20/11/04(水)07:47:25 OVAゲッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/04(水)07:47:25 No.743080603
OVAゲッターシリーズ見てたら號のこと思い出したんだけどちょこちょこ設定拾ったりされてたんだな
1 20/11/04(水)07:48:27 No.743080668
ネオゲッターみたいなもんでしょ
2 20/11/04(水)07:48:34 No.743080674
漫画版はともかくTV版の要素は全く拾われてないと思う
3 20/11/04(水)07:49:08 No.743080723
まずこの背中のファンが拾われない
4 20/11/04(水)07:49:36 No.743080758
號が出せないからネオゲ君がいる
5 20/11/04(水)07:50:37 No.743080834
ネオゲッターが號っぽいのはなんで?
6 20/11/04(水)07:51:10 No.743080885
>まずこの背中のファンが拾われない マグフォースサンダーを形を変えて実現させる大決戦の努力よ…
7 20/11/04(水)07:52:07 No.743080972
OPがすごいかっこよかった覚えがある
8 20/11/04(水)07:52:27 No.743080995
OPが全く似合ってない
9 20/11/04(水)07:53:42 No.743081105
>ネオゲッターが號っぽいのはなんで? 版権グチャグチャで號をスパロボにお出しできないからでっち上げた
10 20/11/04(水)07:54:16 No.743081161
大決戦だとルート次第じゃ強化されない不遇機
11 20/11/04(水)07:54:37 No.743081198
もともとマジンガーリメイクの予定だったんだっけ
12 20/11/04(水)07:56:22 No.743081343
なんでそんなに版権めんどくさくなってんだろうか
13 20/11/04(水)07:57:19 No.743081422
>>ネオゲッターが號っぽいのはなんで? >版権グチャグチャで號をスパロボにお出しできないからでっち上げた そんなにスパロボ出てねえ!
14 20/11/04(水)07:57:30 No.743081437
昔見てたのに妙に扱い悪いと思ったらそんな事になってたのか
15 20/11/04(水)07:57:48 No.743081464
漫画はまさにスーパーロボット大戦と呼ぶべき内容だよね
16 20/11/04(水)07:58:49 No.743081561
>もともとマジンガーリメイクの予定だったんだっけ ハッキリしたソースは見た事ないけど設定や構図を見てるとマジンガーと言われても納得はいくのよね… ジャパニウムの供給元を逆転させたマジンガーみたいなもんだし
17 20/11/04(水)07:58:56 No.743081569
皆竜馬にしか興味ないって事がわかったからな
18 20/11/04(水)07:59:00 No.743081577
>なんでそんなに版権めんどくさくなってんだろうか 版権ゴロで有名なビッグウエストがいっちょ噛みしてるから説とかあった
19 20/11/04(水)07:59:56 No.743081650
>皆竜馬にしか興味ないって事がわかったからな 後やっぱ真ゲッターの人気かなあ
20 20/11/04(水)08:00:22 No.743081685
テレビせとうち噛んでると面倒くさくなると聞いたがマジかは知らない なんだよテレビせとうち…
21 20/11/04(水)08:00:36 No.743081701
似たようなポジションの鉄人FXって版権的な障害は無いのかな?
22 20/11/04(水)08:00:39 No.743081703
>皆竜馬にしか興味ないって事がわかったからな アニメ版と漫画版でキャラクター像全く違うし…
23 20/11/04(水)08:01:06 No.743081751
ゲッターファンなんて極少数しか居なくて大体がチェンゲファンなんだよね
24 20/11/04(水)08:01:41 No.743081800
当時のゲッターロボ號は漫画もアニメも空気だよ… アニメはライバルが多すぎたのもあるが…
25 20/11/04(水)08:01:51 No.743081812
ゴウが主役だと連れていかれない安心感がある
26 20/11/04(水)08:02:57 No.743081892
漫画はネットだと褒められてることが多いけどアラスカでゲッターが動かなすぎて個人的には…
27 20/11/04(水)08:03:02 No.743081899
ネオゲの真ゲッターは何で竜馬達乗らなかったのか疑問だった
28 20/11/04(水)08:03:46 No.743081950
21世紀少年とは別にアニキが歌ってるバリバリのロボアニメソングOPなかったっけ?
29 20/11/04(水)08:04:04 No.743081971
>当時のゲッターロボ號は漫画もアニメも空気だよ… >アニメはライバルが多すぎたのもあるが… 戦隊が傾いて勇者エルドランが暴れてた群雄割拠の時代に咲いた徒花だったよね…
30 20/11/04(水)08:04:17 No.743081988
戦う瞬間みる夢は
31 20/11/04(水)08:04:40 No.743082011
>漫画はネットだと褒められてることが多いけどアラスカでゲッターが動かなすぎて個人的には… まあ面白くなるのは真ゲッター出てきてからだと思う
32 20/11/04(水)08:05:03 No.743082044
ビルディングと青空が~の方は歌ってるの仮面ライダークロノスなんだよね
33 20/11/04(水)08:06:16 No.743082152
>ネオゲの真ゲッターは何で竜馬達乗らなかったのか疑問だった お前らが決着付けるのか…ってなった
34 20/11/04(水)08:07:05 No.743082222
アラスカは貯めた割に號の活躍めっちゃ少ないしなぁ 各国のロボット格好良いし嫌いってわけじゃないけど
35 20/11/04(水)08:07:08 No.743082229
>ネオゲの真ゲッターは何で竜馬達乗らなかったのか疑問だった ネオゲの2人はガッツリデバフ入ってるし最悪乗ったら死にそう
36 20/11/04(水)08:07:18 No.743082244
ネオゲは真ゲッターと戦いそうで戦わないのがもったいなさすぎる
37 20/11/04(水)08:07:19 No.743082247
>ネオゲの真ゲッターは何で竜馬達乗らなかったのか疑問だった 真チェンジの影響かなて…
38 20/11/04(水)08:07:23 No.743082255
このように竜馬主役以外は認めない奴等がいるわけだ
39 20/11/04(水)08:07:49 No.743082294
>このように竜馬主役以外は認めない奴等がいるわけだ 主役じゃなくても出すなら乗ってほしいよ
40 20/11/04(水)08:07:58 No.743082313
>ネオゲの真ゲッターは何で竜馬達乗らなかったのか疑問だった 竜馬も隼人も一線退いてるし武蔵いないし…
41 20/11/04(水)08:08:08 No.743082330
アニメも隼人出す予定だったけどちびまる子と収録時間被ってたせいで無理だったらしいな
42 20/11/04(水)08:08:27 No.743082367
ネオゲのベンケイ何してたんだろ
43 20/11/04(水)08:08:28 No.743082369
ゲッターロボ號で乗ってしまったのもあると思う 何故乗らないに関しては
44 20/11/04(水)08:08:34 No.743082384
ネオゲにおける竜馬達は漫画號でのポジションだから他にパイロットがいない限り乗る必要ないしな あと號は漫画でも最後は真ゲッター1のパイロットだ
45 20/11/04(水)08:09:17 No.743082450
いや號が主役なんだから號が決着つけるのでいいだろ…
46 20/11/04(水)08:09:41 No.743082490
原作だと突然出てきてパイロットになった坊主のガキが異質すぎる…
47 20/11/04(水)08:09:45 No.743082498
ネオゲで龍馬の話になるのはタイトルが悪いと思う
48 20/11/04(水)08:10:10 No.743082535
あれ?ゲッターチームが誰もゲッター線に導かれないネオゲってひょっとして結構なレアケース?
49 20/11/04(水)08:10:19 No.743082549
>21世紀少年とは別にアニキが歌ってるバリバリのロボアニメソングOPなかったっけ? あるよ、合体しだした頃からそれになっていた気がする
50 20/11/04(水)08:10:20 No.743082550
>原作だと突然出てきてパイロットになった坊主のガキが異質すぎる… ゲッター線に導かれてるし…
51 20/11/04(水)08:10:27 No.743082559
>原作だと突然出てきてパイロットになった坊主のガキが異質すぎる… 畳みに来た時にああいうキャラ出てくる
52 20/11/04(水)08:10:33 No.743082569
ネオゲは途中で真に乗り換えるし最終形態の最終技が貫手でスパロボに出すにはドットじゃないと見栄えが…
53 20/11/04(水)08:10:46 No.743082586
>戦隊が傾いて勇者エルドランが暴れてた群雄割拠の時代に咲いた徒花だったよね… 加えてファミコンブームもあったからロボット物はみんな辛かったんだ…
54 20/11/04(水)08:10:57 No.743082598
竜馬大活躍はチェンゲあるしなぁ
55 20/11/04(水)08:11:19 No.743082628
>あれ?ゲッターチームが誰もゲッター線に導かれないネオゲってひょっとして結構なレアケース? 一体化していたし導かれたけど残ったんじゃない?
56 20/11/04(水)08:11:33 No.743082657
>竜馬大活躍はチェンゲあるしなぁ 後には新もあるしな
57 20/11/04(水)08:12:20 No.743082725
漫画版の號は主人公らしいキャラだと思うよ チェンゲは悪い奴じゃないけど最後まで良く分かんね!
58 20/11/04(水)08:13:27 No.743082824
今度やるアークって竜馬出るの?
59 20/11/04(水)08:13:28 No.743082825
ロボットガールズでは拾われてたからめんどくさいというほどのことはないと思われる
60 20/11/04(水)08:13:33 No.743082834
ネオゲは何が対だったのかわからなかった…
61 20/11/04(水)08:13:52 No.743082868
>>あれ?ゲッターチームが誰もゲッター線に導かれないネオゲってひょっとして結構なレアケース? >一体化していたし導かれたけど残ったんじゃない? 何だかんだで號もゲッター線適応高いしね
62 20/11/04(水)08:14:02 No.743082882
対で本当に戦うわけないだろ…
63 20/11/04(水)08:14:14 No.743082898
超合金魂は結局出なさそうだな…
64 20/11/04(水)08:14:18 No.743082910
真テキサスマックvsネオテキサスマック!
65 20/11/04(水)08:14:21 No.743082916
>チェンゲは悪い奴じゃないけど最後まで良く分かんね! これタイールじゃない?って言われて初めて納得した
66 20/11/04(水)08:14:27 No.743082928
>今度やるアークって竜馬出るの? 出ない 隼人と武蔵は出る
67 20/11/04(水)08:14:36 No.743082949
>ロボットガールズでは拾われてたからめんどくさいというほどのことはないと思われる マジンガー共々解消されたのかねとは思う TV版號で商品が出せるのはダイナマイトアクションや展示された超合金魂からでもわかるし
68 20/11/04(水)08:14:53 No.743082979
アークの竜馬は出るとしても回想シーンかな
69 20/11/04(水)08:15:04 No.743083000
真ゲ乗らないでゲッター線浴びて真ネオゲッターとかで良かったんじゃないの
70 20/11/04(水)08:15:04 No.743083001
ごめん回想だけどアークで竜馬出たわ…
71 20/11/04(水)08:15:07 No.743083006
>対で本当に戦うわけないだろ… 安心してください戦いますよって言われてる奴は尽く微妙だしな…
72 20/11/04(水)08:15:40 No.743083067
>対で本当に戦うわけないだろ… 対を付けたならネオゲと真で共闘展開が欲しかったとは思っちゃう…
73 20/11/04(水)08:15:41 No.743083069
大決戦ではちょっとだけ拾ったけどパワーアップまで拾うにはケンイシカワが人でいる間には無理だった
74 20/11/04(水)08:15:53 No.743083087
全4話で駆け足気味なのが良い所でもあり悪い所でもある
75 20/11/04(水)08:15:59 No.743083096
>ロボットガールズでは拾われてたからめんどくさいというほどのことはないと思われる スパロボの人物だけ漫画という訳のわからない参加の仕方見ると絶対作品まるごとは面倒だと思う 機体だけなんとかなったとかなんじゃないか
76 20/11/04(水)08:16:28 No.743083136
>>対で本当に戦うわけないだろ… >対を付けたならネオゲと真で共闘展開が欲しかったとは思っちゃう… ネオゲ2と3の出番少なすぎる…
77 20/11/04(水)08:16:33 No.743083143
>今度やるアークって竜馬出るの? 竜馬はでない竜馬の息子が主役 隼人は初老で博士枠 武蔵はゲッターがクローンいっぱい作ってる
78 20/11/04(水)08:16:35 No.743083147
対決はしないにしても共闘はするだろ!
79 20/11/04(水)08:16:43 No.743083157
これが無ければ真ゲッターも生まれなかったし転換点ではある
80 20/11/04(水)08:17:39 No.743083250
>真ゲ乗らないでゲッター線浴びて真ネオゲッターとかで良かったんじゃないの 後にそれに近い事をやったのが飛焔だ
81 20/11/04(水)08:17:44 No.743083257
神ゲッターは拾われないね
82 20/11/04(水)08:17:46 No.743083259
スパクロでめちゃめちゃ活躍してるし…
83 20/11/04(水)08:18:30 No.743083328
櫻井の熱血バカ声がなんか新鮮
84 20/11/04(水)08:18:49 No.743083368
ネオゲのデザイン好きだから乗り換えないでほしかったなぁ そういうわけにも行かないんだろうけど
85 20/11/04(水)08:18:51 No.743083373
そういえば今までの漫画版アニメ化してないのにアークは原作準拠でやるんだろうか…
86 20/11/04(水)08:19:02 No.743083390
ゴウのヒロイン殺すから相手いなくなっちゃうのがすっげぇ不満だったなアニメ版
87 20/11/04(水)08:19:05 No.743083393
>>対で本当に戦うわけないだろ… >対を付けたならネオゲと真で共闘展開が欲しかったとは思っちゃう… 號が主役で真ゲッター乗るなら余ったネオゲに乗って欲しくはある 一応ネオイーグルには乗ったし
88 20/11/04(水)08:19:51 No.743083459
>ハッキリしたソースは見た事ないけど設定や構図を見てるとマジンガーと言われても納得はいくのよね… 敵幹部が爵位持ってたりスクランダーが出てきたり
89 20/11/04(水)08:20:07 No.743083487
>そういえば今までの漫画版アニメ化してないのにアークは原作準拠でやるんだろうか… あのビジュアル見るにそうなんじゃないかな 原作短いからオリジナルで盛るのかもしれないが
90 20/11/04(水)08:20:12 No.743083495
スパクロでは號だけじゃなくてTV版マジンガーZやグレートマジンガーやゲッターロボも何か色々ごちゃまぜでわけわからんからな… 権利的な何かしらの問題はあるっぽいがよくわからん
91 20/11/04(水)08:20:21 No.743083512
號はどの媒体でもなんか主人公って感じしない
92 20/11/04(水)08:20:29 No.743083525
>神ゲッターは拾われないね 立体物は出ないしスパロボだとRくらいでしかストナーサンシャイン撃ってないのが勿体ない そもそもRはなんで神ゲッターが隠し要素なんです
93 20/11/04(水)08:20:59 No.743083591
>権利的な何かしらの問題はあるっぽいがよくわからん まあそこは色々あるだろう時代的にも
94 20/11/04(水)08:21:26 No.743083646
アークはまぁ普通に原作とは別物にするんじゃないかな要素だけ拾って
95 20/11/04(水)08:21:28 No.743083650
スパクロもアニメロゴでパイロット原作だから不思議なセットだ
96 20/11/04(水)08:21:43 No.743083676
>ネオゲの真ゲッターは何で竜馬達乗らなかったのか疑問だった そもそもチェンゲもネオゲも主役はゴウ達であって竜馬達はオマケなんだ
97 20/11/04(水)08:22:13 No.743083721
アークPV合体シーンの足が生える所で既にゲッターとして不安がある 新ゲッターで合体が旧2作OVAと違ってメカメカしくなりますって宣伝して不評だった所そのまま変わってない感じ
98 20/11/04(水)08:22:14 No.743083724
流石に今までと同じようにアーク単体でまとめるんじゃねえかな?
99 20/11/04(水)08:22:15 No.743083727
ユタカは元からバンダイと親しい上に今は取り込まれてるし ビッグウエストはマクロスがスパロボ何度も出てるしエクスカイザーが作品丸々スパクロ出てるし 正直アニメ版號は需要全くないと見なされてるから出さないだけにしか見えない
100 20/11/04(水)08:22:22 No.743083738
>アークはまぁ普通に原作とは別物にするんじゃないかな要素だけ拾って じゃあ飛焔要素も入っちゃう?
101 20/11/04(水)08:22:28 No.743083744
そもそも神ゲッターがRの奇跡的な誤植で生まれた存在では
102 20/11/04(水)08:22:29 No.743083746
ゲッター抜き手は地味だよね…
103 20/11/04(水)08:22:58 No.743083788
>そもそもRはなんで神ゲッターが隠し要素なんです 技がない
104 20/11/04(水)08:23:04 No.743083795
>號はどの媒体でもなんか主人公って感じしない スレ画じゃかなり真っ当に主人公だろ!
105 20/11/04(水)08:23:08 No.743083805
>正直アニメ版號は需要全くないと見なされてるから出さないだけにしか見えない 超合金魂予定されてるからまた違う気も
106 20/11/04(水)08:23:14 No.743083812
>正直アニメ版號は需要全くないと見なされてるから出さないだけにしか見えない それは何も否定できねえ…
107 20/11/04(水)08:23:44 No.743083856
TV版號ってどっかで見れるの?
108 20/11/04(水)08:23:47 No.743083864
>ネオゲは途中で真に乗り換えるし最終形態の最終技が貫手でスパロボに出すにはドットじゃないと見栄えが… XOのやつはめちゃくちゃカッコいいぞ
109 20/11/04(水)08:24:28 No.743083924
書き込みをした人によって削除されました
110 20/11/04(水)08:24:32 No.743083931
チェンゲ久々に見たけどほんとまともに会話しねえからストレスフル 剴が癒し
111 20/11/04(水)08:24:46 No.743083952
>流石に今までと同じようにアーク単体でまとめるんじゃねえかな? 人類とゲッター線に不信感抱いて続編を匂わせて終わるのか…
112 20/11/04(水)08:25:06 No.743083972
スレを乗っ取るなんてネオゲも偉くなったな
113 20/11/04(水)08:25:08 No.743083977
スーパー號ちゃんって人気上位じゃなかったっけ
114 20/11/04(水)08:25:09 No.743083979
単純に商売に繋がらないからじゃないかな... 新しい玩具なり出ればしれっと一緒に出そう
115 20/11/04(水)08:25:34 No.743084020
ほんとのことだけ知りたいよ
116 20/11/04(水)08:25:39 No.743084029
>>正直アニメ版號は需要全くないと見なされてるから出さないだけにしか見えない >超合金魂予定されてるからまた違う気も 展示されてから一年音全く沙汰ないからもう…
117 20/11/04(水)08:25:55 No.743084051
>技がない 原作でやってた抜き手は追加してストナーサンシャインだけ隠し要素でいいじゃないですか! 解放しないと最強武器ゲッタービームだけで戦うことになるし
118 20/11/04(水)08:25:56 No.743084053
リボで出ていれば並べられたんだがリボルテックは売れないゲッター1系統以外出さなかったからなぁ
119 20/11/04(水)08:26:00 No.743084063
>チェンゲ久々に見たけどほんとまともに会話しねえからストレスフル (ストナーサンシャインだ…)
120 20/11/04(水)08:26:02 No.743084066
子供の頃うっすらTVでやってた記憶あるけど実際にちゃんと見たこと無いな號…
121 20/11/04(水)08:26:18 No.743084089
ダイナミックと東映が長いこと不仲だったのもあるんじゃないか
122 20/11/04(水)08:27:25 No.743084193
>>真ゲ乗らないでゲッター線浴びて真ネオゲッターとかで良かったんじゃないの >後にそれに近い事をやったのが飛焔だ あのシーンは最高だった
123 20/11/04(水)08:27:28 No.743084199
>展示されてから一年音全く沙汰ないからもう… エンペラーも展示からそれぐらい待ったし次のイベのゲッターのスペースで何も無かったら諦めようぐらいでいる
124 20/11/04(水)08:28:24 No.743084272
超合金魂アークの試作があって號が消えてるなんてないだろうし…
125 20/11/04(水)08:28:42 No.743084296
今こそゲームゲッターロボ超決戦を出せば…!
126 20/11/04(水)08:29:55 No.743084403
版権は外から見てもなにがどうなってるのかわからんよね
127 20/11/04(水)08:30:20 No.743084447
>今こそゲームゲッターロボ超決戦を出せば…! わりと欲しいけど開発のテクノソフトが解散して権利セガだからな… セガのSRPGって戦場のヴァルキュリアになるな
128 20/11/04(水)08:30:43 No.743084480
>ダイナミックと東映が長いこと不仲だったのもあるんじゃないか スパクロのTV版そのまま使えないってのキャラクター側は東映が権利持ってるとかなのかな
129 20/11/04(水)08:30:58 No.743084506
>版権は外から見てもなにがどうなってるのかわからんよね マジンガーですら長いこと面倒なことになってたのはしらそんだよ…
130 20/11/04(水)08:31:45 No.743084572
版権とか権利問題って関わってる人もえ?うちに聞きに来るのそれ?みたいな話はよく出るから結構雑なんだな…ってイメージ
131 20/11/04(水)08:31:52 No.743084585
ビルディングと青空が喧嘩してるWeekend city
132 20/11/04(水)08:32:07 No.743084609
ロボガZはダイナミックと東映の復縁アピールという側面もあったと思う
133 20/11/04(水)08:32:10 No.743084616
大決戦はいいゲームだった
134 20/11/04(水)08:32:18 No.743084634
でも基本的にはダイナミック作品ってダイナミック側に権利あるみたいなんだよな 獣神ライガーとかサンライズの権利表記無しでロボガに出てたし
135 20/11/04(水)08:32:39 No.743084665
アニメ號に比べると原作號の武器の地味さよ
136 20/11/04(水)08:33:17 No.743084726
INFINITYの事考えるとそこらへんのわだかまりは解消されてるのかな
137 20/11/04(水)08:33:44 No.743084777
>大決戦はいいゲームだった 戦艦手に入るまで苦行もいいところじゃねーか!
138 20/11/04(水)08:33:52 No.743084792
>でも基本的にはダイナミック作品ってダイナミック側に権利あるみたいなんだよな >獣神ライガーとかサンライズの権利表記無しでロボガに出てたし アニメ版でなら揉めるだろうけど漫画版なら問題ない的な
139 20/11/04(水)08:34:23 No.743084842
そもそもアークって時点でうおー真ゲッター最高だぜ!みたいな層には合わなさそうな気もするが…
140 20/11/04(水)08:36:09 No.743085012
真ももう大概大昔の作品だしファンも飽きるかゲッター線に浸かるかしてるでしょ
141 20/11/04(水)08:36:44 No.743085070
漫画が一式文庫化して絶版になってから何年経った
142 20/11/04(水)08:37:15 No.743085117
間が空きすぎて何がきてもまあ見るか…という気分だ
143 20/11/04(水)08:37:26 No.743085133
アニメ良かったから漫画買うか!ってなったら全巻セット22000円かあ…ってなった
144 20/11/04(水)08:37:45 No.743085171
ゲッター追い続けてるファンはゲッターのアニメに飢えてるのでは?
145 20/11/04(水)08:38:36 No.743085239
神は人のために微笑み海は人のために広がるって歌詞が後のアークみたいで好き
146 20/11/04(水)08:38:55 No.743085264
そもそもアークってどんな作品か知らないままゲッターの新作だー!やったー!してるアニメしか見てないファンとかロボアニメ好きいるのでは? 俺とか…
147 20/11/04(水)08:39:01 No.743085272
今一気見した反動でゲッター線ロスが起こってるから新しいゲッター線をあびれるならそれでいい
148 20/11/04(水)08:39:55 No.743085355
いきなりアーク見てもワケガワカラナイヨ
149 20/11/04(水)08:39:58 No.743085356
ゲッター再生を目指して作られたアルベガス…
150 20/11/04(水)08:40:26 No.743085405
だがいきなりアーク見る体験できるのはめちゃくちゃ貴重じゃない?
151 20/11/04(水)08:41:10 No.743085480
ゲッター艦隊観れるだけでワクワクが止まらん
152 20/11/04(水)08:41:35 No.743085524
アーク別にアーク作中でもそんな強いほうじゃないしな
153 20/11/04(水)08:44:12 No.743085796
今度のアニメは広げた風呂敷ちゃんと畳めるやつなの?
154 20/11/04(水)08:44:40 No.743085837
>今度のアニメは広げた風呂敷ちゃんと畳めるやつなの? 凄い風呂敷広げたまま作者が…
155 20/11/04(水)08:45:24 No.743085895
>アーク別にアーク作中でもそんな強いほうじゃないしな 安定版真ゲッターだからな その分性能は落ちてるし
156 20/11/04(水)08:45:47 No.743085930
というか畳んだ風呂敷を広げたのがアーク
157 20/11/04(水)08:46:48 No.743086020
漫画版號は石川賢版ロボット軍団が最高なのだ
158 20/11/04(水)08:47:00 No.743086037
>>版権は外から見てもなにがどうなってるのかわからんよね >マジンガーですら長いこと面倒なことになってたのはしらそんだよ… そんなところでバリンガーZですよ
159 20/11/04(水)08:48:36 No.743086211
號先にアニメ化しなくていいのかよ!っていうけど 正直アークみるのなんて石川賢ファンかそこそこ詳しい人ぐらいだよね
160 20/11/04(水)08:49:00 No.743086249
>そもそもアークってどんな作品か知らないままゲッターの新作だー!やったー!してるアニメしか見てないファンとかロボアニメ好きいるのでは? >俺とか… 漫画版豪の続編で竜馬の息子が主人公だぞ
161 20/11/04(水)08:49:45 No.743086322
風呂敷は畳まないけど模様が綺麗って誰かが…
162 20/11/04(水)08:49:53 No.743086344
強化パーツを装着する形とはいえ4体合体で剣を使うってかなり変わったゲッターロボなんだけど本当に拾われないな號
163 20/11/04(水)08:50:34 No.743086407
豪ちゃんがデビる 賢ちゃんは虚無る それがダイナミックプロだ
164 20/11/04(水)08:50:46 No.743086429
>というか畳んだ風呂敷を広げたのがアーク その前に真でも広げてるしね…
165 20/11/04(水)08:50:46 No.743086432
内容はそんな語られないけどオチはそこそこ有名
166 20/11/04(水)08:51:01 No.743086460
ブーメランソーサーかっこいいよね?かっこいいと言え
167 20/11/04(水)08:51:20 No.743086496
本当に個人的なイメージだけど青いカラーがなんか主役機っぽく見えないなって スタイリッシュな二号機ってイメージ
168 20/11/04(水)08:51:28 No.743086509
>強化パーツを装着する形とはいえ4体合体で剣を使うってかなり変わったゲッターロボなんだけど本当に拾われないな號 変形合体が売りなのに強化は1ポジだけって…
169 20/11/04(水)08:51:40 No.743086532
拾ったのがネオゲだし…
170 20/11/04(水)08:52:11 No.743086584
>ブーメランソーサーかっこいいよね?かっこいいと言え 言ってる本人がかっこ悪いって思ってるレス
171 20/11/04(水)08:53:46 No.743086753
>>強化パーツを装着する形とはいえ4体合体で剣を使うってかなり変わったゲッターロボなんだけど本当に拾われないな號 >変形合体が売りなのに強化は1ポジだけって… そこはマジンガーのスクランダーと同じよ 必要なくなったら分離するし 他の形態にならないといけないときは脱ぐ
172 20/11/04(水)08:55:19 No.743086927
>その前に真でも広げてるしね… まあまだスパロボアンソロ時代は過去話の範疇だったし…いやどうかな…
173 20/11/04(水)08:55:55 No.743086992
バグはまだフリーダーバグが参考になるが聖ドラゴンとかどう描くんだ
174 20/11/04(水)08:56:49 No.743087082
>安定版真ゲッターだからな >その分性能は落ちてるし まあアーク内で真ゲッターが大暴れするわけじゃないからどうでもいいっちゃどうでもいいんだが
175 20/11/04(水)08:58:18 No.743087261
アークは出たなドラゴンで終わるのか
176 20/11/04(水)08:58:28 No.743087284
Gアームライザーは強化といえば強化なんだけどソードトマホークを生成するためのエネルギー増幅装置に過ぎんからな ソードトマホークが無ければデッドウェイトになるので最後は捨てられる
177 20/11/04(水)08:58:34 No.743087296
>>安定版真ゲッターだからな >>その分性能は落ちてるし >まあアーク内で真ゲッターが大暴れするわけじゃないからどうでもいいっちゃどうでもいいんだが 作中で言うとゲッター艦隊の構成艦の直掩ゲッター部隊の一体にもかなり劣った性能という まあしゃーないけどな!
178 20/11/04(水)08:58:42 No.743087319
一話冒頭は置いていかれる隼人で
179 20/11/04(水)08:58:46 No.743087325
ぶっちゃけアーク以外のゲッターロボ軍団をちゃんと出せるのアニメ?
180 20/11/04(水)08:59:05 No.743087361
OVAかわからんがアーク初見の人が真ゲッターは?ってなるのはわかる
181 20/11/04(水)08:59:08 No.743087365
1話で號の最終決戦やって本編扱いされそう
182 20/11/04(水)08:59:10 No.743087370
>作中で言うとゲッター艦隊の構成艦の直掩ゲッター部隊の一体にもかなり劣った性能という >まあしゃーないけどな! やかんゲッター!
183 20/11/04(水)08:59:14 No.743087380
誰かが責任とって続きやるかもしれないし そんな責任誰も取りたがらないかもしれない
184 20/11/04(水)08:59:24 No.743087398
>ぶっちゃけアーク以外のゲッターロボ軍団をちゃんと出せるのアニメ? クオリティを問わなきゃCGなので何とか…
185 20/11/04(水)08:59:56 No.743087453
ヤカン以下だし…
186 20/11/04(水)09:00:08 No.743087484
>やかんゲッター! そういや初の映像化の可能性が出て来たんだな 割とどうでも良い扱いだが
187 20/11/04(水)09:00:23 No.743087514
>誰かが責任とって続きやるかもしれないし >そんな責任誰も取りたがらないかもしれない 前見たスレだと中島にやらせろみたいなこと言ってる人が多数いたし 中島に全責任とらせればええ 畳んだのを広げた元凶だし
188 20/11/04(水)09:00:56 No.743087578
>ソードトマホークが無ければデッドウェイトになるので最後は捨てられる 最終決戦前に破棄されて目が点になった記憶がある
189 20/11/04(水)09:01:06 No.743087601
>誰かが責任とって続きやるかもしれないし >そんな責任誰も取りたがらないかもしれない 誰がやってもエンペラーエンドだったのが今までじゃねーか
190 20/11/04(水)09:01:18 No.743087620
ゲッターザウルス!みたいなのちょっと興奮したけど特に活躍しなかった記憶
191 20/11/04(水)09:01:59 No.743087701
D2の立体物も期待したい
192 20/11/04(水)09:02:22 No.743087745
宇宙を震撼させるそのヴォイスを聞きたいよー
193 20/11/04(水)09:03:35 No.743087884
バグとアークが戦いながら出たな!ゲッタードラゴン!!で閉めればいいんじゃよ
194 20/11/04(水)09:04:50 No.743088032
TV版號の話してやれや!
195 20/11/04(水)09:05:02 No.743088053
>誰がやってもエンペラーエンドだったのが今までじゃねーか その点ネオゲはエンペラーEDじゃないので とても後味のいい終わり方でした
196 20/11/04(水)09:05:25 No.743088093
聖ドラゴンにボコボコにされるバグ 見かねて助けに入るアーク なんか雨降って地固まるけどやっぱドラゴン強すぎぃ…してるとこに待望のゲッターザウルスが!!
197 20/11/04(水)09:05:38 No.743088114
TV版どっかで配信してるんだろうか なかなか見かけない
198 20/11/04(水)09:05:43 No.743088125
ダーク・デス砲とかとても主人公の味方の使う兵器ではない
199 20/11/04(水)09:05:57 No.743088148
アークはCGが滅茶苦茶不安なんだけど大丈夫だろうか…まだ心配する段階じゃないか
200 20/11/04(水)09:06:41 No.743088245
真マ作ったスタジオなので過度な期待はしない
201 20/11/04(水)09:07:00 No.743088282
>TV版號の話してやれや! ガイのトマホークブーメランいいよね… 本人だこれ
202 20/11/04(水)09:07:38 No.743088351
>TV版號の話してやれや! なんか子供の敵がいたような…あれ別のアニメだったかな…
203 20/11/04(水)09:08:24 No.743088451
>真マ作ったスタジオなので過度な期待はしない 監督はダイナミックプロから信頼が厚い川越監督だぜ! 脚本は今川じゃないから真マみたいにはならないだろ CG面はどうなるかは知らんが
204 20/11/04(水)09:08:46 No.743088494
原作つまみ食いといえば新 なんかファンが作ったアナザーみたいになってたけど
205 20/11/04(水)09:09:04 No.743088536
>>TV版號の話してやれや! >なんか子供の敵がいたような…あれ別のアニメだったかな… ラスボスは超能力使うそいつだよ ランドウは途中で死ぬ
206 20/11/04(水)09:09:29 No.743088584
號のGアームライザーといいマイトガインのカイザーパーツパージ!といい90年代初頭は敵の本拠地に突入前に強化パーツ捨てる展開ちょくちょく見たな
207 20/11/04(水)09:09:32 No.743088588
ランドウ!おめぇアニメでも途中で死ぬんか!
208 20/11/04(水)09:09:42 No.743088614
>なんか子供の敵がいたような…あれ別のアニメだったかな… su4329688.jpg ナルキス?
209 20/11/04(水)09:10:06 No.743088665
また川越監督酷使されるん?
210 20/11/04(水)09:10:07 No.743088669
川越監督調べようとしたら英語のウィキペディアが出てきてちょっと驚いた それはそれとして凄いなマジンカイザーSKLの人なら安心だ
211 20/11/04(水)09:11:34 No.743088823
おっぱい枕玉座だと…… 未来を行ってるな……
212 20/11/04(水)09:12:52 No.743088983
今回のアークアニメ化に合わせて 真マジンガーZEROのコンビにゲッター漫画書いてほしい
213 20/11/04(水)09:13:03 No.743089005
巨女を玉座代わりにしてるって今だと性癖にぶっ刺さる人いそうだな…
214 20/11/04(水)09:15:54 No.743089325
初ダイナミック作品がチェンゲの後始末から始まる川越監督だ
215 20/11/04(水)09:15:58 No.743089332
キャラ原案はだいたい豪ちゃんが描いてたと思うのだけどランドウ一味は趣味色強いよね
216 20/11/04(水)09:18:16 No.743089610
>初ダイナミック作品がチェンゲの後始末から始まる川越監督だ そこからネオゲ新ゲって大丈夫?なんかゲッター線浴びすぎてない? しかし日本語版ミル貝には記事無いのかこの監督…
217 20/11/04(水)09:23:55 No.743090259
>>初ダイナミック作品がチェンゲの後始末から始まる川越監督だ >そこからネオゲ新ゲって大丈夫?なんかゲッター線浴びすぎてない? >しかし日本語版ミル貝には記事無いのかこの監督… 間に鋼鉄神とかSKLあるから大丈夫じゃろ
218 20/11/04(水)09:27:12 No.743090629
デビルマンもやってるしな川越監督
219 20/11/04(水)09:30:15 No.743090991
號から翔だけハブられてるのちょっと寂しい
220 20/11/04(水)09:31:14 No.743091107
>號から翔だけハブられてるのちょっと寂しい 最終回は一話オマージュだし
221 20/11/04(水)09:33:41 No.743091390
エンペラーENDはすべてがそこに集約するって感じでいいんだけどそのエンペラーのお話が見たい
222 20/11/04(水)09:34:48 No.743091500
>ゴウが主役だと連れていかれない安心感がある あのこの漫画版號…
223 20/11/04(水)09:52:28 No.743093571
そういやアークってゲッタービーム撃たっっけ…ネオみたいなサンダー技ばっか使うイメージ
224 20/11/04(水)09:56:08 No.743094035
アークやるなら號漫画版やって欲しいよ… スーパーロボットが全くスーパーロボットしない泥臭さとジリ貧の極致アラスカ戦線がアニメで見たい あと虚無とはいえあのエンドたぶん賢ちゃんの漫画の中でも一二を争うぐらい綺麗にまとまってるし
225 20/11/04(水)10:03:12 No.743094920
川越監督は賢ちゃんからアークの続きを聞いたって噂あるから期待してるよ
226 20/11/04(水)10:07:34 No.743095474
號って白っぽいゲッター1改造したって設定だったよね
227 20/11/04(水)10:08:03 No.743095515
出たなゲッタードラゴン!の続きやるなら凄い見てみたいな…
228 20/11/04(水)10:08:11 No.743095530
>クオリティを問わなきゃCGなので何とか… 軍団出なくても諦めるからアーク手作画にしてくれないかなぁ CGがヌルッと動いても残念感しかない
229 20/11/04(水)10:09:34 No.743095706
何かの間違いでゲッターザウルスが立体化されたりしないかな
230 20/11/04(水)10:10:09 No.743095779
>監督はダイナミックプロから信頼が厚い川越監督だぜ! アクションや話はその辺り安心してるんだが いかんせんCGゲッターが…
231 20/11/04(水)10:11:21 No.743095914
>真マジンガーZEROのコンビにゲッター漫画書いてほしい 正直マジンガーはまだしもゲッター触れられたくないな…
232 20/11/04(水)10:16:08 No.743096539
エンペラーのせいでゲッターはこれからも戦いは続くみたいなエンドになりがちだよね
233 20/11/04(水)10:20:42 No.743097117
>何かの間違いでゲッターザウルスが立体化されたりしないかな D2とザウルスはフィギュア出してくれないと死んでも死に切れん
234 20/11/04(水)10:25:39 No.743097685
漫画の號は武装が地味というか本当泥臭いアニメが派手な分差別化されてて面白いけど
235 20/11/04(水)10:30:51 No.743098323
万人向けのゲッターロボができればそれでええよ…