虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/04(水)13:25:18 このデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/04(水)13:25:18 No.743125541

このディズニー映画ちょっと前に地上波で見て酷かった覚えがあるんだけどどうなの?

1 20/11/04(水)13:27:02 No.743125831

自分の感性を信じればいいと思うよ

2 20/11/04(水)13:31:24 No.743126474

いや語られてるの見た事無いから「」はどう思うのかなって…

3 20/11/04(水)13:35:15 No.743126996

地上波で見たきりだけど酷いわけではなかった記憶

4 20/11/04(水)13:38:25 No.743127466

>地上波で見たきりだけど酷いわけではなかった記憶 全体的というより喜びの奴が悲しみを追放すれば全部良くなるんじゃね?を実行して本体の女児が酷い目に遭うのに特に追及されずに解決した感じになっててええ…ってなった覚え

5 20/11/04(水)13:55:38 No.743130294

俺は好きだけどディズニーピクサーの中のギリ上くらいのイメージ 二分の一の魔法がこれと同じくらいの面白さって「」が言っててわかるわかるした 金ローで見たら、あー面白かったは出来るライン

6 20/11/04(水)14:07:33 No.743132323

それで?のぐらい広がりのないシナリオだからな短編でやる程度のはなしエンディングが本編

7 20/11/04(水)14:08:03 No.743132410

書き込みをした人によって削除されました

8 20/11/04(水)14:40:39 No.743138053

ぬの脳内いいよね

9 20/11/04(水)14:44:36 No.743138722

物語なのに中身が大半の人間の人生に 沿ってるのが最高だった あの映画時間で頭の中と外の2つのストーリーを完成度高くやってのけてるのは さすがピクサーって感じ

10 20/11/04(水)14:48:08 No.743139265

自分が生み出したキャラクターを忘れてしまうって言うのは大人になるって意味なんだろうなと思った 後ヘリだか飛行機のパイロットちょいちょい出てくるのは面白かった

11 20/11/04(水)14:53:21 No.743140095

個人的にすごい好きだけど苦手な人もわかる わかるが実況でカナシミがうざいからいらないっての見て お前に悲しみの感情はないのかってなった記憶

12 20/11/04(水)14:54:28 No.743140300

オイオイこのピンクのイマジナリーフレンド絶対悪い奴だわ ごめんよ…

13 20/11/04(水)14:55:03 No.743140386

金ローでした時は宮野で盛り上がってた記憶

14 20/11/04(水)14:55:35 No.743140500

最近はピクサーよりディズニースタジオのほうが面白い

15 20/11/04(水)14:59:10 No.743141126

ピクサーの方がリアル視点が入るから 見てて辛いことが多いんだよな それが良いんだけど

16 20/11/04(水)15:03:00 No.743141765

なかなか良かったとだけ またテレビでやるかはちょっとわからないけど…

17 20/11/04(水)15:04:52 No.743142108

これが酷かったって言われてたのは上映前のなんか変なのあったやつじゃないの

18 20/11/04(水)15:05:16 No.743142182

>それで?のぐらい広がりのないシナリオだからな短編でやる程度のはなし アメリカ人が未来のミライ作ったらこうなるみたいな… 子供できてから父親が子供の映画作りたい!したやつだからなこれ

19 20/11/04(水)15:13:57 No.743143808

子供の成長による不安定さの内外のリンクがめちゃくちゃ上手に描かれててすごい 終わりには人の中身は人によって違うのまで描いてある

↑Top