20/11/04(水)14:13:24 小学生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/04(水)14:13:24 No.743133380
小学生の時の切り札貼る
1 20/11/04(水)14:14:03 No.743133492
ジャンプについてきたレモンはどうした
2 20/11/04(水)14:16:03 No.743133865
うちの地域ではデメリット効果でレモンは雑魚扱いだったんだ...なんでこれ切札にしてたかは思い出せない
3 20/11/04(水)14:16:53 No.743134015
DT初期の高レベルクソシンクロにしてはクソみたいな素材縛りが付いてないだけ偉いと思う
4 20/11/04(水)14:17:35 No.743134152
ライトロードの時代だったからじゃない? 4000とか普通になったぞ
5 20/11/04(水)14:18:22 No.743134271
ハァ…ハァ…小学生…?
6 20/11/04(水)14:18:28 No.743134284
まだお若いのにimgとは…
7 20/11/04(水)14:19:07 No.743134403
霞の谷の戦士とサモンスプリーストでスレ画出してダークシムルグ出すデッキ使ってた気がするスタダは持ってなかった
8 20/11/04(水)14:19:26 No.743134466
>まだお若いのにimgとは… 悲しいけどもうバリバリ社会人なんだ...
9 20/11/04(水)14:20:19 No.743134636
>ライトロードの時代だったからじゃない? >4000とか普通になったぞ それだわ!友達がみんなライトロード使ってたから結構打点あがったんだよね...すごいすっきりした
10 20/11/04(水)14:20:25 No.743134655
わしらオッサンはハングリーバーガーとかゴブリンの小役人が切り札だったんじゃよ!
11 20/11/04(水)14:21:23 No.743134821
>まだお若いのにimgとは… AOJ出たの2008年だからもう12年前だぞ…
12 20/11/04(水)14:21:32 No.743134844
マハーヴァイロは?
13 20/11/04(水)14:21:55 No.743134923
俺は波動キャノンだった...今と違ってマワナの除去が少なかったから割と決まって楽しかった
14 20/11/04(水)14:21:56 No.743134928
>ハングリーバーガー 使わねーよ!こんなもん
15 20/11/04(水)14:22:11 No.743134971
23歳位か
16 20/11/04(水)14:22:41 No.743135059
俺はアトランティス貼ってギガガガギゴだった
17 20/11/04(水)14:23:25 No.743135186
>俺は波動キャノンだった...今と違ってマワナの除去が少なかったから割と決まって楽しかった あんた昨日血の代償とかで盛り上がってなかったか
18 20/11/04(水)14:23:30 No.743135202
デュエルターミナル出た時はドラゴンボールのアーケードにはまってたのもあってめちゃくちゃ興奮したなぁ...俺のブリューナクパクったクラスの友達今何してるんだろうか
19 20/11/04(水)14:23:36 No.743135215
こんな奴でもDTの高レアだから当時だと700円ぐらい
20 20/11/04(水)14:23:43 No.743135230
若いな…
21 20/11/04(水)14:24:06 No.743135307
俺これが出た時就活してた気がするからまだ若い方だと思う
22 20/11/04(水)14:24:15 No.743135329
>>まだお若いのにimgとは… >悲しいけどもうバリバリ社会人なんだ... まだせいぜい大学院生くらいだろ!?
23 20/11/04(水)14:24:47 No.743135429
まあ本当に若くないなら社会人って言わずに年齢を言う
24 20/11/04(水)14:25:02 No.743135472
大学のいわゆる陰キャサークルみたいなやつらが代々ここを交配に広めててそれで知ったよ...
25 20/11/04(水)14:25:27 No.743135550
俺の中学生頃のデッキはパックが嫌いだったからマシンナーズ3箱で適当に組んだデッキだった プレミアムパックで一目惚れしたマシンナーズはどんどん抜けていった 小学生の頃はサイバーダークに一目惚れしてサイバーダークインパクトを買い漁っていた
26 20/11/04(水)14:26:14 No.743135656
>大学のいわゆる陰キャサークルみたいなやつらが代々ここを交配に広めててそれで知ったよ... ふたばをみんなに教える人始めてみた…
27 20/11/04(水)14:26:42 No.743135730
みんなにもここを教えてくださいねって言ってるしな…
28 20/11/04(水)14:28:45 No.743136091
小学校の頃って言ったらホーリー・エルフ使ってえろだぜーなんだ! ヴァルキリーって言ったら黄色いボディコンエロ姉ちゃんなんだ!
29 20/11/04(水)14:29:44 No.743136242
俺はネオダイダロスだったな
30 20/11/04(水)14:31:19 No.743136482
パックで霊使いが出てきた時の驚きたるや ファイルに入れるどころか色々飛び越えて胸ポケットに入れて一日中持ち歩いてた気がする
31 20/11/04(水)14:31:51 No.743136577
俺はこの時代はスキドレエアストだったかなあ もちろんマクロコスモスも添えて
32 20/11/04(水)14:32:09 No.743136641
>パックで霊使いが出てきた時の驚きたるや >ファイルに入れるどころか色々飛び越えて胸ポケットに入れて一日中持ち歩いてた気がする きも…
33 20/11/04(水)14:32:15 No.743136663
>俺はネオダイダロスだったな 初期のストラクにしてはやけに完成度高かったよね…
34 20/11/04(水)14:33:10 No.743136808
今はなんか水霊術が強いらしいな 霊術っていうと地霊術使ったデッキをうまく使いこなすのがいてな…
35 20/11/04(水)14:33:45 No.743136914
デュエルターミナルどんなミニゲームがあったかほとんど覚えてないな...
36 20/11/04(水)14:34:02 No.743136951
ブラッドヴォルスとかメカハンターとかだろ
37 20/11/04(水)14:37:19 No.743137498
>ブラッドヴォルスとかメカハンターとかだろ 相手のハープの精や島亀が抜けなくて困る 半魚人フィッシャービーストを出したり悪魔の口づけとかつけて状況を打開 するとサイバーポッドを踏んで悶絶
38 20/11/04(水)14:37:45 No.743137570
俺のエースはレインボーフィッシュとシーザリオンだが?
39 20/11/04(水)14:38:08 No.743137635
エース?ステルスバードだが? 性格悪いなこの小学生
40 20/11/04(水)14:38:13 No.743137650
よく考えると若い方が年齢隠す掲示板って面白いな
41 20/11/04(水)14:39:27 No.743137856
>プレミアムパックで一目惚れしたマシンナーズはどんどん抜けていった PPのマシンナーズに一目惚れした人初めて見た
42 20/11/04(水)14:40:14 No.743137989
>エース?ステルスバードだが? >性格悪いなこの小学生 言うて金がなかったり相手の攻めが単調ならバインドB地区でステルスバードになるんじゃないかな… 小学生のメタって後出しじゃんけんみたいに回るし
43 20/11/04(水)14:40:30 No.743138030
>PPのマシンナーズに一目惚れした人初めて見た 合体するロボがカッコよくないわけ無いだろ…
44 20/11/04(水)14:41:16 No.743138159
>合体するロボがカッコよくないわけ無いだろ… なんか組体操みたいだし…
45 20/11/04(水)14:41:21 No.743138171
レインボーフィッシュがアタッカーになったのはちょっと後だったな
46 20/11/04(水)14:41:41 No.743138230
督戦官コヴィントンとか名前がかっこいいじゃん
47 20/11/04(水)14:42:20 No.743138339
マシンナーズは全部キラなんだぞ
48 20/11/04(水)14:42:37 No.743138387
別にここにいるからって社会人生活送れなくなるわけでもないしな… たまに自分のせいで人生失敗しただけなのにここのせいにしてる人いるけど…
49 20/11/04(水)14:42:40 No.743138396
>言うて金がなかったり相手の攻めが単調ならバインドB地区でステルスバードになるんじゃないかな… >小学生のメタって後出しじゃんけんみたいに回るし 俺のデッキはつまずきとジョウゲンとスカラベの大群だぜー!
50 20/11/04(水)14:42:58 No.743138451
俺の切り札はトライホーンドラゴンだよ ブルーアイズに負けるから闇の破神剣も装備するぜ
51 20/11/04(水)14:43:11 No.743138492
>俺のデッキはつまずきとジョウゲンとスカラベの大群だぜー! なんで今imgにいるか納得するようなラインナップ
52 20/11/04(水)14:43:17 No.743138514
小学生の頃はブラッドヴォルス!サファイアドラゴン!とかを持ってるやつが一番強くてそれと戦おうとすると自然とロックとかバーンになってたからそこらの戦術が卑怯って言われてるのは?ってなる
53 20/11/04(水)14:44:27 No.743138698
もちろんLP4000ルールで表側守備表示召喚もありだよね?
54 20/11/04(水)14:44:33 No.743138709
>>プレミアムパックで一目惚れしたマシンナーズはどんどん抜けていった >PPのマシンナーズに一目惚れした人初めて見た 嘘だろ…めちゃくちゃカッコいいしなんなら小学生ならソルジャーでフォース直出しだぞ
55 20/11/04(水)14:44:38 No.743138724
アックスドラゴニュートとかゴブリン突撃部隊を攻撃表示で立たせておくのは誰もが通る道
56 20/11/04(水)14:45:09 No.743138803
>小学生の頃はブラッドヴォルス!サファイアドラゴン!とかを持ってるやつが一番強くてそれと戦おうとすると自然とロックとかバーンになってたからそこらの戦術が卑怯って言われてるのは?ってなる あの辺ほんと高いんだもんな 資産かけずに勝とうとするとどうしても穴を突くしかなくなる 向こうもバカじゃないからショッカー使ってくる
57 20/11/04(水)14:45:18 No.743138830
俺は初めて組んだテーマデッキがストラク2こで組んだドラグニティだったマン! シンクロやファランクスなんて全然持ってなかったぜ!
58 20/11/04(水)14:45:22 No.743138838
>もちろんLP4000ルールで表側守備表示召喚もありだよね? ダイレクトしたら山札削れて0になったら負けだぞ
59 20/11/04(水)14:45:42 No.743138881
ブラックマジシャン使ってたな… ある日ガチガチの環境デッキを組んできた友人にボコボコにされた
60 20/11/04(水)14:45:59 No.743138923
>ダイレクトしたら山札削れて0になったら負けだぞ どういうことだ?
61 20/11/04(水)14:46:52 No.743139062
そういえば昨日見たんだが手札0になると補填ドローが付くローカルルールはGB版が発祥らしいな
62 20/11/04(水)14:47:17 No.743139125
東映版デュエルモンスターズをご存知ない!? まあ古いか…
63 20/11/04(水)14:47:27 No.743139161
当時を思い返すと【ハイランダー紙束】で回す回せない以前によく勝ててたなって まともな勝ち筋が思い返すとリビデで上級蘇生と銀字ダムドしかねぇ
64 20/11/04(水)14:47:38 No.743139191
ここだけの話某王国を参考に組んだグッドスタッフで地元じゃ負け知らずだったぜ
65 20/11/04(水)14:48:35 No.743139341
そりゃ向こうも似たようなハイランダー紙束だからな 苦渋の選択もそれを活かせるカードプールが資産的になければ弱い
66 20/11/04(水)14:49:26 No.743139472
TFでD-HERO組みたくて下級の心細さをDDアサイラントで補ったりしてたな D付いてるからお前もD-HEROや
67 20/11/04(水)14:49:30 No.743139477
>>ダイレクトしたら山札削れて0になったら負けだぞ >どういうことだ? LPが無くて相手にダイレクトや攻撃表示モンスター倒すと1枚デッキの上から墓地に送ってた そしてデッキが0になったら負けになる
68 20/11/04(水)14:49:52 No.743139528
いたずら好きの双子悪魔はゴミで神の恵みを神カードだと思ってましたよ私は
69 20/11/04(水)14:50:02 No.743139551
サイクロンでミラフォ破壊な
70 20/11/04(水)14:50:04 No.743139562
初めて組んだテーマデッキはサイバー流でその年のうちにサイドラが制限カードになりました!…デュエリストなんてそれでいいんだよ
71 20/11/04(水)14:50:10 No.743139575
>東映版デュエルモンスターズをご存知ない!? >まあ古いか… 見てはいたが覚えてはない
72 20/11/04(水)14:50:44 No.743139655
映画の三体連結ぐらいしか覚えてねえや
73 20/11/04(水)14:50:59 No.743139697
>東映版デュエルモンスターズをご存知ない!? >まあ古いか… 東映版デュエルモンスターズ…知らない作品だ…
74 20/11/04(水)14:51:23 No.743139763
>LPが無くて相手にダイレクトや攻撃表示モンスター倒すと1枚デッキの上から墓地に送ってた >そしてデッキが0になったら負けになる 気が長すぎる…
75 20/11/04(水)14:51:35 No.743139792
小さい頃はゴラタートル呼んだりグラビティバインドしながらステルスバード軍団と波動キャノンで削りきってたよ B地区持ってる奴が羨ましかった
76 20/11/04(水)14:52:04 No.743139869
>そういえば昨日見たんだが手札0になると補填ドローが付くローカルルールはGB版が発祥らしいな 確かドロー時に5枚になるまで引くとかだった
77 20/11/04(水)14:52:10 No.743139884
やっぱシンクロ前の時代に小学生だとロックバーン組む人多いよね
78 20/11/04(水)14:53:05 No.743140045
>やっぱシンクロ前の時代に小学生だとロックバーン組む人多いよね 多いっつーかそういうデッキ組む奴は一定数いるというか そして嫌われる
79 20/11/04(水)14:53:10 No.743140061
小学生の頃は身内大会で優勝するほどだったのに中学から周りにガチ勢が増えて全然勝てなくなってしまった 高校の頃はノイドで運ゲー仕掛けてばっかだった…
80 20/11/04(水)14:53:12 No.743140066
>やっぱシンクロ前の時代に小学生だとロックバーン組む人多いよね 打点で勝てないから仕方ないんだよな…
81 20/11/04(水)14:53:39 No.743140153
ちょっと賢い同級生がクリッターとウィッチでエグゾ揃えたり キャノンソルジャーでバーンしてたりとかやってたけど 知らない間にハブられてた
82 20/11/04(水)14:53:57 No.743140216
>高校の頃はノイドで運ゲー仕掛けてばっかだった… >まだお若いのにimgとは…
83 20/11/04(水)14:54:00 No.743140222
>>やっぱシンクロ前の時代に小学生だとロックバーン組む人多いよね >打点で勝てないから仕方ないんだよな… ロックパーツのレア度低いから貧乏デッキでもあるんだよな
84 20/11/04(水)14:54:24 No.743140278
5ds真っ只中で始めたのに周りのみんなもあんまりカードないから5dsとは思えないレベルの低いデュエルばかりだったな… シンクロ召喚とか1ヶ月に1回くらいしか見なかった
85 20/11/04(水)14:56:11 No.743140602
デッキ3つ買って最強って気づいたの高校の頃だったかな…?
86 20/11/04(水)14:56:42 No.743140696
>5ds真っ只中で始めたのに周りのみんなもあんまりカードないから5dsとは思えないレベルの低いデュエルばかりだったな… >シンクロ召喚とか1ヶ月に1回くらいしか見なかった あの時期シンクロ絡みのカード軒並みレアリティ高かったしそれこそレモンついてるジャンプくらいじゃないか 一方ショップは環境がインフレして客層が変わり始める過渡期だった
87 20/11/04(水)14:56:48 No.743140714
ドラゴンデッキ使ってたから初手に☆4召喚即攻撃とかやってた頃は洞窟に潜む竜がエースだった なんてったって守備2000は超強いんだぜ
88 20/11/04(水)14:58:08 No.743140955
>あの時期シンクロ絡みのカード軒並みレアリティ高かったしそれこそレモンついてるジャンプくらいじゃないか >一方ショップは環境がインフレして客層が変わり始める過渡期だった シンクロはDT本のゴヨウとかぽろっとでたブリュ持ってたんだけどね…展開札がね…
89 20/11/04(水)14:58:31 No.743141004
>あの時期シンクロ絡みのカード軒並みレアリティ高かったしそれこそレモンついてるジャンプくらいじゃないか Cドラゴンやマジカルアンドロイドとかいたし…
90 20/11/04(水)14:58:56 No.743141084
ゼアルくらいまでは1つ2つ前のアニメの時期のパックくらいなら売ってて楽しかったよね…
91 20/11/04(水)14:59:26 No.743141170
アンドロイドそういえばノーマルだったな しかしあの時期はほんとに人がガラッと変わるからあの後に遊戯王始めた人は幸福だと思うよ
92 20/11/04(水)14:59:38 No.743141200
初期シンクロはレベル7が露骨に酷かった ブラックローズとかDDBとか出てきたけど後者はすぐ死んだし
93 20/11/04(水)14:59:53 No.743141232
それよりチューナーがいねぇ…!
94 20/11/04(水)15:00:29 No.743141330
少し進むとゴヨウはDT書籍で入手しやすかったからその辺もある
95 20/11/04(水)15:00:32 No.743141345
DTとかよく付き合ってたもんだ当時の俺
96 20/11/04(水)15:00:35 No.743141359
>それよりチューナーがいねぇ…! ダークリゾネーター!ゲイル!韓国版のフレムベルマジカル!俺を支えてきたチューナー達だ!
97 20/11/04(水)15:01:05 No.743141433
>DTとかよく付き合ってたもんだ当時の俺 DTはむしろ高く売れるカードでたらその場で売ってDT代にするくらいにはハマってた
98 20/11/04(水)15:02:21 No.743141655
DTの収録ラインナップは初期のvolシリーズ並みに酷かったな…
99 20/11/04(水)15:03:00 No.743141766
>多いっつーかそういうデッキ組む奴は一定数いるというか >そして嫌われる 金掛けて安定して強カードを素早く呼ぶデッキ組まれると誰も勝てないから低レアリティでもそいつに勝てるのが流行るメタゲームみたいなもんでしょ がちがちに組んだほぼ勝てない奴とかそれこそ誰もデュエルしてくれなくなるし
100 20/11/04(水)15:04:51 No.743142104
高校以上だったら嫌うのも分かるんだが小学生で嫌われるってのあんま理解できない レアカードの暴力してる方がよほど嫌われていくというか…
101 20/11/04(水)15:05:16 No.743142181
単にそいつが嫌われてただけでしょ
102 20/11/04(水)15:06:00 No.743142318
>レアカードの暴力してる方がよほど嫌われていくというか… 親もハマってるからで割とガチめなBFで小学生ビートしか居ない環境で無双してた水野くんは元気だろうか…
103 20/11/04(水)15:06:08 No.743142343
でもロックバーンしか使わない奴とはあんまりやりたくないな…
104 20/11/04(水)15:10:41 No.743143190
imgでもおっさんの分類に入るとか受け入れたくないな
105 20/11/04(水)15:11:10 No.743143278
レアカードとか強いカードの暴力っていう別にTCGなら当たり前なんだが小学生が嫌うことを クロウって形で正当化したのは今でも販促的に正解だったと思う
106 20/11/04(水)15:12:36 No.743143536
>レアカードとか強いカードの暴力っていう別にTCGなら当たり前なんだが小学生が嫌うことを >クロウって形で正当化したのは今でも販促的に正解だったと思う 俺はBFを通じてなんかクロウが好きじゃなくなってたし…
107 20/11/04(水)15:13:11 No.743143643
>でもロックバーンしか使わない奴とはあんまりやりたくないな… ロックバーンの次に触りまくったテーマは満足なんだが許してくれるか?
108 20/11/04(水)15:19:38 No.743144848
ロックバーンは適当にパック開けたり余って譲って貰った低レアカードを適当に寄せ集めれば案外組めて強デッキ相手でも戦える小学生の救世主みたいなデッキだからな…
109 20/11/04(水)15:21:20 No.743145173
マジックルーラー出るころに一旦辞めたけど 金がないとグラビティバインドするしかないんだ…
110 20/11/04(水)15:23:13 No.743145492
AOJの見放されっぷりはなんだろうねつい最近でもほかのDTテーマは助け舟が来たのに アニメのAOJトラクターすらねえ
111 20/11/04(水)15:23:48 No.743145604
>AOJの見放されっぷりはなんだろうねつい最近でもほかのDTテーマは助け舟が来たのに >アニメのAOJトラクターすらねえ どうすれば救済できるんだこれ…?
112 20/11/04(水)15:24:25 No.743145694
AOJは助けようがないパーフェクトなダメっぷりだし やろうと思えば強化できるけどまあ別物だろうし
113 20/11/04(水)15:25:01 No.743145791
正直強さはともかくまともな名称サポートが欲しいAOJ
114 20/11/04(水)15:25:44 No.743145906
ヘルカイザードラゴンだったな お手軽(実はそんなにお手軽じゃなき)2回攻撃が強いと思ってた
115 20/11/04(水)15:26:27 No.743146005
AOJはシンクロ出しやすくして相手フィールドと手札光にするカード出せばいいだけだから強化は簡単だが
116 20/11/04(水)15:27:02 No.743146113
岩石の巨兵くんがエースだったよ
117 20/11/04(水)15:27:58 No.743146283
>岩石の巨兵くんがエースだったよ レベル3のおかげでロックでも動けるすごい奴だ
118 20/11/04(水)15:28:33 No.743146383
>岩石の巨兵くんがエースだったよ なんでサンドストーンと同じパックなんだろうな…
119 20/11/04(水)15:31:26 No.743146946
ハンター・スパイダーと地を這うドラゴンがエースだったよ
120 20/11/04(水)15:37:08 No.743147942
小学生の頃はカード集めるだけで最初に組んだまともなデッキは次元帝でした なぜか炎帝は効果と場に出てないやつを操作できないと抜いてた
121 20/11/04(水)15:37:53 No.743148068
墓地にいるだけで相手を光属性認定できるモンスターとどうや? めっちゃ迷惑
122 20/11/04(水)15:38:27 No.743148149
>小学生の頃はカード集めるだけで最初に組んだまともなデッキは次元帝でした >なぜか炎帝は効果と場に出てないやつを操作できないと抜いてた まあザボルグとかのが使いやすいのはそうだな
123 20/11/04(水)15:38:32 No.743148171
今考えると炎帝ぬいてたおれはばかや
124 20/11/04(水)15:40:00 No.743148394
テスタロスは渋いけどいいカードね 上位版テスタロスはマジでがっかりでした
125 20/11/04(水)15:40:08 No.743148412
>>小学生の頃はカード集めるだけで最初に組んだまともなデッキは次元帝でした >>なぜか炎帝は効果と場に出てないやつを操作できないと抜いてた >まあザボルグとかのが使いやすいのはそうだな ガイウス3ライザー3メビウス3グランマーグ1とかだったな
126 20/11/04(水)15:40:10 No.743148422
小学生の頃は回り誰もやってなかったから自分だけカード集めてたわ… 今その時の資産が結構役立ってるわ
127 20/11/04(水)15:41:13 No.743148603
高校生になってからハンデスに目覚めた
128 20/11/04(水)15:43:09 No.743148935
炎帝は帝デッキに入れるより特化したほうがいいな
129 20/11/04(水)15:43:57 No.743149060
中学生の頃の俺のデッキ BF魚ネクス代行天使次元帝剣闘獣マシンガジェ 今見ると嫌な奴すぎる
130 20/11/04(水)15:44:48 No.743149224
小学生の頃から墓守組んでるやつとか「」にはいそう
131 20/11/04(水)15:45:43 No.743149358
>中学生の頃の俺のデッキ >BF魚ネクス代行天使次元帝剣闘獣マシンガジェ >今見ると嫌な奴すぎる 代行天使以外はそうでもなくね?
132 20/11/04(水)15:47:05 No.743149600
番兵偵察者が小学生目線でも普通に強いからその辺の墓守パーツだけでも使ってた人はいると思う
133 20/11/04(水)15:48:28 No.743149842
高校生の頃のデッキ BFラヴァルスクラップXセイバー暗黒界TG代行インゼク聖刻リチュアエクシーズガジェ 殺意高いな
134 20/11/04(水)15:49:33 No.743150016
あと炎星とマーメイル使っては
135 20/11/04(水)15:49:51 No.743150066
>番兵偵察者が小学生目線でも普通に強いからその辺の墓守パーツだけでも使ってた人はいると思う それこそ帝の生贄要員になるから墓守デッキじゃないけどそこらへんは使ってたな
136 20/11/04(水)15:50:41 No.743150220
デビルマゼラ出してたわ
137 20/11/04(水)15:50:54 No.743150257
あとマドルチェも
138 20/11/04(水)15:51:20 No.743150344
>デビルマゼラ出してたわ あいつクソ条件ゆるいのに3枚ハンデスなのおかしい
139 20/11/04(水)15:51:32 No.743150381
ワームも作ったかも
140 20/11/04(水)15:51:50 No.743150448
「」はワームリンクス褒め称えてそう
141 20/11/04(水)15:52:30 No.743150573
>>デビルマゼラ出してたわ >あいつクソ条件ゆるいのに3枚ハンデスなのおかしい 俺がやってた時はとても緩いとは思えなかったが… でも効果は今見てもすげぇな対はショボいのに
142 20/11/04(水)15:53:58 No.743150831
デスガエルは上手くいけば相手の場を吹っ飛ばせて楽しかった
143 20/11/04(水)15:55:08 No.743151045
デビルマゼラの何が偉いってフィールド魔法は3積みできるジェネラルデーモンでサーチできてゼラの戦士が通常星4戦士と扱いやすいところ
144 20/11/04(水)15:57:43 No.743151498
この頃は相手のデッキぶん回す万城目みたいなことしてた