ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/04(水)08:31:21 No.743084537
ボス戦で毎回1~2回死ぬ程度には苦戦しながら進めてたんだけど合流したゼロワンが強い!楽しい!
1 20/11/04(水)08:32:21 No.743084638
メタクラで範囲攻撃タメ中のボスに向かって害虫飛ばすの楽しいよね
2 20/11/04(水)08:33:50 No.743084786
>ボス戦で毎回1~2回死ぬ程度には苦戦しながら進めてたんだけど合流したゼロワンが強い!楽しい! ははーん所詮はキャラゲーだし楽勝だな!と思って難易度普通にしたらナスカにボコられるのいいよね…
3 20/11/04(水)08:35:09 No.743084924
映画客演時のゴーストでも同じようなことを思ったけど 社長も他ライダーと共演するとかわいい後輩感めっちゃ増すよね 今作の癒しキャラだった
4 20/11/04(水)08:38:30 No.743085231
開発時期的に社長はシャイニングまでかな?と思ったらゼロツーまで実装されててビックリしたよ…
5 20/11/04(水)08:39:13 No.743085291
>メタクラで範囲攻撃タメ中のボスに向かって害虫飛ばすの楽しいよね やっぱこいつ強いな…
6 20/11/04(水)08:39:41 No.743085328
>映画客演時のゴーストでも同じようなことを思ったけど >社長も他ライダーと共演するとかわいい後輩感めっちゃ増すよね >今作の癒しキャラだった 一応社会人とはいえ元芸人だし若いからな社長
7 20/11/04(水)08:39:52 No.743085349
>映画客演時のゴーストでも同じようなことを思ったけど >社長も他ライダーと共演するとかわいい後輩感めっちゃ増すよね >今作の癒しキャラだった ちょっとギクシャクしてるときに社長のギャグがスッーと効いて… アンコが絆されてる
8 20/11/04(水)08:40:30 No.743085410
ゼロツーいいけど攻撃範囲とか手数の関係でシャイニングアサルトの方が便利な時あるな……
9 20/11/04(水)08:40:40 No.743085438
ゴーストもゼロワンも本編では主人公なこともあって甘えられる相手が居なかったからな… なのでゲスト出演作品では大いに後輩ポジションを楽しむ
10 20/11/04(水)08:41:12 No.743085484
サバイバルで面倒くさくなったらサイクロントリガーだ
11 20/11/04(水)08:41:20 No.743085494
アーマー破壊という観点でWの個人的最強フォームはヒートジョーカーだった
12 20/11/04(水)08:41:34 No.743085521
ゼロワンの必殺技出した後の文字出るのがゲームと相性良すぎる…
13 20/11/04(水)08:41:37 No.743085527
>ははーん所詮はキャラゲーだし楽勝だな!と思って難易度普通にしたらカザリにボコられるのいいよね…
14 20/11/04(水)08:41:45 No.743085548
このゲーム気にはなってるけどプレミアム版たけえ!
15 20/11/04(水)08:42:02 No.743085572
>ゼロワンの必殺技出した後の文字出るのがゲームと相性良すぎる… 私このゲームの続編でエグゼイドとゼロワンの共演見たい!!ってなった
16 20/11/04(水)08:42:25 No.743085604
顧客も社員も同業者も敵も精神的にいじめてこない環境も大きいと思う
17 20/11/04(水)08:43:00 No.743085662
アクセルブースターの固有で轢き殺すの楽しい
18 20/11/04(水)08:43:08 No.743085683
>このゲーム気にはなってるけどプレミアム版たけえ! 家電量販店とかゲームショップなら安くなるぞ!と思ったらだいたい売り切れだった ただプレミア版は主題歌・各フォーム専用曲・劇中BGMと大量に曲入ってるので値段相応ではある
19 20/11/04(水)08:43:20 No.743085705
思った以上に好評だな… Switchはあるし買おうかな…
20 20/11/04(水)08:43:58 No.743085767
>このゲーム気にはなってるけどプレミアム版たけえ! でも没入感が全然違う イベント中にWの例の音楽流れるとすごく楽しい
21 20/11/04(水)08:44:12 No.743085797
メインミッションだけとは聞いてたけど実際プレイすると戦闘はサクサクこなせるし意外とボリュームあったからむしろ進行方向指定してもらえるのはありがたかった ようやく後藤さん出てきたところだ
22 20/11/04(水)08:44:28 No.743085821
いいよね例の音楽…
23 20/11/04(水)08:45:05 No.743085863
>思った以上に好評だな… >Switchはあるし買おうかな… 普通にスタイリッシュに戦えるから楽しい ストーリーも結構いいよ
24 20/11/04(水)08:45:17 No.743085886
>思った以上に好評だな… >Switchはあるし買おうかな… ぶっちゃけ想像以上に面白かったのでぜひ購入者が増えて続編作られてほしい このシステムで操作したいライダーが多すぎる…
25 20/11/04(水)08:45:47 No.743085932
良質なストーリー手堅いゲームシステムそこそこのモデリング BGMはちとお高くなるが……
26 20/11/04(水)08:46:01 No.743085948
>いいよね例の音楽… ここ流れるよねって所で流してくれるからすごくいい 本当に作った人W好きなんだなって分かる
27 20/11/04(水)08:46:02 No.743085954
ストーリーは実質W&オーズ&ゼロワンの冬映画だったよ ちなみに所長も出てくる
28 20/11/04(水)08:46:18 No.743085976
オーズのコンボ曲やっぱいいなぁってなる
29 20/11/04(水)08:46:32 No.743085996
>ちなみに所長も出てくる 声めっちゃかわいいな…
30 20/11/04(水)08:46:39 No.743086008
>このシステムで操作したいライダーが多すぎる… ドライブやファイズやカブト使いてぇ
31 20/11/04(水)08:47:08 No.743086058
>>いいよね例の音楽… >ここ流れるよねって所で流してくれるからすごくいい >本当に作った人W好きなんだなって分かる インタビュー読むとコイツ最初からゼロワンをダシにWのゲーム作りたいだけだな…ってなる それはそれとしてゼロワンの扱いも良いのが嬉しい オラッ!メタクラの広範囲攻撃で死ねっ!!
32 20/11/04(水)08:47:15 No.743086072
ゲージ無限の装備でバースデイ使うと楽しいぞ!
33 20/11/04(水)08:47:17 No.743086078
所長(みかこし)
34 20/11/04(水)08:47:28 No.743086101
>>ちなみに所長も出てくる >声めっちゃかわいいな… オリジナルも声かわいいだろ!?
35 20/11/04(水)08:48:20 No.743086188
>ドライブやファイズやカブト使いてぇ 光速移動系も問題なくできそうだったしな まぁこれはバトライドの方もそうだったが
36 20/11/04(水)08:48:26 No.743086197
君も好きなタイミングでお前の罪を数えろしよう!
37 20/11/04(水)08:48:44 No.743086222
>それはそれとしてゼロワンの扱いも良いのが嬉しい >オラッ!メタクラの広範囲攻撃で死ねっ!! ゼロワン操作して遊べるゲームってソシャゲぐらいだったから嬉しかったよ ただ演出がテレビそのまますぎて「大丈夫?本放送見ながらギリギリまで技作ってない?」って心配になったけど
38 20/11/04(水)08:48:54 No.743086237
声優さんになったのも全編フルボイスだからしょうがないよなってかんじだ 個人的には違和感も無かった 赤羽根さんのガメルめっちゃうまい
39 20/11/04(水)08:49:43 No.743086320
収録時期はさておきこの社長なんとなく本編後みたいな気もしてくる
40 20/11/04(水)08:49:50 No.743086333
Wの二人はアニメ版って感じでかなりキャラクターに合ってた 社長も3話頃収録にしては上手いし ただアンクだけ慣れるのに少々時間かかったよ…
41 20/11/04(水)08:50:31 No.743086401
>それはそれとしてゼロワンの扱いも良いのが嬉しい >オラッ!メタクラの広範囲攻撃で死ねっ!! 移動系もハイジャンプや飛行できるから案外便利だよね
42 20/11/04(水)08:50:37 No.743086413
>収録時期はさておきこの社長なんとなく本編後みたいな気もしてくる まぁゼロツー使えるしね… 終盤は社長ボロボロだったし本編後と考えると幸せそうに正義のヒーローやれてて癒される
43 20/11/04(水)08:50:50 No.743086443
雑に強いフォームもあるが基本的に一長一短でコンボつなげた方がやっぱ楽しいな
44 20/11/04(水)08:51:03 No.743086465
>ゲージ無限の装備でタジャドル使うと楽しいぞ!
45 20/11/04(水)08:51:24 No.743086506
しかし財団Xは便利だな
46 20/11/04(水)08:51:47 No.743086545
>ただアンクだけ慣れるのに少々時間かかったよ… 沖縄弁喋りそうな声してるな!
47 20/11/04(水)08:52:03 No.743086565
雑魚戦で油断してからのボス戦でこのゲームの厳しさを知る 回避とジャンプ回避とカウンター覚えないと死ぬ!ありがとうチュートリアルボス担当のナスカ!!
48 20/11/04(水)08:52:04 No.743086566
ヒートトリガーで燃やすの楽しい
49 20/11/04(水)08:52:20 No.743086599
>>ゲージ無限の装備でタジャドル使うと楽しいぞ! 初代オーズみてーなことしやがって!
50 20/11/04(水)08:52:22 No.743086604
>しかし財団Xは便利だな こいつら毎回出資してる団体に裏切られてない?
51 20/11/04(水)08:52:41 No.743086638
そういえば財団Xってまだ滅んでなかったのか…
52 20/11/04(水)08:52:49 No.743086658
所長はアニメキャラだったらみかこしなのは何となく分かる
53 20/11/04(水)08:52:49 No.743086659
ガメルはめっちゃガメルだった
54 20/11/04(水)08:52:58 No.743086673
>こいつら毎回出資してる団体に裏切られてない? 財団X自体が金出す団体だ!
55 20/11/04(水)08:54:06 No.743086782
まぁそれはそれとしてアークワンとかも使ってみたい
56 20/11/04(水)08:54:14 No.743086799
メズールの声元から声優だったけど変更してるんだな
57 20/11/04(水)08:54:21 No.743086808
時期的に仕方ないんだけど社長の収録曲少なくて探索時は元から入ってるOPアレンジにしたんだけど このゲーム既存曲のアレンジめっちゃカッコよくない!?
58 20/11/04(水)08:54:40 No.743086839
>そういえば財団Xってまだ滅んでなかったのか… 平ジェネの時に手に入れたガーディアンしれっと投入してる…
59 20/11/04(水)08:54:43 No.743086841
>まぁそれはそれとして滅と迅とかも使ってみたい
60 20/11/04(水)08:55:16 No.743086920
ねぇWとオーズとゼロワンのゲームなのにビルドの雑魚的いません…?
61 20/11/04(水)08:55:23 No.743086937
財団Xはお金が無尽蔵にあるからな…
62 20/11/04(水)08:56:01 No.743087006
>時期的に仕方ないんだけど社長の収録曲少なくて探索時は元から入ってるOPアレンジにしたんだけど >このゲーム既存曲のアレンジめっちゃカッコよくない!? いいよね…ぶっちゃけプレミア版高いからと通常版買った人でも満足できそうなくらい良アレンジが多い…
63 20/11/04(水)08:56:03 No.743087009
ジョーカーメモリくんが聞いてた話よりもすぐ近くで見つけられてどんだけ翔ちゃんのこと好きなんだよ!ってなるなった
64 20/11/04(水)08:56:13 No.743087022
>そういえば財団Xってまだ滅んでなかったのか… フォーゼ以降名前出てこなくなってエグゼイドと平ジェネFINALでちらっと出てきてまた音沙汰無くなった
65 20/11/04(水)08:56:13 No.743087024
>まぁそれはそれとしてバルカンやバルキリーとかも使ってみたい
66 20/11/04(水)08:56:41 No.743087068
>回避とジャンプ回避とカウンター覚えないと死ぬ!ありがとうチュートリアルボス担当のナスカ!! カザリの竜巻攻撃と地面割りがキツい!!
67 20/11/04(水)08:56:44 No.743087075
サウザーも使いたい
68 20/11/04(水)08:56:47 No.743087080
>ねぇWとオーズとゼロワンのゲームなのにビルドの雑魚的いません…? 敵が財団Xだからね!! しょうがないね!!
69 20/11/04(水)08:56:51 No.743087091
ビルドもいいけどフォーム多すぎるな……どれを削ったものやら
70 20/11/04(水)08:57:00 No.743087110
DLCで不破さんとかゆあさん追加されないかな…
71 20/11/04(水)08:57:00 No.743087111
財団X仕様のガーディアンってあんな雑にXって貼ってあるだけだっけ…
72 20/11/04(水)08:57:17 No.743087147
財団Xが出る時は基本的に裏切り者の幹部が全方位に被害を撒き散らす時
73 20/11/04(水)08:57:49 No.743087204
>ただ演出がテレビそのまますぎて「大丈夫?本放送見ながらギリギリまで技作ってない?」って心配になったけど コロナやらなんやらで制作時間だけはあっただろうから… 収録時期の話聞く感じもっと早く出す予定だったっぽいのよね
74 20/11/04(水)08:57:53 No.743087211
>サウザーも使いたい 今作でのゼロワンの文字演出見ると相性良さそうだよねサウザー カンドロイド代わりにAIBO歩かせよう
75 20/11/04(水)08:57:59 No.743087223
わりとしんみり終わるなこのストーリー……
76 20/11/04(水)08:58:01 No.743087229
xつけとけばWの雑魚キャラとしても出せるガーディアンはずるいな…
77 20/11/04(水)08:58:03 No.743087232
ゲームだとバトライド1が財団絡みだったけど他はどうだったか…
78 20/11/04(水)08:58:09 No.743087241
DLCあったら公式がライダーキャラにどんな声優を使うのか楽しみな面もちょっとある
79 20/11/04(水)08:58:12 No.743087251
>ただ演出がテレビそのまますぎて「大丈夫?本放送見ながらギリギリまで技作ってない?」って心配になったけど 安心しろカブトのゲームでも通った道だ
80 20/11/04(水)08:58:21 No.743087264
>サウザーも使いたい フォームチェンジがないのはゲーム的に致命的だけどサウザンドジャッカーの仕様を盛れば楽しそう
81 20/11/04(水)08:58:34 No.743087293
ゼロワンの文字演出はゲームだと映えると思う
82 20/11/04(水)08:58:36 No.743087307
グリード軒並み強い… ウヴァは弱い
83 20/11/04(水)08:58:37 No.743087311
カンドロイドたちがどれも便利すぎる……
84 20/11/04(水)08:58:49 No.743087331
>xつけとけばWの雑魚キャラとしても出せるガーディアンはずるいな… あいつ仮面ライダーキカイになったり初期型展示ヒューマギアになったりと出番多いな…
85 20/11/04(水)08:58:53 No.743087339
公式のPVのせいで二の足を踏むのはわかる 配信も録画もNGにしたせいで面白さを伝えれないのが更に辛いところだ 版権の問題なんだろうけど勿体ないな
86 20/11/04(水)08:59:03 No.743087359
>フォームチェンジがないのはゲーム的に致命的だけどサウザンドジャッカーの仕様を盛れば楽しそう ジョーカーやプロトバースみたいに手数が多くなるかもね
87 20/11/04(水)08:59:05 No.743087360
シャイニングアサルトが適当にガチャガチャしても強いしかっこいいしすごい
88 20/11/04(水)08:59:41 No.743087430
つまり昭和と平成と令和に登場する怪人はXマーク付けておけば財団所属って扱いで簡単に出せるのでは?
89 20/11/04(水)08:59:58 No.743087457
>配信も録画もNGにしたせいで面白さを伝えれないのが更に辛いところだ 通常版ならできるんじゃない?
90 20/11/04(水)09:00:17 No.743087503
>配信も録画もNGにしたせいで面白さを伝えれないのが更に辛いところだ これに関してはスパロボもだけど複数案件扱うゲームの宿命だ
91 20/11/04(水)09:00:36 No.743087539
>つまり昭和と平成と令和に登場する怪人はXマーク付けておけば財団所属って扱いで簡単に出せるのでは? え!?財団X版スウォルツ!?
92 20/11/04(水)09:00:37 No.743087541
通常版は確か終盤以外はできたよーな気がする
93 20/11/04(水)09:00:41 No.743087548
このゲームのおかげでデンデンセンサーの良さに気づけたよ…探索楽しい!
94 20/11/04(水)09:00:44 No.743087553
>つまり昭和と平成と令和に登場する怪人はXマーク付けておけば財団所属って扱いで簡単に出せるのでは? 実際X付いてれば納得してしまうかもしれん
95 20/11/04(水)09:01:22 [???] No.743087627
おいおい一緒に地球の平和の為に戦った俺を出さないなんて薄情じゃねぇか?
96 20/11/04(水)09:01:33 No.743087645
>続編あったら公式がライダーキャラにどんな声優を使うのか楽しみな面もちょっとある
97 20/11/04(水)09:01:38 No.743087659
財団Xは便利な設定すぎる…
98 20/11/04(水)09:01:59 No.743087700
>え!?財団X版スウォルツ!? 東映がやるかやらないかで言えば本当にやりかねないやつはやめろ!
99 20/11/04(水)09:02:10 No.743087721
>>続編あったら公式がライダーキャラにどんな声優を使うのか楽しみな面もちょっとある 1000%はCV櫻井でお願いしたい
100 20/11/04(水)09:02:25 No.743087754
>財団Xは便利な設定すぎる… Wで出た時も同じこと言ってた気がする…
101 20/11/04(水)09:03:02 No.743087818
なんなら外伝で実は財団Xの差金入ってたとか言われてもそっかーやっぱり?ってなりそうなやつはやめろ!
102 20/11/04(水)09:03:32 No.743087879
とりあえず鈴村とか関とかじゃなくて声優しっかり考えてくれてるよねこのゲーム
103 20/11/04(水)09:03:54 No.743087920
シャドームーン(財団X)
104 20/11/04(水)09:04:20 No.743087971
エボルト(財団X)
105 20/11/04(水)09:04:34 No.743087993
ゼロツービッグバンが劇中技なの 結構ギリギリまで作ってたんだな
106 20/11/04(水)09:04:35 No.743087994
>ダグバ(財団X)
107 20/11/04(水)09:04:41 No.743088010
鳴滝(財団X)
108 20/11/04(水)09:04:50 No.743088029
オーマジオウ(財団X)
109 20/11/04(水)09:04:53 No.743088040
録画NGってswitchの録画機能が使えないってこと? フィットボクシングみたいに
110 20/11/04(水)09:04:57 No.743088048
風都探偵のアニメがあったらこの声優でやって欲しい 理想で言うなら俳優を呼んで欲しいけど難しいだろうからな…
111 20/11/04(水)09:05:27 No.743088094
>ハカイダー(財団X)
112 20/11/04(水)09:05:49 No.743088133
>風都探偵のアニメがあったらこの声優でやって欲しい >理想で言うなら俳優を呼んで欲しいけど難しいだろうからな… フィリップがどう考えてもな… 平ジェネでも出なかったし
113 20/11/04(水)09:06:07 No.743088169
>風都探偵のアニメがあったらこの声優でやって欲しい >理想で言うなら俳優を呼んで欲しいけど難しいだろうからな… ジオウの映画もラジオで菅田将暉出たがってたのにスケジュール合わなかったからな…
114 20/11/04(水)09:06:43 No.743088248
菅田将暉は数年先までスケジュール埋まってるから… ただ仮面ライダーやってる頃よりは楽らしい
115 20/11/04(水)09:07:06 No.743088289
>コウガネ(財団X)
116 20/11/04(水)09:07:12 No.743088302
サイクロンメタルがこのゲームだと強い…
117 20/11/04(水)09:07:23 No.743088325
>ゴルドドライブ(財団X)
118 20/11/04(水)09:07:37 No.743088347
>サイクロントリガーがこのゲームだと強い…
119 20/11/04(水)09:07:58 No.743088386
再生怪人のバーゲンセールじゃねーか!
120 20/11/04(水)09:08:04 No.743088400
エグゼイドビルドジオウがやってみたい…
121 20/11/04(水)09:08:06 No.743088406
Wが喧嘩して分離してジョーカーになるのは本編でやってたかと錯覚するくらい自然だった
122 20/11/04(水)09:08:46 No.743088497
フィリップ自体は出たいけどスケジュールが空かねえ!ってなってて翔ちゃんも普通にスケジュールそんなに自由ねぇ!ってなっててこれは…嬉しいけど寂しい…
123 20/11/04(水)09:08:48 No.743088504
>エグゼイドビルドジオウがやってみたい… ジオウ出すと実質全平成ライダー出す必要があるから難しすぎる…
124 20/11/04(水)09:08:49 No.743088506
やはり財団Xは平成のショッカー…
125 20/11/04(水)09:09:38 No.743088605
本編後設定で頼れる味方してるサウザーは見てみたい 他ライダー達はめっちゃ褒めてくれるんだけど不破さんだけ複雑な表情しててほしい
126 20/11/04(水)09:09:46 No.743088622
こういう立ち位置だと社長のキャラいいなと思う
127 20/11/04(水)09:10:05 No.743088657
声優路線だとシステムボイスかつ人格を持ったキャラクターでもあるペプラーがハードル高そうだけど他のライダーゲーだとどうなってんだ?
128 20/11/04(水)09:10:06 No.743088664
>ブレン(財団X)
129 20/11/04(水)09:10:08 No.743088673
>ジオウ出すと実質全平成ライダー出す必要があるから難しすぎる… グランド召喚程度に留めればまぁ
130 20/11/04(水)09:10:30 No.743088718
>声優路線だとシステムボイスかつ人格を持ったキャラクターでもあるペプラーがハードル高そうだけど他のライダーゲーだとどうなってんだ? 玩具に使用されてるシステム音声のみ
131 20/11/04(水)09:10:42 No.743088745
>声優路線だとシステムボイスかつ人格を持ったキャラクターでもあるペプラーがハードル高そうだけど他のライダーゲーだとどうなってんだ? クリペプ呼んだゲーム無いよ
132 20/11/04(水)09:10:54 No.743088762
>録画NGってswitchの録画機能が使えないってこと? >フィットボクシングみたいに ps4のプレミアムエディションの方はシェアボタン押しても全部録画禁止区間ですいわれてダメだったな キャプチャーボードでも挟めば出来るんだろうけど
133 20/11/04(水)09:11:06 No.743088783
イズがいないから社長のギャグで気まずい雰囲気になってる…
134 20/11/04(水)09:11:47 No.743088846
>イズがいないから社長のギャグで気まずい雰囲気になってる… おかしい…左はこういうくだらないギャグ好きそうなのに…
135 20/11/04(水)09:12:40 No.743088953
>>イズがいないから社長のギャグで気まずい雰囲気になってる… >おかしい…左はこういうくだらないギャグ好きそうなのに… そうかなぁ…
136 20/11/04(水)09:12:40 No.743088956
>本編後設定で頼れる味方してるサウザーは見てみたい >他ライダー達はめっちゃ褒めてくれるんだけど不破さんだけ複雑な表情しててほしい エグゼイドとゼロワンのピンチに駆けつける神とサウザー!
137 20/11/04(水)09:12:47 No.743088968
>イズがいないから社長のギャグで気まずい雰囲気になってる… フィリップがわざと面白くないダジャレ言ってるんだよねって言ってて駄目だった
138 20/11/04(水)09:13:31 No.743089054
名刺代わりの名シーン戦が本当にゼロワン操作しやすいし演出も良くて名シーンだった
139 20/11/04(水)09:13:37 No.743089070
ツッコミしてくれそうな人がいない…
140 20/11/04(水)09:13:39 No.743089073
でも社長のギャグで緊張がほぐれてるからいいと思う
141 20/11/04(水)09:14:10 No.743089122
つまり続編ではイズちゃんも操作可能キャラにすればいいってことじゃん!
142 20/11/04(水)09:14:35 No.743089183
>エグゼイドとゼロワンのピンチに駆けつける神とサウザー! めちゃくちゃ頼りになるけどめっちゃめんどくせぇやつらを一緒に出すなや!
143 20/11/04(水)09:14:36 No.743089185
>玩具に使用されてるシステム音声のみ >クリペプ呼んだゲーム無いよ ですよねー
144 20/11/04(水)09:14:45 No.743089209
そう言えば後藤さんは警察官に戻ったんだっけ? 照井ににめっちゃ敬語で駄目だった
145 20/11/04(水)09:14:50 No.743089217
>でも社長のギャグで緊張がほぐれてるからいいと思う わりとピリピリしてたからな社長合流まで…
146 20/11/04(水)09:15:37 No.743089296
>つまり続編ではイズちゃんも操作可能キャラにすればいいってことじゃん! あのズサーッで攻撃するんだ…
147 20/11/04(水)09:16:03 No.743089341
>ツッコミしてくれそうな人がいない… クソ!所長がいたら
148 20/11/04(水)09:16:04 No.743089344
>そう言えば後藤さんは警察官に戻ったんだっけ? >照井ににめっちゃ敬語で駄目だった 照井の階級めちゃくちゃ高いからな…
149 20/11/04(水)09:16:21 No.743089381
>>ツッコミしてくれそうな人がいない… >クソ!所長がいたら スリッパで叩かれる社長…
150 20/11/04(水)09:16:41 No.743089419
照井は警視だしな… おい失礼だぞ詩島剛!
151 20/11/04(水)09:16:44 No.743089424
照井は警視だもんな…そりゃ上司にタメ口出来ないよね…
152 20/11/04(水)09:16:50 No.743089436
>そう言えば後藤さんは警察官に戻ったんだっけ? >照井ににめっちゃ敬語で駄目だった ドライブでも言われてるけど正直ありえないレベルで昇進してる超エリートだからな照井…
153 20/11/04(水)09:16:52 No.743089439
警視とかそのレベルじゃないっけ福井
154 20/11/04(水)09:16:54 No.743089444
>>>ツッコミしてくれそうな人がいない… >>クソ!所長がいたら >スリッパで叩かれる社長… 見てぇ…
155 20/11/04(水)09:17:35 No.743089516
福井警視…
156 20/11/04(水)09:17:58 No.743089571
あの若さで警視って結構凄いのでは?
157 20/11/04(水)09:18:21 No.743089621
進兄さんはそんな偉い人の名前間違えたのか…
158 20/11/04(水)09:18:24 No.743089630
>あの若さで警視って結構凄いのでは? 結構どころじゃないよ…
159 20/11/04(水)09:18:42 No.743089664
上から数えて5番目くらいでキャリア組でも26からなれるかどうかとかそんなレベルのとこにいるのが照井
160 20/11/04(水)09:18:47 No.743089673
>福井警視… 照井です
161 20/11/04(水)09:19:00 No.743089700
熱血刑事にありがちなデスクワークできない感じもないしな照井 女の趣味が独特なくらいで
162 20/11/04(水)09:19:13 No.743089733
>上から数えて5番目くらいでキャリア組でも26からなれるかどうかとかそんなレベルのとこにいるのが照井 そんなエリートと結婚したんだな所長
163 20/11/04(水)09:19:18 No.743089746
進兄さんの出世が危うい
164 20/11/04(水)09:20:04 No.743089835
ゲイツくんそんな偉い人に将来の相談してたのか…
165 20/11/04(水)09:21:29 No.743089989
>ゲイツくんそんな偉い人に将来の相談してたのか… でもゲイツ君は無関係の学生さんだからね 進兄さんはちょっとね…
166 20/11/04(水)09:21:46 No.743090022
本編ではずっとヒューマギア製造の責任とか付き合い方に悩まされたり糾弾されたりしてたけど そういうしがらみ抜きだとすごい気楽な面白社長でしかないなアルトくん
167 20/11/04(水)09:22:04 No.743090053
>熱血刑事にありがちなデスクワークできない感じもないしな照井 >女の趣味が独特なくらいで 悪女と惹かれ合う翔太郎より全然良いだろ!
168 20/11/04(水)09:22:54 No.743090140
警視になってもあの重たい剣ひきずってるからな…
169 20/11/04(水)09:22:59 No.743090145
社長製作所の頃の方がノビノビしてたからな…
170 20/11/04(水)09:23:50 No.743090251
>熱血刑事にありがちなデスクワークできない感じもないしな照井 >女の趣味が独特なくらいで 本編のギャグが印象に残りやすいけど書類仕事から依頼人のアフターケア事務所の管理雑費その他全部所長がやってるくらいには出来るいい女だから所長…
171 20/11/04(水)09:23:57 No.743090268
金田一少年の明智警視と同じくらいのポジションだからな… まずキャリア組だとしても警部補からのスタートだしそこから既に2段階出世してる化け物
172 20/11/04(水)09:24:02 No.743090278
やっぱり社長は社長やってない方がいいのでは?
173 20/11/04(水)09:25:06 No.743090410
超エリートなんだけど所属部署は窓際とかいう変なポジションだ
174 20/11/04(水)09:26:19 No.743090529
所長あげまんなのでは?
175 20/11/04(水)09:27:03 No.743090612
>所長あげまんなのでは? 大阪の女だからな
176 20/11/04(水)09:27:20 No.743090649
というか所長いなかったら潰れてましたよねあの探偵事務所?
177 20/11/04(水)09:27:58 No.743090730
>超エリートなんだけど所属部署は窓際とかいう変なポジションだ 怪人犯罪とか普通の警察官はやりたがらないからな… 一条さんも転属させよう
178 20/11/04(水)09:28:04 No.743090744
まだメタル開放したところぐらいだけどカウンター上手くできねえ
179 20/11/04(水)09:28:09 No.743090759
翔太郎とフィリップじゃ絶対潰れるよね…
180 20/11/04(水)09:28:20 No.743090785
え!?続編ではプレイアブルキャラに一条さん追加!?
181 20/11/04(水)09:28:25 No.743090797
>やっぱり社長は社長やってない方がいいのでは? お気付きになられましたか
182 20/11/04(水)09:29:02 No.743090867
>というか所長いなかったら潰れてましたよねあの探偵事務所? 翔ちゃんハーフボイルドだから解決したあとお金請求しないとかザラだろうしな…
183 20/11/04(水)09:30:02 No.743090961
>ははーん所詮はキャラゲーだし楽勝だな!と思って難易度普通にしたらナスカにボコられるのいいよね… カザリを甘く見てたら風の範囲広い!!ダメージデカい!!ガタキリバのハイジャンプでも避けれない!!で焦るのいいよね…
184 20/11/04(水)09:30:30 No.743091017
>まだメタル開放したところぐらいだけどカウンター上手くできねえ !マークに合わせると失敗しやすいね 敵の攻撃に合わせて回避しないといけないみたい
185 20/11/04(水)09:31:19 No.743091121
>翔ちゃんハーフボイルドだから解決したあとお金請求しないとかザラだろうしな… 今回も猫探しだけで赤字になってて所長に怒られてたからな
186 20/11/04(水)09:31:33 No.743091146
サイクロントリガー解禁辺りで遠距離ブレイクはヌルゲーになる
187 20/11/04(水)09:32:40 No.743091279
>翔ちゃんハーフボイルドだから解決したあとお金請求しないとかザラだろうしな… カッコつけてタイプライター打ってスリッパでシバかれる
188 20/11/04(水)09:32:55 No.743091308
>イベント中にWの例の音楽流れるとすごく楽しい 仮面ライダージョーカー選んだらBGMが運命のジョーカーになるのズルいよね
189 20/11/04(水)09:35:12 No.743091547
たぶん社長のほうがちゃんとタイプライター使えるというか英語話せそう
190 20/11/04(水)09:36:11 No.743091666
>たぶん社長のほうがちゃんとタイプライター使えるというか英語話せそう ラーニングはずる
191 20/11/04(水)09:36:12 No.743091668
>たぶん映司のほうがちゃんとタイプライター使えるというか英語話せそう
192 20/11/04(水)09:36:47 No.743091735
翔ちゃんが一番馬鹿だとでも?
193 20/11/04(水)09:37:17 No.743091798
外国行ってた映司は英語話せない方がおかしいし…
194 20/11/04(水)09:39:38 No.743092078
>本編ではずっとヒューマギア製造の責任とか付き合い方に悩まされたり糾弾されたりしてたけど >そういうしがらみ抜きだとすごい気楽な面白社長でしかないなアルトくん 社長はちょっといじめられ過ぎだったよやっぱり!
195 20/11/04(水)09:40:09 No.743092135
オエージは政治家一族だからな… もともとエリートだからどんな教育受けててもおかしくない
196 20/11/04(水)09:40:42 No.743092202
>翔ちゃんが一番馬鹿だとでも? 星の本棚と繋がってる そもそも超エリート警察 単独海外旅行できて現地人とコミュニケーションもできる 宿主が警察で稼ぎもそこそこある ベルトの機能でラーニング学習が超短時間で可能 だから相対的に超バカですね…
197 20/11/04(水)09:40:51 No.743092220
翔ちゃん町の不良少年→探偵見習いだから学力的にはかなり… 元お笑い芸人のアルトくんも似たようなもんだと思うけどあれで大企業社長から零細製作所の社長まで割と難なくこなせる地力がある
198 20/11/04(水)09:41:15 No.743092267
>ベルトの機能でラーニング学習が超短時間で可能 売れないお笑い芸人だったくせにズルくない?
199 20/11/04(水)09:41:39 No.743092310
>本編ではずっとヒューマギア製造の責任とか付き合い方に悩まされたり糾弾されたりしてたけど >そういうしがらみ抜きだとすごい気楽な面白社長でしかないなアルトくん 無茶な責任とかこなれた倫理観や政治観を要求されない私人としてはいい人ってのは政治家でも王侯貴族でもよく見るやつだ
200 20/11/04(水)09:41:53 No.743092336
>>ベルトの機能でラーニング学習が超短時間で可能 >売れないお笑い芸人だったくせにズルくない? もっとズルい主人公は他にもいるし…
201 20/11/04(水)09:42:04 No.743092357
まぁ翔ちゃんが家庭環境が家庭環境なのもあったから…
202 20/11/04(水)09:42:56 No.743092456
まぁお勉強はアレでも探偵として頭は回るし…
203 20/11/04(水)09:44:32 No.743092638
と言うか今回味方側が翔ちゃん以外頭良いやつ多いな…
204 20/11/04(水)09:45:43 No.743092786
言うてもライダー主人公で頭悪いのなんて城戸と神ぐらいだし…
205 20/11/04(水)09:46:47 No.743092899
>言うてもライダー主人公で頭悪いのなんて城戸と神ぐらいだし… 中毒起こして死にかけるはちょっとレベル高いな…
206 20/11/04(水)09:47:20 No.743092972
>>言うてもライダー主人公で頭悪いのなんて城戸と神ぐらいだし… >中毒起こして死にかけるはちょっとレベル高いな… ぬくもるだけだから…
207 20/11/04(水)09:49:04 No.743093191
神(神じゃないほう)はバカではあるけど割と頭はいいほう…と言うか言い方悪くすると一部大人組以外全員バカだからな鎧武組…
208 20/11/04(水)09:50:17 No.743093335
ミッチ以外のビートライダーズは学力ボロボロだろうな…
209 20/11/04(水)09:51:53 No.743093514
>ミッチ以外のビートライダーズは学力ボロボロだろうな… やっぱりカラーギャングは駄目だな…
210 20/11/04(水)09:52:44 No.743093600
>やっぱりカラーギャングは駄目だな… 否定できる要素がなんにもねぇ…
211 20/11/04(水)09:52:58 No.743093624
ソウゴくんでさえ歴史は勉強できるしfinalでは成績優秀だったのが分かるしな
212 20/11/04(水)09:53:28 No.743093701
そういえばオーズって本編でも戦闘前といえばコレ!みたいなキメ台詞ないんだよな…とプレイしてて思った
213 20/11/04(水)09:54:11 No.743093793
ボス戦が適度な難易度でよくできてるなって…大技をさばいた後はたくさんスーパーアーマー削れるってシンプルだけどヒーローっぽい立ち回りできて楽しい
214 20/11/04(水)09:54:17 No.743093808
>そういえばオーズって本編でも戦闘前といえばコレ!みたいなキメ台詞ないんだよな…とプレイしてて思った 俺が手を掴む…
215 20/11/04(水)09:54:36 No.743093847
明日のパンツがあればいい!
216 20/11/04(水)09:54:46 No.743093868
>ソウゴくんでさえ歴史は勉強できるしfinalでは成績優秀だったのが分かるしな それに引き換えツクヨミは…
217 20/11/04(水)09:55:50 No.743093989
ゲイツも多分要領悪くて成績伸び悩むタイプだよね
218 20/11/04(水)09:55:53 No.743093995
>そういえばオーズって本編でも戦闘前といえばコレ!みたいなキメ台詞ないんだよな…とプレイしてて思った ライダーは助け合いでしょ!が客演のセリフとして優秀すぎるし映司らしさもある
219 20/11/04(水)09:56:22 No.743094066
決め台詞というかとりあえずこれを言おう!みたいなセリフが無いと若干締まらないよね
220 20/11/04(水)09:56:33 No.743094086
>それに引き換えツクヨミは… なんか言った!?(ダァン)
221 20/11/04(水)09:57:12 No.743094168
楽して助かる命がないのはどこもいっしょだな!
222 20/11/04(水)09:58:19 No.743094307
>ゲイツも多分要領悪くて成績伸び悩むタイプだよね 要領悪いくせに勉強量が凄まじくてギリギリトップ集団とかな気がする ゲイツマジェスティみてないから正しいかはわからない
223 20/11/04(水)10:01:36 No.743094723
>なんか言った!?(ダァン) finalじゃなかてforever! ツクヨミは美人だよ
224 20/11/04(水)10:02:50 No.743094863
>ゲイツマジェスティみてないから正しいかはわからない マジェスティだと確かツクヨミが医学部推薦貰っててゲイツは柔道で推薦貰えるはずご怪我で諦めるって話だった
225 20/11/04(水)10:08:28 No.743095570
>そういえばオーズって本編でも戦闘前といえばコレ!みたいなキメ台詞ないんだよな…とプレイしてて思った 都合のいいヒーロー否定の一環としてそういうの意図的に排斥してたと聞く
226 20/11/04(水)10:09:08 No.743095649
>>ゲイツマジェスティみてないから正しいかはわからない >マジェスティだと確かツクヨミが医学部推薦貰っててゲイツは柔道で推薦貰えるはずご怪我で諦めるって話だった 映画の方だとガリ勉してたし効率悪いのは間違いない
227 20/11/04(水)10:11:16 No.743095901
>悪女と惹かれ合う翔太郎より全然良いだろ! 今作も…
228 20/11/04(水)10:15:26 No.743096445
今回は風都の女じゃなかったのに…
229 20/11/04(水)10:15:28 No.743096448
>>そういえばオーズって本編でも戦闘前といえばコレ!みたいなキメ台詞ないんだよな…とプレイしてて思った >都合のいいヒーロー否定の一環としてそういうの意図的に排斥してたと聞く それガセだったよ…
230 20/11/04(水)10:16:01 No.743096523
ライダーは助け合いでしょ?
231 20/11/04(水)10:20:01 No.743097034
>それガセだったよ… マジかー
232 20/11/04(水)10:21:17 No.743097183
完全に決め台詞が定着してなかった頃
233 20/11/04(水)10:24:50 No.743097587
何か意図があるんじゃないかってくらい決め台詞無いのはオーズくらいじゃね
234 20/11/04(水)10:25:38 No.743097684
助け合いとか手を掴むとか印象深い台詞は多いんだけど決め台詞って言われるとセイヤーぐらいしか思いつかんな
235 20/11/04(水)10:27:49 [小林靖子] No.743097959
>何か意図があるんじゃないかってくらい決め台詞無いのはオーズくらいじゃね キメ台詞考えるの苦手だからナシでいいか
236 20/11/04(水)10:28:39 No.743098053
靖子ヒーローはだいたい決め台詞無いもんな…
237 20/11/04(水)10:29:08 No.743098120
龍騎も決め台詞は無かったよね
238 20/11/04(水)10:29:17 No.743098140
今アンク出てきてちょっとぐらいだけどやっぱりアンクだけちょっと違和感あるよね… ただ再会演出は良かった
239 20/11/04(水)10:30:02 No.743098222
>龍騎も決め台詞は無かったよね 俺もそう思う
240 20/11/04(水)10:30:12 No.743098245
というかライダー全体で見ると平成はキメ台詞無いほうが多い気がする
241 20/11/04(水)10:30:18 No.743098258
戦隊だとシンケンもゴーバスもトッキュウもあるんだけどな ライダーだと電王の俺参上ぐらいか
242 20/11/04(水)10:30:30 No.743098281
>龍騎も決め台詞は無かったよね しゃあっ!!
243 20/11/04(水)10:31:19 No.743098376
>今アンク出てきてちょっとぐらいだけどやっぱりアンクだけちょっと違和感あるよね… >ただ再会演出は良かった 全体的にWに比べてオーズ側のキャストのチョイスがうーnってなった ウヴァカザリガメル辺りは良かったけど
244 20/11/04(水)10:31:59 No.743098455
オエージは変身アイテム&敵の存在砕くって強力な個性があるから…
245 20/11/04(水)10:34:12 No.743098734
クウガ~響鬼まで掛け声はあれど決め台詞は無かったような
246 20/11/04(水)10:35:17 No.743098861
龍騎は決め台詞というより掛け声では…