虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」のP... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/04(水)11:33:21 No.743106259

「」のPCスピーカー

1 20/11/04(水)11:36:49 No.743106701

俺はロジクールのやつとクリエイティブのやつ!

2 20/11/04(水)11:38:32 No.743106940

僕はNX-50!

3 20/11/04(水)11:40:32 No.743107205

ロジの白いやつ!

4 20/11/04(水)11:40:39 No.743107224

僕はBOSEのやつ!

5 20/11/04(水)11:41:18 No.743107318

僕はFOSTEXのやつ!

6 20/11/04(水)11:41:19 No.743107324

ロジの安いヤツ

7 20/11/04(水)11:42:00 No.743107414

ロジの2.1chのやつ!

8 20/11/04(水)11:42:30 No.743107499

SONYの安くて電池でも動くやつが未だに現役

9 20/11/04(水)11:43:09 No.743107578

俺はオーディオに繋いでるから

10 20/11/04(水)11:44:40 No.743107804

Creativeの2.1chのやつ!

11 20/11/04(水)11:45:11 No.743107883

うちなスピーカーは無い

12 20/11/04(水)11:45:28 No.743107926

一向にテレビのスピーカーだ リモコンで音量手軽に弄れて楽

13 20/11/04(水)11:50:30 No.743108621

ロジの白いやついいよね…

14 20/11/04(水)11:52:03 No.743108846

うちもロジのやつだったわ

15 20/11/04(水)11:53:22 No.743109055

ヤマハのなんとかM500

16 20/11/04(水)11:54:05 No.743109153

ロジ多いね

17 20/11/04(水)11:54:13 No.743109172

アナルプラグのやつ

18 20/11/04(水)11:54:32 No.743109219

オーテクだわ

19 20/11/04(水)11:55:05 No.743109295

サウンドバー!

20 20/11/04(水)11:56:23 No.743109488

>ロジ多いね 尼でずっと先頭だし別に悪くないし

21 20/11/04(水)11:56:32 No.743109504

スレ画どこから音出るの

22 20/11/04(水)11:57:32 No.743109656

ロジのサブウーファー付きのやつ!

23 20/11/04(水)11:59:03 No.743109878

A80 思ったほどではなかった

24 20/11/04(水)11:59:12 No.743109901

>スレ画どこから音出るの ロゴ辺り

25 20/11/04(水)11:59:26 No.743109938

音がいいと次はモニターにこだわりたくなってきた 有機ELの小さめサイズいつ出るの

26 20/11/04(水)12:00:40 No.743110114

Creativeの丸いやつ

27 20/11/04(水)12:00:54 No.743110153

ダリのやすいやつ

28 20/11/04(水)12:00:55 No.743110157

卵型のやつ

29 20/11/04(水)12:01:39 No.743110282

DALIいいよね…ZENSOR1が安い時に買って感動した

30 20/11/04(水)12:03:22 No.743110549

最近買い替えたけどPCスピーカーってなんかロングセラー品多くね?

31 20/11/04(水)12:03:31 No.743110577

スピーカーって邪魔じゃね?

32 20/11/04(水)12:04:26 No.743110726

>最近買い替えたけどPCスピーカーってなんかロングセラー品多くね? そりゃ新しくし続ける意味はないからな

33 20/11/04(水)12:05:58 No.743110951

ヘッドフォンに拘ってたけどスマートスピーカーとか使いだしたら そもそもスピーカーの音すら出せないレベルの部屋に住んでるわけじゃないしってなった

34 20/11/04(水)12:07:55 No.743111246

>スピーカーって邪魔じゃね? なので俺はサウンドバーにしてデッドスペースに押し込んだ

35 20/11/04(水)12:09:01 No.743111409

結局スピーカーの数増やしてそれなりの大音量出せる環境以外でこだわるのは手間と金ばかりかかって…

36 20/11/04(水)12:09:43 No.743111523

秋月電商のやつを合板DIYしたやつ

37 20/11/04(水)12:10:09 No.743111597

これめちゃくちゃに音量デカくない?

38 20/11/04(水)12:10:41 No.743111683

>結局スピーカーの数増やしてそれなりの大音量出せる環境以外でこだわるのは手間と金ばかりかかって… テレビ見てる程度の音量でも割とサブウーハーの有無とかでは音質変わるし…

39 20/11/04(水)12:10:54 No.743111708

>僕はFOSTEXのやつ! あんまり拘り無いからこれのPMなんたらってのずっと使ってる

40 20/11/04(水)12:10:54 No.743111709

creativeのt40ってやつ

41 20/11/04(水)12:11:02 No.743111734

>これめちゃくちゃに音量デカくない? デカいよね

42 20/11/04(水)12:11:29 No.743111817

サンワの木製のやつ

43 20/11/04(水)12:13:36 No.743112168

>DALIいいよね…ZENSOR1が安い時に買って感動した アンプはどうしてる?

44 20/11/04(水)12:14:16 No.743112281

ペンション貸し切ったときにこれでスマブラやったな

45 20/11/04(水)12:14:55 No.743112391

スレ画は何も設定しないと爆音カタツムリになるんだっけ

46 20/11/04(水)12:15:12 No.743112436

>アンプはどうしてる? かまべいあんぷなので弱々 もうスピーカー自体も手放してるけど

47 20/11/04(水)12:15:38 No.743112511

レビューに調整方法書いてる人いっぱいいるね

48 20/11/04(水)12:16:47 No.743112704

Boseのコンパニオンだわ 一回ACアダプタ車で轢いちゃったけど曲がった端子直したら復活して8年目

49 20/11/04(水)12:17:20 No.743112799

ダリ合わせでマランツのAVアンプ買ったな

50 20/11/04(水)12:17:29 No.743112823

一万くらいでいいのある?

51 20/11/04(水)12:19:16 No.743113146

FOSTEXのちいちゃいやつとか中古1万くらいで買えるんじゃない

52 20/11/04(水)12:20:23 No.743113356

>一万くらいでいいのある? BOSEのやつ

53 20/11/04(水)12:20:34 No.743113397

Creativeのkatana

54 20/11/04(水)12:21:46 No.743113635

今スレ画使ってるけどUSB入力出来てスレ画よりちょっと良いやつってある?

55 20/11/04(水)12:22:14 No.743113732

ヤマハのNS-BP200 値段の割にいい音で一生これでいいなってなりました

56 20/11/04(水)12:22:29 No.743113782

カタパンクしたタイヤ

57 20/11/04(水)12:23:12 No.743113933

>一万くらいでいいのある? 大きさによる 小型ならヤマハNX50 大きくていいならEdifier いっそBluetoothスピーカーという手もある

58 20/11/04(水)12:23:24 No.743113972

今も公園に半分埋まってるタイヤってあるのかな

59 20/11/04(水)12:23:25 No.743113976

スレ画は低音よすぎるけどアニメ見るのにはちょっと…

60 20/11/04(水)12:24:12 No.743114151

ウェブ会議向けに人の話し声に特化してるようなやつがほしいけどあるんだろうか

61 20/11/04(水)12:24:27 No.743114201

>一万くらいでいいのある? ヤマハのNX50かBOSEのコンパニオン辺り

62 20/11/04(水)12:25:09 No.743114331

>ウェブ会議向けに人の話し声に特化してるようなやつがほしいけどあるんだろうか こっちのマイク環境気にしたらスピーカーで声は結構手間じゃない?

63 20/11/04(水)12:25:44 No.743114463

ヤマハのSPは値段に関わらずセッティングする位置がピンポイントすぎて ハマってれば強い音圧を感じられるけど正直耳が痛いから個人的にはよくなかった… ずれた位置だとスカスカになるのもよくわかる

64 20/11/04(水)12:26:09 No.743114554

NX50人気だな 俺もそれだけどいいよね

65 20/11/04(水)12:26:53 No.743114714

「」ならタイムドメインについて語るくらいしてほしい

66 20/11/04(水)12:27:02 No.743114752

>BOSEのやつ >大きさによる >小型ならヤマハNX50 >大きくていいならEdifier >いっそBluetoothスピーカーという手もある >ヤマハのNX50かBOSEのコンパニオン辺り アクティブがいいのかパッシブがいいのか迷ってるわ

67 20/11/04(水)12:27:40 No.743114890

左右に分かれてるの置くスペース無いから5000円ぐらいのサウンドバー そろそろ有名なメーカーのに買い替えたい

68 20/11/04(水)12:28:27 No.743115047

>NX50人気だな >俺もそれだけどいいよね 音量小さめだと籠もる感あるけどちゃんと音出せればいいよね

69 20/11/04(水)12:28:35 No.743115078

NX50ググったらメルカリで5000円って出てきたわ 中古は大分安いな

70 20/11/04(水)12:28:44 No.743115106

イクリプスとか使ってみたいけどデザインが面白すぎる…

71 20/11/04(水)12:28:46 No.743115117

置ける場所があるならパッシブでいいじゃろ

72 20/11/04(水)12:29:08 No.743115201

スレ画音量いくらで使ってる? 俺は6

73 20/11/04(水)12:29:09 No.743115211

仕事場とかで投げ捨てられてるよくわからないサンワのやつとかいざ使うとマジで聞くに堪えなくて逆にすごいと思う

74 20/11/04(水)12:29:10 No.743115215

中古のスピーカーは破損が怖いからな…

75 20/11/04(水)12:29:22 No.743115256

>アクティブがいいのかパッシブがいいのか迷ってるわ パッシブだとアンプ用意したりとか余計な場所とることになるよ

76 20/11/04(水)12:30:30 No.743115504

パッシブスピーカー使うやつはわざわざ聞かねぇんだくらいのもんではある というか人に勧めるときに単独で完結しないのは流石に良くないかなって…

77 20/11/04(水)12:31:10 No.743115640

PCで使うならあんまりこだわんなくていいかなって

78 20/11/04(水)12:31:16 No.743115664

>パッシブだとアンプ用意したりとか余計な場所とることになるよ タンスの肥やしになってる鎌ベイアンプならある 使い回すか新規でアクティブにするか迷う 場所のがきつそうかも

79 20/11/04(水)12:31:24 No.743115701

迷うくらいのこだわりレベルならアクティブでいい パッシブはもう今の時代では原理主義が使うものだ

80 20/11/04(水)12:31:40 No.743115756

ロジの5.1だけどサブウーファー邪魔で公開してる

81 20/11/04(水)12:32:14 No.743115871

昔評判よかったエレコムのやつ使ってる

82 20/11/04(水)12:32:34 No.743115944

nx50もう生産終わってたんだな…

83 20/11/04(水)12:32:46 No.743115997

ヤマハのYAS107からグレードアップしたいけどこいつ優秀すぎて移行先がわからん…

84 20/11/04(水)12:33:30 No.743116141

最近モニタをでかくしたから左右分離のスピーカーが邪魔になってきた サウンドバーにしたいけど1万円ぐらいのちょうどいいヤツがなかなかない

85 20/11/04(水)12:34:01 No.743116271

>nx50もう生産終わってたんだな… だけど何故かAmazonだと新品の在庫がたくさんあるよ

86 20/11/04(水)12:34:02 No.743116272

定額給付金KでS-55をお迎えした

87 20/11/04(水)12:34:27 No.743116375

サウンドバー買うならヘッドホンひっくり返して鳴らせば十分よ

88 20/11/04(水)12:34:59 No.743116480

>一万くらいでいいのある? Boseの低音NGならFostexかEdifierかな どっちがいいかは知らん

89 20/11/04(水)12:35:05 No.743116505

>迷うくらいのこだわりレベルならアクティブでいい >パッシブはもう今の時代では原理主義が使うものだ ならアクティブでいいか どうりでアクティブばかり紹介されてるわけだ

90 20/11/04(水)12:35:26 No.743116576

見た目だけでクリプシュのR-41がほしい

91 20/11/04(水)12:35:27 No.743116578

マルチモニターだとサウンドバーくらいの下に置けるのはいいけど どうしても同価格帯のスピーカーに比べると音があんまり良くなくてな…

92 20/11/04(水)12:35:46 No.743116661

ロジの白い安いやつは生産終わってるのになんで尼の在庫は消えないんです?

93 20/11/04(水)12:35:50 No.743116676

アクティブっていうとPC向けの安いやつのイメージだったけど 今は色々あるからなぁ

94 20/11/04(水)12:35:55 No.743116691

俺はdaliのやつ

95 20/11/04(水)12:36:36 No.743116840

>マルチモニターだとサウンドバーくらいの下に置けるのはいいけど >どうしても同価格帯のスピーカーに比べると音があんまり良くなくてな… スピーカーは大きさ=パワーだからどうしようもないな

96 20/11/04(水)12:36:43 No.743116870

アクティブスピーカーはホワイトノイズ乗る機種が多くて無意識のうちにイライラが積もる

97 20/11/04(水)12:36:43 No.743116876

>イクリプスとか使ってみたいけどデザインが面白すぎる… 最近使う機会減ってきたけど使うとやっぱ良いな…ってなる 興味あるならバイナウ!

98 20/11/04(水)12:36:56 No.743116935

スレ画の音量調節好き

99 20/11/04(水)12:37:24 No.743117032

bluetooth対応だったり複数入力端子あると便利だよね

100 20/11/04(水)12:38:20 No.743117246

>スピーカーは大きさ=パワーだからどうしようもないな だから寝かして使いたいのに立てた上で斜め上に出力するスピーカーが多い!

101 20/11/04(水)12:38:31 No.743117276

>アクティブスピーカーはホワイトノイズ乗る機種が多くて無意識のうちにイライラが積もる それは環境のせいでは…? めちゃくちゃ音量上げなきゃ全然乗らないよ

102 20/11/04(水)12:38:35 No.743117290

俺は塩ビ管スピーカー!

103 20/11/04(水)12:39:30 No.743117488

イクリプスユーザーいるんだ… いや初めて名前知ったのもここだったような気がするから当然か

104 20/11/04(水)12:39:33 No.743117506

PC三台ぐらい切り替えて使えると便利なんだけどその場合ミキサーっての買う必要あるの? そんなガチなのじゃなくていいんだけど

105 20/11/04(水)12:39:37 No.743117526

BluetoothあるとPC起動してなくてもスマホからSpotifyとか鳴らせて便利 高めのやつだとスピーカーに無線LANが内蔵しててスピーカーが直接Spotifyに接続してBluetooth以上の音質で聴ける

106 20/11/04(水)12:39:48 No.743117563

>だから寝かして使いたいのに立てた上で斜め上に出力するスピーカーが多い! それはリスニングポイントを狭くする事によって小さい箱でも音質を低コストに工場することができるので設置方法を強制してるのだ

107 20/11/04(水)12:40:03 No.743117621

スレ画はそれなりの値段とそれなりの性能におしゃれな見た目でコスパが最高なんだ

108 20/11/04(水)12:40:36 No.743117749

センタースピーカーだけで完結するようなやつほしい

109 20/11/04(水)12:41:14 No.743117893

>それは環境のせいでは…? >めちゃくちゃ音量上げなきゃ全然乗らないよ 普通めちゃくちゃ上げても乗らないんだ

110 20/11/04(水)12:42:23 No.743118144

賃貸だとスピーカー使うことが…

111 20/11/04(水)12:43:32 No.743118385

ロジのUSBサウンドバー使ってる

112 20/11/04(水)12:44:12 No.743118507

>センタースピーカーだけで完結するようなやつほしい サウンドバー良いよ USBならケーブル1本で済む

113 20/11/04(水)12:44:55 No.743118673

>スレ画はそれなりの値段とそれなりの性能におしゃれな見た目でコスパが最高なんだ 上にものが乗せられないからちょっと…

114 20/11/04(水)12:44:57 No.743118683

LS50

115 20/11/04(水)12:44:59 No.743118686

個人的にはRCA入力だとありがたいんだけど主流は2.5のミニジャックかね

116 20/11/04(水)12:45:38 No.743118816

3.5じゃなくて2.5なの?!

117 20/11/04(水)12:45:47 No.743118840

>個人的にはRCA入力だとありがたいんだけど主流は2.5のミニジャックかね 音質変わったりするの?

118 20/11/04(水)12:47:05 No.743119096

主流はもうUSB接続じゃね その二つよりもホワイトノイズ圧倒的に少ないし音質もいい事が多い

119 20/11/04(水)12:47:32 No.743119191

>3.5じゃなくて2.5なの?! ああごめん3.5だね… >音質変わったりするの? 単純に家にあるケーブルがRCAでわざわざ買い直すのが面倒だなって思ったから…

120 20/11/04(水)12:47:37 No.743119207

昔買った卵型のやつ 音量操作出来ないしメインに使うにはアレなんだけど小型だしラズパイのスピーカーとして置いとくにはちょうど良かった

121 20/11/04(水)12:47:45 No.743119239

USBのほうが音良いんだ

122 20/11/04(水)12:49:41 No.743119578

>USBのほうが音良いんだ USBがいいのはD/Aコンバーターまでの接続だね

123 20/11/04(水)12:50:02 No.743119635

スレ画使ってたこともあったけど今はサウンドバー 入力3系統あるし便利

124 20/11/04(水)12:51:43 No.743119946

HISENCEのhs512

125 20/11/04(水)12:52:22 No.743120065

同価格帯でいい感じにするとスピーカーのほうがいいのはわかってるんだけど HDMIと電源1本で完結する気楽さに勝てなかった

126 20/11/04(水)12:53:36 No.743120300

どんな時でもcreative

127 20/11/04(水)12:54:07 No.743120386

これ使ってる BT接続も出来るやつにしたらスマホの音手軽に垂れ流せて便利だなって買ってから思ったけど音自体は満足 https://www.amazon.co.jp/dp/B07V45BZ1N

128 20/11/04(水)12:55:21 No.743120604

>Creativeの2.1chのやつ! 家のノートにつないでるの青歯が繋がんなくなっちった

129 20/11/04(水)12:59:50 No.743121449

BOSEのコンパニオン2にしたら低音うるさ過ぎて無理だった

130 20/11/04(水)13:01:03 No.743121657

出力W数が高ければいいのだろう?

131 20/11/04(水)13:01:49 No.743121784

>出力W数が高ければいいのだろう? うるさいだけですよそれ

132 20/11/04(水)13:03:44 No.743122106

creativeのT100

133 20/11/04(水)13:04:45 No.743122270

マルチモニターだとモニターの下に潜り込むやつじゃないと置けないよね でもサウンドバーはちょっとな

134 20/11/04(水)13:06:29 No.743122530

上海問屋の透明で四角いやつ!

135 20/11/04(水)13:08:34 No.743122884

>マルチモニターだとモニターの下に潜り込むやつじゃないと置けないよね 縦長のやつを横置きしてるわ 縦が短いスピーカーあんまないんだよね

136 20/11/04(水)13:09:13 No.743122988

>マルチモニターだとモニターの下に潜り込むやつじゃないと置けないよね 27インチ二枚と横幅15センチくらいのパッシブ一対と一番外側にテーブルランプ二つ置いて2mの机ぴったりだ

137 20/11/04(水)13:09:39 No.743123059

正直天井からつるしたい

138 20/11/04(水)13:11:13 No.743123298

>縦長のやつを横置きしてるわ >縦が短いスピーカーあんまないんだよね 小さいだけだとサイコロみたいなの少なくて丸くて上向いてたりして 結局普通の形のを寝かした方が話が早いなってなった…

139 20/11/04(水)13:14:04 No.743123758

USBスピーカーは未だに選択肢少なくて困る

140 20/11/04(水)13:20:31 No.743124780

>マルチモニターだとモニターの下に潜り込むやつじゃないと置けないよね 壁にディアウォール四本立ててモニターアーム2とスピーカーアーム2でやってる

↑Top