20/11/03(火)20:30:47 微妙な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/03(火)20:30:47 No.742956226
微妙な天気だったけどどこか走りに行ったかい
1 20/11/03(火)20:31:33 No.742956511
うーんでもエンジン飛び出しすぎじゃない?ってなるなベンベは
2 20/11/03(火)20:31:45 No.742956578
どっか行ったというかこれから免許取るレベルなんだけど スレ画みたいにちょっとお高いバイク買う場合は盗難リスク的な意味でガレージのある家じゃないとやっぱきついかしら?
3 20/11/03(火)20:34:28 No.742957586
単純に雨ざらしも嫌だろうしなぁ
4 20/11/03(火)20:35:28 No.742957930
東南リスクもあるし雨ざらしだとすぐに錆び錆びになるぞ
5 20/11/03(火)20:39:05 No.742959204
賃貸ならレンタルバイクコンテナとか借りればいいよ
6 20/11/03(火)20:39:58 No.742959537
雨ざらしに関しちゃカバーかければとも思うけど カバーしててもナックルガードに水溜まってたりするから結構濡れてるんだよなあれ
7 20/11/03(火)20:42:29 No.742960450
>カバーしててもナックルガードに水溜まってたりするから結構濡れてるんだよなあれ 意外に思うだろうけど冷静に考えれば人間が頑張ってトタンや木や瓦でやっと防いでる雨が布一枚で防げるわけないのよね
8 20/11/03(火)20:43:27 No.742960825
物置作ろうかと思ったけど結局カバーで済ませて大量にカギ付けてる 下から来る湿気や吹き込む砂ぼこり、着け外しするたび付く小傷このへんはもう諦めてます
9 20/11/03(火)20:44:39 No.742961267
カバーは晴れの週末にでもとって干さないとね 晴れないな昨今
10 20/11/03(火)20:53:23 No.742964237
BMWのバイクは国産と違って魂があってカッコいいよなあ
11 20/11/03(火)21:00:18 No.742966782
>スレ画みたいにちょっとお高いバイク買う場合は盗難リスク的な意味でガレージのある家じゃないとやっぱきついかしら? 維持するのにも風雨をしのげる場所に置くのは理想 バイクカバーのみだと汚れるわ錆びるわ… バイクは買って終わりではないし車よりも超デリケートだよ 俺はある程度諦めて超良いバイクは買わなくなった
12 20/11/03(火)21:01:37 No.742967230
雨ざらしで動いて夏の気温から冬の気温になっても問題無く動くバイクなんて日本車くらいだからなマジで
13 20/11/03(火)21:02:52 No.742967687
高いバイク持ってる人は高い家も持ってるのでは
14 20/11/03(火)21:05:38 No.742968691
庭潰してガレージ建てようとしてるけどお金が掛かってしゃーない
15 20/11/03(火)21:06:06 No.742968847
自分で建てちゃえ
16 20/11/03(火)21:09:15 No.742969933
>高いバイク持ってる人は高い家も持ってるのでは 高いって言ってもバイクはバイクだからな… 高い車に比べればはるかに庶民でもお求め安いし皆金持ちとは限らん気もする
17 20/11/03(火)21:10:59 No.742970536
独身で一生家も買わないって人なら尚更な
18 20/11/03(火)21:12:09 No.742970965
>高い車に比べればはるかに庶民でもお求め安いし皆金持ちとは限らん気もする 1500万のバイクとか庶民は買えないだろ…
19 20/11/03(火)21:13:27 No.742971436
えっそこまでぶっとんだレベルの話…?
20 20/11/03(火)21:14:55 No.742971917
バイクで1500万ってそんなのあるの…?
21 20/11/03(火)21:15:58 No.742972260
200万から300万あればスーパーカー並の性能が手に入るのは良いよね
22 20/11/03(火)21:16:40 No.742972499
どうでもいいけど画像のやつってコケたら一発でエンジンパーにならない…?
23 20/11/03(火)21:17:37 No.742972855
>バイクで1500万ってそんなのあるの…? 車でたかがバイクとどついて倒したら修理代の請求がとんでもなくて保険会社がキレて裁判起こす程度にある
24 20/11/03(火)21:17:45 No.742972905
200~500程度かと思ったら HP4↑想定の話だったんだろうか
25 20/11/03(火)21:18:25 No.742973125
>車でたかがバイクとどついて倒したら 来るってやがる
26 20/11/03(火)21:20:26 No.742973866
高いバイクってゴールドウィングくらいの話かと思ってたんだけど…
27 20/11/03(火)21:20:59 No.742974049
自分の中で高いバイクで思い浮かぶのってクラウザードマーニぐらいなんだけどそれより高いのあるんだ…
28 20/11/03(火)21:21:49 No.742974338
お金があっても駐車場に毎月4万払って乗らない月もあるのかと思うと所有じゃなくてレンタルでいいやとなる
29 20/11/03(火)21:21:57 No.742974383
ガレージは憧れるよなあ カバー外すのめんどくさ…外して部屋に持ち込むのめんどくさ…って障害ないだろうし
30 20/11/03(火)21:22:52 No.742974720
ガレージに頭から突っ込んでお立ち台に駐めて 出るときはぐるっと回して出るのは夢である…
31 20/11/03(火)21:23:55 No.742975095
GPレプリカのデスモでも900万弱だからなぁ… RCV213V-Sで2000万オーバーとか
32 20/11/03(火)21:24:12 No.742975196
1000万超えのバイクって有名なカスタムでプレミアついてるとか金やダイヤがちりばめられてるとかそんな感じのやつ以外で存在すんの? NRで500万とかじゃなかったっけ
33 20/11/03(火)21:24:12 No.742975200
雷句誠の自宅みたいなのは男なら一番の理想 実際にああいうガレージって金銭的に難しいんだけどね…
34 20/11/03(火)21:24:40 No.742975362
賃貸だからカバーかけてチェーンロック3個で妥協だわ 実家にでも帰らんとガレージはないが実家は冬雪で乗れねえ…
35 20/11/03(火)21:25:19 No.742975611
値段に食いついてるのなんか貧乏くさくてやだな
36 20/11/03(火)21:27:46 No.742976410
やっぱりガレージあるのは強いな 雨の日でも整備出来るのが嬉しい
37 20/11/03(火)21:28:33 No.742976683
>NRで500万とかじゃなかったっけ NRの時代で500万なら今2000万円だよ