虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/03(火)18:48:22 ギリギ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/03(火)18:48:22 No.742923320

ギリギリ勝てそうな奴を連れてきたよ

1 20/11/03(火)18:51:47 No.742924300

今日はやめに致そう

2 20/11/03(火)18:52:36 No.742924525

誰が!?

3 20/11/03(火)18:53:20 No.742924744

>誰が!? 総司氏が

4 20/11/03(火)18:54:13 No.742925017

御試し役って失敗したら切腹の手練じゃねーか!

5 20/11/03(火)18:56:27 No.742925687

勝てねーよ困難

6 20/11/03(火)18:57:29 No.742926007

とてつもなく無力な人

7 20/11/03(火)18:57:48 No.742926079

刃触れずに物斬れる人はちょっと…

8 20/11/03(火)18:58:18 No.742926239

生身で強いじゃんこの人…

9 20/11/03(火)18:59:40 No.742926651

しかし戦闘力は一万石

10 20/11/03(火)19:00:28 No.742926915

みみかき

11 20/11/03(火)19:00:49 No.742927001

[]でも勝てそうなの連れてきてよ

12 20/11/03(火)19:01:09 No.742927106

無 理

13 20/11/03(火)19:01:44 No.742927275

>[]でも勝てそうなの連れてきてよ 誰 じ ゃ ⁉︎

14 20/11/03(火)19:01:48 No.742927298

虹鬼に比べて鬼になった意味が薄い

15 20/11/03(火)19:01:53 No.742927322

らいじゅうた先生の超上位互換

16 20/11/03(火)19:02:04 No.742927378

剣風でぶった斬るのが奥義とかサラッと言う 鬼化する前から出来てたって事ですよね…

17 20/11/03(火)19:03:52 No.742927875

上司がクソすぎる…

18 20/11/03(火)19:04:23 No.742928023

山田朝右衞門のパクリ

19 20/11/03(火)19:05:19 No.742928278

>上司がクソすぎる… ぼろぼろの骨董品で皿割っただけの女中殺せよ出来なきゃてめえも処刑だかんなしといて可愛がってやってたのになんか裏切られたんだけどーしてるのがクソすぎる…

20 20/11/03(火)19:05:37 No.742928379

こいつ剣技縛りしなければ超凶悪な鬼になれると思う

21 20/11/03(火)19:05:49 No.742928446

>山田朝右衞門のパクリ 今日は止めにいたそう

22 20/11/03(火)19:07:31 No.742928935

>鬼化する前から出来てたって事ですよね… じゃないとどうのつるぎで雀斬れないからね…

23 20/11/03(火)19:07:36 No.742928961

衛成んなんで改名したn?

24 20/11/03(火)19:08:23 No.742929171

もともと「これなり」って読まないんです…

25 20/11/03(火)19:09:12 No.742929392

首斬り朝面白いよね…

26 20/11/03(火)19:09:20 No.742929426

山田浅右衛門よりも前の時代に実在した人だけど役職何だったの…

27 20/11/03(火)19:10:07 No.742929658

首切って兜ごと頭ぶった切る技量の人間に勝てるビジョンなんて浮かばねぇよ

28 20/11/03(火)19:10:18 No.742929729

>もともと「これなり」って読まないんです… 今日は止めにいたそう

29 20/11/03(火)19:10:21 No.742929742

>こいつ剣技縛りしなければ超凶悪な鬼になれると思う 鬼なのに鬼である前に剣士だったからな…

30 20/11/03(火)19:11:40 No.742930114

生身で鬼にギリギリ勝てそうな人を連れてきた?

31 20/11/03(火)19:11:57 No.742930206

半蔵今なんつった?

32 20/11/03(火)19:12:18 No.742930303

>半蔵今なんつった? たにこれなり

33 20/11/03(火)19:12:28 No.742930344

なんつった?

34 20/11/03(火)19:13:32 No.742930654

「」截断!

35 20/11/03(火)19:14:20 No.742930910

>>半蔵今なんつった? >たにこれなり よく聞こえなかった

36 20/11/03(火)19:14:20 No.742930916

>なんつった? たにもりなり

37 20/11/03(火)19:15:05 No.742931118

>虹鬼に比べて鬼になった意味が薄い この人は権力者の都合で殺される人達の怨念を引き受けてる感じだし

38 20/11/03(火)19:15:07 No.742931129

沖田生身なら3回くらい死んでるよな

39 20/11/03(火)19:16:59 No.742931710

今日は止めにいたそうで恐怖心取り除くせめてもの抵抗いいよね人柄が出てて

40 20/11/03(火)19:18:01 No.742932034

試し斬りが箔をつけるためだけの形骸化したブランドになってるのが酷すぎる 最低だよ…

41 20/11/03(火)19:18:26 No.742932155

相方がイカ娘とか女たち殺してるの見てノリで鬼になったけどやっべ早まったとか思ってたのかな

42 20/11/03(火)19:18:30 No.742932173

>今日は止めにいたそうで恐怖心取り除くせめてもの抵抗いいよね人柄が出てて あれは震えを止めるためにやったんじゃないのか…

43 20/11/03(火)19:19:51 No.742932603

秘奥の伝授やめにいたすか?

44 20/11/03(火)19:21:04 No.742932982

背中見せたまま足で挟んだ鞘ごと斬って抜刀したり風車みたいに回してみせたり剣技が多彩すぎる

45 20/11/03(火)19:21:10 No.742933022

百姓出の総司にどんな無体無茶にも応えるのが武士ではって問われるのが好きなんすよ

46 20/11/03(火)19:21:28 No.742933119

今日はやめに致す発言で安心させて斬るのってこの漫画のオリジナルなん?なんか実際にやってそうだけど

47 20/11/03(火)19:21:51 No.742933231

イカ娘死んでから一切描写されない父親が怖い

48 20/11/03(火)19:22:02 No.742933281

>上司がクソすぎる… 衛府の鬼を作る原因の3割はこれにあると思う

49 20/11/03(火)19:23:01 No.742933574

>>今日は止めにいたそうで恐怖心取り除くせめてもの抵抗いいよね人柄が出てて >あれは震えを止めるためにやったんじゃないのか… あれ言うと良かった死ななくて済むって思うから筋肉が弛緩して斬りやすくなるんだ

50 20/11/03(火)19:23:07 No.742933608

家康は無用な殺傷すると鬼増えるからやめろや!って理解してるけどね…周りはね…

51 20/11/03(火)19:23:48 No.742933807

総司はよく勝ったよ…

52 20/11/03(火)19:24:22 No.742933962

>今日はやめに致す発言で安心させて斬るのってこの漫画のオリジナルなん?なんか実際にやってそうだけど このての題材だと結構他の作品でもやってる手法 今から死ぬって思ってるとどうしても筋肉が強張ってるから 安心させて筋肉が弛緩した間隙で切り落とす

53 20/11/03(火)19:24:57 No.742934108

あのあと総司どうしたんだろう 描かれる日は来るのだろうか

54 20/11/03(火)19:26:35 No.742934622

今日はトドメにいたそう

55 20/11/03(火)19:27:38 No.742934942

後ろから総司が撃つのを居合?居合で防ぐ場面好き

56 20/11/03(火)19:27:41 No.742934960

>あのあと総司どうしたんだろう >描かれる日は来るのだろうか そもそもストーリーそのもののおとしどころどうするのかすらわからない…

57 20/11/03(火)19:28:29 No.742935201

桃太郎卿とか金太郎に勝てるビジョンが全く見えないしなぁ…

58 20/11/03(火)19:29:09 No.742935397

>そもそもストーリーそのもののおとしどころどうするのかすらわからない… Gさらば!で大団円

59 20/11/03(火)19:29:35 No.742935535

谷衛成さんなのか谷衛です!なのかわからない

60 20/11/03(火)19:30:55 No.742935949

これなりん一番好き

61 20/11/03(火)19:31:12 No.742936035

こんな刀で生き胴なんて切ったら折れますよ つーか前にもやりましたよねこれ?

62 20/11/03(火)19:31:32 No.742936131

>総司はよく勝ったよ… 悪いな谷さん 狼の腹は思ったよりもガリなんだ のシーンが若先生節が最高に炸裂してて大好き

63 20/11/03(火)19:32:26 No.742936420

こいつと言い明石ジュストと言い強さがなんで勝てたんだすぎる

64 20/11/03(火)19:32:41 No.742936511

若先生はいくらラスボスが強くても少なくとも戦うところまであけば なんかこう…勝つし… 散様とか惑星とかなんか負けるし…

65 20/11/03(火)19:33:24 No.742936759

これなりじゃないの?

66 20/11/03(火)19:34:46 No.742937173

>これなりじゃないの? 一頭はこうぎとうけんおためしやく たにもりなりにござる

67 20/11/03(火)19:34:58 No.742937237

さりげなくお前暗殺されるかもよと忠告してくれる優しい鬼

68 20/11/03(火)19:35:01 No.742937257

剣風で斬れるからどんななまくらでもその気になれば試し斬り成功させられるのいいよね…

69 20/11/03(火)19:35:24 No.742937369

>たにもりなりにござる よく聞こえなかった

70 20/11/03(火)19:35:51 No.742937495

>よく聞こえなかった 谷衛成

71 20/11/03(火)19:35:59 No.742937523

>剣風で斬れるからどんななまくらでもその気になれば試し斬り成功させられるのいいよね… 依頼された段階で失敗の選択肢ないし…

72 20/11/03(火)19:37:02 No.742937899

雀は完全に正気失ったのとセットだからあそこまで化け物の鬼になった 鬼は死ぬ前のメンタリティに影響されるみたいだから 確固たる剣客のまま鬼になったスレ画は鬼剣士として戦うのが一番強いんだろう そのために総司氏に勝機を与えることになったけど

73 20/11/03(火)19:37:13 No.742937959

ホームラン王の構えだ!

74 20/11/03(火)19:38:44 No.742938488

俺も同じですよ…のやり取りいいよね

75 20/11/03(火)19:39:03 No.742938595

クルクル剣法より生身のほうが魅力的だった

76 20/11/03(火)19:39:13 No.742938651

宗矩がこっちとやってたらどうなってん?

77 20/11/03(火)19:40:11 No.742938987

>宗矩がこっちとやってたらどうなってん? 多分普通にいい勝負になってた感じかな 一方で総司は詰んでた

78 20/11/03(火)19:41:35 No.742939483

最初の優男みたいな印象の登場シーンで2Pやって次のページで血塗れ生き胴両断シーンが来るのシビれる

79 20/11/03(火)19:41:36 No.742939485

>宗矩がこっちとやってたらどうなってん? 剣技だけならむねのりんが勝つかも

80 20/11/03(火)19:42:31 No.742939783

神州無敵がこっち来てないってことはこいつは雑魚なのか

81 20/11/03(火)19:42:58 No.742939927

スレ画はなまじ鬼になったから油断して弱体化したんじゃないかとすら思う

82 20/11/03(火)19:43:52 No.742940226

>神州無敵がこっち来てないってことはこいつは雑魚なのか 雑魚というか人の身で対応困難なのは雀の方だからあっちからってなったんじゃね

83 20/11/03(火)19:44:26 No.742940411

この人鬼のパワー幼女の方に渡してるんじゃないかってほど技術に降ってる気がする

84 20/11/03(火)19:44:35 No.742940460

狼の腹が意外とガリだったから勝てた

85 20/11/03(火)19:44:58 No.742940600

皿はやり方がアレだが処さないと自分の立場がヤバそう…

86 20/11/03(火)19:45:00 No.742940607

むねりんが負けた原因は致命の一撃入れても剣が熱血で持たない部分だし こっち相手なら普通に完勝まであると思う 卿相手はどっちもワンチャンもないと思う…

87 20/11/03(火)19:45:06 No.742940642

無惨なり!

88 20/11/03(火)19:45:27 No.742940751

雀は総司氏でも勝ち筋が見えぬ

89 20/11/03(火)19:45:46 No.742940857

史実ググっても家督相続せずに死んだとしか書かれてないな 剣豪的な逸話とかあったのかしら

90 20/11/03(火)19:46:03 No.742940943

でも剣士としてもヤバい鬼に勝つ総司は俄然濡れるわ

91 20/11/03(火)19:46:04 No.742940949

鬼に欲しい能力は持ってたが根本的に鬼には向いてなかった人

92 20/11/03(火)19:46:50 No.742941205

>>宗矩がこっちとやってたらどうなってん? >多分普通にいい勝負になってた感じかな >一方で総司は詰んでた 卿は来なかったかな でも呼び寄せたの卿だと思うんだけどな

93 20/11/03(火)19:47:32 No.742941411

鬼になるにはあまりにまともな人すぎた…

94 20/11/03(火)19:47:43 No.742941477

雀の方で下手に三段突きしたら刀どろっどろにされるしな…

95 20/11/03(火)19:47:55 No.742941539

首に相ありと言って達人は首の骨の軟骨が見えててそこを 狙って斬るからすっぱり斬れたんだそうな…

96 20/11/03(火)19:48:25 No.742941682

無意味に大概の物体を刀剣選ばず斬れる技術得て やることが名刀のハク付けというなんというか二重三重に虚しい職業

97 20/11/03(火)19:48:39 No.742941751

元々曲芸的な剣技超特化の人でその能力を鬼の身体的な強みで活かしてるとかそういう戦い方だから バリバリ実戦で斬り合いの場数踏んできた総司やむねりんならワンチャン作れる感じ

98 20/11/03(火)19:48:47 No.742941792

>首に相ありと言って達人は首の骨の軟骨が見えててそこを >狙って斬るからすっぱり斬れたんだそうな… 軟骨狙ったり皮一枚残したりそりゃ下手な剣豪より強くなるわ

99 20/11/03(火)19:49:45 No.742942135

バトルがテクニカルで作中屈指の名バウトだと思う

100 20/11/03(火)19:49:47 No.742942144

>相方がイカ娘とか女たち殺してるの見てノリで鬼になったけどやっべ早まったとか思ってたのかな 実際首絞めて殺そうとするまで思いつめたからね…

101 20/11/03(火)19:49:51 No.742942168

むねのりん対もりなりんはシグルイじみた剣戟になりそうだな

102 20/11/03(火)19:50:44 No.742942455

総司の3段突きが格好良すぎる…

103 20/11/03(火)19:50:51 No.742942485

先生の筆が最高に乗ってる

104 20/11/03(火)19:50:58 No.742942535

特殊な武装なしの通常甲冑と刀だけで雀追い詰めてる辺りムネリンやばいすぎる ちょっと剣士に相性悪すぎる鬼だった

105 20/11/03(火)19:51:47 No.742942794

>桃太郎卿とか金太郎に勝てるビジョンが全く見えないしなぁ… 家康相手に手出しすんなって約定取り付けてるから喧嘩する理由が鬼側が噛み付くしかないのよね 伊織っスが担ごうと思ってた秀頼は薩摩のゆるきゃらだし

106 20/11/03(火)19:52:26 No.742942998

>無意味に大概の物体を刀剣選ばず斬れる技術得て >やることが名刀のハク付けというなんというか二重三重に虚しい職業 給料の他に生き肝貰えるから金持ちって話は見たことある

↑Top