20/11/04(水)06:26:48 9巻読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/04(水)06:26:48 No.743076148
9巻読んだ俺貼る
1 20/11/04(水)06:30:03 No.743076250
早く10巻出ることを祈りながら眠れ
2 20/11/04(水)06:36:29 No.743076470
最近めかくし付けたり外したり忙しい
3 20/11/04(水)06:37:08 No.743076500
最近は来週も見てえ…になってるから安心してくれ
4 20/11/04(水)06:38:20 No.743076552
クァンシにも逃亡保証してたけど 攻撃全振りの悪魔しか契約してないのにデンジ逃がすことできるってすごいね
5 20/11/04(水)06:41:34 No.743076673
9巻まだ買ってないけどどの辺りだろう 雪合戦くらいまで?
6 20/11/04(水)06:50:12 No.743077050
>9巻まだ買ってないけどどの辺りだろう >雪合戦くらいまで? 雪合戦終了
7 20/11/04(水)06:51:00 No.743077100
何巻くらいで終わるかな…
8 20/11/04(水)06:51:22 No.743077116
10巻は今位で終わるとしたら早く11巻が見てぇ!になるんだろうな
9 20/11/04(水)06:53:08 No.743077207
一部熱心なファンが気持ちを整理する為に筆を置いたりした位何も見たくねえ展開だからな…
10 20/11/04(水)06:53:42 No.743077231
朝から読むもんじゃなかった… どうして…
11 20/11/04(水)06:54:47 No.743077281
ビームとのコンビはもっと続くと思ってた
12 20/11/04(水)06:56:20 No.743077361
8巻から入った新参でこの辺り本誌も読んでない時期だからほんと読むの楽しみ
13 20/11/04(水)06:56:50 No.743077390
せっかくだから単行本派の「」の傷口にも塩…じゃなかった素敵な扉絵カラーをみてもらおう su4329606.jpg
14 20/11/04(水)06:58:30 No.743077467
>せっかくだから単行本派の「」の傷口にも塩…じゃなかった素敵な扉絵カラーをみてもらおう >su4329606.jpg 言葉が出ねえ…
15 20/11/04(水)07:02:19 No.743077704
>su4329606.jpg 今読み終わったおえええぇ
16 20/11/04(水)07:03:17 No.743077762
連載読んでてもこの辺りは何も見たくねえ…ってなる
17 20/11/04(水)07:07:23 No.743077974
ハンバーガーのくだり以外は先週までずっとスレ画だったよ俺…
18 20/11/04(水)07:07:39 No.743077989
デンジが恐怖の対象からみんなのヒーローとして自覚し行動するシーンは涙無しには見れないね畜生!
19 20/11/04(水)07:08:34 No.743078032
この時期連載だと丁度次巻収録の呪術も曇らせパートだったから本誌「」の心が死んでた
20 20/11/04(水)07:12:03 No.743078237
くっついてくるパワーはエッチじゃないとか言ってたけどエッチだろ…
21 20/11/04(水)07:12:53 No.743078290
幸せな時間が流れてると思ったらいきなり地獄になった もう何も見たくねえ…
22 20/11/04(水)07:14:22 No.743078382
血を吸わせるのあれですよね?ヤらせて自分の価値を確かめるメンヘラのあれですよね?セックスですよね?
23 20/11/04(水)07:17:10 No.743078541
>この時期連載だと丁度次巻収録の呪術も曇らせパートだったから本誌「」の心が死んでた マグちゃん…マグちゃん頼む…
24 20/11/04(水)07:18:42 No.743078632
続きが気になるなら電子ジャンプのバックナンバー買おうぜ!
25 20/11/04(水)07:22:35 No.743078877
アメリカが繰り出してきた銃の悪魔は20%分?
26 20/11/04(水)07:23:17 No.743078915
リアタイ単行本勢よりまだ本誌の方がダメージ少ないと思う
27 20/11/04(水)07:24:03 No.743078966
>早く10巻出ることを祈りながら眠れ 10巻は10巻で 何も見たくねえ… 何も見たくねえ… オイオイオイ もう駄目だこの漫画読んでたらおかしくなる… って感じになりそう
28 20/11/04(水)07:25:54 No.743079081
本誌もやっと最近曇らせパート抜けたとこだから…
29 20/11/04(水)07:26:44 No.743079144
未来の悪魔そんな悪いことしてないじゃん!
30 20/11/04(水)07:26:45 No.743079145
抜けたかな… 希望は見えたかもだけど…
31 20/11/04(水)07:27:05 No.743079162
未来の悪魔エンジョイしすぎでしょ
32 20/11/04(水)07:27:45 No.743079196
今週のって11巻分だから単行本派はしばらく絶望だね
33 20/11/04(水)07:27:57 No.743079210
イェイイェイ!
34 20/11/04(水)07:28:44 No.743079284
10巻は珍しく次へ続くからな……
35 20/11/04(水)07:31:19 No.743079447
割とコミックスの刊行ペース遅め?
36 20/11/04(水)07:31:51 No.743079485
>10巻は10巻で >何も見たくねえ… >何も見たくねえ… >オイオイオイ >もう駄目だこの漫画読んでたらおかしくなる… >未来最高! >って感じになりそう
37 20/11/04(水)07:33:51 No.743079624
今週号までずっと下げ展開が続くからな…
38 20/11/04(水)07:35:23 No.743079755
先を知ってるレスが未来の悪魔のものに思える
39 20/11/04(水)07:35:26 No.743079760
>せっかくだから単行本派の「」の傷口にも塩…じゃなかった素敵な扉絵カラーをみてもらおう >su4329606.jpg ピングドラム…
40 20/11/04(水)07:37:19 No.743079900
>割とコミックスの刊行ペース遅め? 1月に10巻出るからまあ普通じゃないかな? でも大体いつも呪術の新刊と一緒に出てたイメージあったから今回ちょっと間開いた感じはあるね
41 20/11/04(水)07:38:39 No.743079993
おまけ漫画で気持ちを落ち着かせようとしたら今回おまけ無しという 余韻を大事にしたんだろうけど
42 20/11/04(水)07:41:00 No.743080145
週刊だけど展開が早いから何かコミックスの部分がだいぶ前の話に思える
43 20/11/04(水)07:41:11 No.743080159
>おまけ漫画で気持ちを落ち着かせようとしたら今回おまけ無しという >余韻を大事にしたんだろうけど そもそも前回が何も見たくねえからの岸部の事を知ろう!のコンボだっただろ!
44 20/11/04(水)07:43:15 No.743080310
>週刊だけど展開が早いから何かコミックスの部分がだいぶ前の話に思える この頃アクタージュも生きてたしそりゃ大分前に感じるよ
45 20/11/04(水)07:43:44 No.743080346
ニャンボちゃんでキャッキャウフフしてたのも懐かしい
46 20/11/04(水)07:43:58 No.743080358
アクタージュ…?
47 20/11/04(水)07:45:50 No.743080495
今読んだ 吐き気を催す邪悪だこれ
48 20/11/04(水)07:47:47 No.743080634
いいですよね雪合戦 よくねえよ
49 20/11/04(水)07:49:21 No.743080737
単行本の描き下ろしも心を抉る内容だったりするのかな…
50 20/11/04(水)07:49:40 No.743080761
9巻と10巻は人の情緒を粉砕する事に長けた構成
51 20/11/04(水)07:50:18 No.743080811
この頃はまだマキマさんも外道とはいえ何か譲れない信念みたいなもので動いてると思っていましたね…
52 20/11/04(水)07:51:48 No.743080942
デンジくんが考えることをやめて嫌なものを見るのをやめた代償いいですよね
53 20/11/04(水)07:52:13 No.743080978
怒涛の展開過ぎて死ぬ程短く感じた もっと読ませろ
54 20/11/04(水)07:52:20 No.743080988
ちょうど1巻無料配信で読み返したらマキマさん最初から本当のことちらほら言ってたわ
55 20/11/04(水)07:53:42 No.743081106
>この頃はまだマキマさんも外道とはいえ何か譲れない信念みたいなもので動いてると思っていましたね… 譲れない信念で動いてはいるだろ!?
56 20/11/04(水)07:53:49 No.743081122
>ちょうど1巻無料配信で読み返したらマキマさん最初から本当のことちらほら言ってたわ 基本的に嘘はついてないよね 肝心なこと言わんだけで
57 20/11/04(水)07:55:31 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743081269
>早く10巻出ることを祈りながら眠れ 10巻ってチェンソーマン戦ってるところで終わるからやっぱり死ぬのでは
58 20/11/04(水)07:56:34 No.743081358
来週まで待てねえ…
59 20/11/04(水)07:56:39 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743081365
>この頃はまだマキマさんも外道とはいえ何か譲れない信念みたいなもので動いてると思っていましたね… 譲れない信念なのは間違い無いでしょ 人間のためなのも嘘では無い だってチェンソーマンが消してきたのは人間の生存をおびやかすレベルの奴らだったんだから
60 20/11/04(水)07:56:40 No.743081366
>単行本の描き下ろしも心を抉る内容だったりするのかな… 岸辺隊長を知ろう!で横槍メンゴの心は壊れた 直後に本誌で衝撃を受けたので砕けた
61 20/11/04(水)07:56:53 No.743081381
ぱん って10巻入りそう?
62 20/11/04(水)07:57:30 No.743081438
パワーちゃんが闇のトラウマでおかしくなってた時のデンジとアキパイの疑似家族感すごくいいよね…どうして…
63 20/11/04(水)07:57:31 No.743081441
8巻発売時で270万部だったのに9巻発売時420万部って何が
64 20/11/04(水)07:57:42 No.743081456
4日が月曜の日はインパクトが連続で来るから困る
65 20/11/04(水)07:57:52 No.743081471
>単行本の描き下ろしも心を抉る内容だったりするのかな… 良いですよね現役時代の岸辺とクァンシのバディ
66 20/11/04(水)07:57:59 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743081490
>ぱん >って10巻入りそう? 入るというかすぐだよ
67 20/11/04(水)07:58:39 No.743081549
9巻も大概酷いけど10巻はそれ以上に展開のジェットコースターすぎるなこれ
68 20/11/04(水)07:58:41 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743081553
>8巻発売時で270万部だったのに9巻発売時420万部って何が 何もないよ 単に面白いから売れてるって凄いよねアニメありますなんて事すら言ってないのに
69 20/11/04(水)07:59:43 No.743081637
>ぱん >って10巻入りそう? ぱん から先週か今週までだと思う
70 20/11/04(水)07:59:59 No.743081653
ヴァン!ヴァー!ヴァーー!!
71 20/11/04(水)08:00:20 No.743081683
>8巻発売時で270万部だったのに9巻発売時420万部って何が ヒで話題になりまくったから気になった人が増えたんじゃない? あとは鬼滅とか呪術買うときに一緒に買ってみるか~って入った人が増えてたとか?
72 20/11/04(水)08:00:46 No.743081716
ファミリーバーガーが単行本で見られるんですか!やったー!
73 20/11/04(水)08:00:50 No.743081720
>9巻も大概酷いけど10巻はそれ以上に展開のジェットコースターすぎるなこれ にゅあ~ ぱん 父殺し ヴァンヴァーガー! テンションの上げ下げが激しすぎる…
74 20/11/04(水)08:00:52 No.743081728
いいですよね巻頭カラーでのハンバーガー回
75 20/11/04(水)08:00:55 No.743081733
>ヒで話題になりまくったから気になった人が増えたんじゃない? >あとは鬼滅とか呪術買うときに一緒に買ってみるか~って入った人が増えてたとか? まだ9巻しか出てないってことで集めやすいのもありそう
76 20/11/04(水)08:00:58 No.743081737
そういやここ最近毎度毎度トレンド入りしてたっけ 案外影響あったのかな
77 20/11/04(水)08:01:49 No.743081809
>>9巻も大概酷いけど10巻はそれ以上に展開のジェットコースターすぎるなこれ >ぱん >父殺し >ヴァンヴァーガー! >テンションの上げ下げが激しすぎる… どうせなら今週の分までギリギリ入って欲しかったな そっちの方が収まりは良い気がする
78 20/11/04(水)08:02:24 No.743081850
元々マキマさんが気になって買い始めたんだけど支配されていたのかな俺…
79 20/11/04(水)08:02:54 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743081888
>そういやここ最近毎度毎度トレンド入りしてたっけ >案外影響あったのかな そりゃある
80 20/11/04(水)08:04:17 No.743081987
パワーちゃんが味方に紛れ込んだ視覚を見抜いて轢き殺した辺りからずっとアクセルかかってるよね
81 20/11/04(水)08:04:24 No.743081994
書き込みをした人によって削除されました
82 20/11/04(水)08:04:35 No.743082005
デンジくんめっちゃいい表情するな… やっぱデンジくんこの漫画のキャラで一番好きだわ
83 20/11/04(水)08:05:11 No.743082057
>そういやここ最近毎度毎度トレンド入りしてたっけ >案外影響あったのかな チェンソーマンがんばえー!ってみんなの応援の声が広がっていく熱い展開だな……
84 20/11/04(水)08:05:18 No.743082064
この後マキマさんの評価が読者の間で二転三転するのが面白すぎた
85 20/11/04(水)08:05:35 No.743082085
一般人覚悟キマりすぎてない?
86 20/11/04(水)08:06:07 No.743082131
>一般人覚悟キマりすぎてない? テレビで見たよ!
87 20/11/04(水)08:06:18 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743082153
>一般人覚悟キマりすぎてない? 俺だって死ぬくらいならヒーローに助けて貰おうとするわ
88 20/11/04(水)08:07:20 ID:SoOhd5HU SoOhd5HU No.743082249
su4329642.jpg
89 20/11/04(水)08:07:26 No.743082260
やっぱりビーム君と暴力さん死んだの凄い寂しい……
90 20/11/04(水)08:08:10 No.743082335
隊長が増える一方だ…
91 20/11/04(水)08:08:28 No.743082372
>su4329642.jpg 毎週じゃねえか!
92 20/11/04(水)08:08:50 No.743082412
喜びが無い~…
93 20/11/04(水)08:08:58 No.743082426
わざわざまとめサイト貼り付ける奴初めて見た
94 20/11/04(水)08:09:07 No.743082434
次回驚愕の展開!も毎週の恒例行事
95 20/11/04(水)08:09:15 No.743082448
まとめサイトのプリって…
96 20/11/04(水)08:09:19 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743082453
6巻もそうだったけどデンジにとって大事な存在が死んだ時におまけ漫画を載せないのがいいなと思う 映画終わった後の余韻というか
97 20/11/04(水)08:09:35 No.743082479
ヴァンヴァーガー!からvs再生怪人までは俺は一体何を見せられているんだろう…感がすごい
98 20/11/04(水)08:09:43 No.743082494
>一般人覚悟キマりすぎてない? あの世界悪魔のせいで死亡率やばそうだし…
99 20/11/04(水)08:10:23 No.743082554
>>su4329642.jpg >毎週じゃねえか! 80話ないみゅあ~
100 20/11/04(水)08:10:45 No.743082581
雪合戦の演出は本当にすごいよねチェンソーマン状態のデンジは表情がないのをこう使うか… って感心しながら泣いた
101 20/11/04(水)08:11:36 No.743082662
この辺の地獄が数週間続くよ なんなら今週号まで地獄と狂気のタップダンスだったよ 今週週刊少年ジャンプが帰ってきた
102 20/11/04(水)08:12:03 No.743082698
>雪合戦の演出は本当にすごいよねチェンソーマン状態のデンジは表情がないのをこう使うか… >って感心しながら泣いた やっと顔が見えたと思ったら泣きべそかいててじゃあやめるか…ってなるのがね…
103 20/11/04(水)08:12:36 No.743082742
チェンソーマン状態で暴れるだけの週がまたつまらねえんだ デンジ帰ってきてくれ帰ってきた
104 20/11/04(水)08:13:17 No.743082811
>>雪合戦の演出は本当にすごいよねチェンソーマン状態のデンジは表情がないのをこう使うか… >>って感心しながら泣いた >やっと顔が見えたと思ったら泣きべそかいててじゃあやめるか…ってなるのがね… あれ途中から無抵抗になった銃パイ殺したと思うと…
105 20/11/04(水)08:13:29 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743082827
>雪合戦の演出は本当にすごいよねチェンソーマン状態のデンジは表情がないのをこう使うか… >って感心しながら泣いた その前にマンションで散々歪んだ表情描いてるのも効いてる
106 20/11/04(水)08:13:43 No.743082854
アキのことを知ろう!はやらないのか… まぁ十分に知ってるんだけど…
107 20/11/04(水)08:13:59 No.743082880
読み直すと伏線がすごい アキとパワーが死んで泣けるか?とか身近な人が襲ってくる恐怖を味わえって言われて笑って返したり
108 20/11/04(水)08:14:26 No.743082927
いやチェンソーマン様が暴れてるときはあれはあれで面白すぎた
109 20/11/04(水)08:14:52 No.743082975
>読み直すと伏線がすごい >アキとパワーが死んで泣けるか?とか身近な人が襲ってくる恐怖を味わえって言われて笑って返したり あの頃はこんなに悲しくなるとは思わなかった…
110 20/11/04(水)08:15:47 No.743083077
>チェンソーマン状態で暴れるだけの週がまたつまらねえんだ >デンジ帰ってきてくれ帰ってきた 「街中でチェンソー頭の男が暴れています!」ってアナウンサーが喋ってるようなシーンの連続なのよね ただまぁ緩急的な意味で狙ってたんだろうなって
111 20/11/04(水)08:16:06 No.743083106
介護パワーという1話だけのレアキャラ デンジは血を吸わせて良かった
112 20/11/04(水)08:16:15 No.743083119
光ん力だとかサメライドとかこの漫画のバトル描写ってデンジくんの喋り込みでの面白さがあったから戻ってきて嬉しい
113 20/11/04(水)08:16:19 No.743083123
永久機関が出来ちまったぜ~!!これでノーベル賞は俺のモンだぁ~!!してた頃はゲラゲラ笑って読んでたのに
114 20/11/04(水)08:16:35 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743083150
>アキとパワーが死んで泣けるか?とか身近な人が襲ってくる恐怖を味わえって言われて笑って返したり あれは人間関係がいろいろできて臼井関係ならまだ泣けないっていう当たり前のことを言ってたんだよね デンジはまだそれが自分でわからなかっただけでポチタが死んで悲しいんだから家族が死んだら悲しいのは当たり前のことだった
115 20/11/04(水)08:16:55 No.743083175
支配がこんだけすごいなら暴力もすごい強くてよかったんじゃない? でも悪魔と魔人の違いか…
116 20/11/04(水)08:17:03 No.743083186
>「街中でチェンソー頭の男が暴れています!」ってアナウンサーが喋ってるようなシーンの連続なのよね >ただまぁ緩急的な意味で狙ってたんだろうなって あの辺は巻末コメントでちょろっと触れてたABARAの戦闘シーンのオマージュだと思う
117 20/11/04(水)08:17:05 No.743083189
この漫画毎週追わせたくなる構成として完璧な癖に単行本でも話数の纏め方割と完璧だから構成力が異常だと思う
118 20/11/04(水)08:17:09 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743083193
チェンソーマン状態もめちゃくちゃ楽しかったな とにかくアクションに工夫があるのと作画がすげえ あれでも下手ですとか言われると困るが
119 20/11/04(水)08:17:43 No.743083254
チェンソーマン本人も暴れてて「つまんね…」って感じだったしやっぱ溜めだったんだろうね
120 20/11/04(水)08:17:52 No.743083271
>チェンソーマン状態もめちゃくちゃ楽しかったな >とにかくアクションに工夫があるのと作画がすげえ >あれでも下手ですとか言われると困るが アクションシーンいいよね 本人はあくまで自分の好きな作品の真似してるだけみたいな意識なのかもしれんけど
121 20/11/04(水)08:18:05 No.743083285
メムメムちゃんも同時発売じゃなかったら心が折れてた
122 20/11/04(水)08:18:14 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743083296
>この漫画毎週追わせたくなる構成として完璧な癖に単行本でも話数の纏め方割と完璧だから構成力が異常だと思う レゼ編をあそこで締めたところから構成がさらに上手くなってる
123 20/11/04(水)08:18:31 No.743083331
良いですよね…丁寧に日常生活やらせて3人で川の字になって寝るような仲にしてから引き裂くの4
124 20/11/04(水)08:18:45 No.743083354
デンジは普通に前から情はあったわな 姫パイとは単に付き合いが短かっただけ
125 20/11/04(水)08:19:33 No.743083438
まとめて読むと6巻と9巻は一冊での完成度がおかしいよこの漫画…
126 20/11/04(水)08:19:42 No.743083446
>とにかくアクションに工夫があるのと作画がすげえ >あれでも下手ですとか言われると困るが 正直構えとかは結構ヘロヘロだったりするけど他でリカバーしてて上手いと思う
127 20/11/04(水)08:20:03 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743083478
>本人はあくまで自分の好きな作品の真似してるだけみたいな意識なのかもしれんけど そりゃ上山とか桜井と比べたらそうだが…ってなるけど本当の意味で意識高えわ
128 20/11/04(水)08:20:25 No.743083520
そうだよな…バディの姫野が死んだから悲しいよな… 俺はパワーが死んだら泣けるか?泣けねぇな… とか今見るとめちゃくちゃお辛い
129 20/11/04(水)08:20:31 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743083530
>正直構えとかは結構ヘロヘロだったりするけど他でリカバーしてて上手いと思う 本人的にはあれで全然ダメですって言うからな…
130 20/11/04(水)08:20:38 No.743083550
su4329653.jpg 新刊が出たから既刊も読み返していたんだけど アキくん酒飲みすぎじゃね
131 20/11/04(水)08:21:27 No.743083647
タツキは頭おかしいけど漫画に対してだけは死ぬほど真面目なんだろうなってのはインタビューとか読んでるとよくわかる
132 20/11/04(水)08:22:36 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743083754
骨が腐るから吸わない って言ってたのに酒もタバコも大好きなのは姫野先輩の影響だろうな
133 20/11/04(水)08:23:16 No.743083815
>su4329653.jpg >新刊が出たから既刊も読み返していたんだけど >アキくん酒飲みすぎじゃね 寝相よすぎる…
134 20/11/04(水)08:24:36 No.743083938
アキと初対面の時もパワーと初対面の時もこいつと仲良くなるの無理って思ったし アキと天使も初めて組んだ時はフリでもお前とは仲良くなれないなって言ってたし 仲良くできないと思った相手とは絶対仲良くなる漫画だ
135 20/11/04(水)08:26:59 No.743084154
俺は本誌の悪魔 未来!最高! 未来!最高!! オマエも未来最高と言いなさい
136 20/11/04(水)08:27:19 No.743084179
天使ちゃん可愛いよね…
137 20/11/04(水)08:27:28 No.743084200
マキマさんが頭からうんこ出して輪っかにした…
138 20/11/04(水)08:27:48 No.743084226
これを毎週ぶつ切りで読んでたファンはどういう精神状態だったの?されてて笑った
139 20/11/04(水)08:28:01 No.743084240
デンジやパワーが生活態度を改善するのと同じように アキくん側もルーズな生活態度を身につけていって上手く均衡したんだろう
140 20/11/04(水)08:28:40 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743084294
>仲良くできないと思った相手とは絶対仲良くなる漫画だ 岸辺は仲良くなりたいと思って仲良くなったけど肉体的には絶対仲良くなれないんだよな…
141 20/11/04(水)08:28:47 No.743084308
>これを毎週ぶつ切りで読んでたファンはどういう精神状態だったの?されてて笑った メンゴ先生は酒を開けたな
142 20/11/04(水)08:28:48 No.743084310
>これを毎週ぶつ切りで読んでたファンはどういう精神状態だったの?されてて笑った 闇の悪魔の前に整列してる宇宙飛行士みたいになってた
143 20/11/04(水)08:29:03 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743084333
>これを毎週ぶつ切りで読んでたファンはどういう精神状態だったの?されてて笑った 死
144 20/11/04(水)08:29:14 No.743084347
あの擬似セックスみたいな吸血は重大な伏線だったとは
145 20/11/04(水)08:29:48 No.743084392
50レスくらいまでは単行本派への配慮が見える
146 20/11/04(水)08:29:49 No.743084396
>>そういやここ最近毎度毎度トレンド入りしてたっけ >チェンソーマンがんばえー!ってみんなの応援の声が広がっていく熱い展開だな…… SNSとかあったら応援する人も増えて拡散されて弱体化はやくなりそうだな…
147 20/11/04(水)08:30:59 No.743084510
10巻はピース当たりで終わり?
148 20/11/04(水)08:31:24 No.743084545
>su4329653.jpg >新刊が出たから既刊も読み返していたんだけど >アキくん酒飲みすぎじゃね 姫パイにいっぱい飲まされたんだろうな…
149 20/11/04(水)08:32:00 No.743084597
>10巻はピース当たりで終わり? あ~あで終わりじゃね
150 20/11/04(水)08:32:25 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743084644
>10巻はピース当たりで終わり? チェンソーマンがスパイダーウェブやって武器人間とマキマさんぶった切るあたりかな
151 20/11/04(水)08:32:36 No.743084658
>10巻はピース当たりで終わり? あーあくらいまでだと思う
152 20/11/04(水)08:33:06 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743084704
この漫画まだ10巻程度しかやってないっておかしくない?
153 20/11/04(水)08:33:14 No.743084717
1話でマキマさんに抱きしめられて変身が解けるデンジとアキを抱きしめるように殺して変身が解けるデンジの対比いいよね
154 20/11/04(水)08:33:34 No.743084759
あーあで切られるとしんどいな…
155 20/11/04(水)08:33:51 No.743084788
9巻で雪合戦終わりってことは10巻は手が冷えてにゅわ~でぱんで復活の日でファミリー!で再生怪人で…どのへんまでだ?
156 20/11/04(水)08:34:01 No.743084805
>この漫画まだ10巻程度しかやってないっておかしくない? 紙面ですらまだ100話じゃなかったんだ…ってなってる
157 20/11/04(水)08:34:31 No.743084855
>10巻はピース当たりで終わり? うn勝てないかあーあ…かのどっちかじゃないかな
158 20/11/04(水)08:35:09 No.743084921
パワーちゃんと風呂入ったり寝たりしたのっていつだっけ…? 何話か読み逃したかな
159 20/11/04(水)08:37:05 No.743085097
ここ最近1クールアニメ並みのスピードで話が動いたからな… 時間と話数の感覚が狂うわ
160 20/11/04(水)08:37:22 No.743085128
10巻は来月あたり出るのかな
161 20/11/04(水)08:37:41 No.743085164
>パワーちゃんと風呂入ったり寝たりしたのっていつだっけ…? >何話か読み逃したかな 71話
162 20/11/04(水)08:39:54 No.743085353
アキくんが早川家で大量に酒飲んでるシーンは金的レクイエムのすぐ後なので あの大会でデンジと打ち解けた後に家で打ち上げしたんだな 今見れば玉蹴りが早川家の転換点だった
163 20/11/04(水)08:40:38 No.743085430
デンジやパワーの成長も含めて早川家の描写を丁寧に2週使ったタツキには頭が下がるね…
164 20/11/04(水)08:41:05 No.743085472
大会いいよね…
165 20/11/04(水)08:41:40 No.743085533
パワーちゃんが可愛くてしんどい
166 20/11/04(水)08:43:01 No.743085664
>71話 >デンジやパワーの成長も含めて早川家の描写を丁寧に2週使ったタツキには頭が下がるね… 今回の展開について割と重要な回読み逃してた… 惜しいことをしたな…
167 20/11/04(水)08:44:53 No.743085848
ポチタの時はデンジにとって唯一の家族だったんだろうなって想像するしかなかったけど 今回は積み重ねを見てきたから重たい
168 20/11/04(水)08:45:23 No.743085892
パワーは仲良くなるとひっついて来るんだな 刺客編以降デンジにくっつきまくり そりゃ居なくなったら恋しくなるわ
169 20/11/04(水)08:45:39 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743085915
>ポチタの時はデンジにとって唯一の家族だったんだろうなって想像するしかなかったけど >今回は積み重ねを見てきたから重たい 今回のパワーちゃんがまんま一話のポチタだから ポチタもこういう積み重ねがあったんだろうなと想像できるね
170 20/11/04(水)08:47:19 No.743086084
パワーちゃんの距離感がぬのそれで困る
171 20/11/04(水)08:47:30 No.743086106
最初はデンジが食卓をベチョベチョに汚すことに青筋立ててイラついてたのに 最強の金的大会後はスナック菓子をパーティ開けして宅飲みするほど打ち解けてるし デンジやパワーが成長するだけじゃなくて早パイもちょっとずつ変わっていってるのをわりと早い時期から丁寧に書いてて驚く
172 20/11/04(水)08:48:45 No.743086226
この漫画の単行本派とか馬鹿じゃん?
173 20/11/04(水)08:49:50 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743086332
>最初はデンジが食卓をベチョベチョに汚すことに青筋立ててイラついてたのに >最強の金的大会後はスナック菓子をパーティ開けして宅飲みするほど打ち解けてるし >デンジやパワーが成長するだけじゃなくて早パイもちょっとずつ変わっていってるのをわりと早い時期から丁寧に書いてて驚く キャラとその関係の変化の描き方がめちゃくちゃ丁寧だね その視点で見るとマキマさんの変化の無さってのが際立つ
174 20/11/04(水)08:51:24 No.743086507
デンジは犬にも猫にも懐かれるのか ニャーコも懐いてたな
175 20/11/04(水)08:51:24 No.743086508
怖気づきましたっていったときのアキくん最高に好きだったよ
176 20/11/04(水)08:53:05 No.743086679
ぶっ壊したのも間違いなくマキマさんだけど早川家を構築してくれたのもマキマさんなんだよな だからそこは感謝しつつ俺たちの邪魔ァすんなら!死ね!してくれるの期待してる
177 20/11/04(水)08:54:23 No.743086812
未来最高!未来最高!
178 20/11/04(水)08:55:17 No.743086922
人間の心のことを非常によく分かってるんだよなマキマ その上で慈悲の心がないので怖い
179 20/11/04(水)08:55:48 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743086979
>人間の心のことを非常によく分かってるんだよなマキマ 人間のこと大好きだからね
180 20/11/04(水)08:56:15 No.743087025
チェンソーマン最高!チェンソーマン最高!
181 20/11/04(水)08:56:37 No.743087060
>>人間の心のことを非常によく分かってるんだよなマキマ >人間のこと大好きだからね わんちゃんみたいでかわいいにゅあ~
182 20/11/04(水)08:56:44 No.743087072
本誌で読んでわけわからん展開に阿鼻叫喚するのが一番楽しいけど 後から見返して丁寧な描写と伏線に驚くのもまた楽しい
183 20/11/04(水)08:57:17 No.743087146
>この漫画の単行本派とか馬鹿じゃん? でも単行本派が居てくれるおかげで本誌派が単行本派の悲鳴を見て未来最高イェイイェイできてるわけだし…
184 20/11/04(水)08:58:39 No.743087313
単行本でまとめて読まないと 俺の心は耐えきれない
185 20/11/04(水)08:58:40 No.743087314
たまにどうでもいい回があるのは話数調整してるのかな
186 20/11/04(水)08:58:53 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743087338
>たまにどうでもいい回があるのは話数調整してるのかな ないよ
187 20/11/04(水)09:00:23 No.743087515
単行本派はどうやって心を落ち着かせているんだ おれは先週までマグちゃんがいなかったら死んでいたのに…
188 20/11/04(水)09:00:32 No.743087528
どうでもいい回は無くないか? ちょっと何を言ってるかわからない…とかならファミリーだけど
189 20/11/04(水)09:00:35 No.743087538
>人間の心のことを非常によく分かってるんだよなマキマ でもイレギュラーに負けてない?って思ったらそうか ポチタもパワーも悪魔が人間みたいな情愛見せてきてる案件なのか
190 20/11/04(水)09:01:23 No.743087629
>単行本派はどうやって心を落ち着かせているんだ >おれは先週までマグちゃんがいなかったら死んでいたのに… ロボ子と一緒に買うとか…
191 20/11/04(水)09:01:31 No.743087640
刃牙の勇次郎に雷が落ちる話みたいな感じの本当にどうでもいい回はこの漫画に無くない?
192 20/11/04(水)09:02:42 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743087790
>>人間の心のことを非常によく分かってるんだよなマキマ >でもイレギュラーに負けてない?って思ったらそうか >ポチタもパワーも悪魔が人間みたいな情愛見せてきてる案件なのか マキマさんの人間への愛とそれらの愛って別モンだからな 愛がボスの思惑を凌駕するっていう構造だから意外とシンプルでエモーショナルな話である
193 20/11/04(水)09:02:54 No.743087804
しかしここにも単行本派っているんだな カタログでネタバレ食らいまくりそうだけど
194 20/11/04(水)09:05:25 No.743088091
銃の悪魔のデザインかっけえ
195 20/11/04(水)09:06:32 No.743088224
未来最高!未来最高!
196 20/11/04(水)09:07:15 No.743088310
>しかしここにも単行本派っているんだな >カタログでネタバレ食らいまくりそうだけど ネタバレ嫌がる人のが目立ちがちだけど一方でネタバレ平気なタイプ結構いると思う 俺とか
197 20/11/04(水)09:09:02 No.743088528
ネタバレ見るとテンション上がるよな
198 20/11/04(水)09:09:55 No.743088643
カタログでまた何かあったな…となる月曜日
199 20/11/04(水)09:11:51 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743088854
どうでもいい作品なら気にしないけどチェンソーマンだけは木曜からここ見ない程度には回避してる
200 20/11/04(水)09:13:46 No.743089086
嫌がる人は口に出すけど嫌がらない人は何も言わないから居ないように見えても仕方がない
201 20/11/04(水)09:20:40 No.743089897
ネタバレは極力回避してんのに大事な回読み逃してたり 今週間違って最後のページから開いちゃったりなにやってんだ俺…ってなる
202 20/11/04(水)09:21:06 No.743089947
チャイムが鳴り止んでシーンとした後の空気感の表現がすごいな。引き込まれた
203 20/11/04(水)09:21:12 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743089956
>ネタバレは極力回避してんのに大事な回読み逃してたり >今週間違って最後のページから開いちゃったりなにやってんだ俺…ってなる 電子版なら確実に冒頭から読めるのでバイナウ
204 20/11/04(水)09:23:44 No.743090237
基本的に肌色の画像しか開かないからネタバレはされてない
205 20/11/04(水)09:27:14 No.743090631
ネタバレは気にしないけど何泣いてんだよのシーンで判事コラが脳裏をよぎったのはお前ー!ってなった
206 20/11/04(水)09:28:59 No.743090864
今週のパワ子って1話のポチタと対になってる?
207 20/11/04(水)09:29:04 No.743090871
カタログに並んだ米粒に人の顔が付いてるような画像があって 「コーンに生まれたこの命」というはごろもフーズのCMの歌詞をレスしたら 後にジャンプでそれが銃の悪魔の胸の部分だったことを知った
208 20/11/04(水)09:30:04 No.743090965
>今週のパワ子って1話のポチタと対になってる? コマ割りとか含めてしっかり重ねてる
209 20/11/04(水)09:30:37 No.743091033
>基本的に嘘はついてないよね >肝心なこと言わんだけで どっかの白いケダモノ宇宙人と同じよねって言われる
210 20/11/04(水)09:30:57 No.743091072
ファミリーバーガーも家族のテーマの枝葉だからいらない回ではないと思う
211 20/11/04(水)09:31:00 No.743091076
9巻は表紙が人間の所業じゃねぇって思った
212 20/11/04(水)09:32:14 No.743091230
悪魔は嘘は吐かないけど極端な屁理屈こねたりするからな…
213 20/11/04(水)09:33:32 No.743091372
>悪魔は嘘は吐かないけど極端な屁理屈こねたりするからな… やはり嘘をつけるワシの方が高度な生き物ではないか?
214 20/11/04(水)09:34:54 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743091512
>ファミリーバーガーも家族のテーマの枝葉だからいらない回ではないと思う マキマさんが語るチェンソーマンの行動と違うし それはポチタ視点でデンジの事を思い出してチェンソーマンの行動に影響与えてるってのも描かれてたから デンジがいない間でもポチタとデンジが繋がっているっていう描写で必要で重要なシーンなんだよね あと小ベニちゃん可愛い
215 20/11/04(水)09:36:00 No.743091645
あれやらないとコベニちゃんが消化不良になっちゃうしなー
216 20/11/04(水)09:38:49 No.743091984
>9巻と10巻は人の情緒を粉砕する事に長けた構成 デンジくんの心粉砕大作戦だからね…
217 20/11/04(水)09:38:56 No.743091996
ポチタが銃の悪魔や銃パイのコスプレ?するのは予想外だった
218 20/11/04(水)09:42:19 No.743092386
10巻のおまけはマキマさん散歩かデンジとパワーのゲーム対決で
219 20/11/04(水)09:43:24 No.743092510
>10巻のおまけはマキマさん散歩かデンジとパワーのゲーム対決で デビルマン達の話が見たいわ!!デビルマン達の話を見せてちょうだい!!
220 20/11/04(水)09:45:45 No.743092788
>小デンジの話が見たいわ!!小デンジが父親を殺すに至るまでの話を見せてちょうだい!!
221 20/11/04(水)09:57:51 No.743094248
じゃあ俺は銃の魔人が家にやってきた時の ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン 音がウルサイってのをガッツリ感じ取らせた後でピタって止まるシーン大好き 変な言い方になっちゃうけど漫画なのに漫画読んでる気分じゃなかったよあそこ
222 20/11/04(水)09:57:56 No.743094259
>>小デンジの話が見たいわ!!小デンジが父親を殺すに至るまでの話を見せてちょうだい!! 鬼か!
223 20/11/04(水)10:00:55 No.743094647
>変な言い方になっちゃうけど漫画なのに漫画読んでる気分じゃなかったよあそこ ピンポンが止んだ後の静寂の中ニャーコとか水道写るコマは完全に映画の表現メソッドだよね…いいよね…
224 20/11/04(水)10:01:29 ID:CwCHN5UI CwCHN5UI No.743094704
>変な言い方になっちゃうけど漫画なのに漫画読んでる気分じゃなかったよあそこ ホラー映画見て口の中がカラカラになっていくのと同じ感情を味わった
225 20/11/04(水)10:05:34 No.743095216
映画的表現を漫画に落とし込むのうますぎるよね
226 20/11/04(水)10:06:00 No.743095266
内容が一話一話濃いから結構巻数行ってるイメージあったけどまだ10巻も行ってないんだな...
227 20/11/04(水)10:06:48 No.743095368
扉絵ピングドラムだって話出たけど仮にチェンソーマンのアニメやるなら幾原邦彦の演出でやって欲しい…
228 20/11/04(水)10:09:15 No.743095663
10巻はキリの良さ的にちょうど今週分までかな ちょい厚くなるけど
229 20/11/04(水)10:09:21 No.743095674
作者はアニメ化に反対してそう