虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/04(水)00:38:00 今日一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/04(水)00:38:00 No.743041325

今日一日使って劇場版までみたんだけど ルリルリとお別れしたくないよ…

1 20/11/04(水)00:38:35 No.743041499

ああ…次はセガサターンのゲームだ…

2 20/11/04(水)00:40:14 No.743041992

>ああ…次はセガサターンのゲームだ… セガサターンもってないのよね…実機からそろえなきゃ

3 20/11/04(水)00:40:24 No.743042050

そのつぎはDC…最後にやっぱり最後は愛に勝つをやってifも許されるという気持ちで終わろう

4 20/11/04(水)00:41:08 No.743042281

わかる

5 20/11/04(水)00:42:46 No.743042789

ではこの遊撃宇宙戦艦ナデシコを

6 20/11/04(水)00:44:24 No.743043333

ちなみにパチンコで興味を持った ルリルリが可愛いのは知ってたんだけどこんな喋るとは

7 20/11/04(水)00:45:09 No.743043561

劇場版の入浴シーンいいよね

8 20/11/04(水)00:45:12 No.743043577

毎日寝る前に一話ずつ見直せばいいのに

9 20/11/04(水)00:46:26 No.743043959

DCも続編とかアキト関連とか期待しないでやればそんなに悪くは… まあバグ多いし劇場版で同窓会やったのにまた集まったら台無しじゃんとか色々あるけど

10 20/11/04(水)00:47:40 No.743044324

続編みたかったなあ

11 20/11/04(水)00:47:45 No.743044352

6畳1間のボロ屋でルリルリとイチャイチャしたいだけの人生だった

12 20/11/04(水)00:49:22 No.743044838

ジーベックもスターチャイルドもなくなったんだし過去のゴタゴタは水に流してワンチャンこないかな

13 20/11/04(水)00:50:55 No.743045285

でもさ…今のサトタツとかごっきーが作ったナデシコ本当に見たい?

14 20/11/04(水)00:51:04 No.743045327

セガのゲームルリルリとはいい感じのエンディングねーじゃねーか

15 20/11/04(水)00:51:41 No.743045504

アキトはどこに行きたいのー?

16 20/11/04(水)00:52:03 No.743045598

続きが見たいならスパロボVもいいぞ

17 20/11/04(水)00:52:42 No.743045787

>でもさ…今のサトタツとかごっきーが作ったナデシコ本当に見たい? サトタツはモーパイもアトムも楽しめたから余裕 ごっきー絵は…うn

18 20/11/04(水)00:52:44 No.743045801

The blank of 3yearsはルリちゃんと同棲生活した上で ルリちゃんと楽しい戦艦生活エンドがあるよ!

19 20/11/04(水)00:54:52 No.743046417

マシンチャイルド…

20 20/11/04(水)00:54:58 No.743046441

>The blank of 3yearsはルリちゃんと同棲生活した上で >ルリちゃんと楽しい戦艦生活エンドがあるよ! まじかよ!買わなきゃ

21 20/11/04(水)00:55:34 No.743046629

>まじかよ!買わなきゃ ルリちゃんが毎朝起こしてくれる上にうっかり間違えてルリちゃんの布団に入ったりもするぞ!

22 20/11/04(水)00:55:47 No.743046689

まあルリルリとキス出来る木星ルートはバッドエンドなんやけどなブヘヘヘヘ

23 20/11/04(水)00:56:38 No.743046899

そういやラピスの声って仲間由紀恵なんだよな ロックマンXの主題歌歌ってたり元々はそっち方向で売ろうとしてたのかしら?

24 20/11/04(水)00:57:13 No.743047051

小説のAからBへの物語は素直にTVアニメと劇場版つないでてオススメ

25 20/11/04(水)00:58:09 No.743047292

ひぐらしみたいに本当の意味での今風の作画で観てみたい無理だけど

26 20/11/04(水)00:58:34 No.743047396

ごっきーは普通に今も現役だしちゃんと現代風のキャラデザもできるからリファインもできるでしょ

27 20/11/04(水)00:59:37 No.743047705

>サトタツはモーパイもアトムも楽しめたから余裕 モーパイの劇場版はちょっとナデシコ劇場版の香りがした 仲間集めのくだりとか

28 20/11/04(水)01:00:26 No.743047919

>そういやラピスの声って仲間由紀恵なんだよな >ロックマンXの主題歌歌ってたり元々はそっち方向で売ろうとしてたのかしら? 今もそうかは忘れたけど吉本所属で今だと死語のマルチタレントとして売ろうとしてた トリックが当たって女優メインになったけど

29 20/11/04(水)01:01:49 No.743048273

また1から見直すと発見も結構あるからおすすめ

30 20/11/04(水)01:02:58 No.743048533

The blank of 3yearsはメグミとのレズエンドもあったりで今考えてもなかなか未来に生きてんなって思える出来だと思う

31 20/11/04(水)01:04:37 No.743048965

これのBOXの資料だったかどこだったか忘れたけど サトタツは作家性高そうにみえて真逆で 各セクションから上がってきたコンテなり脚本なり演出なりを取り纏めるのがべらぼうに上手い人だって評価されてたから 万一続編となっても当時のスタッフを劇ナデみたく集めないとらしさ出なさそう

32 20/11/04(水)01:05:30 No.743049197

一応ステルヴィアと宇宙海賊はサトタツ的には世界観がつながってる

33 20/11/04(水)01:06:49 No.743049533

なんか二度と続編出来ねーわみたいに言ってたけどリバイバルやら続編ブームだしやれそうなもんだと思うが

34 20/11/04(水)01:07:08 No.743049630

業界の便利屋っぽいから 鉄火場みたくなってそうな作品の総監督とかやってる時あるよねあの監督

35 20/11/04(水)01:07:30 No.743049736

月刊アニメスタイルのインタビューだとTV版は特に限界ギリギリだったというか 糞みたいな制作環境からひりだされた奇跡って感じで改めて狙って作るのは無理に見えた

36 20/11/04(水)01:07:39 No.743049766

ステルヴィアの重力制御技術は火星由来みたいな設定だったはず

37 20/11/04(水)01:08:26 No.743049959

一番お金出して権利の大部分握ってそうなキングがお家騒動したから続編本格的に無理かもって言ってたはず

38 20/11/04(水)01:08:37 No.743049995

>なんか二度と続編出来ねーわみたいに言ってたけどリバイバルやら続編ブームだしやれそうなもんだと思うが できねーって言ってたのも2005年とかだしねえ

39 20/11/04(水)01:09:12 No.743050157

ナデシコやりながら「機動戦艦ってなんだよ…」ってずっと考えてて 自分なりの答えとしてお出ししたのがモーパイ終盤の機動戦艦 とサトタツが言ってた

40 20/11/04(水)01:09:28 No.743050217

ミニスカ宇宙海賊って普通に小説の原作あるのに繋げてるのか…?

41 20/11/04(水)01:10:08 No.743050361

>ミニスカ宇宙海賊って普通に小説の原作あるのに繋げてるのか…? ネトフリ版キャッスルヴァニアとデビルメイクライなんか言ってやれ

42 20/11/04(水)01:10:36 No.743050452

>ミニスカ宇宙海賊って普通に小説の原作あるのに繋げてるのか…? 終盤6話と劇場版は完全オリジナル

43 20/11/04(水)01:10:40 No.743050464

>ミニスカ宇宙海賊って普通に小説の原作あるのに繋げてるのか…? 原作者とサトタツ仲いいし…

44 20/11/04(水)01:11:29 No.743050646

>できねーって言ってたのも2005年とかだしねえ その時はDVDBOXとかで資金調達したけど振るわず一度ポシャったみたいにいってたね

45 20/11/04(水)01:11:43 No.743050709

>ミニスカ宇宙海賊って普通に小説の原作あるのに繋げてるのか…? 原作2巻しか出てなかった頃にアニメ作ったんで後半はオリジナルになった ステルヴィアのキャラの子孫とかも出てくるし ナデシコで不満だったことをぶちこんだりもする

46 20/11/04(水)01:19:02 No.743052239

モーレツ宇宙海賊も続編か劇場版かどっちか一つを選べって言われたって言うし サトタツは続編をあまりやらせてもらえない人なんだろうか

47 20/11/04(水)01:20:15 No.743052467

>月刊アニメスタイルのインタビューだとTV版は特に限界ギリギリだったというか >糞みたいな制作環境からひりだされた奇跡って感じで改めて狙って作るのは無理に見えた まあ麻雀とかよく思いついたな…って演出はいくつかある

48 20/11/04(水)01:22:36 No.743052937

雇われ監督だからね ナデシコだとユリカ艦長みたいなもんでお金出す所や運営方針を決めるのは出資した人とか作中だと協力してた軍みたいに他の人よ TVの終盤で独立愚連隊になるけどねナデシコは

49 20/11/04(水)01:22:46 No.743052969

サトタツ最近はムリョウの話しかしてない

50 20/11/04(水)01:22:47 No.743052974

ナデシコもステルヴィアもBDBOX買ったんだけどお金どこ行ったの…

51 20/11/04(水)01:23:25 No.743053099

ムリョウは原作自分だからな…

52 20/11/04(水)01:23:51 No.743053199

>トリックが当たって女優メインになったけど 美人すぎて脇役に起用されづらかったという話もあるそうで ガメラ3でモブなのにメインの子よりも美人で目立ちすぎる

53 20/11/04(水)01:24:31 No.743053317

スパロボMXやってナデシコの締めとしよう

54 20/11/04(水)01:24:38 No.743053338

今日はセガサターン版の話していいのか!?

55 20/11/04(水)01:24:46 No.743053362

ナデシコのリマスターはOPは画質いいのに本編はかなり微妙だった気がする

56 20/11/04(水)01:24:50 No.743053376

>ごっきーは普通に今も現役だしちゃんと現代風のキャラデザもできるからリファインもできるでしょ 同人でセルフリファイン済という

57 20/11/04(水)01:25:34 No.743053510

>ナデシコのリマスターはOPは画質いいのに本編はかなり微妙だった気がする 元々のマスターがOPは35mmで本編は16mmなんじゃなかったかな

58 20/11/04(水)01:26:05 No.743053604

監督で自分のスタジオ持ってる人とかも居るから勘違いしやすいけど サトタツは流浪の監督というか演出家みたいな人なんで続き出せないの責めてもね

59 20/11/04(水)01:26:41 No.743053718

サトタツちょっと前までは ヒマがあると上映予定のないモーパイ劇場版の修正を一人で繰り返してたって… アマプラで流れた時に言ってた

60 20/11/04(水)01:28:47 No.743054150

>サトタツは流浪の監督というか演出家みたいな人なんで続き出せないの責めてもね モーレツ宇宙海賊の続編やるとしたらKADOKAWAになって仕切り直しになります…もしやれたらな!! とかキレ気味につぶやいておられた

61 20/11/04(水)01:29:50 No.743054339

>スパロボMXやってナデシコの締めとしよう スパロボVでもいいぞ!

62 20/11/04(水)01:29:57 No.743054364

そんなにムリョウのことばっかり語ってたっけ?と思ったらムリョウ専用の別アカまで作ってた

63 20/11/04(水)01:30:03 No.743054379

パッケージング済みのアニメの出来とかは現場の最高責任者だから監督に言ってもいいけど 続編やるかどうかは販売元メーカーが決める物みたいな感覚

64 20/11/04(水)01:30:09 No.743054390

The blank of 3yearsはかなりやったのに100%埋められなかったな… おのれパワーメモリー

65 20/11/04(水)01:33:37 No.743055040

dearestいいよね…

66 20/11/04(水)01:33:53 No.743055090

サターンはさぁ… ヒカルもイズミもバッドエンドだしリョウコはルート有ったっけ…

67 20/11/04(水)01:34:46 No.743055253

リョーコは確か木星ルートだからバッドエンドだな…

68 20/11/04(水)01:38:33 No.743055915

パチンコなかったかと思ったけど だいぶ前にあって失敗しとったのか

69 20/11/04(水)01:41:01 No.743056317

サトタツ電撃の審査員やる程度には角川と仲良いのにキレてたのか?と思って調べてそれっぽいの見つけたけど別にキレ気味でもないような https://twitter.com/seitenhyohyo/status/734071432083181569 https://twitter.com/seitenhyohyo/status/1302556500292808705

70 20/11/04(水)01:41:26 No.743056390

パチンコは二つスロットが一つ出てるけど個人的にはCRゲキガンガーな最初のパチが一番好きだった 二作目は選曲は完璧だけど原作愛を感じるかといえばノーって感じ

71 20/11/04(水)01:41:29 No.743056395

ルリちゃんエンドはどっちが人気なんだろう まぁ普通に考えたらラーメン屋ルートか

72 20/11/04(水)01:43:09 No.743056648

秩父山中

73 20/11/04(水)01:43:27 No.743056699

まぁごっきーも機会あればやりたいなぁくらい言ってるけどお金の都合とかいろいろあるし難しいんだろうな…と思う

74 20/11/04(水)01:43:27 No.743056700

マギウス版で君もルリルリやイネスさんやミナトさんとキスをしよう

75 20/11/04(水)01:43:40 No.743056732

小説のAからBも読もうな!

76 20/11/04(水)01:44:10 No.743056829

ルリルリの乳首みちゃった!

77 20/11/04(水)01:44:16 No.743056842

小説とか今手に入んの?

78 20/11/04(水)01:44:29 No.743056886

待ってください ルリルリ麻雀はする意味がないっていうんですか

79 20/11/04(水)01:44:35 No.743056911

幼少の俺に會川昇を刷り込んだ作品

80 20/11/04(水)01:45:13 No.743057034

>ルリルリ麻雀はする意味がないっていうんですか GBCだからしかたないとはいえボイスの音質が悪すぎる…

81 20/11/04(水)01:46:12 No.743057206

ナデシコと一緒にステルヴィアの続編も闇に消えたのに あまり惜しむ声を聴かない

82 20/11/04(水)01:46:53 No.743057308

実況が死ねで埋まっちゃうから

83 20/11/04(水)01:47:17 No.743057365

ナデシコの続きを見たいかと聞かれたら確かに見たいがなんの話しやるねんと言われてると言葉に困るので またあのスタッフでナデシコみたいなアニメ作ってコミュニケを出してほしい 首藤さん?うn…

84 20/11/04(水)01:47:59 No.743057474

ルリルリ分の代替で大鳥居つばめ分を補給するとか…

85 20/11/04(水)01:48:04 No.743057484

味覚がね

86 20/11/04(水)01:48:55 No.743057618

>ルリルリ分の代替で大鳥居つばめ分を補給するとか… 綾波レイ分過剰摂取じゃないですか!

87 20/11/04(水)01:49:28 No.743057697

仮に今続編作られても違うよクソになりそうで

88 20/11/04(水)01:49:44 No.743057737

話まとめきれないけどまぁそれでも一つの区切りをつければいいんじゃない?でああいう形でまとめるんだからすごいもんだよ

89 20/11/04(水)01:50:20 No.743057842

>仮に今続編作られても違うよクソになりそうで またスケコマシに説教されそう…

90 20/11/04(水)01:50:45 No.743057899

あれ?3yearsってプレミア付いてなかったっけ? 俺の気のせい?

91 20/11/04(水)01:51:11 No.743057960

リメイクでも続編でも正直受け止められる自信はない

92 20/11/04(水)01:51:30 No.743057998

>ルリルリ分の代替で大鳥居つばめ分を補給するとか… 懐かしい存在すぎる…

93 20/11/04(水)01:52:51 No.743058211

トゲデスマンだけどこれがもう10年前の振り返りか イクニの企画ってピンドラかぁ… https://togetter.com/li/52034

94 20/11/04(水)01:53:09 No.743058256

>あれ?3yearsってプレミア付いてなかったっけ? 中古ソフトにしてはちょっと高めぐらいでプレミアというほどの値段ではなかった気がする

95 20/11/04(水)01:54:15 No.743058431

>あれ?3yearsってプレミア付いてなかったっけ? >俺の気のせい? 1500円程度で買えたぞ 大きい声で言えないけど読み込んでくれるからソフトさえ調達出来ればパソコンでプレイできる

96 20/11/04(水)01:54:56 No.743058537

現代の技術でもっとルリルリのフィギュアもっと作ってくれないかな… 何年か前に出た猫ルリあんまり売れなかったんだろうか

97 20/11/04(水)01:55:30 No.743058632

まぁやってくれたら嬉しいけど古い作品のリメイクで稼ぎ続けられるのもなんだかなと思うし今ならオリジナル見る手段あるしな… 全部見て酷い話だったよ…って言おう

98 20/11/04(水)01:56:12 No.743058723

サトタツモーパイも面白かったし またなんかお仕事してほしいな 水面下動いて立ち消えたりが繰り返してしまってるのかもだけど

99 20/11/04(水)01:56:23 No.743058746

エステバリスの立体物新しく出ないかな… ブラックサレナはもういいよ…

100 20/11/04(水)01:57:04 No.743058862

ブラックサレナはなぜあんなに人気なのか

101 20/11/04(水)01:58:05 No.743059015

ナデシコ一気見してロス埋めるためにキャラデザからゲートキーパーズ見始めたけどロボいつ出るのってなったのが俺だ OVAは「」からあらすじ聞いたせいでまだ見れてない

102 20/11/04(水)01:58:05 No.743059016

>ブラックサレナはなぜあんなに人気なのか ナデシコ当時中学二年生でしたけど未だにカッコいいメカといえばアイツだって位にぶっ刺さったよあの世代には

103 20/11/04(水)01:58:28 No.743059061

そりゃカッコいいし… 実際のところそこまで強くはないんだけどべらぼうにカッコいいし…

104 20/11/04(水)02:00:01 No.743059290

ブラックサレナは今見てもナイスデザイン

105 20/11/04(水)02:00:23 No.743059342

ゲートキーパーズはなんかうn…途中まではいいんだけどさ…

106 20/11/04(水)02:00:54 No.743059397

サレナの中身はボソンジャンプ実験機だっけ? それとも普通のアキト機体だっけ?

107 20/11/04(水)02:01:24 No.743059458

テンカワさんは結局5感戻らないままなのかな

108 20/11/04(水)02:02:11 No.743059551

いまだに小桜エツコは眼鏡でヤンスのイメージだ

109 20/11/04(水)02:06:25 No.743060177

テレビ版で終わらせとけばみんなハッピーだったのにねぇ… なんであんな鬱々とした地獄みたいに位劇場版なんかつくったんだか

110 20/11/04(水)02:09:00 No.743060515

映画見に行って友達誰もスレイヤーズの話しなかったことを思い出した

111 20/11/04(水)02:13:19 No.743061051

>ブラックサレナは今見てもナイスデザイン いいよね超ゴツくて高機動なの

↑Top