虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/03(火)21:16:52 序盤マ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/03(火)21:16:52 No.742972569

序盤マジで余裕なくて辛すぎる人

1 20/11/03(火)21:18:14 No.742973062

レインがいたからなんとかやっていけた男

2 20/11/03(火)21:20:58 No.742974042

散々情緒不安定なとこみせた上で家族団らんの幻覚をぶち込むって訳よ

3 20/11/03(火)21:22:10 No.742974468

いいよね一人称が俺から僕に変わる瞬間 …辛すぎない?

4 20/11/03(火)21:22:31 No.742974605

お辛すぎる…

5 20/11/03(火)21:24:41 No.742975371

父は死に母は冷凍刑そして俺はお前を追ってこのザマだ!

6 20/11/03(火)21:33:36 No.742978350

Gガンダムってゲームとかしか知らない人は熱い作品って勘違いしてるけど実際はプロレスの皮被った追跡劇だし中身も重いんだよね…いや熱いシーンもあるけどさ

7 20/11/03(火)21:34:30 No.742978659

熱い作品ではあるよ それと同じくらいのウェイトでおつらいのが飛んでくるだけだよ

8 20/11/03(火)21:35:22 No.742978972

兄も師も自分の手で殺した

9 20/11/03(火)21:35:50 No.742979118

序盤のしっとりとしたストーリーと前期EDのしっとりとした感じがベストマッチして これは……本当にガンダム?

10 20/11/03(火)21:35:50 No.742979121

いけーっ 犯罪者の息子ー!!

11 20/11/03(火)21:36:16 No.742979279

精神が安定してくる決勝トーナメント入ると大分熱血だよ ただレインへの八つ当たりは相変わらずする

12 20/11/03(火)21:36:55 No.742979494

(思い出の中よりジメジメしてる)

13 20/11/03(火)21:37:14 No.742979598

ミカムラ博士がクソ親父過ぎる…

14 20/11/03(火)21:37:28 No.742979677

格闘技やってたら突然実家がえらいことになって ワケもわからないうちに自国の命運と家族の命を背負うことになった男

15 20/11/03(火)21:38:27 No.742980026

序盤めちゃ暗いよね

16 20/11/03(火)21:39:10 No.742980259

何度も言われてるが師匠出るまではけっこうガンダムの空気がある いつもの宇宙と地球と人間

17 20/11/03(火)21:39:47 No.742980491

>ミカムラ博士がクソ親父過ぎる… 全部わかってると序盤の白々しさがやばい

18 20/11/03(火)21:40:17 No.742980682

よくチャップマンにならなかったなと思う

19 20/11/03(火)21:42:00 No.742981308

>何度も言われてるが師匠出るまではけっこうガンダムの空気がある >いつもの宇宙と地球と人間 だからこうしてトンチキなデザインのコロニーで殴りつける

20 20/11/03(火)21:42:14 No.742981407

>よくチャップマンにならなかったなと思う なんだかんだ仲間には恵まれたからな

21 20/11/03(火)21:43:28 No.742981857

追体験させたのは偽装を強化する為でもあるよね…

22 20/11/03(火)21:44:01 No.742982042

>いけーっ >犯罪者の息子ー!! カラトいいんちょのレス

23 20/11/03(火)21:44:09 No.742982098

地球の状態がまず歴代シリーズで見ても最悪レベルだよ…

24 20/11/03(火)21:44:10 No.742982104

歴代主人公の中でも数多い犠牲を背負ってる漢 親に兄に師匠にシャッフル同盟に…

25 20/11/03(火)21:44:29 No.742982218

地球が完全に見捨てられて宇宙側の娯楽というか競技場扱いされてるのはガンダムでもなかなか無いよね

26 20/11/03(火)21:44:48 No.742982323

本編通してドモンの精神治療してるようなもんだからな

27 20/11/03(火)21:44:53 No.742982354

>地球の状態がまず歴代シリーズで見ても最悪レベルだよ… そうだね… ガンダムファイトのリングにするね…

28 20/11/03(火)21:44:59 No.742982385

最初の数話は狂犬としか言いようのない言動ばかりで(特にチボデー戦とジョルジュ戦) なんだこいつ…と思ってたところにお出しされる故郷での幻覚洗脳を見せられる

29 20/11/03(火)21:45:26 No.742982552

序盤はいつものガンダムっぽい脇メカも多かったんだな

30 20/11/03(火)21:45:39 No.742982618

地球を便利なリングくらいにしか思ってないの大概だよね

31 20/11/03(火)21:46:19 No.742982863

プロレスのリングvsバイク乗りの楽園

32 20/11/03(火)21:46:24 No.742982895

>いつもの宇宙と地球と人間 V→Gってわりとすんなり入っていけると思うんだよね 背景要素がだいたい一緒で

33 20/11/03(火)21:46:35 No.742982948

MSが人型である理由付けは一番リアルだよね トンデモ技は知らん!

34 20/11/03(火)21:46:54 No.742983059

>最初の数話は狂犬としか言いようのない言動ばかりで(特にチボデー戦とジョルジュ戦) >なんだこいつ…と思ってたところにお出しされる故郷での幻覚洗脳を見せられる あの回のドモンの声のトーンが高くておつらい…

35 20/11/03(火)21:46:55 No.742983068

でもね 狂言誘拐でっちあげるネオフランスも悪いんですよ

36 20/11/03(火)21:46:56 No.742983071

明らかに自分が悪いのにごちゃごちゃうるせー!はすげぇよ序盤のドモン…もういっぱいいっぱいだよ…

37 20/11/03(火)21:47:14 No.742983159

>MSが人型である理由付けは一番リアルだよね マンモスガンダムとかいるし…

38 20/11/03(火)21:47:44 No.742983345

この世界どこの国もちょっと腐りすぎてて…ネオフランスが比較的まともなくらいかな…

39 20/11/03(火)21:47:53 No.742983399

ネオジャパン側の三人で一番悪役みたいな顔してた人が一番まともだとは...

40 20/11/03(火)21:48:15 No.742983516

なんか有耶無耶にされてるけどネオロシアがぶっちぎりでヤバい 負けた人間拉致して労働力にするってお前…

41 20/11/03(火)21:48:40 No.742983666

>ネオジャパン側の三人で一番悪役みたいな顔してた人が一番まともだとは... ウルベはどう見てもまともじゃねーじゃねーか!

42 20/11/03(火)21:48:54 No.742983740

強いイメージあったけど作中だと意外とボコられてるドモン

43 20/11/03(火)21:49:24 No.742983931

カラトは直接的に指示してないってだけで幻覚の話も全くドモン心配してないくらいにはアレな人間なんで…

44 20/11/03(火)21:49:28 No.742983954

>ウルベはどう見てもまともじゃねーじゃねーか! デビルガンダムにつけられた傷とかついてたらまあ感染してますよねっていう

45 20/11/03(火)21:49:43 No.742984035

>この世界どこの国もちょっと腐りすぎてて…ネオフランスが比較的まともなくらいかな… ネオデンマークはちょっとプロトタイプ作りすぎたくらいだし… ラストで各国が隠し持ってた秘密戦力お出しするなかあいつらはプロトタイプ大放出した程度で割と黒い部分がない

46 20/11/03(火)21:49:54 No.742984103

フランスも王政フランスだし…

47 20/11/03(火)21:50:03 No.742984144

>強いイメージあったけど作中だと意外とボコられてるドモン むしろ狂犬みたいな感じで誰にでも噛み付く割には返り討ちに遭うほうが多い そしてだいたい凹む

48 20/11/03(火)21:50:08 No.742984177

貴重な師匠の食事シーンを早く見たい

49 20/11/03(火)21:50:24 No.742984277

>カラトは直接的に指示してないってだけで幻覚の話も全くドモン心配してないくらいにはアレな人間なんで… 心配はしてたよ! ちゃんと兄殺せるのかな…って

50 20/11/03(火)21:50:52 No.742984437

生身だとキラルメキレルがめっちゃ強い...

51 20/11/03(火)21:50:56 No.742984478

そもそも失格の危険冒してまでやるこっちゃねえだろってのが

52 20/11/03(火)21:51:16 No.742984589

>強いイメージあったけど作中だと意外とボコられてるドモン 明鏡止水開眼してゴッド乗り換えたのにゼウスガンダム戦前にいつもの考えなし舐めプから痛いの貰うの成長してない過ぎる…

53 20/11/03(火)21:51:16 No.742984592

明鏡止水を会得した後でもネオギリシャに喧嘩売って返り討ちにあってるからな…

54 20/11/03(火)21:52:02 No.742984858

ドモンはだいたい最初は自分よりでかい相手には勝てない 結局勝つのも体格差関係ないガンダムでだし

55 20/11/03(火)21:52:15 No.742984940

ゼウスはガンダムファイターの体格が人間のそれじゃねえから…

56 20/11/03(火)21:52:49 No.742985150

ゼウスガンダムとおっさんも一応優勝候補と言われるくらいには強いからな…

57 20/11/03(火)21:53:17 No.742985300

ドモンは生身戦闘力の上下幅がデカすぎるからな…

58 20/11/03(火)21:53:34 No.742985410

レインに甘えてるなぁ…ってなる

59 20/11/03(火)21:54:02 No.742985576

まあそもそもあれは全勝宣言したり人のガンダム置いてあるとこに忍び込んだ挙げ句見つかったら襲いかかったドモンが悪い

60 20/11/03(火)21:54:05 No.742985596

>そもそも失格の危険冒してまでやるこっちゃねえだろってのが そんなことはどうでもいい!

61 20/11/03(火)21:54:18 No.742985671

こういう時に俺を助けてくれる存在はもう… どこにもいないのか…

62 20/11/03(火)21:54:46 No.742985852

>レインに甘えてるなぁ…ってなる 甘えても仕方ない状況なんだがそれにしたってあの扱いで離れていかないレインがすごい

63 20/11/03(火)21:54:57 No.742985910

シャッフル同盟は皆だいたい互角だと思ってた なんかチボデーだけ弱い...

64 20/11/03(火)21:55:12 No.742986000

でもランバーガンダムとの初対戦でレインがピンチになったら自分のガンダムの首を躊躇なく差し出す程度には最初からレインを大事に思ってるんですよ…

65 20/11/03(火)21:55:13 No.742986006

兄さんは何であんな強かったの? 素体にしたファイターの経験引き継ぎだけじゃないよねアレ?何で明鏡止水とか知ってるの?

66 20/11/03(火)21:55:32 No.742986118

>甘えても仕方ない状況なんだがそれにしたってあの扱いで離れていかないレインがすごい 今の私はネオドイツの女…

67 20/11/03(火)21:55:34 No.742986135

キラルは生身じゃなくても強い ハイパーモードのゴッドに大分食い下がるし

68 20/11/03(火)21:55:38 No.742986157

素が出てくる決勝だと結構気のいいあんちゃんしてるからそれだけ序盤の余裕のなさが浮き彫りになる

69 20/11/03(火)21:56:11 No.742986354

生身だとやっぱりおかしくない?となるのがシュバルツ 本物のシュバルツもあれくらいだったのかな…

70 20/11/03(火)21:56:17 No.742986374

>兄さんは何であんな強かったの? >素体にしたファイターの経験引き継ぎだけじゃないよねアレ?何で明鏡止水とか知ってるの? >そんなことはどうでもいい!

71 20/11/03(火)21:56:24 No.742986423

>兄さんは何であんな強かったの? >素体にしたファイターの経験引き継ぎだけじゃないよねアレ?何で明鏡止水とか知ってるの? ドモンがどの分野でも勝てなくて家出するくらいのすごい兄貴だから当然

72 20/11/03(火)21:56:24 No.742986424

1話からして子供には優しいし自分に横暴だった刑事さんも体張ってかばってるから…

73 20/11/03(火)21:56:27 No.742986439

ネオドイツに行った時は完全にレイン悪くないからな…

74 20/11/03(火)21:56:32 No.742986462

流石にレインも限界来てネオドイツの女…するけどそれでもやっぱり戻ってきてくれるのがね…いいよね… それはそれとして実父の罪を背負って雲ってもらうね…

75 20/11/03(火)21:56:36 No.742986483

>でもランバーガンダムとの初対戦でレインがピンチになったら自分のガンダムの首を躊躇なく差し出す程度には最初からレインを大事に思ってるんですよ… 初見の時はそんなに大事にしてなくない?って思ってたけど2週目見るとこれは首くらいくれてやるわってなる

76 20/11/03(火)21:56:46 No.742986549

>兄さんは何であんな強かったの? >素体にしたファイターの経験引き継ぎだけじゃないよねアレ?何で明鏡止水とか知ってるの? 兄は天才だから

77 20/11/03(火)21:57:04 No.742986653

基本的に国の代表であるファイターの扱いが悪い!

78 20/11/03(火)21:57:06 No.742986671

>まあそもそもあれは全勝宣言したり人のガンダム置いてあるとこに忍び込んだ挙げ句見つかったら襲いかかったドモンが悪い あそこはアルゴでやった時と全く同じ失敗の流れで笑う

79 20/11/03(火)21:57:17 No.742986731

うるさぁい!とそんなことはどうでもいい!と馬鹿者がぁ!の勢いで大体誤魔化される

80 20/11/03(火)21:57:33 No.742986818

abemaは来週ついに師匠が出てくるらしいから楽しみ

81 20/11/03(火)21:57:36 No.742986829

最終話のあれはレインのほうが思いつめたのを呼び戻そうとしての発言なので

82 20/11/03(火)21:58:04 No.742986980

>基本的に国の代表であるファイターの扱いが悪い! 隠してた軍備的にどの国もガチンコの戦争したいんだなあってなる

83 20/11/03(火)21:58:05 No.742986990

というかギアナ高地でレインに事実上の告白までされたのに決勝始まったらあの態度のドモンはお前…ってなる

84 20/11/03(火)21:58:21 No.742987092

>素が出てくる決勝だと結構気のいいあんちゃんしてるからそれだけ序盤の余裕のなさが浮き彫りになる 下宿してる舟の家に住んでる子供と交流してるとき凄くリラックスしてたよね

85 20/11/03(火)21:58:22 No.742987093

>シャッフル同盟は皆だいたい互角だと思ってた >なんかチボデーだけ弱い... 戦績ならむしろアルゴのが悪いまであるのに最後まで強い印象しかねえ…

86 20/11/03(火)21:58:59 No.742987335

よくもまあこんなにもスポーツマンシップあふれる戦争を作ったものですって通り 一々描写される各国の行動が本当にただ主権の奪い合いでしかないから…

87 20/11/03(火)21:59:01 No.742987351

主役以上にトンチキなヒロインが多いガンダムシリーズの中でマジで優良物件だよねレイン おかしいのは常人が着るだけで骨が砕けるパイロットスーツを き…きつい…♥️で着こなせるレベルの強靭な肉体くらいで

88 20/11/03(火)21:59:04 No.742987367

>最終話のあれはレインのほうが思いつめたのを呼び戻そうとしての発言なので 自分の父親が全ての元凶だったなんてそりゃ顔向けできないすぎる…

89 20/11/03(火)21:59:24 No.742987491

>生身だとやっぱりおかしくない?となるのがシュバルツ >本物のシュバルツもあれくらいだったのかな… DG細胞人間なのと元から優勝候補だったっぽい真シュバルツの肉体に天才のキョウジ兄さんを入れてるのですごい

90 20/11/03(火)21:59:30 No.742987517

ドモンは子供だけは無条件で大好きだからな

91 20/11/03(火)21:59:32 No.742987531

サイサイシーはなんだかんだ勝つイメージ 他は似たり寄ったり

92 20/11/03(火)21:59:38 No.742987561

>よくもまあこんなにもスポーツマンシップあふれる戦争を作ったものですって通り 序盤にしつこいくらいに連呼してたこれ実際の話しでの描写見る限り知らないおっさんも皮肉で言ってると思う

93 20/11/03(火)21:59:39 No.742987574

当時なんかひ弱なイメージあったジョルジュだけど実際はかなりのド根性熱血ファイターだった

94 20/11/03(火)21:59:52 No.742987660

実はabemaが初見なんだけど幻覚見せる回でおつらい...ってなった これに加えて僕にはできない!とかマスターアジア暁に死すもあるの...?

95 20/11/03(火)22:00:10 No.742987774

アルゴは子供人気がイマイチだったらしく決勝で一人だけ1対1でのエピソードもらえなかった程度には冷遇されてる その分心身の強さ描写は一貫してるし嫁さんもゲットした

96 20/11/03(火)22:00:10 No.742987777

>というかギアナ高地でレインに事実上の告白までされたのに決勝始まったらあの態度のドモンはお前…ってなる 俺の気持ちはわかってくれてるだろう…って思ってたんじゃないかな

97 20/11/03(火)22:00:21 No.742987846

>主役以上にトンチキなヒロインが多いガンダムシリーズの中でマジで優良物件だよねレイン >おかしいのは常人が着るだけで骨が砕けるパイロットスーツを >き…きつい…♥️で着こなせるレベルの強靭な肉体くらいで 状況が違うから単純な比較できるものでもないけどシャッフル2人がかりで倒した四天王を単独撃破してるからな…

98 20/11/03(火)22:00:26 No.742987868

アルゴはデビルガンダムの恐怖を一人で跳ね除けてたりメンタル面の安定感が強い

99 20/11/03(火)22:00:45 No.742987994

>実はabemaが初見なんだけど幻覚見せる回でおつらい...ってなった >これに加えて僕にはできない!とかマスターアジア暁に死すもあるの...? 父の罪は私の罪…もあるぞ!喜べ!

100 20/11/03(火)22:00:46 No.742988006

>俺の気持ちはわかってくれてるだろう…って思ってたんじゃないかな だって変なマシン使って心の中覗かれたし…

101 20/11/03(火)22:01:39 No.742988321

新宿の師匠が思った以上にやってることヤバすぎてこんな人だったのか…ってなる

102 20/11/03(火)22:01:41 No.742988336

>アルゴは子供人気がイマイチだったらしく決勝で一人だけ1対1でのエピソードもらえなかった程度には冷遇されてる >その分心身の強さ描写は一貫してるし嫁さんもゲットした こっちの嫁さんもいい女だよね…

103 20/11/03(火)22:01:46 No.742988367

レインはため込むタイプだから面倒なんだよなあ

104 20/11/03(火)22:02:08 No.742988510

あの師匠にしてこの弟子ありだもん 流派東方不敗流を通すとあんな無鉄砲な行動になるんだろう…

105 20/11/03(火)22:02:14 No.742988547

>おかしいのは常人が着るだけで骨が砕けるパイロットスーツを >き…きつい…♥で着こなせるレベルの強靭な肉体くらいで 国の代表のガンダムとファイターの整備と健康管理を任されてて モビルファイターを動かせる身体能力と弓と薙刀の腕前持ってて デビルガンダムのコアやる才能もあるだけの20歳のただの幼馴染みだよ

106 20/11/03(火)22:02:33 No.742988665

シュバルツの正体が分かった時もドモンが辛い

107 20/11/03(火)22:02:41 No.742988712

師匠めっちゃカッコいいし強いけどちょくちょくめっちゃダサいから困る

108 20/11/03(火)22:02:47 No.742988749

>レインはため込むタイプだから面倒なんだよなあ 劇中でやってること全部そりゃ仕方ないよってなるもの過ぎて面倒なんてどこにあるんだすぎる…

109 20/11/03(火)22:02:48 No.742988757

ドモンがレインに餌与えなさすぎなんだよ!

110 20/11/03(火)22:02:52 No.742988792

兵器寄りだったチャップマンは戦闘マシーンになって反則技で倒されて 腐ってもファイターのミケロはスーパーモードが発動してガンダムファイトのルールに則って倒される 最後の最後まで道具扱いってのがね

111 20/11/03(火)22:03:08 No.742988906

>こっちの嫁さんもいい女だよね… 誤解されやすいアルゴをいたるところで庇ったり個人的にもてなしたりと入れ込みようがすごい

112 20/11/03(火)22:03:23 No.742988995

ドモンもレインを怒らせてから何をそんなに怒ってるんだ?って感じだし 反省はするけど

113 20/11/03(火)22:03:23 No.742988997

>自分の父親が全ての元凶だったなんてそりゃ顔向けできないすぎる… 昔から家族ぐるみで付き合いのあった想いを寄せてる幼馴染の家族の仇が自分の父親 あんまりすぎない?

114 20/11/03(火)22:03:37 No.742989069

レインは後日談的な話だとかなりドモンを尻に敷いてるから…

115 20/11/03(火)22:03:41 No.742989096

チボデーは嫁4人いるからな

116 20/11/03(火)22:03:42 No.742989105

レインが私がさらわれたら助けてくれる?って聞いてお姫様なら助けたいなってぐらいの軽い関係好き

117 20/11/03(火)22:03:51 No.742989174

>>レインはため込むタイプだから面倒なんだよなあ >劇中でやってること全部そりゃ仕方ないよってなるもの過ぎて面倒なんてどこにあるんだすぎる… レインは吐き出せる相手がいないのもしんどい

118 20/11/03(火)22:04:16 No.742989334

>昔から家族ぐるみで付き合いのあった想いを寄せてる幼馴染の家族の仇が自分の父親 >あんまりすぎない? そして思い出される幻覚回の仕打ち

119 20/11/03(火)22:04:16 No.742989339

>ドモンもレインを怒らせてから何をそんなに怒ってるんだ?って感じだし 何もなかったら自然に関係解消してそう

120 20/11/03(火)22:04:19 No.742989361

>チボデーはママが4人いるからな

121 20/11/03(火)22:04:26 No.742989405

>おかしいのは常人が着るだけで骨が砕けるパイロットスーツを >き…きつい…♥で着こなせるレベルの強靭な肉体くらいで アルゴ初登場回で加速してるコアランダーから普通に飛び降りててあれ…この人実はかなり…ってなった

122 20/11/03(火)22:05:04 No.742989654

1話のなんかやけに強キャラ感あるレインいいよね

123 20/11/03(火)22:05:26 No.742989786

>兵器寄りだったチャップマンは戦闘マシーンになって反則技で倒されて 決勝はコクピット攻撃OKだよ あそこでプライド強いチボデーとジョルジュが使命のためになりふり構ってないのは事実だけど

124 20/11/03(火)22:05:37 No.742989855

呼び出しといて騙し討で薬盛って実験始めるネオジャパンがクソすぎてそりゃドモンもあんな態度にもなるすぎる

125 20/11/03(火)22:05:49 No.742989933

元カレが出てきた時のドモンの方が面倒くさかった記憶

126 20/11/03(火)22:05:51 No.742989946

ガンダムエースの漫画でもレインはいい女だったな

127 20/11/03(火)22:05:51 No.742989948

そもそも国家の代理戦争のガンダムファイトなんだから パートナーにもそれなりのスペックは要求されるよ

128 20/11/03(火)22:06:08 No.742990066

島本Gガンの滅茶苦茶あけすけなレインも好き

129 20/11/03(火)22:06:08 No.742990068

スパロボやGジェネしか知らない人が本編を見るとびっくりするのがドモンのインテリ部分 レインいなくてもガンダムのメンテ出来るし、指示を受けるだけで細かい調整も出来るぐらいにはメカに強い

130 20/11/03(火)22:07:19 No.742990516

>元カレが出てきた時のドモンの方が面倒くさかった記憶 告白してるわけでも付き合ってるわけでもないのにあの態度はめんどくさい でもミナレットガンダムかっこいいから好きだよ

131 20/11/03(火)22:07:25 No.742990551

ドモンはむしろ家飛び出すまでそっち方面で英才教育受けてただろうしな

132 20/11/03(火)22:07:28 No.742990567

>スパロボやGジェネしか知らない人が本編を見るとびっくりするのがドモンのインテリ部分 >レインいなくてもガンダムのメンテ出来るし、指示を受けるだけで細かい調整も出来るぐらいにはメカに強い 一人で戦うだと?これは笑止!!!!!

133 20/11/03(火)22:07:30 No.742990576

>スパロボやGジェネしか知らない人が本編を見るとびっくりするのがドモンのインテリ部分 >レインいなくてもガンダムのメンテ出来るし、指示を受けるだけで細かい調整も出来るぐらいにはメカに強い 天才一家の一員なのがわかるよね……

134 20/11/03(火)22:07:34 No.742990598

>元カレが出てきた時のドモンの方が面倒くさかった記憶 あの話は島本版が振り切ってて好き オチは逆に本編以上にシビアだし

135 20/11/03(火)22:07:41 No.742990645

ドモンの兄貴と師匠は倒すとは言えぶつかることで深く結びつく友情するからまだいい ドモンに乗ってた罪がまるごと自分に乗っかってきたレインはそりゃつらい

136 20/11/03(火)22:07:46 No.742990681

ドモンは所詮いいとこの坊ちゃんだし

137 20/11/03(火)22:08:08 No.742990819

>スパロボやGジェネしか知らない人が本編を見るとびっくりするのがドモンのインテリ部分 親と兄がおかしすぎるからな…

138 20/11/03(火)22:08:17 No.742990889

意外と女々しいよねドモン

139 20/11/03(火)22:08:29 No.742990962

スーパーモード会得させる為に過去(しかも捏造)を追体験させるのめちゃめちゃキレてたけどブチ殺されなかっただけ有り難いと思ったほうがいいと思う

140 20/11/03(火)22:08:32 No.742990982

子供の時からずっと修行漬けで戻ったらいきなり家族がめちゃめちゃになってそこからガンダムファイトだから ドモンの精神面が未熟なのは多少仕方ない…

141 20/11/03(火)22:08:40 No.742991037

意外とっていうか根っこの部分暗いからなドモン

142 20/11/03(火)22:08:49 No.742991100

家系が家系だし頭も悪くないからなドモン 兄貴がそれ以上におかしいけど

143 20/11/03(火)22:08:50 No.742991104

>ドモンの兄貴と師匠は倒すとは言えぶつかることで深く結びつく友情するからまだいい >ドモンに乗ってた罪がまるごと自分に乗っかってきたレインはそりゃつらい だからちゃんと口に出して好きだって言えよ!が響くんだ……

144 20/11/03(火)22:08:56 No.742991143

甘えんボーイなのは終始一貫してるんだよなドモン

145 20/11/03(火)22:08:58 No.742991159

嫌だぁ!僕にはできない!

146 20/11/03(火)22:08:59 No.742991166

>意外と女々しいよねドモン 凄い20才らしいと思う

147 20/11/03(火)22:09:02 No.742991179

>ドモンの兄貴と師匠は倒すとは言えぶつかることで深く結びつく友情するからまだいい >ドモンに乗ってた罪がまるごと自分に乗っかってきたレインはそりゃつらい だからこうして拳ではなく言葉で愛を語る

148 20/11/03(火)22:09:11 No.742991236

本来は甘えたがりの弟くんな性格なのを死ぬほど去勢して頑張ってるからな…

149 20/11/03(火)22:09:41 No.742991439

母は死に父は冷凍刑でおまけにこのザマだからひねくれ者になるのは仕方ない

150 20/11/03(火)22:10:08 No.742991624

子供の頃vsコブラガンダムあたりから見たので 大人になってから再放送で1話からドモン見たとき「ドモンってこんな奴だっけ…?」ってなった

151 20/11/03(火)22:10:11 No.742991648

終盤の告白で愚痴ってるけど周囲の勝手な話に巻き込まれて辟易しててマジで味方と言えるのがレインしかいなかったからな

152 20/11/03(火)22:10:15 No.742991667

>だからこうして拳ではなく言葉で愛を語る 拳で語る話を1年間やってきて最後の最後に初めて言葉で包み隠さず思いを伝えるの良いよね…

153 20/11/03(火)22:10:28 No.742991759

20歳以上になるとそこまで大人にはなれないよな20歳ってわかる

154 20/11/03(火)22:10:34 No.742991799

新宿で師匠に逢ったときのドモンのテンションの上がり様が2周目以降けっこう堪える

155 20/11/03(火)22:10:35 No.742991803

>だからこうして拳ではなく言葉で愛を語る 想いを言葉にする重要性というアンチニュータイプ的なテーマをアナザーガンダム一発目にもってくるセンス

156 20/11/03(火)22:10:58 No.742991966

回想のドモンほんとザ・内気な弟って感じの描写しかない

157 20/11/03(火)22:11:04 No.742992001

>母は死に父は冷凍刑でおまけにこのザマだからひねくれ者になるのは仕方ない 腐ってたところに大好きな師匠登場!デビルガンダムの手先になってる…はあまりにも酷すぎる…

158 20/11/03(火)22:11:11 No.742992047

最終決戦の魚貝類MSの数エグいからな

159 20/11/03(火)22:11:32 No.742992176

>>だからこうして拳ではなく言葉で愛を語る >拳で語る話を1年間やってきて最後の最後に初めて言葉で包み隠さず思いを伝えるの良いよね… Gガン流にNTを解釈するのいいよね

160 20/11/03(火)22:11:34 No.742992190

ミカムラ博士はもっと反省しろ

161 20/11/03(火)22:11:37 No.742992203

ドモンもガンダムファイターになりたかったわけじゃないんだよな…

162 20/11/03(火)22:11:41 No.742992232

>想いを言葉にする重要性というアンチニュータイプ的なテーマをアナザーガンダム一発目にもってくるセンス ガンダムじゃない云々言われがちだけどアナザーでも屈指に宇宙世紀というか富野ガンダムに真っ直ぐ向き合ってるよね

163 20/11/03(火)22:11:44 No.742992247

兄も兄で再開時に恨みをぶつけようにもまともに会話すらできない状態だったからな…

164 20/11/03(火)22:11:46 No.742992266

熱い奴とか熱血キャラとか思われがちだけど死ぬほどナイーブで面倒臭いやつなのがいいよね

165 20/11/03(火)22:12:08 No.742992425

>シュバルツの正体が分かった時もドモンが辛い 兄さんだ!アンタ俺の兄さんだよ!!

166 20/11/03(火)22:12:10 No.742992441

言葉足らずなのはカッシュ家の血筋だからな...

167 20/11/03(火)22:12:26 No.742992526

>最終決戦の魚貝類MSの数エグいからな 全国家コロニー間で戦争する時の備えだろ…ってレベルの軍備してる国が多すぎる…

168 20/11/03(火)22:12:39 No.742992619

>ガンダムじゃない云々言われがちだけどアナザーでも屈指に宇宙世紀というか富野ガンダムに真っ直ぐ向き合ってるよね 代理戦争を描ききって尚且つ平和も描いたからな… 歴代でもかなりスッキリする解決法で終わりやがる

169 20/11/03(火)22:12:43 No.742992642

>拳で語る話を1年間やってきて最後の最後に初めて言葉で包み隠さず思いを伝えるの良いよね… 禍根をでももういいんだの一言で流せるのすごくいい

170 20/11/03(火)22:12:45 No.742992657

>言葉足らずなのはカッシュ家の血筋だからな... だがそれがミカムラ博士の逆鱗に触れた!(島本版)

171 20/11/03(火)22:12:58 No.742992742

ランタオ島の決着でこれでお前は真のキングオブハート…されて出てくる回想のラストが新宿の再会なのいいよね…

172 20/11/03(火)22:13:02 No.742992771

今でも本編ちゃんと見た人からは女性人気かなり高いのも分かるよドモン…

173 20/11/03(火)22:13:15 No.742992868

>言葉足らずなのはカッシュ家の血筋だからな... 今川家の血筋なのでは?

174 20/11/03(火)22:13:26 No.742992949

これだからカッシュの人間は…

175 20/11/03(火)22:13:37 No.742993015

後期はOPで友情を謳いEDで愛を謳うのがいいよね…

176 20/11/03(火)22:13:41 No.742993035

>兄さんだ!アンタ俺の兄さんだよ!! ここの兄弟の演技がお互い感極まりすぎてもらい泣きする

177 20/11/03(火)22:13:41 No.742993037

>今でも本編ちゃんと見た人からは女性人気かなり高いのも分かるよドモン… 男から見てもこいつ支えてやらないと…ってなるからな

178 20/11/03(火)22:14:08 No.742993203

シュバルツに関しては今川家で数少ない言葉が足らないことに理屈が通ってるケースだし……

179 20/11/03(火)22:14:25 No.742993315

自分の悪行棚に上げてあんな事言えるミカムラ博士はすげーよ…

180 20/11/03(火)22:14:29 No.742993344

>嫌だぁ!僕にはできない! 甘ったれた事を言うな!

181 20/11/03(火)22:14:30 No.742993350

>今川家の血筋なのでは? 説明が足りないのはまたちょっと違う!

182 20/11/03(火)22:14:32 No.742993362

>新宿で師匠に逢ったときのドモンのテンションの上がり様が2周目以降けっこう堪える そりゃあの状況で自分が心の底から信頼して何もかも曝け出せる人に出会ったら決壊する 誰だって決壊する だから決壊しきった所で裏切るね!

183 20/11/03(火)22:14:39 No.742993411

>今でも本編ちゃんと見た人からは女性人気かなり高いのも分かるよドモン… あいつ母性本能を攻撃してくるからな…

184 20/11/03(火)22:15:19 No.742993664

>あいつ母性本能を攻撃してくるからな… レインの気持ちがわかる視聴者

185 20/11/03(火)22:15:20 No.742993670

>>新宿で師匠に逢ったときのドモンのテンションの上がり様が2周目以降けっこう堪える >そりゃあの状況で自分が心の底から信頼して何もかも曝け出せる人に出会ったら決壊する >誰だって決壊する >だから決壊しきった所で裏切るね! 師匠の方もドモンとの再会は想定外ってのがね…

186 20/11/03(火)22:15:28 No.742993719

>ドモンもガンダムファイターになりたかったわけじゃないんだよな… でもゴッドガンダムもシャイニングガンダムも物凄い思い入れもってたし…

187 20/11/03(火)22:15:36 No.742993757

>新宿で師匠に逢ったときのドモンのテンションの上がり様が2周目以降けっこう堪える 燃えて崩れるマスターガンダムに最後映り込むのが新宿での再開の辛すぎる

188 20/11/03(火)22:15:45 No.742993822

結局カッシュ家には勝てなかったと思ってるミカムラ博士製のゴッドガンダムがカッシュ博士製のデビルガンダムを討つのいいよね……

189 20/11/03(火)22:15:49 No.742993840

ドモンはナイーブなの隠しもしないのがすごいわかりやすくてお坊ちゃんだなぁって

190 20/11/03(火)22:15:50 No.742993850

師匠もまあコロニーの横暴さに対しては切れてもしょうがない部分はある

191 20/11/03(火)22:16:00 No.742993903

>でもゴッドガンダムもシャイニングガンダムも物凄い思い入れもってたし… だってレイン含めなければ唯一の味方だよ

↑Top