虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/03(火)21:41:13 グルメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/03(火)21:41:13 No.742981015

グルメカジノ編いいよね

1 20/11/03(火)21:42:38 No.742981558

この何気ないおつまみから才能見出すライブベアラーも勝機見出すココもやべぇ

2 20/11/03(火)21:44:54 No.742982359

見たこともない食材 捕獲レベル高い食材とのバトル 下手に食えば死ぬ食材 めっちゃうまい食材 体質と相性のいい食材 調理で左右される食材 全部詰まってるトリコの真髄みたいな回

3 20/11/03(火)21:46:37 No.742982963

たまに見返すけどすごい面白い

4 20/11/03(火)21:47:34 No.742983283

だれるところは確かにあったけど異色グルメ漫画としては面白いよね

5 20/11/03(火)21:47:39 No.742983314

ライブベアラーマジでいいキャラだよね 得体のしれなさと仲間になった後のコミカルさがすっげえ好き

6 20/11/03(火)21:47:44 No.742983342

まともなゲームが成立するわけないから食い合わせでころす はIQ高いな…ってなった

7 20/11/03(火)21:48:24 No.742983573

ただただでかいだけのプリン山好き

8 20/11/03(火)21:50:38 No.742984354

チーズ白菜のなんだかよくわからないけどなんとなくわかるし臭くて美味そう感は絶妙

9 20/11/03(火)21:51:20 No.742984617

ライブベアラーがメテオガーリックの調理を手伝ってくれるのが良い…

10 20/11/03(火)21:52:13 No.742984928

せっかく出てきたのにマッチさんの記憶があまりない

11 20/11/03(火)21:54:08 No.742985615

マッチさんは所々で出てくるけどいまいち影が薄い

12 20/11/03(火)21:54:14 No.742985641

般若パンダの肉を焼くんじゃなくてセイロで蒸すのがなんか美味そう感増してる

13 20/11/03(火)21:58:07 No.742987005

マッチさんは最後の方でカジノ職員を抑えててくれたし…

14 20/11/03(火)21:59:41 No.742987583

山盛りプリンは床に落ちた塊もぜんぶ食い尽くしたんだろうか…

15 20/11/03(火)22:00:15 No.742987812

正直言ってこの辺が一番面白かった

16 20/11/03(火)22:00:42 No.742987982

>山盛りプリンは床に落ちた塊もぜんぶ食い尽くしたんだろうか… まあトリコなら食うだろう…

17 20/11/03(火)22:00:46 No.742988004

>山盛りプリンは床に落ちた塊もぜんぶ食い尽くしたんだろうか… グルメカジノだから床も食えるかもしれない

18 20/11/03(火)22:01:06 No.742988112

最近見返したけどここまじで面白い

19 20/11/03(火)22:01:27 No.742988250

調理が難しい以前にプリン山食い切るのが一番難しいと思った

20 20/11/03(火)22:02:24 No.742988602

美味しそうだったよねって話題になる食材って大概全部人間界の食材ばっかりだよね

21 20/11/03(火)22:02:37 No.742988686

グルメ界突入から一気にインフレと怪奇料理増えるからね…

22 20/11/03(火)22:03:47 No.742989144

なんとなくわかる感じの食材が無茶苦茶美味そう ニンニク鶏と十王卵の親子丼がすげぇ食ってみたい…

23 20/11/03(火)22:05:03 No.742989647

どうやって勝つんだ!?にそれまでの回で与えられた情報からは絶対に理解できない答え これだよ…これが少年ジャンプだよ!ってなった

24 20/11/03(火)22:05:17 No.742989733

俺はグルメタウン編で色んなお店をハシゴする回が1番好きなんだ

25 20/11/03(火)22:05:33 No.742989828

アカシアのフルコースどれも旨そうに見えないんや…

26 20/11/03(火)22:06:11 No.742990091

>俺はグルメタウン編で色んなお店をハシゴする回が1番好きなんだ 俺はここのスラム街のほうが楽しかったな 毒化したふぐ鯨とか懐かしいやつもでてきて

27 20/11/03(火)22:06:13 No.742990105

ソーマが始まったからグルメ漫画で被るのはよくないってことでグルメ界入ってすぐ泣いたおっさん調理したしな

28 20/11/03(火)22:06:31 No.742990240

>どうやって勝つんだ!?にそれまでの回で与えられた情報からは絶対に理解できない答え >これだよ…これが少年ジャンプだよ!ってなった アニメの時なんかCパートで律儀にポイントの履歴振り返ってたからな そんなもん全く関係なかった

29 20/11/03(火)22:07:18 No.742990513

般若パンダとトリコが向かい合うコマの迫力がすごかった

30 20/11/03(火)22:08:05 No.742990794

グルメカジノ編のスラム街は危ない食材だらけで笑う

31 20/11/03(火)22:08:09 No.742990828

おっさん顔の涙だの涎だのゲテモンじゃねーか

32 20/11/03(火)22:08:24 No.742990929

>ただただでかいだけのプリン山好き トリコなら普通に食べ切っちゃいそうに見えるけど味変したりらっきょの汁掛けてさっぱりさせたり 小松の配慮もグウの音が出ないほど納得せざるを得ないのいいよね

33 20/11/03(火)22:09:29 No.742991363

>どうやって勝つんだ!?にそれまでの回で与えられた情報からは絶対に理解できない答え >これだよ…これが少年ジャンプだよ!ってなった トリコは雑な展開を勢いで流すのがいいよね 何だか知らんがとにかくよし!

34 20/11/03(火)22:10:02 No.742991576

ゼブラとかライブベアラーとか毒の人とかが一般人守るのにめちゃ頑張ってるのがいい その顔で優しいんだな!?

35 20/11/03(火)22:10:02 No.742991584

>俺はグルメタウン編で色んなお店をハシゴする回が1番好きなんだ ホネナシサンマと味消しガリがうまそうなのがよくない

36 20/11/03(火)22:10:05 No.742991608

>アカシアのフルコースどれも旨そうに見えないんや… でもみんなで輪になって食べてるところはやっぱりエモい

37 20/11/03(火)22:10:49 No.742991915

>>どうやって勝つんだ!?にそれまでの回で与えられた情報からは絶対に理解できない答え >>これだよ…これが少年ジャンプだよ!ってなった >トリコは雑な展開を勢いで流すのがいいよね >何だか知らんがとにかくよし! ポイズンポテトはトリコに適していた ヨシ!

38 20/11/03(火)22:11:43 No.742992243

ゲームでは苦戦しても実力行使なら秒殺というオチいいよね

39 20/11/03(火)22:12:50 No.742992682

アカシアのフルコースはもはやなんか得体の知れない物体だったから…

40 20/11/03(火)22:12:53 No.742992704

当時のレビューサイトで勝ち筋があるとしたら ポイズンポテトを食わせるか事前に食べ合わせの伏線があったからそれかもとは言われてた ポイズンポテトが適合食材は思いつかなかった

41 20/11/03(火)22:13:01 No.742992767

>俺はグルメタウン編で色んなお店をハシゴする回が1番好きなんだ それとかこれとかグルメ神社とか観光名所で スケールのでかさと美味そうなもの沢山出てくる話いいよね…

42 20/11/03(火)22:13:04 No.742992785

結局創作でうまそうな描写はA+Bが限界だよなぁ…

43 20/11/03(火)22:13:14 No.742992855

般若パンダは腹の表情がまた格好いい

44 20/11/03(火)22:13:20 No.742992904

正直センチュリースープよりもニンニク鳥の親子丼の方が美味そうだよね

45 20/11/03(火)22:14:15 No.742993252

センチュリースープは直接食べてるときよりも小松が作ってる過程が一番美味そう

46 20/11/03(火)22:14:27 No.742993332

個人的に1番不味そうって思った料理はいちごはん

47 20/11/03(火)22:14:30 No.742993349

ジュエルミートなんてただの肉だがめちゃくちゃ美味そうだった でも一番美味そうなのはセツノンの店で盛り上がってる一般人のおっさんたちの飯とビール

48 20/11/03(火)22:14:31 No.742993357

後半はバトル漫画として好き

49 20/11/03(火)22:14:51 No.742993489

カジノの街で毒化したふぐ鯨が売られてる世界観好き

50 20/11/03(火)22:15:05 No.742993575

俺はベジタブルスカイの色んな野菜が出てくる話が好き

51 20/11/03(火)22:15:44 No.742993812

センチュリースープで口角上がらないボスいいよね…

52 20/11/03(火)22:16:04 No.742993924

宝石の肉の食感や味の滅茶苦茶さが凄く好き

53 20/11/03(火)22:16:23 No.742994048

エレキバナナはなんか食いたい

54 20/11/03(火)22:16:31 No.742994099

>正直センチュリースープよりもニンニク鳥の親子丼の方が美味そうだよね センチュリースープとか虹の実とかは美味しそうな描写を楽しむよりそれを食べたキャラ達のリアクションを楽しむ感じ

55 20/11/03(火)22:16:40 No.742994165

ホモが密かに盛り上がってたけどサニーとゼブラが小松狙ってるのは優れた料理人云々よりホモに見えてしまった…

56 20/11/03(火)22:16:40 No.742994169

トリコは普通に酒もタバコもやるのが好き

57 20/11/03(火)22:16:51 No.742994239

切られた腕を再生しに行った国も行ってみたいなぁと思った覚えがある 食い物はあんまり出てなかった気がするけど

58 20/11/03(火)22:17:07 No.742994335

自分イケメンやで…

59 20/11/03(火)22:17:09 No.742994350

グルメ中心の世界観の描写は最後までずっと面白かったと思う

60 20/11/03(火)22:17:14 No.742994379

>個人的に1番不味そうって思った料理はいちごはん ドドリアンボムより下か…凄いな

61 20/11/03(火)22:17:15 No.742994388

虹の実はトリコの説明だけ聞いてたらめっちゃ不味そう

62 20/11/03(火)22:17:22 No.742994433

好きなシーン

63 20/11/03(火)22:17:31 No.742994491

サンサングラミーがうまそうだった しまぶーは一話の冒頭みたいな美味そうに食ってる描写上手いわ

64 20/11/03(火)22:17:54 No.742994615

トリコと小松でカップリング考えてた人をばっさり斬るリンちゃんさんと2代目メルク

65 20/11/03(火)22:18:01 No.742994664

鉄平はジロちゃんの孫に相応しいくらいだいぶ強キャラ保ってたなあ

66 20/11/03(火)22:18:15 No.742994747

一龍ならびゃー度数つよー!ってなる

67 20/11/03(火)22:18:29 No.742994840

>サンサングラミーがうまそうだった >しまぶーは一話の冒頭みたいな美味そうに食ってる描写上手いわ 油料理の人も普段油の中で暮らしてそう

68 20/11/03(火)22:18:33 No.742994859

アニメも本当に面白いんだグルメカジノやサンサングラミーの辺り

69 20/11/03(火)22:18:39 No.742994887

本質的には現実と違う世界だから極まってくると共感出来ないのは仕方ないし寧ろその方が正しいまである

70 20/11/03(火)22:19:01 No.742994997

一部に出てきた人らが終盤も頑張ってるのいいよね…

71 20/11/03(火)22:19:05 No.742995023

BBコーン一粒数十万て安すぎないとちょっと思う

72 20/11/03(火)22:19:06 No.742995041

大量のメルク包丁を借りて調理した小松くんの料理 涙なしには食べられなかったよ…

73 20/11/03(火)22:19:07 No.742995046

>トリコと小松でカップリング考えてた人をばっさり斬るリンちゃんさんと2代目メルク 適当に結婚しすぎる!

74 20/11/03(火)22:19:22 No.742995135

>正直センチュリースープよりもニンニク鳥の親子丼の方が美味そうだよね しまぶーの庶民的センスは大衆グルメでうまそう!!!さが発揮されるけど センチュリースープの「スープなのにハンバーグを噛んだみてーだ」はぶっちゃけマイナス描写だったと思う

75 20/11/03(火)22:19:24 No.742995148

センチュリースープはハッタリの利かせ具合が好き

76 20/11/03(火)22:19:38 No.742995230

癒しの国ライフ良いよね

77 20/11/03(火)22:19:49 No.742995289

二代目と小松結婚したの!?

78 20/11/03(火)22:20:00 No.742995347

いちごはんもみかん汁で炊くご飯の類型かなってなるよ

79 20/11/03(火)22:20:07 No.742995392

グルメヤクザとグルメ騎士以外出てくるかと思ったのに… グルメ忍者とかグルメ侍とか…

80 20/11/03(火)22:20:20 No.742995469

>>サンサングラミーがうまそうだった >>しまぶーは一話の冒頭みたいな美味そうに食ってる描写上手いわ >油料理の人も普段油の中で暮らしてそう 普通の家です

81 20/11/03(火)22:20:34 No.742995560

一龍のジジイの課題こなしてるあたりが一番面白いよね…

82 20/11/03(火)22:20:48 No.742995650

>好きなシーン こういうとこしまぶーだよなって

83 20/11/03(火)22:20:53 No.742995672

グルメコインポリポリするシーンもなんか美味そうで好き

84 20/11/03(火)22:20:56 No.742995698

>BBコーン一粒数十万て安すぎないとちょっと思う あんだけポップコーン出来るんだもんな… 調理の方でやたら金かかりそうだけど

85 20/11/03(火)22:21:02 No.742995728

>好きなシーン ココぉーっつ!?えっココお前?ってトリコが呆気にとられるところはアニメだと声の演技と相まってすごい笑える

86 20/11/03(火)22:21:03 No.742995737

油料理の人は血じゃなくて油流れてるから…

87 20/11/03(火)22:21:16 No.742995811

>鉄平はジロちゃんの孫に相応しいくらいだいぶ強キャラ保ってたなあ フルーツ盛りの中に首が置かれてたシーンの衝撃

88 20/11/03(火)22:21:17 No.742995815

オゾン草取りに行く前の焼肉屋の描写大好き

89 20/11/03(火)22:21:30 No.742995900

>油料理の人は血じゃなくて油流れてるから… 血です…

90 20/11/03(火)22:21:44 No.742995978

虹の実のワインがあったりジュエルミートが干し肉になってたり メイン食材も結構加工されてるのが地味に好き

91 20/11/03(火)22:22:04 No.742996092

>オゾン草取りに行く前の焼肉屋の描写大好き 野菜が美味い焼肉屋

92 20/11/03(火)22:22:17 No.742996175

>>BBコーン一粒数十万て安すぎないとちょっと思う >あんだけポップコーン出来るんだもんな… >調理の方でやたら金かかりそうだけど どうせじろちゃんかザウスあたりが数年に一回市場に流してると思う でもなきゃあの値段はないと思う

93 20/11/03(火)22:22:22 No.742996202

>センチュリースープ取りに行く前のせつのん食堂の描写大好き

94 20/11/03(火)22:22:26 No.742996229

割と忘れられがちだけどBBコーンはグルメ界出身

95 20/11/03(火)22:22:37 No.742996322

でもわぶとらさん握手すると常に手脂ぎってるし…

96 20/11/03(火)22:22:37 No.742996323

ルビークラブは食えるように調理されていたら食いたいし美味いと思う…ボリボリ生で食うのは一般人だと無理だと思う

97 20/11/03(火)22:22:48 No.742996376

中華の皇帝は捕まるしラーメン屋も捕まるし千代婆は裏切るし中華系に厳しい世界

98 20/11/03(火)22:22:54 No.742996411

食材取りに行くよりもその前の日常回に出てくる食事シーンが大好き

99 20/11/03(火)22:22:56 No.742996421

>オゾン草取りに行く前の焼肉屋の描写大好き スナックサンチュの微妙に想像つかない美味さずるいので責任とってほしい

100 20/11/03(火)22:23:04 No.742996474

グルメヤクザは龍がマジで何もしなかったからな

101 20/11/03(火)22:23:26 No.742996599

>大量のメルク包丁を借りて調理した小松くんの料理 >涙なしには食べられなかったよ… 2代目とくっついてほしかったのにせつのんの弟子とくっつくっぽい小松

102 20/11/03(火)22:23:30 No.742996628

アニメで出番盛られた油の人だ アニメスタッフを油を沈めたに違いない

103 20/11/03(火)22:23:50 No.742996753

>ルビークラブは食えるように調理されていたら食いたいし美味いと思う…ボリボリ生で食うのは一般人だと無理だと思う カニの刺身するときは殻からはずした後触感硬いので赤い膜は取るんだよね そのまま剥き身で食べちゃうのはトリコならではである意味悪くない

104 20/11/03(火)22:23:51 No.742996757

サンサングラミーに金の粉まぶした時どんなリアクションで食うのかワクワクしてたのに 適合!で済まされたのは残念だった

105 20/11/03(火)22:23:54 No.742996779

>グルメヤクザは龍がマジで何もしなかったからな 解説や驚く役は大事

106 20/11/03(火)22:24:01 No.742996814

ゼブラ最初は嫌われてたけどだいぶあざといいいやつだよね

107 20/11/03(火)22:24:03 No.742996826

あんだけ修羅潜り抜けたトリコの大好物がレベル1以下の生姜豚ってのがずるいよ

108 20/11/03(火)22:24:40 No.742997074

まああくまでBBコーンが作中で調理されたのはめちゃくちゃでかい奴だから… 小さい粒ならそんなもんかもしれん

109 20/11/03(火)22:24:57 No.742997168

トリコの趣味は酒飲みのおっさんすぎる

110 20/11/03(火)22:25:02 No.742997202

というかゼブラは四天王で一番民間人の保護優先してるから

111 20/11/03(火)22:25:06 No.742997226

>ゼブラ最初は嫌われてたけどだいぶあざといいいやつだよね 小松ハーレムの第一人者すぎる…

112 20/11/03(火)22:25:10 No.742997248

>ゼブラ最初は嫌われてたけどだいぶあざといいいやつだよね 基本害獣だけど気軽に絶滅させるからな…

113 20/11/03(火)22:25:39 No.742997434

シャクレノドン丸々一匹トムさんのところに卸ときの値段の適当加減よ

114 20/11/03(火)22:25:54 No.742997529

逃げ惑う市民見て いや俺に適応しろよ!? とか言っちゃう

115 20/11/03(火)22:25:56 No.742997544

ゼブラは調子こいてるやつに対して容赦ないだけだもの まぁ調子こいてた猛獣絶滅させまくるんだが

116 20/11/03(火)22:26:22 No.742997707

ちょっと残念というか天然ものがすべて養殖に勝る感じだったけれど 野菜作りの超達人とかいてもいい世界だと思う それと似た意味では100シェフに入ってるおでんやのおっちゃんのおでんが捕獲レベル不明とかなのはすごくいいと思う

117 20/11/03(火)22:26:25 No.742997727

IGOは初期はかなりクソ組織

118 20/11/03(火)22:26:29 No.742997753

美味い食材や料理は巷に溢れてるけど もっともっと美味い物を求めて冒険するのがいいんだ

119 20/11/03(火)22:26:40 No.742997829

お菓子の家はちょっと憧れた

120 20/11/03(火)22:26:42 No.742997836

思い出したせつのんのお弟子さん可愛かったな…

121 20/11/03(火)22:26:45 No.742997852

俺にとってゼブラはゾロとベジータと喧嘩しながらひたすら必殺技ぶつけ合ってる人

122 20/11/03(火)22:26:52 No.742997886

>というかゼブラは四天王で一番民間人の保護優先してるから 音壁でビル保護! 声弾で避難! ジェットボイスで観客総退避! 能力的に丁度よいんだろうけどそれにしても良い人すぎる…

123 20/11/03(火)22:27:03 No.742997961

蟹ブタのローストを羽衣レタスで巻いたもの食べたい

124 20/11/03(火)22:27:09 No.742997990

やべー食材をうっかり再生しまくる鉄平もたいがいダメなやつだと思う

125 20/11/03(火)22:27:18 No.742998053

トリコがコウモリを生で食っていたのはちょっと見た目的にきつかった

126 20/11/03(火)22:27:34 No.742998158

>ちょっと残念というか天然ものがすべて養殖に勝る感じだったけれど >野菜作りの超達人とかいてもいい世界だと思う >それと似た意味では100シェフに入ってるおでんやのおっちゃんのおでんが捕獲レベル不明とかなのはすごくいいと思う なあに最終的にGODの養殖が成功する世界なんだどうとでもなる

127 20/11/03(火)22:27:43 No.742998235

竹ちゃんは嫌いじゃなかったけど梅ちゃんどういうキャラだっけ 料理学校の先生の弟子なのしかわからん

128 20/11/03(火)22:27:55 No.742998305

>思い出したせつのんのお弟子さん可愛かったな… アナザ編だっけ あそこはあの子の活躍を見たかったけど飛ばされてしまった

129 20/11/03(火)22:28:02 No.742998341

白シンデレラ牛だって美味そうじゃん!

130 20/11/03(火)22:28:10 No.742998402

>トリコがコウモリを生で食っていたのはちょっと見た目的にきつかった あれはまあ小松の反応的にもトリコがおかしいだけだから…

131 20/11/03(火)22:28:19 No.742998456

>>というかゼブラは四天王で一番民間人の保護優先してるから >音壁でビル保護! >声弾で避難! >ジェットボイスで観客総退避! >能力的に丁度よいんだろうけどそれにしても良い人すぎる… 刑務所に入った理由も環境をそのままだと破壊する危険生物を多数殲滅したことだからな

132 20/11/03(火)22:28:22 No.742998479

>白シンデレラ牛だって美味そうじゃん! イャンパクトが足りないからな…

133 20/11/03(火)22:28:27 No.742998517

ライフベアラーが真っ当な手段で勝とうとしてなかったように ココも真っ当な手段で勝とうとしてなかったの好き

134 20/11/03(火)22:28:59 No.742998728

>竹ちゃんは嫌いじゃなかったけど梅ちゃんどういうキャラだっけ >料理学校の先生の弟子なのしかわからん 弟子って言うか中梅のおばさんの親戚だよ

135 20/11/03(火)22:29:04 No.742998747

ゼブラは初登場までの事前評判でやべぇやつだった

136 20/11/03(火)22:29:17 No.742998834

>竹ちゃんは嫌いじゃなかったけど梅ちゃんどういうキャラだっけ >料理学校の先生の弟子なのしかわからん 小松→主人公サイド 大竹→美食會サイド 中梅→NEOサイド なんか最終盤はグルメ細胞打ち込まれて白髪になって三人組で調理してた気がする

137 20/11/03(火)22:29:34 No.742998948

カニ豚が何故かずっと印象に残る あとアーモンドキャベツ食べたい

138 20/11/03(火)22:29:53 No.742999051

たけしに出てきそうなビジュアルのやつが裏切ったときはイャンパクト抜群だったよ… まあ洗脳されてたんだけど

139 20/11/03(火)22:30:04 No.742999130

ベジタブルスカイのきゅうりや大根を食わせてくれ頼む

140 20/11/03(火)22:30:05 No.742999137

>まああくまでBBコーンが作中で調理されたのはめちゃくちゃでかい奴だから… >小さい粒ならそんなもんかもしれん そういえばトリコが十夢へのお土産としてもいでった普通サイズもあったね

141 20/11/03(火)22:30:09 No.742999158

ゼブラはモンキーダンスにもノリノリで力合わせてくれるしな

142 20/11/03(火)22:30:22 No.742999238

なんつーか三弟子が次世代を育てる物語だよねトリコ

143 20/11/03(火)22:30:51 No.742999432

>蟹ブタのローストを羽衣レタスで巻いたもの食べたい 想像つくといえばつくけど「これ美味いわ」感が勝る

144 20/11/03(火)22:31:10 No.742999544

世界の名だたる料理人見てると初期のグルメ四天王ってひよっこにもほどがあったな というか名だたる美食家があんまりいなくて料理人のほうが強いやつばかりだったような

145 20/11/03(火)22:31:21 No.742999622

>弟子って言うか中梅のおばさんの親戚だよ 梅ちゃんは中梅料理学校の御曹司だけどすみれシェフと血縁関係あるかは言われてないはず

146 20/11/03(火)22:31:46 No.742999781

マジで強い美食屋少ないな

147 20/11/03(火)22:32:04 No.742999900

ライブベアラーの味方化まで含めてトリコの全てが詰まってるエピソードよね

148 20/11/03(火)22:32:08 No.742999925

オゾン草はハート形のホモネタがきつかった

149 20/11/03(火)22:32:21 No.742999998

>>弟子って言うか中梅のおばさんの親戚だよ >梅ちゃんは中梅料理学校の御曹司だけどすみれシェフと血縁関係あるかは言われてないはず アニメですみれおばさんって台詞があったはずなので間違いなく血縁

150 20/11/03(火)22:32:34 No.743000064

世界で一番重要なのは料理人であってそれに比べたら美食屋も重要度低いって言われてたな

151 20/11/03(火)22:33:21 No.743000347

グルメ漫画としてはダメなんだけど人間界が壊滅した後の錠剤がすげー羨ましい 食材の栄養とカロリー取れるなら仕事中はあれでメシ終わらせたい

152 20/11/03(火)22:33:41 No.743000461

調理が難しい食材多いもんな

153 20/11/03(火)22:33:49 No.743000500

主人公入れても 料理人〉再生屋〉美食屋 くらいの貢献度

154 20/11/03(火)22:33:56 No.743000550

品種改良や調理は盛んだし人間界のほうが美味しそうなのは仕方ない

155 20/11/03(火)22:34:05 No.743000590

>世界で一番重要なのは料理人であってそれに比べたら美食屋も重要度低いって言われてたな ココ曰く美食屋は料理人に比べたら吹けば飛ぶ存在

156 20/11/03(火)22:34:49 No.743000835

再生屋が1番好き なんというか作中で是とされてる行為のカウンター的存在で

157 20/11/03(火)22:34:51 No.743000847

>アニメですみれおばさんって台詞があったはずなので間違いなく血縁 血縁無くてもおばさんとは言うし…

158 20/11/03(火)22:34:58 No.743000884

それまではただ捕獲して食ってって感じだったのが フグ鯨編で調理の重要さが大きく動いたと思う

159 20/11/03(火)22:35:18 No.743001008

>世界で一番重要なのは料理人であってそれに比べたら美食屋も重要度低いって言われてたな 実際IGOがお手軽にゴッドやその他の食材を量産できるようになってしまうと美食屋の存在価値目減りする一方だしなぁ

160 20/11/03(火)22:35:29 No.743001081

>グルメ漫画としてはダメなんだけど人間界が壊滅した後の錠剤がすげー羨ましい >食材の栄養とカロリー取れるなら仕事中はあれでメシ終わらせたい 多分トリコ世界は産休みたいな感じで食休とかあると思う

161 20/11/03(火)22:35:48 No.743001195

ココサニー来てからだいぶ面白くなったと思う

162 20/11/03(火)22:36:00 No.743001260

料理人はどいつもこいつもグルメ界の料理人やドン・スライムがビビるくらい素でインフレしてるのがズルすぎる

163 20/11/03(火)22:36:00 No.743001265

なんだか忘れたが骨まで揚げて全部食うシーンが美味そうだし格好よかった

164 20/11/03(火)22:36:08 No.743001321

>グルメ漫画としてはダメなんだけど人間界が壊滅した後の錠剤がすげー羨ましい >食材の栄養とカロリー取れるなら仕事中はあれでメシ終わらせたい まああれが続くようだと地獄になるんだろうな…

165 20/11/03(火)22:36:16 No.743001353

ラストで宇宙グルメ時代になったしむしろ美食屋全盛期はこれからじゃないのか

166 20/11/03(火)22:36:19 No.743001376

>それまではただ捕獲して食ってって感じだったのが >フグ鯨編で調理の重要さが大きく動いたと思う そのくらいまで仕方ないにしても小松の扱いもだいぶひどかった

167 20/11/03(火)22:36:23 No.743001406

フォークが欠けてたりワゴンさんの肋骨の影だったり欠損のごまかし方みたいなのがすごい好きだった

168 20/11/03(火)22:36:41 No.743001527

ココは顔と声がイケメンだけど使うのは毒だし全身タイツってすごいデザイン

169 20/11/03(火)22:36:53 No.743001602

>まああれが続くようだと地獄になるんだろうな… しかも現実と違ってグルメが第一の世界だからな

170 20/11/03(火)22:37:40 No.743001909

あんまり善悪とかをテーマにしてなかったからよかったのもある

171 20/11/03(火)22:37:41 No.743001911

>そのくらいまで仕方ないにしても小松の扱いもだいぶひどかった トリコに轟音で殺されるしな…

172 20/11/03(火)22:38:21 No.743002108

>>そのくらいまで仕方ないにしても小松の扱いもだいぶひどかった >トリコに轟音で殺されるしな… 使ったのは自分だから自殺だよ

173 20/11/03(火)22:38:44 No.743002237

>そのくらいまで仕方ないにしても小松の扱いもだいぶひどかった まぁでもトリコからしたら何でお荷物がついてくるんだ状態だし…

174 20/11/03(火)22:38:45 No.743002242

>使ったのは自分だから自殺だよ それであの…耳栓…

175 20/11/03(火)22:39:20 No.743002438

>>使ったのは自分だから自殺だよ >それであの…耳栓… (確か渡したはずだよな…ヨシ!)

176 20/11/03(火)22:39:45 No.743002585

一番チョーシに乗ってる行為は嘘を吐くことだっていうゼブラの理論好き

177 20/11/03(火)22:40:02 No.743002673

四天王はみんないいキャラしてる

178 20/11/03(火)22:40:28 No.743002802

>一番チョーシに乗ってる行為は嘘を吐くことだっていうゼブラの理論好き だから調子に乗ってスミマセンって小松が謝ったらキレる

↑Top