郡山にしろとか人の多くて東京から利便のいいいわきにしろって割と揉める 福島市がダメってのは統一見解
123 20/11/04(水)15:54:24 No.743150909
福島市から県庁とったらもうホント何も残らなくなるな 温泉は良いけど
124 20/11/04(水)15:54:28 No.743150919
>薄皮まんじゅう?知らない子ですね… そんな…日本三大まんじゅうなのに…
125 20/11/04(水)15:54:41 No.743150959
>合併してない純粋な市では一番大きいんよ… 昭和に合併してるじゃねーか!
126 20/11/04(水)15:54:50 No.743150992
中通りは新幹線の通り道だから単に便利に思えるだけ
127 20/11/04(水)15:55:17 No.743151074
日本三代まんじゅうは急に降って沸いたからひどい 東北のウィーンと同レベルの酷さ
128 20/11/04(水)15:55:19 No.743151080
>福島市から県庁とったらもうホント何も残らなくなるな はー? 桃の生産日本一ですがー?
129 20/11/04(水)15:55:20 No.743151085
>福島にあるのってイオンシネマぐらいだしな・・・ 郡山民だけど県庁よりイオンシネマ欲しいよ
130 20/11/04(水)15:56:12 No.743151223
>>福島にあるのってイオンシネマぐらいだしな・・・ >郡山民だけど県庁よりイオンシネマ欲しいよ いわき市民だけどイオンモールにイオンシネマ入れなかったの絶対に許さんからな
131 20/11/04(水)15:56:18 No.743151250
子供の頃は浜通りに住んでたけどほとんど西の方行ったことなかったなあ 遠いんだもの
132 20/11/04(水)15:56:43 No.743151326
天ぷら饅頭がここだけかと思ったら割と他の地域にもあった
133 20/11/04(水)15:56:45 No.743151335
仙台リニンサン!郡山にずんだ茶寮くだち!
134 20/11/04(水)15:56:58 No.743151369
>まだ母校は応援団だの何期生だのやってるんだろうか >そしてガタガタの木製ドアはいい加減買い替えられただろうか トイレが臭いのなんとかなったかな 女子トイレにまでゴキブリ出ててかわいそうだった
135 20/11/04(水)15:57:04 No.743151391
県庁が1番アレなのだけはどの地方から見ても全会一致すぎて吹く まあ…うん…
136 20/11/04(水)15:57:23 No.743151449
いわき住みだと西行くなら東京行くわだしな 移動手段が無さすぎる
137 20/11/04(水)15:57:40 No.743151489
>いわき市民だけどイオンモールにイオンシネマ入れなかったの絶対に許さんからな ポレポレ?はダメなの?
138 20/11/04(水)15:57:54 No.743151529
夏も冬もたいした事ない浜通りは環境だけならいいよ 何もないけど
139 20/11/04(水)15:57:59 No.743151550
薄皮まんじゅうが有名だけどびっくり揚げまんじゅうも嫌いじゃない
140 20/11/04(水)15:58:11 No.743151577
>郡山にロフトくだち!
141 20/11/04(水)15:58:16 No.743151593
大判焼きを何故かずっときんつばって爺ちゃん婆ちゃんが言ってた
142 20/11/04(水)15:58:33 No.743151653
いわきはいわきで面積がクソ広いのも原因だとおもうの 平から勿来まで行くのも長ッ!とかおもったもん
143 20/11/04(水)15:59:08 No.743151772
小中学校の小旅行で猪苗代湖の野口英世記念館と白虎隊の会津若松城は行かされるのが福島県民
144 20/11/04(水)15:59:09 No.743151775
>ポレポレ?はダメなの? よっぽどの大きいタイトル以外は漏れなく一か月遅れる 音響がゴミ 特に爆音とか言って単に低音大きくしただけのやる ネット予約すると手数料とられて割高になる 他にもいろいろ言いたいことはある
145 20/11/04(水)15:59:16 No.743151798
>夏も冬もたいした事ない浜通りは環境だけならいいよ >何もないけど 冬暖かいのは羨ましい
146 20/11/04(水)16:00:20 No.743151992
会津もいわきの人も免許は庭坂まで行くの?
147 20/11/04(水)16:00:37 No.743152050
いわきはなんやかんや海鮮おいしい
148 20/11/04(水)16:01:24 No.743152183
二本松市民だけど遊ぶとこ何もなくてつらい 昔と比べてさらに減ってきた
149 20/11/04(水)16:01:41 No.743152223
>いわきはいわきで面積がクソ広いのも原因だとおもうの >平から勿来まで行くのも長ッ!とかおもったもん 大体の人の思い浮かべるいわき市ってほぼ平~勿来で完結してるんじゃないかと思ってる
150 20/11/04(水)16:02:08 No.743152293
会津喜多方の人は映画見るの大変ね
151 20/11/04(水)16:02:17 No.743152326
浜通りは海が近いだけが自慢だから…
152 20/11/04(水)16:03:22 No.743152528
あまりにも県内広すぎるし地方ごとの色も違う そもそも広すぎて県民ですら行ったことない市町村だらけである
153 20/11/04(水)16:04:37 No.743152755
浜通りですらいわきとそれ以外で いわきですら平周辺~小名浜とそれ以外って感じでもあるからな
154 20/11/04(水)16:05:04 No.743152829
郡山はみどり書房アンドTSUTAYAに本屋駆逐されたとおもったらなんかみどり書房も微妙になってこれは…
155 20/11/04(水)16:05:35 No.743152923
会津民だけど郡山テアトル行くよりは米沢イオンシネマ行く方がいいんだよな
156 20/11/04(水)16:06:04 No.743153005
上京するまでゴキブリ見たことなかったけど最近暖かくなってきてるから実家に出没しないか不安
157 20/11/04(水)16:06:37 No.743153098
東北出身なら雪大変でしょとかスキー得意でしょとか言われるけど いわきの雪なんて関東と大差ないんだよ…
158 20/11/04(水)16:07:31 No.743153242
実際人口に対するスクリーン数は徳島に次ぐ全国ワースト2位なので映画が見にくい地域である
159 20/11/04(水)16:07:36 No.743153258
浜通りの雪はスネ辺りまで積もったら珍しいなーってレベルだからな…
160 20/11/04(水)16:08:03 No.743153342
>東北出身なら雪大変でしょとかスキー得意でしょとか言われるけど >いわきの雪なんて関東と大差ないんだよ… 仕事で四日市と船橋に5年ぐらいずつ住んでたがいわきの方が降らないと思う
161 20/11/04(水)16:08:48 No.743153461
郡山はそこまで雪積もらない代わりに道路の凍結が半端じゃなかった
162 20/11/04(水)16:10:57 No.743153800
特急ひたちもっと安くなってほしい