虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/04(水)01:49:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/04(水)01:49:58 No.743057782

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/04(水)01:51:09 No.743057958

温かい塩水のんでインフル対策とかおめでたいな

2 20/11/04(水)02:06:44 No.743060214

天然由来で云々言ったらもうそれ塩関係無いもののおかげって話になるよね

3 20/11/04(水)02:09:11 No.743060535

元記事読んだら天然塩のミネラルがナトリウムを排出するから塩を摂取するといいらしいぞ

4 20/11/04(水)02:10:13 No.743060658

伯方の塩じゃないのか…

5 20/11/04(水)02:12:19 No.743060922

あこうって読むのか...

6 20/11/04(水)02:12:54 No.743061003

ミネラルがナトリウムを排出…?

7 20/11/04(水)02:14:19 No.743061169

>あこうって読むのか... 赤穂浪士ってワード聞いたことが無いかね

8 20/11/04(水)02:14:39 No.743061225

>元記事読んだら天然塩のミネラルがナトリウムを排出するから塩を摂取するといいらしいぞ もうむちゃくちゃだよぉ…

9 20/11/04(水)02:16:16 No.743061426

>赤穂浪士ってワード聞いたことが無いかね せきほろうし!

10 20/11/04(水)02:17:34 No.743061605

俺も良くは知らないなって調べたらミネラルってとある成分達のグループ名みたいなもんじゃん!

11 20/11/04(水)02:18:17 No.743061675

> 温かい塩水のんでインフル対策とかおめでたいな 水分補給は大事だから… 普通にポカリ飲め

12 20/11/04(水)02:18:30 No.743061703

天然ミネラル麦茶がだめだされたのもそういうことだよね

13 20/11/04(水)02:18:45 No.743061725

あかほって読んでた…はずか死

14 20/11/04(水)02:19:01 No.743061756

岩塩なら一応天然ということにはなるんじゃない

15 20/11/04(水)02:19:56 No.743061886

いやまあカリウム自体にはナトリウム排出作用あるけど 含有量からみて限定的では

16 20/11/04(水)02:20:02 No.743061896

岩塩だ ダイナマイトで採掘してるやつは雑味が毒だから手掘りのやつに限る

17 20/11/04(水)02:20:20 No.743061929

公式なのに嫌味っぽいのが気になる

18 20/11/04(水)02:22:39 No.743062204

エタノール配合とか嫌う人いるけど天然素材で作られてるんだぜ!

19 20/11/04(水)02:22:46 No.743062217

まともな公式はクソブログにコメントなんてしないからな

20 20/11/04(水)02:22:51 No.743062223

天塩ってなんか優良誤認感あるな

21 20/11/04(水)02:25:34 No.743062511

>天塩ってなんか優良誤認感あるな 天日の天だろうから…

22 20/11/04(水)02:28:02 No.743062804

>天塩ってなんか優良誤認感あるな 天日干し製法だから…

23 20/11/04(水)02:44:52 No.743064653

汗ダクダク運動部の顔に出た塩は天然ものだよね

24 20/11/04(水)02:46:39 No.743064869

蛭子さんの汗から作った塩食わせるドッキリ思い出した

25 20/11/04(水)02:58:35 No.743066243

天然の空気吸い続けてるのに病気になるぞ

26 20/11/04(水)03:14:36 No.743067791

>蛭子さんの汗から作った塩食わせるドッキリ思い出した エリート塩大福

27 20/11/04(水)03:34:09 No.743069464

>公式なのに嫌味っぽいのが気になる そりゃ塩使った無茶苦茶な健康法を胡散臭いやつが提唱してたらそれで商売してる側としちゃ嫌味の一つも言いたくなるだろう

28 20/11/04(水)03:37:57 No.743069690

塩水にも一応風邪の予防に対する効果はあるぞ うがいには特に最適

29 20/11/04(水)03:41:47 No.743069948

効果ないどころかむしろ有害な疑似科学商法だもの 何が塩白湯だ

30 20/11/04(水)03:43:56 No.743070094

ここ最近クソみたいな企業垢のやらかしが多いせいでスレ画が聖人に見える…

31 20/11/04(水)04:13:48 No.743071714

>温かい塩水のんでインフル対策とかおめでたいな 温かい塩水って普通に体に良さそうだけど

32 20/11/04(水)04:15:58 No.743071805

体に良いとインフル対策は関係性あってもイコールにはならないと思う…

33 20/11/04(水)04:19:04 No.743071944

>体に良いとインフル対策は関係性あってもイコールにはならないと思う… どう身体にいいかって喉の粘膜をきれいにするのでむしろ直接的にイコールだよ 飲んだらダメだよ普通に塩分過多だ

34 20/11/04(水)04:24:32 No.743072123

100%天然由来のトリカブト配合

35 20/11/04(水)04:27:07 No.743072214

>天塩ってなんか優良誤認感あるな だから自分で釈明してるみたいなところあると思う

36 20/11/04(水)04:27:28 No.743072224

まあ生理食塩水が体に悪い訳ないからな… それはそれとして天然塩とかほざくGYOSHAは潰すね…

37 20/11/04(水)04:27:47 No.743072238

>どう身体にいいかって喉の粘膜をきれいにするのでむしろ直接的にイコールだよ >飲んだらダメだよ普通に塩分過多だ でもよお >元記事読んだら天然塩のミネラルがナトリウムを排出するから塩を摂取するといいらしいぞ 飲む話みたいだぜえ?

38 20/11/04(水)04:28:42 No.743072265

>まあ生理食塩水が体に悪い訳ないからな… 生理食塩水はただの塩水じゃないよ~

39 20/11/04(水)04:30:06 No.743072316

ぶっちゃけ「」の認識も天然塩笑えるような段階にはないからな…

40 20/11/04(水)04:30:07 No.743072317

レンゲル液!

41 20/11/04(水)04:30:38 No.743072335

>レンゲル液! しつこく悪堕ちしそう

42 20/11/04(水)04:42:01 No.743072734

この記事書いた人が内科医やウイルスの研究者ではなく、整体師なのが1番問題だと思う

43 20/11/04(水)04:49:54 No.743072971

生理食塩水は塩分濃度が決まってるだけだからただの塩水でもある

44 20/11/04(水)04:53:55 No.743073106

生理食塩水をたらふく飲んで吐くヨガあるよね

45 20/11/04(水)04:55:12 No.743073151

天然塩で作られた生理食塩水でないと体に悪いぞ 濃度を決めるのも天然的じゃないから目分量で

46 20/11/04(水)06:04:55 No.743075279

水道水には不純物が多いのでミネラルウォーターを使いましょうとか お前らいったいミネラルをなんだと思ってるんだってアホみたいな記事いっぱいある

47 20/11/04(水)06:40:56 No.743076651

ハロー効果って言うのかわからんけど産地直送卵とかもよくわからないよな 産地以外のどこ経由するんだよ

↑Top