ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/03(火)18:50:34 No.742923957
令和最新コンテンツ貼る
1 20/11/03(火)18:51:01 No.742924087
なんで今になって…
2 20/11/03(火)18:51:22 No.742924184
>なんで今になって… そりゃ周年だから…
3 20/11/03(火)18:51:49 No.742924306
さよならなのだ
4 20/11/03(火)18:52:31 No.742924499
>★ゴジハムくんを探せ!!キャンペーンがスタート★ >当時、劇場で配られたゴジハムくん(赤・青・緑)の数はなんと100万匹! >100万匹のうち何匹を見つけ出せるか?? >みんなでゴジハムくんを探して写真を投稿しよう! 呟かないとゴジハム持ってないんだなって思われるんだよね…
5 20/11/03(火)18:52:59 No.742924616
たまにネタでスレ立ってた事あるけどまさか復活するとはな…
6 20/11/03(火)18:53:13 No.742924707
もらったけど劇場のゴミ箱に捨てちゃったよ
7 20/11/03(火)18:53:54 No.742924914
かつてハム太郎目当てで来た子が同時上映で阿鼻叫喚となった伝説の…
8 20/11/03(火)18:54:15 No.742925026
結構バリエーション多いんだよな
9 20/11/03(火)18:54:26 No.742925088
ゴジハムとモスハムは今も飾ってるけどメカハムはバネが馬鹿になって捨てた気がする
10 20/11/03(火)18:54:53 No.742925223
引っ越しの時に片付けちゃったよ…
11 20/11/03(火)18:55:21 No.742925363
中どうなってるんだろと思って無理やり剥いた覚えがある
12 20/11/03(火)18:55:31 No.742925408
気の毒なのだが
13 20/11/03(火)18:55:32 No.742925416
>>100万匹のうち何匹を見つけ出せるか?? ここ笑う
14 20/11/03(火)18:55:33 No.742925418
え?ゴジハム持ってないのお前ら
15 20/11/03(火)18:55:44 No.742925471
スレッドを立てた人によって削除されました 香港民主化の象徴ハム太郎 何故か主題歌歌いながらデモする
16 20/11/03(火)18:56:16 No.742925620
これとゲッターアニメ化で混乱してしまった 今ほんとうに令和??
17 20/11/03(火)18:56:23 No.742925660
メカゴジラなら見に行ったのに
18 20/11/03(火)18:56:31 No.742925710
スッチャスッチャ
19 20/11/03(火)18:56:33 No.742925725
ハム太郎に寄生されてる
20 20/11/03(火)18:57:00 No.742925871
デストロイアで燃え尽きちゃってこの頃観てないんだよな…
21 20/11/03(火)18:57:48 No.742926077
>え?ゴジハム持ってないのお前ら (ゴジハムしか持ってないんだな……)
22 20/11/03(火)18:58:20 No.742926252
>これとゲッターアニメ化で混乱してしまった >今ほんとうに令和?? 犬夜叉もアニメ化したから令和
23 20/11/03(火)18:58:31 No.742926305
よりによってあのゴジラと同時か…と今になっては思える
24 20/11/03(火)18:58:55 No.742926424
家に結構あるな…妹がハム太郎好きだったけどゴジラもちゃんと見てた 妹の友達は寝てたわ
25 20/11/03(火)18:58:56 No.742926429
久々に見た ミニモニは復活できる?
26 20/11/03(火)18:58:59 No.742926449
>同時上映が嫌でこの頃観てないんだよな…
27 20/11/03(火)18:59:46 No.742926686
黒歴史になってなかったことに驚く そりゃシンフォギアコラボでネタにしたりとかあったけどさあ!
28 20/11/03(火)19:00:10 No.742926819
>犬夜叉もアニメ化したから令和 ハム太郎は犬夜叉とも同時上映もしてたからな……
29 20/11/03(火)19:00:29 No.742926921
犬夜叉と同時上映したのはゴジラだっけハム太郎だっけ…
30 20/11/03(火)19:00:58 No.742927049
流れをいまか屋にして下さい
31 20/11/03(火)19:01:00 No.742927061
>デストロイアで燃え尽きちゃってこの頃観てないんだよな… バーニング「」ラ初めて見た
32 20/11/03(火)19:01:14 No.742927129
食い合わせの悪さで語り草になってただけで 今更墓から出てこられても…
33 20/11/03(火)19:01:20 No.742927155
実家に置いてるわこれ…
34 20/11/03(火)19:01:37 No.742927247
ゲッターアニメ化って久々に新作やるんかなと思ったら アークアニメ化って
35 20/11/03(火)19:01:56 No.742927340
ハム太郎アンチも現れそう
36 20/11/03(火)19:02:03 No.742927375
でもゴジハムはゴジラさんが仕事選んでない今の方が受け入れられる気がするよ FallGuysのコスチュームにすらなってるんだぜ
37 20/11/03(火)19:02:39 No.742927528
なんか今ゴジラは女の子向けキャラグッズ展開もやってるよな
38 20/11/03(火)19:03:43 No.742927833
ハム太郎アンチの人元気かな
39 20/11/03(火)19:04:05 No.742927931
su4328422.jpg 去年はシンフォギアコラボで出てきたし 二年連続で元気なコンテンツに違いない
40 20/11/03(火)19:05:04 No.742928198
スレッドを立てた人によって削除されました >香港民主化の象徴ハム太郎 >何故か主題歌歌いながらデモする タイだよ!!
41 20/11/03(火)19:05:19 No.742928279
ソンポート氏最低だな…
42 20/11/03(火)19:06:03 No.742928514
たしか凱龍騎が最初に出た映画だったよね
43 20/11/03(火)19:06:13 No.742928558
スレッドを立てた人によって削除されました ハム太郎って反政府の象徴じゃないっけ
44 20/11/03(火)19:06:44 No.742928721
正直忌右手子過ぎてネタにするのも憚られる…
45 20/11/03(火)19:06:51 No.742928758
>ハム太郎ってレイプ魔じゃないっけ
46 20/11/03(火)19:07:22 No.742928900
スレッドを立てた人によって削除されました >ハム太郎って反政府の象徴じゃないっけ ゴジラにあってるな
47 20/11/03(火)19:08:03 No.742929082
ネタじゃなくマジで復活したのか…
48 20/11/03(火)19:10:34 No.742929798
思えば子供向けコンテンツの同時上映ってよくあったけど ハム太郎とかゴジラとかデジモンとか全部ごちゃまぜにしても子供が全部好むとも限らんよなアレ
49 20/11/03(火)19:11:02 No.742929932
https://www.youtube.com/watch?v=YJvRWU1sP3c 急に復活したやつ
50 20/11/03(火)19:11:08 No.742929966
>>これとゲッターアニメ化で混乱してしまった >>今ほんとうに令和?? >犬夜叉もアニメ化したから令和 ひぐらしやってるしダイ大も人気だ 来年はゴジラとウルトラマンの新作が並ぶぞ!
51 20/11/03(火)19:11:56 No.742930200
同時上映が大怪獣総攻撃か…
52 20/11/03(火)19:12:33 No.742930364
なんとか中のハム太郎を取り出そうとしたけど無理で悲しかった
53 20/11/03(火)19:14:21 No.742930925
ハム太郎アンチも活発になるな…
54 20/11/03(火)19:14:41 No.742931001
>>>これとゲッターアニメ化で混乱してしまった >>>今ほんとうに令和?? >>犬夜叉もアニメ化したから令和 >ひぐらしやってるしダイ大も人気だ >来年はゴジラとウルトラマンの新作が並ぶぞ! ウルトラマンは別に常に新作やってね?
55 20/11/03(火)19:17:18 No.742931806
>ゴジラの荘厳な世界観と、ハム太郎のキュートな世界観の見事な調和ぶりに、当時の子どもたちに大きなインパクトを与えました。 物は言いようだなあ…
56 20/11/03(火)19:18:16 No.742932111
>ウルトラマンは別に常に新作やってね? いやまあそうなんだけどオリジナルデザインを踏襲したシンウルトラマンやるから… あとエヴァもあったな
57 20/11/03(火)19:18:34 No.742932198
青と緑のゴジハムくんがあったはずなんだが マジでどこに行ったっけかな…
58 20/11/03(火)19:18:43 No.742932244
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
59 20/11/03(火)19:21:03 No.742932976
調和はしてねえよ!!
60 20/11/03(火)19:21:15 No.742933050
ハム太郎見に来た幼女に白目のゴジラ見せる鬼畜東宝
61 20/11/03(火)19:22:38 No.742933472
アークアニメ化マジかよ 最近はドロヘドロとか無限の住人とか地上波でもえげつない放送コードぶっちぎりしてるやつあるから期待できる 問題はどうやっても話が打ち切りになることだ
62 20/11/03(火)19:23:32 No.742933723
ハム太郎とゴジラどっちがアナーキーなコンテンツかと言われたら間違いなくハム太郎がアナーキーだからな
63 20/11/03(火)19:23:38 No.742933757
ご丁寧にGMKのBGM使いやがって...
64 20/11/03(火)19:24:01 No.742933863
よりによってコラボ先がGMKゴジラだって言うのが本当に血も涙もない
65 20/11/03(火)19:24:04 No.742933882
当時はゴジさんが下座ってハムタロ=サンと同時上映 してもらったくらいのパワーバランスだったからな…
66 20/11/03(火)19:24:16 No.742933934
デビルマンも原作版ちゃんとやらないかな
67 20/11/03(火)19:24:59 No.742934123
小学生の頃劇場いたけど泣いてる幼女多かったわGMK
68 20/11/03(火)19:25:50 No.742934383
>ご丁寧にGMKのBGM使いやがって... ゴジハムくんが攻撃されてるの見てかわいそう~とか言ってると流れ弾が飛んでくるんだよね
69 20/11/03(火)19:25:55 No.742934404
ゴジラとハム太郎大好きキッズだったから嬉しかった
70 20/11/03(火)19:25:57 No.742934417
デジモンはいまいちこの波に乗れなかった
71 20/11/03(火)19:26:54 No.742934716
ファンはみんなゴジハムくん捨てずにとっておいてある っていう前提でキャンペーンしてるのが自信と誇りに満ち溢れてて好き 自社コンテンツとファンに全幅の信頼置きすぎてる
72 20/11/03(火)19:26:56 No.742934729
>ハム太郎見に来た幼女に白目のゴジラ見せる鬼畜東宝 そのせいか翌年以降は動員がガクッと下がって…
73 20/11/03(火)19:27:54 No.742935032
スレッドを立てた人によって削除されました >ハム太郎って反政府の象徴じゃないっけ 批判替え歌の素材でしか無いので たぶんハム好きじゃないよあの国…
74 20/11/03(火)19:28:01 No.742935074
ハム太郎のアニメできよかったよな
75 20/11/03(火)19:28:04 No.742935093
>>ハム太郎見に来た幼女に白目のゴジラ見せる鬼畜東宝 >そのせいか翌年以降は動員がガクッと下がって… まあ明らかにトラウマになってる幼女多かったからな
76 20/11/03(火)19:28:05 No.742935106
>ミニモニは復活できる? いまさら復活しても誰も得しないんじゃないかな…
77 20/11/03(火)19:28:44 No.742935278
何故か任天堂から結構ゲームが出てるハム太郎さんだ
78 20/11/03(火)19:28:52 No.742935314
>>ミニモニは復活できる? >いまさら復活しても誰も得しないんじゃないかな… パフィーはアメリカのアニメで大成功したのにな
79 20/11/03(火)19:28:55 No.742935333
>>ご丁寧にGMKのBGM使いやがって... >ゴジハムくんが攻撃されてるの見てかわいそう~とか言ってると流れ弾が飛んでくるんだよね (通りすぎたと思って安堵したら飛んでくる尻尾)
80 20/11/03(火)19:29:05 No.742935378
ミニモニは一人ハワイ帰ってるから難しい
81 20/11/03(火)19:29:28 No.742935493
>まあ明らかにトラウマになってる幼女多かったからな 当時姉貴は母親と一緒に途中で帰ったな… 俺もゴジラに興味なかったけど親父が動かなかったからしょうがなく一緒に見てた
82 20/11/03(火)19:30:46 No.742935892
仮にGMKじゃなくてもゴジラ興味ない女の子は嫌がったと思うわ
83 20/11/03(火)19:31:00 No.742935970
丁度トラウマ食らった世代だわ俺
84 20/11/03(火)19:31:04 No.742935989
GKMもハム太郎も両方出来良かったのが救い
85 20/11/03(火)19:31:09 No.742936019
ほのぼのとしたハム太郎に歴代最凶クラスのGMKをぶつける これ考えた奴は控えめに言っても頭狂ってると思うんだ…
86 20/11/03(火)19:31:27 No.742936115
わかりました翌年はライトなメカゴジラにします
87 20/11/03(火)19:31:47 No.742936228
金子修介監督が後から聞かされてたまげた ハム太郎同時上映ならあんなの作らなかったよ と言ってた
88 20/11/03(火)19:32:02 No.742936297
>ほのぼのとしたハム太郎に歴代最凶クラスのGMKをぶつける >これ考えた奴は控えめに言っても頭狂ってると思うんだ… ヘドラとかシンゴジラとかKOMじゃないだけまし
89 20/11/03(火)19:32:06 No.742936324
ゴジラより幽霊のジジイが怖かった
90 20/11/03(火)19:32:27 No.742936425
ハム太郎は女の子の見るものって認識あってハム太郎見たくないーとか言う嫌な男の子だったのが懐かしい
91 20/11/03(火)19:32:31 No.742936447
>>まあ明らかにトラウマになってる幼女多かったからな >当時姉貴は母親と一緒に途中で帰ったな… >俺もゴジラに興味なかったけど親父が動かなかったからしょうがなく一緒に見てた ゴジラよりハム太郎派の男子なんていたのか...
92 20/11/03(火)19:32:37 No.742936486
>ゴジラより幽霊のジジイが怖かった 天本さんだからね
93 20/11/03(火)19:32:39 No.742936500
>仮にGMKじゃなくてもゴジラ興味ない女の子は嫌がったと思うわ 同時上映がモスラなら…!
94 20/11/03(火)19:33:20 No.742936736
>ほのぼのとしたハム太郎に歴代最凶クラスのGMKをぶつける >これ考えた奴は控えめに言っても頭狂ってると思うんだ… となりのトトロと火垂るの墓同時上映みたいなもんじゃろ
95 20/11/03(火)19:34:12 No.742936983
うちにあるのメカゴジラがハム太郎になってるキーホルダーだったわ
96 20/11/03(火)19:34:31 No.742937094
後になって考えるとガメラの監督が東宝で撮るって結構な意欲作だな…
97 20/11/03(火)19:34:44 No.742937161
当時ハム太郎さん人気絶頂期だからなあ ゴジラ存続のために力お借りします!
98 20/11/03(火)19:35:20 No.742937346
>金子修介監督が後から聞かされてたまげた >ハム太郎同時上映ならあんなの作らなかったよ >と言ってた え聞かされてなかったの?
99 20/11/03(火)19:35:24 No.742937368
割と最近ミクさんが同じ感じでアグモンに喰われてた気がする
100 20/11/03(火)19:35:32 No.742937407
売り上げのどれくらいがゴジラの成果なのか判断できないという弊害
101 20/11/03(火)19:35:40 No.742937442
実家探したらまだあるかな…
102 20/11/03(火)19:36:02 No.742937539
とっーとこー走るよハム太郎の十数分後に踏み潰される温水洋一を見た幼女の気持ち
103 20/11/03(火)19:36:20 No.742937648
どっちの映画も面白かった思い出
104 20/11/03(火)19:36:25 No.742937690
シンハム太郎の公開も近いな…
105 20/11/03(火)19:36:27 No.742937700
GKMは今観てもモスラがチンピラ喰うのは解釈違いだは 元々あの役はアンギラスの予定だっけ
106 20/11/03(火)19:36:37 No.742937755
組み合わせによる悲劇を生んだだけで映画やゴジハムくん自体は黒歴史要素無いからな…
107 20/11/03(火)19:36:56 No.742937866
あったよ! su4328494.jpg
108 20/11/03(火)19:37:24 No.742938019
>シンハム太郎の公開も近いな… お出しされるしわっしわのハム太郎
109 20/11/03(火)19:37:27 No.742938031
最初はバラン・バラゴン・アンギラス怪獣総攻撃のつもりだったからな監督 やべえ同級生にも通じてねえわ!って急遽モスラとキングギドラ入れたんだ まだ子供向けが足りなかったか…
110 20/11/03(火)19:37:32 No.742938063
>su4328494.jpg 応募資格者だ!
111 20/11/03(火)19:37:38 No.742938101
>後になって考えるとガメラの監督が東宝で撮るって結構な意欲作だな… 今じゃ想像できないけど1と2はファミリー向け怪獣映画としてもすごかったんだよ 今思えば昭和ガメラ見てた世代が親になってるちょうどいい時期だったんだな
112 20/11/03(火)19:38:00 No.742938240
>後になって考えるとガメラの監督が東宝で撮るって結構な意欲作だな… 平成ガメラでやれなかった事を全部ぶちこんだ感じ 国は守るが人間は守らねぇ護国聖獣! 撃墜されて民家に突っ込む戦闘機! 執拗に人間を狙って殺すゴジラ!
113 20/11/03(火)19:38:07 No.742938286
>>金子修介監督が後から聞かされてたまげた >>ハム太郎同時上映ならあんなの作らなかったよ >>と言ってた >え聞かされてなかったの? ゴジラは単独映画として作られたが どんどん興行収入が落ちてる時期だったので シリーズ存続のためにハム太郎とくっつけて興行されることになったという 東宝の事情
114 20/11/03(火)19:38:15 No.742938333
>su4328494.jpg あっ楽しそう
115 20/11/03(火)19:38:36 No.742938445
原案の護国聖獣に華がないという意見は間違ってないけどモスラとキングギドラ 出されても「いつものやつね」感凄かった
116 20/11/03(火)19:39:12 No.742938647
モスラは人食べてたっけ 悪い奴をやっつけてだけん助けてただけだったような
117 20/11/03(火)19:39:31 No.742938762
なんというかよりにもよってGMKと同時上映かぁ…
118 20/11/03(火)19:39:41 No.742938824
ハム太郎と同時上映になったせいで特生自衛隊がゴジラ以外の怪獣に無双するシーンもなくなった…
119 20/11/03(火)19:39:46 No.742938844
>ゴジラは単独映画として作られたが >どんどん興行収入が落ちてる時期だったので >シリーズ存続のためにハム太郎とくっつけて興行されることになったという >東宝の事情 ひどい…
120 20/11/03(火)19:40:15 No.742939017
>あったよ! >su4328494.jpg うわこれ昔持ってたわ… 多分捨てたけど
121 20/11/03(火)19:40:16 No.742939024
>原案の護国聖獣に華がないという意見は間違ってないけどモスラとキングギドラ 出されても「いつものやつね」感凄かった しかしいつもの面子を揃えたこの作品がミレニアム世代だと一番稼いでるんだよな… VSも一番成績良いのはモスラだし
122 20/11/03(火)19:40:29 No.742939088
キングシーサーを出すべきだったか...
123 20/11/03(火)19:40:39 No.742939142
>最初はバラン・バラゴン・アンギラス怪獣総攻撃のつもりだったからな監督 >やべえ同級生にも通じてねえわ!って急遽モスラとキングギドラ入れたんだ >まだ子供向けが足りなかったか… 昔から常々思ってたんだがモスラって子供人気あるんだろうか… 防御力紙っぽいチョウチョがなんでこんな強いんだ…って子供の頃はよく思ってた
124 20/11/03(火)19:40:43 No.742939169
>ウルトラマンは別に常に新作やってね? ライダー戦隊と違ってウルトラマンは割と空白期間長い よく復活したよ
125 20/11/03(火)19:40:44 No.742939171
ミレニアムシリーズでようやく脂が乗ってきた所だから決して出来は悪くないんだハムコラ3部作 ノリとしてはメガギラスとファイナルウォーズぐらいが子供向けか…?
126 20/11/03(火)19:41:03 No.742939303
金子修介監督 学校の怪談とかも撮れる監督だから ハム太郎と同時上映ならもっとファンタジーなゴジラにしただろな 女の子主役で
127 20/11/03(火)19:41:13 No.742939360
味方のギドラは割りと新鮮だったろ
128 20/11/03(火)19:41:17 No.742939382
モスラ、バラゴン、キングギドラを封印した大和朝廷が一番謎な気もする
129 20/11/03(火)19:41:34 No.742939476
新製品作れよ
130 20/11/03(火)19:41:34 No.742939477
これハムハムランド大冒険が同時上映の奴だっけ ミニハムずのCD持ってたなぁ
131 20/11/03(火)19:41:48 No.742939560
ハム太郎アンチが黙ってないぞ
132 20/11/03(火)19:41:51 No.742939573
この一環かゴジラにハムスターを飼ってる女の子がいた気がする
133 20/11/03(火)19:41:56 No.742939606
なんでいま絶好調なんだろうな東宝… いや自社スタジオ潰してポケモンドラコナンに色んな邦画が好調だからってのはわかるけどなんでだろうな…
134 20/11/03(火)19:42:17 No.742939712
>味方のギドラは割りと新鮮だったろ あんだけ期待させといてお前さぁ!
135 20/11/03(火)19:42:30 No.742939779
>昔から常々思ってたんだがモスラって子供人気あるんだろうか… >防御力紙っぽいチョウチョがなんでこんな強いんだ…って子供の頃はよく思ってた 女性人気は強い 親子の関係性はわかりやすいからな
136 20/11/03(火)19:42:42 No.742939835
バラゴンってもともとゴジラシリーズ出典でもない上にゴジラに出たの怪獣総進撃だけで よくこんなの起用しようと思ったな…
137 20/11/03(火)19:42:51 No.742939891
>>ウルトラマンは別に常に新作やってね? >ライダー戦隊と違ってウルトラマンは割と空白期間長い >よく復活したよ 円谷がボロボロだったからな… 上が刷り変わってようやく安定したみたいだが
138 20/11/03(火)19:43:29 No.742940102
はっきりいってハム太郎アンチってせいぜい20年も活動してないから大したことないよね…
139 20/11/03(火)19:43:36 No.742940137
ハム太郎アンチ君はどう思う?
140 20/11/03(火)19:43:36 No.742940141
モスラ良いじゃん
141 20/11/03(火)19:43:59 No.742940255
鱗粉が武器になるのと身を削る攻撃って所がヒーローらしさあるよね GMKのやつは鱗粉なんか刺さってて強かった
142 20/11/03(火)19:44:25 No.742940403
この後円谷に呼ばれてウルトラマンマックス作る金子修介 コラムでゴジラガメラウルトラマン制覇!と喜んでたな
143 20/11/03(火)19:44:39 No.742940486
ゴジラのファンは初代が聖域で 後は作品ごと好きに殴り合えって感じじゃないずーっと?
144 20/11/03(火)19:45:12 No.742940679
こんなこと言うとアレだがゴジラの定番怪獣って昭和に産み出された奴らばっかりで平成以降に産み出されてシリーズに定着した怪獣いないんだよな…
145 20/11/03(火)19:45:32 No.742940784
>>昔から常々思ってたんだがモスラって子供人気あるんだろうか… >>防御力紙っぽいチョウチョがなんでこんな強いんだ…って子供の頃はよく思ってた >女性人気は強い >親子の関係性はわかりやすいからな 平成モスラ3部作のクソ強いモスラ見て人気になった所あると思う
146 20/11/03(火)19:45:36 No.742940805
>モスラ、バラゴン、キングギドラを封印した大和朝廷が一番謎な気もする 大和朝廷ってぐらいだしこれ使ったんだろ su4328505.jpg
147 20/11/03(火)19:46:20 No.742941033
>こんなこと言うとアレだがゴジラの定番怪獣って昭和に産み出された奴らばっかりで平成以降に産み出されてシリーズに定着した怪獣いないんだよな… その割にビオランテとかクソ人気高いんだけどな…不思議
148 20/11/03(火)19:46:51 No.742941210
バラゴンがびっくりするぐらい弱かったのと 温水が温水もらしてたとこがピークの映画
149 20/11/03(火)19:47:18 No.742941348
>バラゴンってもともとゴジラシリーズ出典でもない上にゴジラに出たの怪獣総進撃だけで >よくこんなの起用しようと思ったな… 元々の候補はカマキラスだったりアンギラスバランバラゴンだったり 好きな人が作ってるから考えるとマニア方向へ行くんだな
150 20/11/03(火)19:47:23 No.742941371
>なんでいま絶好調なんだろうな東宝… 流行りの鬼滅の館数抑えたりも配給と一緒にやってるので 独自配給だけじゃなく客入れられる他の作品や会社と組んで持ち前の力発揮しまくってる
151 20/11/03(火)19:47:27 No.742941390
>こんなこと言うとアレだがゴジラの定番怪獣って昭和に産み出された奴らばっかりで平成以降に産み出されてシリーズに定着した怪獣いないんだよな… ウルトラだってそうじゃん
152 20/11/03(火)19:47:28 No.742941391
>こんなこと言うとアレだがゴジラの定番怪獣って昭和に産み出された奴らばっかりで平成以降に産み出されてシリーズに定着した怪獣いないんだよな… KOMにも出てきた名脇役のマンモスがいるだろ!
153 20/11/03(火)19:48:54 No.742941832
まぁメガギラスは時間のひずみで原始時代と繋がってメガニューラ迷い込まないといけないし スペースゴジラはビオランテのG細胞が宇宙のブラックホール内部で結晶化しないと出現しないし
154 20/11/03(火)19:49:08 No.742941920
平成怪獣ビオランテとオルガ位しか完全オリジナル怪獣いないし… 他は昭和に要素付け足したようなやつばかり
155 20/11/03(火)19:49:09 No.742941927
昭和のはスター怪獣扱いだけど 他は脇役だからな
156 20/11/03(火)19:49:47 No.742942148
ハム太郎アンチさんは全話の詳細事細かに記憶してる人だから映画について普通に感想言うと思う アレの悲しい所は周りに知識共有できるオタクが一人もいなかったことだから…
157 20/11/03(火)19:49:48 No.742942155
スペースゴジラは「主人公と同じ力を持ったライバル」みたいな感じでオイシイ属性持ちだと思うがあれっきりだな まあゴジラ自体が善玉キャラではないから「敵のゴジラ」みたいなプレミア感は出しにくいのだろうが
158 20/11/03(火)19:49:54 No.742942183
>平成怪獣ビオランテとオルガ位しか完全オリジナル怪獣いないし… >他は昭和に要素付け足したようなやつばかり スペゴジとデストロイアは駄目?
159 20/11/03(火)19:51:35 No.742942727
>昭和のはスター怪獣扱いだけど >他は脇役だからな メガロ…
160 20/11/03(火)19:52:35 No.742943034
>スペースゴジラは「主人公と同じ力を持ったライバル」みたいな感じでオイシイ属性持ちだと思うがあれっきりだな >まあゴジラ自体が善玉キャラではないから「敵のゴジラ」みたいなプレミア感は出しにくいのだろうが まがい物ゴジラって属性としてはメカゴジラとかビオランテとかと被ってる所あるし…
161 20/11/03(火)19:52:38 No.742943052
昭和怪獣もすぐ2回ぐらいこするから 昔からよ
162 20/11/03(火)19:53:01 No.742943163
>>モスラ、バラゴン、キングギドラを封印した大和朝廷が一番謎な気もする >大和朝廷ってぐらいだしこれ使ったんだろ >su4328505.jpg 懐かしい