20/11/03(火)23:10:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/03(火)23:10:09 No.743012270
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/03(火)23:11:15 No.743012634
美術館でこれにおしっこしたらやっぱり怒られるよね
2 20/11/03(火)23:13:47 No.743013476
現代アートて言ったものがちというか評価する側の気分次第なとこあるじゃん こんなん便器以下じゃんて評価もありなんじゃない
3 20/11/03(火)23:28:55 No.743018805
金持ちの間にしか流通しない紙幣みたいなもんだから 低価値にする必然性がないし…
4 20/11/03(火)23:30:38 No.743019395
これとか只のペンキの缶を芸術家のウンコって作品だって言ってみたりやったもん勝ちだよな現代アート
5 20/11/03(火)23:34:14 No.743020600
これはむしろ展示が許可されなくて物議醸した系だから 指摘されるようなポイントをすべて俎上に乗っけた転換点ポイントだべよ
6 20/11/03(火)23:34:53 No.743020836
泉榛名
7 20/11/03(火)23:38:12 No.743022010
美術館行ったら常設展においてあって日本にあるんだーと思ったらレプリカだった いやレディメイドにレプリカも何もないとは思うけど
8 20/11/03(火)23:38:47 No.743022245
これで俎上に載った結果結局壁にダクトテープバナナ貼り付けるんだから何も改善できてねえじゃねえか!
9 20/11/03(火)23:39:05 No.743022366
カタアサシンクリード
10 20/11/03(火)23:42:08 No.743023426
>これで俎上に載った結果結局壁にダクトテープバナナ貼り付けるんだから何も改善できてねえじゃねえか! 結果ありになったんだからいいんじゃないの 判断がつかないならしょうがないじゃんって
11 20/11/03(火)23:44:58 No.743024461
>美術館行ったら常設展においてあって日本にあるんだーと思ったらレプリカだった >いやレディメイドにレプリカも何もないとは思うけど ぶっちゃけオリジナルは破棄されたらしいので いやレディメイドにオリジナルもくそもあんのって議題までおまけでくっついてくる始末
12 20/11/03(火)23:46:27 No.743025007
未だにその話で盛り上がれるの凄いな
13 20/11/03(火)23:50:37 No.743026469
物自体が価値あるというか提示した意味が受けた物だと思う
14 20/11/03(火)23:50:58 No.743026586
>未だにその話で盛り上がれるの凄いな 今は何がナウいの
15 20/11/03(火)23:59:35 No.743029432
カタアレ
16 20/11/03(火)23:59:58 No.743029556
ナウいとかそういう物語はもう無くなった
17 20/11/04(水)00:06:56 No.743031854
「なんだこれバカじゃねえの」は実は感想として正解 そこから作品の背景とかコンセプチュアルアートとはなんぞやとか説明を聞くと 少なくともただの便器には見えなくなる訳よ