ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/04(水)06:48:10 No.743076957
偽勇者春
1 20/11/04(水)06:54:58 No.743077291
これ世界を滅ぼす大いなる災いは魔王ではなかったって事になるの?
2 20/11/04(水)07:19:05 No.743078654
勇者の剣より恐ろしい人間
3 20/11/04(水)07:20:43 No.743078762
必須イベントじゃなかっただけだからな…
4 20/11/04(水)07:22:17 No.743078858
勇者の剣を使えば大いなる災厄は倒せるが 使わなければ倒せないわけではない
5 20/11/04(水)07:26:32 No.743079131
敵の作る幻覚までイケメン
6 20/11/04(水)07:26:52 No.743079150
ヒンメルは勇者じゃなかったじゃない
7 20/11/04(水)07:28:20 No.743079246
お前は私を倒すのに勇者の剣が必要と思っていたようだが…
8 20/11/04(水)07:28:24 No.743079256
そもそも魔王が何だったのかもまだよく分からんしな 単純に魔族で一番強い奴ってわけでもなさそうだし
9 20/11/04(水)07:28:37 No.743079276
ハイラルの蛮族だって現地調達で厄災倒したんだしな…
10 20/11/04(水)07:28:47 No.743079287
書き込みをした人によって削除されました
11 20/11/04(水)07:29:18 No.743079323
>ハイラルの蛮族だって現地調達で厄災倒したんだしな… 伝説の剣はあるだろ!
12 20/11/04(水)07:29:31 No.743079337
ア 自
13 20/11/04(水)07:29:52 No.743079363
本来魔王を倒すべき運命の勇者じゃないのに倒したヒンメルってマジで何なの…?
14 20/11/04(水)07:30:40 No.743079407
>本来魔王を倒すべき運命の勇者じゃないのに倒したヒンメルってマジで何なの…? 10年の回り道をした結果強くなったんだろう
15 20/11/04(水)07:37:17 No.743079896
人類の半分くらいが死なないとやる気出さない系の剣だったのかもしれない
16 20/11/04(水)07:37:38 No.743079930
先々代の遺言で会話してる…
17 20/11/04(水)07:38:58 No.743080004
>人類の半分くらいが死なないとやる気出さない系の剣だったのかもしれない どっかでみたことある設定だ…
18 20/11/04(水)07:40:26 No.743080107
うぇぶりで追ってるからガチムチモンクと粗チンのベッドインまでしか読んでないけど何が起きてるの…
19 20/11/04(水)07:41:39 No.743080191
シュタルクくんがおかーさんにえっち呼ばわりされましたよ
20 20/11/04(水)07:44:27 No.743080393
書き込みをした人によって削除されました
21 20/11/04(水)07:44:30 No.743080398
ハイターと歳離れてんのかと思ったら幼馴染だったんだな
22 20/11/04(水)07:44:43 No.743080414
>うぇぶりで追ってるからガチムチモンクと粗チンのベッドインまでしか読んでないけど何が起きてるの… ヒンメルは勇者だった
23 20/11/04(水)07:44:57 No.743080434
>シュタルクくんがおかーさんにえっち呼ばわりされましたよ その後着いた集落で激しく押し倒されてた
24 20/11/04(水)07:48:38 No.743080677
>>シュタルクくんがおかーさんにえっち呼ばわりされましたよ >その後着いた集落で激しく押し倒されてた なんでノーダメなのアイツ
25 20/11/04(水)07:51:18 No.743080904
子供のころからナイフで魔物倒す偽物勇者
26 20/11/04(水)07:52:29 No.743080999
>ハイターと歳離れてんのかと思ったら幼馴染だったんだな ハイター孤児だったけどヒンメルはどうなんだろ
27 20/11/04(水)07:53:26 No.743081079
>>ハイラルの蛮族だって現地調達で厄災倒したんだしな… >伝説の剣はあるだろ! あいつ体力で無理やり抜いたし…
28 20/11/04(水)07:53:27 No.743081080
死んだのにどんどん株上げてるなんなのこの人
29 20/11/04(水)07:55:51 No.743081305
>死んだのにどんどん株上げてるなんなのこの人 英雄は美化される
30 20/11/04(水)07:56:00 No.743081315
1000年前から魔王いるのに一度も抜けない勇者の剣ってなんなの?やる気あるの?
31 20/11/04(水)07:56:12 No.743081328
フリーレン様ミミックと同じくらい北国の気候舐めてません?
32 20/11/04(水)07:59:06 No.743081586
>1000年前から魔王いるのに一度も抜けない勇者の剣ってなんなの?やる気あるの? 魔王が勇者だったとかじゃない?
33 20/11/04(水)08:00:00 No.743081658
ヒンメルやべーなエピソードと並行してハイターやべぇなってなる
34 20/11/04(水)08:00:33 No.743081698
>>1000年前から魔王いるのに一度も抜けない勇者の剣ってなんなの?やる気あるの? >魔王が勇者だったとかじゃない? あー…
35 20/11/04(水)08:00:58 No.743081739
勇者の剣これ台座と接着されてるだろ
36 20/11/04(水)08:01:52 No.743081813
神話の時代を除いて姿を現していない女神が授けたと言われる剣だ相当気が長いと思われる
37 20/11/04(水)08:02:49 No.743081883
アイゼンにももっとエピソード持っていいんじゃない……そのうちターンくるとは思うけど
38 20/11/04(水)08:03:19 No.743081921
>アイゼンにももっとエピソード持っていいんじゃない……そのうちターンくるとは思うけど まだ生きてるからな
39 20/11/04(水)08:03:58 No.743081957
>ヒンメルやべーなエピソードと並行してハイターやべぇなってなる と言うかやべー奴しかいねえ勇者パーティー
40 20/11/04(水)08:04:45 No.743082019
抜いたら抜いたで剣壊そうと魔物が躍起になって襲いかかってくるから エンカウント率上がりそうでつらいな そう考えるともはやこれ呪いの剣では
41 20/11/04(水)08:04:52 No.743082028
今までのもヒンメルがイケメンなだけの回想かと思ってたけど意外と重要そう
42 20/11/04(水)08:05:16 No.743082062
ハイターの寿命が長すぎる…ヒンメル死んでから何年生きてんだお前
43 20/11/04(水)08:05:58 No.743082120
まーでもシュタルクは背中に抱えて勃起しそうではある
44 20/11/04(水)08:06:33 No.743082175
こんなん惚れてまうやろ…
45 20/11/04(水)08:06:48 No.743082197
里長ちゃんまた半世紀後に出番あるといいな
46 20/11/04(水)08:07:06 No.743082223
女神様抜かせる気がないかもしれん…
47 20/11/04(水)08:08:10 No.743082333
先代様はどうしちゃったんですか
48 20/11/04(水)08:08:20 No.743082353
半年経ったからヒンメルの死から29年になってたな
49 20/11/04(水)08:08:56 No.743082425
この薄い本で抜ければ勇者 ヒンメルは抜けなかったんだ
50 20/11/04(水)08:09:49 No.743082505
この粗チンつまらない体にも興味があるらしいな
51 20/11/04(水)08:11:14 No.743082619
シュタルクがなんで物理無視なのかが気になった
52 20/11/04(水)08:12:09 No.743082704
>シュタルクがなんで物理無視なのかが気になった 硬いからじゃね?
53 20/11/04(水)08:12:09 No.743082705
つうか大失態では? 勇者が抜けなかったとか糞じゃん
54 20/11/04(水)08:13:06 No.743082788
先々代の若い頃が凄く好みなのに 回想だけで終わりなのがくやしい…
55 20/11/04(水)08:13:09 No.743082793
粗ちんなら無理矢理抜けそう
56 20/11/04(水)08:13:09 No.743082795
>敵の作る幻覚までイケメン あれめちゃくちゃカッコいいよね
57 20/11/04(水)08:13:13 No.743082802
>ハイターの寿命が長すぎる…ヒンメル死んでから何年生きてんだお前 ヒンメルがイケメンな頃からおっさんなのにヒンメルが小さくなって死んだ後も25年生きてる… 暗黒龍の角が体に悪かったのでは…
58 20/11/04(水)08:14:13 No.743082897
抜けねーって相沢さんかよ
59 20/11/04(水)08:14:28 No.743082931
魔王「ハイター絶対に許さん」
60 20/11/04(水)08:14:53 No.743082980
>この粗チンつまらない体にも興味があるらしいな えっち
61 20/11/04(水)08:15:27 No.743083041
かんたんおかーさん可愛いいエッチしたい
62 20/11/04(水)08:15:53 No.743083086
勇者の話モンクおじさんも知ってるだろうにそれで?って反応どんな経歴だったんだろうか
63 20/11/04(水)08:16:35 No.743083148
大魔王か超魔王クラスの災いを想定して設定されてたのかもしれない
64 20/11/04(水)08:17:18 No.743083209
>この粗チンつまらない体にも興味があるらしいな そのつまらない体の人のパンツ見たい勇者がいたらしいな
65 20/11/04(水)08:17:35 No.743083243
>勇者の話モンクおじさんも知ってるだろうにそれで?って反応どんな経歴だったんだろうか どうもあのおじさんフリーレンより相当年上っぽいから 80年なんてマジで去年ぐらいの感覚なんじゃないか
66 20/11/04(水)08:18:48 No.743083362
変にエルフ狩ったせいで生き残りエルフは超性能になってない?
67 20/11/04(水)08:19:29 No.743083434
本物の勇者だよ と言うところの顔が誇らしげで良いな
68 20/11/04(水)08:20:06 No.743083483
あのおじさんが自分で偉業っていう位だから半端ない事やってそう
69 20/11/04(水)08:20:54 No.743083580
エルフのモンクは先代魔王の時の勇者パーティーかなんかかね
70 20/11/04(水)08:21:46 No.743083682
>エルフのモンクは先代魔王の時の勇者パーティーかなんかかね 千年以上生きてるフリーレンを小娘扱いだったから下手すると万年生きてる…
71 20/11/04(水)08:23:05 No.743083797
神代近くの頃から生きてるのではって感じだ
72 20/11/04(水)08:24:10 No.743083894
エルフのモンクさんはそれこそおとぎ話の存在のフランメよりもっともっと昔の存在だろうし…
73 20/11/04(水)08:24:36 No.743083936
フリーレンが千年以上生きても見た目少女なんだから 見た目おっさんになるには3千年くらいか…?
74 20/11/04(水)08:25:09 No.743083980
エルフ同士がお見合いしてその様子をシュタルクが正座して見てるってのはいいと思う
75 20/11/04(水)08:25:30 No.743084015
思ったよりヒンメルとハイター長い付き合いだった
76 20/11/04(水)08:25:32 No.743084016
魔王とか勇者とか関係ない別の話での主役の一人って勝手に思ってる
77 20/11/04(水)08:25:50 No.743084043
やはり何か成したら銅像を建てるべきだな
78 20/11/04(水)08:25:55 No.743084052
>エルフのモンクは先代魔王の時の勇者パーティーかなんかかね その時同行してた女僧侶が本物の女神にジョブチェンジしてそれで信じる気になったと言っても別に不思議じゃない
79 20/11/04(水)08:26:20 No.743084093
>フリーレンが千年以上生きても見た目少女なんだから >見た目おっさんになるには3千年くらいか…? 1000年前からさほど変わってないのでそもそも老いない疑惑
80 20/11/04(水)08:27:24 No.743084192
キリスト様だってたかだか2000年ちょっと前の人物やしな
81 20/11/04(水)08:30:17 No.743084438
フリーレン自体食ったら相当に強化されそうなマジックアイテムの類だろうにな
82 20/11/04(水)08:32:24 No.743084643
モンクさんの回いいよね あの単発だけど染みる感じは1話2話思い出した
83 20/11/04(水)08:32:40 No.743084669
ランスみたいな世界のバグ枠だったのかヒンメル
84 20/11/04(水)08:32:42 No.743084676
この偽勇者の駄目なエピソード初手処刑未遂ぐらいしかなくない?
85 20/11/04(水)08:32:51 No.743084685
租チンは試さないのか 斧が獲物だし抜けても仕方ないか
86 20/11/04(水)08:33:48 No.743084785
>死んだのにどんどん株上げてるなんなのこの人 なんならハイターも上げてるしアイゼンも上げてる 勇者一行は伊達ではない
87 20/11/04(水)08:34:33 No.743084863
>この偽勇者の駄目なエピソード初手処刑未遂ぐらいしかなくない? フレーリンのスカート捲ったクソガキにぶち殺す&自分も見たかった発言
88 20/11/04(水)08:35:18 No.743084939
でも歴史に名前残すとほぼ間違いなく後世でTSさせられるしなぁ…
89 20/11/04(水)08:36:24 No.743085041
>モンクさんの回いいよね >あの単発だけど染みる感じは1話2話思い出した 名前聞いたことないけどあんた相当強いなって粗チンに言われた後の何とも言えない顔よ
90 20/11/04(水)08:36:40 No.743085064
俺の成してきた偉業も正義も知ってる奴は死に絶えた いいよね…
91 20/11/04(水)08:36:40 No.743085065
>この偽勇者の駄目なエピソード初手処刑未遂ぐらいしかなくない? 銅像のリテイクで職人キレさせるし旅が数日止まる
92 20/11/04(水)08:37:21 No.743085126
フリーレンだってシュタルクだって上がってるだろ! おかーさんは…まあ初登場の時より天才っぽさが際立ったことはないかな…
93 20/11/04(水)08:38:01 No.743085194
>>この偽勇者の駄目なエピソード初手処刑未遂ぐらいしかなくない? >銅像のリテイクで職人キレさせるし旅が数日止まる 魔法の探索と二日酔いと銅像製作で物凄い時間使ってそうだな
94 20/11/04(水)08:38:36 No.743085235
基本的にえらい達観してるフリーレンが初めて外見相応の年に見えた回だったと思うこの前の
95 20/11/04(水)08:39:08 No.743085286
>おかーさんは…まあ初登場の時より天才っぽさが際立ったことはないかな… リュグナー殿殺った時はすごかっただろ!?
96 20/11/04(水)08:39:49 No.743085342
あのモンク多分シュタルクより固いだろうからどうしようもなさそうだ
97 20/11/04(水)08:40:36 No.743085426
>基本的にえらい達観してるフリーレンが初めて外見相応の年に見えた回だったと思うこの前の フリーレンが産まれる前に活躍してた偉人なんだろうね
98 20/11/04(水)08:40:38 No.743085431
クヴァールの爺さんといい初期に退場したキャラたちがその後もガンガン株を上げていくって結構珍しい気がする
99 20/11/04(水)08:41:43 No.743085543
アウラ様も後々あいつすげー強かったなって言われるわけか…
100 20/11/04(水)08:42:21 No.743085595
>魔法の探索と二日酔いと銅像製作で物凄い時間使ってそうだな おっさんの回でさらっと半年経ってるしこの漫画時間の進み方がすごい
101 20/11/04(水)08:42:42 No.743085629
エルフの里が残ってたら歴史に名を連ねてるモンクだったんだろうな 何もかも燃やされて殺されたからフリーレンは知る由も無かったが
102 20/11/04(水)08:43:03 No.743085668
ヒンメルが銅像建ててくれたのが本当に救いになるんだなって
103 20/11/04(水)08:43:04 No.743085673
>これ世界を滅ぼす大いなる災いは魔王ではなかったって事になるの? 魔王が勝ったら魔族が繁栄するだけだからな
104 20/11/04(水)08:43:05 No.743085675
魔族編で時間かかったから忘れがちだけどこの漫画基本的にお話のスパンが長いでな…
105 20/11/04(水)08:43:09 No.743085685
スレ画なんてリアルタイムで生きてたシーン合計20ページくらいしかないからな… その半分は老いぼれフォームだし
106 20/11/04(水)08:43:23 No.743085710
>>>この偽勇者の駄目なエピソード初手処刑未遂ぐらいしかなくない? >>銅像のリテイクで職人キレさせるし旅が数日止まる >魔法の探索と二日酔いと銅像製作で物凄い時間使ってそうだな なので10年かかりました
107 20/11/04(水)08:43:51 No.743085751
種さがして半年とか経ってるし ひょっとしてこれ世代重ねるんじゃ…
108 20/11/04(水)08:44:01 No.743085773
>>魔法の探索と二日酔いと銅像製作で物凄い時間使ってそうだな >なので10年かかりました くだらねぇ旅だなぁ!!!
109 20/11/04(水)08:44:12 No.743085799
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
110 20/11/04(水)08:44:22 No.743085813
海岸掃除はどれくらいだっけ
111 20/11/04(水)08:45:47 No.743085929
髪サラサラ系の勇者は珍しいなって思う 直近のドラクエもサラサラだったけど
112 20/11/04(水)08:48:19 No.743086186
>種さがして半年とか経ってるし >ひょっとしてこれ世代重ねるんじゃ… 葬送ってついてるしおかーさんたちの弔いもやるんじゃないかなって思う
113 20/11/04(水)08:49:37 No.743086311
次にモンクエルフと会うときは世代変わってそうだよね
114 20/11/04(水)08:50:19 No.743086382
なんとなく勇者アベル伝説のED曲が合いそうだ
115 20/11/04(水)08:50:29 No.743086397
最後はアイゼンの葬式で終わりじゃないかなと思ってる それ以降になるともう勇者パーティの後日談って主題から離れていくだろうし
116 20/11/04(水)08:50:36 No.743086410
>髪サラサラ系の勇者は珍しいなって思う >直近のドラクエもサラサラだったけど ドット絵時代はサラサラヘアーの表現難しかったからな
117 20/11/04(水)08:51:20 No.743086497
銅像で剣を埋め立てなかったから偉い
118 20/11/04(水)08:52:04 No.743086568
ドット絵時代というか 昔は雑誌もアニメも印刷精度と解像度があれだったからなぁ
119 20/11/04(水)08:52:09 ID:pxbDHcnQ pxbDHcnQ No.743086577
>ハイターの寿命が長すぎる…ヒンメル死んでから何年生きてんだお前 過去回想でハイターは子供の頃にヒンメルに助けてもらってるから年齢差が10歳近くはあると思う それでも長生きだが
120 20/11/04(水)08:52:16 No.743086590
みんなどこで最新話読んでるんだ
121 20/11/04(水)08:52:38 ID:pxbDHcnQ pxbDHcnQ No.743086632
>みんなどこで最新話読んでるんだ サンデーって知ってるか? お前みたいにみんな無料で読んでるとか思わないでほしいね
122 20/11/04(水)08:54:26 No.743086816
? 今日はウェンズデーでサンデーではないだろう?
123 20/11/04(水)08:54:48 No.743086851
>1604447052288.png 悪魔城のエクスカリバー思い出した
124 20/11/04(水)08:55:00 No.743086881
俺の偉業は全部忘れられたってせつないよね
125 20/11/04(水)08:56:04 No.743087011
綺麗に天寿を全うしてるから安心感あるよなこの勇者
126 20/11/04(水)08:57:37 No.743087181
ヒンメルはにせ勇者じゃない。
127 20/11/04(水)08:57:43 No.743087190
実はサンデーは本屋やコンビニで売ってるんだ 俺は電子で半年定期講読だけど
128 20/11/04(水)08:57:46 No.743087196
この世界の人間個体差でかすぎない?
129 20/11/04(水)08:58:51 ID:pxbDHcnQ pxbDHcnQ No.743087336
サンデー20万部切りそうなぐらい売れてないしコンビニ行っても置いてねえ
130 20/11/04(水)09:00:07 No.743087480
ジャンプ+みたいにうぇぶりも電子版配信とかしてくれないもんかね
131 20/11/04(水)09:00:10 No.743087488
>最後はアイゼンの葬式で終わりじゃないかなと思ってる そんな寂しい終わり方嫌だな… 新しい世代を送り出す形にして欲しい
132 20/11/04(水)09:00:32 No.743087529
>サンデーって知ってるか? >お前みたいにみんな無料で読んでるとか思わないでほしいね 無駄に喧嘩腰な必要ある?
133 20/11/04(水)09:00:45 No.743087555
おかーさんの葬式までやったらちょっと俺が尋常じゃないダメージを受ける 粗チンとの子供生誕くらいに抑えて欲しい
134 20/11/04(水)09:02:11 No.743087723
>ジャンプ+みたいにうぇぶりも電子版配信とかしてくれないもんかね ダウンロードさせて欲しいなあ 移動中に読んでると通信量気になる
135 20/11/04(水)09:02:51 No.743087798
フリーレンはずっと生き続けるけど連載が長引いたらまた世代交代が起きることもあり得るんかな
136 20/11/04(水)09:03:01 No.743087816
シュタルクやっぱり異様に硬いんだな…
137 20/11/04(水)09:03:10 No.743087827
>粗チンとの子供生誕くらいに抑えて欲しい でもこのペースじゃすぐに結婚適齢期すぎちまうぜ
138 20/11/04(水)09:03:56 No.743087924
祖チンの子供は全く戦闘の才能が無い方がいいな
139 20/11/04(水)09:04:51 No.743088034
4人PT→3人PTだから次世代は2人PT
140 20/11/04(水)09:06:06 No.743088165
>おかーさんの葬式までやったらちょっと俺が尋常じゃないダメージを受ける >粗チンとの子供生誕くらいに抑えて欲しい いいやおかーさんと粗チンの葬式して数世代後の子孫にお世話されながら旅を続けるフリーレン様で〆てもらう
141 20/11/04(水)09:06:26 No.743088210
もう旅立ってから数年経ってるんだな シュタルク加えてから半年以上経過してるしエルフ感覚だ
142 20/11/04(水)09:08:46 No.743088493
>おかーさんの葬式までやったらちょっと俺が尋常じゃないダメージを受ける 超人ロックとか 前までのエピソードで長々とロックと一緒に行動してたのに いきなりあっさり犬死にしたりするぜ!
143 20/11/04(水)09:08:48 No.743088502
>でもこのペースじゃすぐに結婚適齢期すぎちまうぜ 雪山で半年…
144 20/11/04(水)09:10:17 No.743088693
>フリーレンはずっと生き続けるけど連載が長引いたらまた世代交代が起きることもあり得るんかな 世代交代やるとなんかグダる気がするし勇者パーティの意志を継ぐ今のパーティでゴールに辿り着くのが一番綺麗に終れるんじゃないかな
145 20/11/04(水)09:10:36 No.743088732
僧侶は生涯独身だからハイターは結婚しなかったのか
146 20/11/04(水)09:11:30 No.743088818
>>でもこのペースじゃすぐに結婚適齢期すぎちまうぜ >雪山で半年… 知らないおっさんが居たとはいえここで間違いが起こってもおかしくないシチュエーションなのに…
147 20/11/04(水)09:12:20 No.743088915
雪山に半年いて交尾しないとかそりゃエルフ滅びるわ
148 20/11/04(水)09:12:22 No.743088922
粗チンは粗チンだしビビリだから…
149 20/11/04(水)09:13:33 No.743089058
>僧侶は生涯独身だからハイターは結婚しなかったのか あいつは生臭だからモテなかっただけだとか絶対暴露される奴だ
150 20/11/04(水)09:14:36 No.743089189
ヒンメルは唯一フリーレンにメスの顔をさせることが出来るかもしれない逸材だった…
151 20/11/04(水)09:15:47 No.743089311
でもハイターめっちゃモテそうだけどな… 顔も性格もいいし実績は言うまでもないし時々いいこと言うし 酒好きだけはマイナスだけど…
152 20/11/04(水)09:16:21 No.743089382
聖剣に認められなかった しるかそんなこと いいよね…
153 20/11/04(水)09:17:05 No.743089458
>海岸掃除はどれくらいだっけ 三ヶ月くらいだったような…
154 20/11/04(水)09:17:06 No.743089460
あの明らかに伝説級っぽいモンクといいフリーレンといいエルフの寿命長すぎて実はその辺にエルフの強者が点在してるんでは モンクさん見るに大体世捨て人というか隠者になってるっぽいけど
155 20/11/04(水)09:17:21 No.743089496
ハイターはアル中だからな
156 20/11/04(水)09:18:17 No.743089612
あのアル中100年くらい生きてる…
157 20/11/04(水)09:18:40 No.743089659
しかしエルフがとことん寿命がないな… いや、殺したら死ぬんだが
158 20/11/04(水)09:18:54 No.743089692
>その辺にエルフの強者が点在してるんでは 数少ないからなあ おまけに世間にあんまり関心無さそうな連中だし
159 20/11/04(水)09:20:50 No.743089915
27年後のクヴァールの話の時点でおかーさん16歳だから思ったほどは経ってないな おかーさんが登場した話からたった4話で7年経ってた話でもあるんだけど…
160 20/11/04(水)09:21:48 No.743090027
>あの明らかに伝説級っぽいモンクといいフリーレンといいエルフの寿命長すぎて実はその辺にエルフの強者が点在してるんでは >モンクさん見るに大体世捨て人というか隠者になってるっぽいけど 万が一徒党を組まれたらまず勝ち目ねえし滅ぼす…するのはわかる 復讐の鬼が出来た!
161 20/11/04(水)09:22:13 No.743090072
その気になればいろんな道を極められるからなエルフ
162 20/11/04(水)09:23:03 No.743090157
極端にスペックが劣るとか生態として上限が低いとかならともかく その辺変わりないけど寿命が異常だからメンタルさえ持てばいくらでも研鑽できるもんなぁ
163 20/11/04(水)09:27:42 No.743090694
エロゲのランスみたいな感じで好き
164 20/11/04(水)09:28:18 No.743090782
まあその寿命のアドバンテージを利用しても時々ヒンメルやフランメみたいなのがポコポコ出てくるから 真面目に積み上げてきた長寿種族としてはクソゲー!!ってなるわな
165 20/11/04(水)09:28:41 No.743090824
ヒンメルも結婚してない…よね?
166 20/11/04(水)09:30:42 No.743091046
アイゼン以外のドワーフ出てない気がするけどその内やるんだろうか
167 20/11/04(水)09:31:02 No.743091086
人間は寿命短い分色んな人らが分散して研究してるけど 魔族は個人主義だから長い時間かけても一人が延々研究してて広がりが無さそうなイメージある
168 20/11/04(水)09:32:29 No.743091261
アイゼンよく子供のこと構ってるけど妻子死んでること踏まえるとああ…ってなる
169 20/11/04(水)09:37:19 No.743091802
雪山半年で距離感は縮んでる感じではある
170 20/11/04(水)09:41:17 No.743092271
エルフは長命ってより不老不死みたいな存在だなこの漫画… 死ねるし死ぬんだろうけど時間経過では死なない存在
171 20/11/04(水)09:42:49 No.743092442
>エルフは長命ってより不老不死みたいな存在だなこの漫画… >死ねるし死ぬんだろうけど時間経過では死なない存在 指輪物語のエルフもそんな感じだな
172 20/11/04(水)09:43:06 No.743092473
フリーレンは一応集落に住んでたけど同族にまず会わない時点で集落作るようなエルフがレアケースなのかな…
173 20/11/04(水)09:43:58 No.743092570
エルフに恨み持たれるの恐ろしすぎるのによく絶滅作戦とか仕掛けたな魔王…
174 20/11/04(水)09:46:45 No.743092898
>フリーレンは一応集落に住んでたけど同族にまず会わない時点で集落作るようなエルフがレアケースなのかな… 普通のエルフはそれぞれの集落で完結してて外の世界に興味ないんだろう
175 20/11/04(水)09:49:07 No.743093200
>エルフに恨み持たれるの恐ろしすぎるのによく絶滅作戦とか仕掛けたな魔王… 生き残りいなければかんぺきなさくせん
176 20/11/04(水)09:50:16 No.743093334
>エルフに恨み持たれるの恐ろしすぎるのによく絶滅作戦とか仕掛けたな魔王… 雰囲気的にはエルフと魔族は大体同レベルの長寿っぽいし… だからこそ絶滅させたかったんじゃないか
177 20/11/04(水)09:50:54 No.743093416
>エルフに恨み持たれるの恐ろしすぎるのによく絶滅作戦とか仕掛けたな魔王… 師匠いなかったらフリーレン含めて集落全滅出来てただろうしな
178 20/11/04(水)09:51:55 No.743093518
長寿族同士は実は子供を作れないんだけど?ってゲームソフトハウスキャラで見た
179 20/11/04(水)09:52:27 No.743093567
魔王は取った選択自体は間違ってないと思うよ というか人類最強の勇者とか早期に潰してるっぽいこと考えると割と戦法はガチだよ
180 20/11/04(水)09:55:31 No.743093950
仮に剣と里の発生時期が同じだとすると49代てことは1500年前くらいとして女神がくれたにしては結構最近だな
181 20/11/04(水)09:55:53 No.743093993
アウラちゃんが500年以上も研鑽しながら生きたエルフなんておらんだろガハハで クヴァールが80年かあ昨日みたいなもんだなくらいの反応な辺り 1000年前辺りを生きた魔族かどうかで結構知識的な断絶ありそう
182 20/11/04(水)09:57:30 No.743094205
うぇぶりで見たけどなんか凄いしんみりしてしまった エルフってきついなこれ!
183 20/11/04(水)09:58:15 No.743094296
こんなに可愛い里長ちゃんが使い切りのキャラだなんて辛い…
184 20/11/04(水)09:59:06 No.743094410
>エルフに恨み持たれるの恐ろしすぎるのによく絶滅作戦とか仕掛けたな魔王… それこそ神話扱いのすげー昔の話っぽいからなあ そこまで深く考えてなかったのかも
185 20/11/04(水)09:59:59 No.743094529
>こんなに可愛い里長ちゃんが使い切りのキャラだなんて辛い… これっきりだなんて温厚な私でも流石にブチギレですよ
186 20/11/04(水)10:00:26 No.743094581
>うぇぶりで見たけどなんか凄いしんみりしてしまった >エルフってきついなこれ! なんもしないでその日を暮らしてるエルフなんかは味あわない苦悩でヒンメルに会わなかったフリーレンみたいになってるのよね
187 20/11/04(水)10:00:27 No.743094585
めっちゃ時代飛んでフリーレンが色んな子孫に看取られる終わりかと思ってたけど更に長生きしてるエルフ出てきたから無さそうだ
188 20/11/04(水)10:02:27 No.743094809
>アウラちゃんが500年以上も研鑽しながら生きたエルフなんておらんだろガハハで >クヴァールが80年かあ昨日みたいなもんだなくらいの反応な辺り >1000年前辺りを生きた魔族かどうかで結構知識的な断絶ありそう クヴァールの魔王殺されたなら仇打ちしないとなって軽口といい魔王と近しい関係だったのかもしれないな
189 20/11/04(水)10:03:23 No.743094945
この勇者伝説の剣に選ばれなかったことで格を上げるのずるくない?
190 20/11/04(水)10:05:36 No.743095221
>この勇者伝説の剣に選ばれなかったことで格を上げるのずるくない? そんなもの無くても成し遂げたのか それとももっとヤバい危機があるのか
191 20/11/04(水)10:10:02 No.743095762
運命とか世界が味方しないと勝てない敵はクソゲーだからな
192 20/11/04(水)10:10:24 No.743095807
ふと考えたらもし勇者の剣なしで人類を救った事が広まったら 後世に勇者は銅貨10枚で魔王を倒せるというブラックな逸話が伝わってしまう
193 20/11/04(水)10:12:19 No.743096050
ちょっと気になってきたのがいまのPT僧侶いなくて大けがしたときどうするんだろうって アウラ戦のとき粗チンとおかーさんケガしたのは街だから治療できたけど 雪山で酷い凍傷とかになってたらやばかったのでは?って
194 20/11/04(水)10:14:39 No.743096356
この世界の魔法って魔法使い用僧侶用みたいに別れてる気がしないけどね…
195 20/11/04(水)10:16:36 No.743096605
簡単な施術くらいは元からハイターに教わっていたんじゃない? 半裸エルフがフェルンは信心深いって褒めて何か教えていたし
196 20/11/04(水)10:18:12 No.743096809
クラフトさんも記憶も記録も風化するような昔にものすごいことをした人なんだろうな… それこそ魔王退治と同レベルとかの