虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/03(火)18:26:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/03(火)18:26:54 No.742917508

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/03(火)18:29:38 No.742918245

落ち込まなきゃそれですむんならいいけど 最近の子は失敗続きだとクビきられちゃうんだよね 昔の大学教授は公務員だから身分保障されてたんだろうけど

2 20/11/03(火)18:32:07 No.742918956

同情するなら金をくれ

3 20/11/03(火)18:33:12 No.742919233

今の子の問題なのか今の時代の問題なのか分からない

4 20/11/03(火)18:34:52 No.742919680

誰よりも失敗した成功者になるには誰よりも挽回できなきゃいけない できるのは天才だけで凡人は失敗しないよう後ろ向きに処世するのみさ

5 20/11/03(火)18:35:46 No.742919922

>今の子の問題なのか今の時代の問題なのか分からない 時代を作っているのは若者だし若者を作っているのは時代だ 片方のせいにしては改善されない

6 20/11/03(火)18:36:10 No.742920026

研究職なんて金持ちの道楽だろうがよえーっ!

7 20/11/03(火)18:37:01 No.742920257

>研究職なんて金持ちの道楽だろうがよえーっ! どんな仕事にしてもこういうこと言われると傷つくよ

8 20/11/03(火)18:37:16 No.742920321

>研究職なんて金持ちの道楽だろうがよえーっ! この人山梨の百姓の次男坊だから金持ちの正反対の来歴だよ

9 20/11/03(火)18:37:52 No.742920490

>研究職なんて金持ちの道楽だろうがよえーっ! 何だてめえ

10 20/11/03(火)18:37:59 No.742920511

一生を費やしてする研究が道楽とは思えないな

11 20/11/03(火)18:38:52 No.742920781

>研究職なんて金持ちの道楽だろうがよえーっ! 定型を使った冗談でもこういうレスが付いてしまうのはなんていうか悲しいですね

12 20/11/03(火)18:38:53 No.742920788

もしかして研究職って 成果出なくてもいいから好きにしてていいよ☆なんて言われると思ってる?

13 20/11/03(火)18:39:39 No.742920997

「」は失敗すらしていない

14 20/11/03(火)18:40:21 No.742921187

>「」は失敗すらしていない いわゆる大きな挫折をしたことがないっていうニートの典型だから

15 20/11/03(火)18:40:23 No.742921199

教育学部出て教師した後に勉強し直そうと思って研究生になったようなおっさんだから波乱万丈すぎる人生だよ

16 20/11/03(火)18:42:37 No.742921810

>もしかして研究職って >成果出なくてもいいから好きにしてていいよ☆なんて言われると思ってる? そんな研究職俺も付きてぇ

17 20/11/03(火)18:42:51 No.742921865

>最近の子は失敗続きだとクビきられちゃうんだよね 企業勤めが人生の全てではないって事なのでは?

18 20/11/03(火)18:43:06 No.742921921

落ち込んでる暇なんてねえや

19 20/11/03(火)18:43:30 No.742922031

クビ切られたら次行けばいいだけだよね

20 20/11/03(火)18:43:36 No.742922064

研究職は論文書かないと仲間内でチンカス扱いされるからつらいぞ

21 20/11/03(火)18:44:07 No.742922202

>落ち込まなきゃそれですむんならいいけど >最近の子は失敗続きだとクビきられちゃうんだよね >昔の大学教授は公務員だから身分保障されてたんだろうけど 切られたら何だよ そこで終わりじゃねえだろ

22 20/11/03(火)18:44:57 No.742922392

研究職は今の若い子まともに稼げる気配があまりにもなくって

23 20/11/03(火)18:45:00 No.742922417

>クビ切られたら次行けばいいだけだよね 次があればね

24 20/11/03(火)18:45:27 No.742922533

スキルが無い奴は再就職できないんだよね

25 20/11/03(火)18:46:16 No.742922764

>>クビ切られたら次行けばいいだけだよね >次があればね いくらでもあるだろ 元の職だけが次じゃねえ

26 20/11/03(火)18:46:24 No.742922794

>研究職は論文書かないと仲間内でチンカス扱いされるからつらいぞ 母校の教授も査読付き論文出せるようにならないと研究関係はむずいって言ってたな…

27 20/11/03(火)18:46:35 No.742922833

>スキルが無い奴は再就職できないんだよね スキルを付ければいいんでは

28 20/11/03(火)18:46:40 No.742922862

失敗したらクビ切られるってどんな規模の失敗を想定してるんだよ

29 20/11/03(火)18:47:03 No.742922971

>スキルが無い奴は再就職できないんだよね 積み重ねが大事ということをどれくらい早く認識できるかだよね

30 20/11/03(火)18:47:38 No.742923129

>失敗したらクビ切られるってどんな規模の失敗を想定してるんだよ 失敗して刑務所にブチこまれてケツ掘られたりしてものし上がるやついるんだし クビ程度なんてことはないわ

31 20/11/03(火)18:47:56 No.742923202

今時の若い子が失敗を恐れているのではなく現代が失敗に不寛容な社会だからそうなるのだと皆が思い至ればいいのにな

32 20/11/03(火)18:48:41 No.742923411

>今時の若い子が失敗を恐れているのではなく現代が失敗に不寛容な社会だからそうなるのだと皆が思い至ればいいのにな 失敗に不寛容な人たちはこういうの見ないから

33 20/11/03(火)18:49:49 No.742923737

ここでも過去の失敗いつまでも掘り返してる人いるでしょ

34 20/11/03(火)18:50:14 No.742923869

無職「」が悠々とここで遊んでられる時点で 不寛容なんてどこにもないわ

35 20/11/03(火)18:50:42 No.742924001

失敗しても自分で尻拭えからの冷遇だもんそりゃ億劫にもなるよ

36 20/11/03(火)18:51:03 No.742924099

>切られたら何だよ >そこで終わりじゃねえだろ 例え終わらなくとも限りなく終わりに近い何かになる事は氷河期世代の生き様見て理解してるんだよね…

37 20/11/03(火)18:51:48 No.742924304

>>切られたら何だよ >>そこで終わりじゃねえだろ >例え終わらなくとも限りなく終わりに近い何かになる事は氷河期世代の生き様見て理解してるんだよね… 生きてんじゃん 終わりじゃねえ

38 20/11/03(火)18:52:07 No.742924393

人様に迷惑をかけるなの社会だから失敗を恐れるなじゃなくて失敗しなうように上手く立ち回れの方が正しい

39 20/11/03(火)18:53:26 No.742924772

>>切られたら何だよ >>そこで終わりじゃねえだろ >例え終わらなくとも限りなく終わりに近い何かになる事は氷河期世代の生き様見て理解してるんだよね… 斜め見てねえで前を見ろ

40 20/11/03(火)18:53:30 No.742924792

そうか!君は自分のスキルや売り込む価値が無いから就職できないんだね かわいそ…

41 20/11/03(火)18:53:30 No.742924798

バカなりに考えてるんだな…ちょっと感心した

42 20/11/03(火)18:53:47 No.742924880

そもそも失敗失敗言うが 成功の目標は何なんだよ

43 20/11/03(火)18:54:12 No.742925010

外国のほうが失敗したらハイさよならなイメージが強いんだけど

44 20/11/03(火)18:54:30 No.742925104

成功の定義すら考えてないのに何を持って失敗だと判断してんだ

45 20/11/03(火)18:55:02 No.742925266

まずポスドクなんとかしろよ

46 20/11/03(火)18:56:05 No.742925578

失敗して即首切られる職場ってどんなところだよ

47 20/11/03(火)18:57:15 No.742925939

クビも失敗だろ それであきらめるからダメなんだよって言われてるんだよ

48 20/11/03(火)18:57:45 No.742926066

スレ画に対して愚痴や不満が出るのはなんか悲しいな

49 20/11/03(火)18:59:20 No.742926555

最近の若いもんは

50 20/11/03(火)19:00:23 No.742926903

成功してる人はimgなんて見ない

51 20/11/03(火)19:02:51 No.742927600

>落ち込まなきゃそれですむんならいいけど >最近の子は失敗続きだとクビきられちゃうんだよね >昔の大学教授は公務員だから身分保障されてたんだろうけど こうやって挑戦しないのを正当化してるのは悲しいですね

52 20/11/03(火)19:03:09 No.742927687

>失敗しても自分で尻拭えからの冷遇だもんそりゃ億劫にもなるよ 自分で全部やらなきゃいけないような失敗ってどんな業種で何したらそうなるの?

53 20/11/03(火)19:03:27 No.742927765

失敗してもすぐに沈まなかった世代のような世界に戻せばいいんだな

54 20/11/03(火)19:03:51 No.742927871

思うとこはあるけどこの人の方が俺の1億倍くらい頭が良いから何も言えない

55 20/11/03(火)19:06:45 No.742928730

そうか!国民全員を知識の持たないバカだけにしてしまえば!

56 20/11/03(火)19:07:02 No.742928792

もう日本は終わりなんだよ 未来がない

57 20/11/03(火)19:07:12 No.742928842

トライアンドエラーの大事さって学生時代何かにちゃんと打ち込んでないと身につかないからな…

58 20/11/03(火)19:08:14 No.742929129

言い訳ばっかりで悲しいな…

59 20/11/03(火)19:08:57 No.742929329

失敗できるだけのリカバリー能力のある家庭も無ければ 借金できる信用性のある職業でも無い凡人ばかりが大多数なんだよなあ…

60 20/11/03(火)19:09:27 No.742929457

>そうか!国民全員を知識の持たないバカだけにしてしまえば! 民の語源知ってるか?目を潰してし血涙を出してるのが民やぞ

61 <a href="mailto:財務省">20/11/03(火)19:10:35</a> [財務省] No.742929805

選択と集中! 成果が出そうな研究にだけ金を出します!

62 20/11/03(火)19:11:00 No.742929921

失敗を恐れるなって準備もリスクアセスメントもせず適当にやってもいいよって意味じゃないし…

63 20/11/03(火)19:11:20 No.742930026

今は失敗は許されないから失敗しないように原因をすぐ排除してしまう 失敗しながら学んでいない子供が増えてきている 原因をすぐ排除してしまう大人が悪い

64 20/11/03(火)19:11:31 No.742930069

>選択と集中! >成果が出そうな研究にだけ金を出します! 間違いではない ただどの程度集中させるのかの加減を決めるのが難しい

65 20/11/03(火)19:12:13 No.742930284

>今は失敗は許されないから失敗しないように原因をすぐ排除してしまう 昔とかバカみたいに交通事故でガンガン人死んでたよね

66 20/11/03(火)19:13:07 No.742930527

失敗して沈んでしまうことに心を痛めてるんであって 最初からチャレンジしない人のことには言及してないのでは

67 20/11/03(火)19:13:35 No.742930675

0リスクにあらずんば人にあらず

68 20/11/03(火)19:13:53 No.742930766

つか貧困層から麒麟児が出る前例って 橋下徹ぐらいしか思いつかんのだけれど

69 20/11/03(火)19:13:55 No.742930774

>失敗して沈んでしまうことに心を痛めてるんであって >最初からチャレンジしない人のことには言及してないのでは いや失敗を恐れてチャレンジしない人が多いですねって話では

70 20/11/03(火)19:14:13 No.742930876

>つか貧困層から麒麟児が出る前例って >橋下徹ぐらいしか思いつかんのだけれど そ…そうだね…

71 20/11/03(火)19:15:27 No.742931243

よりによってそこで出す名前が橋下かよ…

72 20/11/03(火)19:15:49 No.742931351

トライアンドエラーに金をかけるならエラーがない物に金をかけた方がコスパいいじゃん!

73 20/11/03(火)19:16:37 No.742931590

>切られたら何だよ >そこで終わりじゃねえだろ 少なくとも研究者としての夢は終わるが?

74 20/11/03(火)19:16:41 No.742931617

才能を持っている人間に向けての言葉

75 20/11/03(火)19:17:44 No.742931939

正式にはトライアルアンドエラーなのにいつの間にかトライアルがトライに成り代わったのは日本の挑戦をしないという負の文化が背景にあるせいだろうけどちゃんとトライアルしてくれよな

76 20/11/03(火)19:17:50 No.742931968

>才能を持っている人間に向けての言葉 君僻みのセンスあるね

77 20/11/03(火)19:18:00 No.742932027

研究やりたかったが才能が無さすぎた 教授どもはやっぱすごい

78 20/11/03(火)19:18:04 No.742932046

>スレ画に対して愚痴や不満が出るのはなんか悲しいな 恵まれた環境にいる人間がお前らチャレンジしないからダメなんだよとかウエメセで言ってきたら普通にムカつくわ

79 20/11/03(火)19:18:42 No.742932229

失敗しても許される環境作れとかならわかる

80 20/11/03(火)19:18:42 No.742932234

トライアンドエラーは大事だよ恐れずどんどん試してね それはそうとしてエラーを出したらマイナス評価つけていくね

81 20/11/03(火)19:19:34 No.742932516

>失敗しても許される環境作れとかならわかる 作れというかそれを主導するべき立場の人間だよな 個人の責任にすり替えてんじゃねえよ

82 20/11/03(火)19:19:42 No.742932562

>>スレ画に対して愚痴や不満が出るのはなんか悲しいな >恵まれた環境にいる人間がお前らチャレンジしないからダメなんだよとかウエメセで言ってきたら普通にムカつくわ ちょっと調べたらわかるけどスレ画の人全然恵まれた環境にいなかったんだよね

83 20/11/03(火)19:20:10 No.742932715

>ちょっと調べたらわかるけどスレ画の人全然恵まれた環境にいなかったんだよね 可愛そうな自分よりは恵まれてるらしいな

84 20/11/03(火)19:20:12 No.742932726

>恵まれた環境にいる人間がお前らチャレンジしないからダメなんだよとかウエメセで言ってきたら普通にムカつくわ ということは恵まれた環境なら自分もチャレンジしてたという自負はあるのか

85 20/11/03(火)19:21:10 No.742933021

なんて悲しいスレだ…

86 20/11/03(火)19:22:26 No.742933420

劣等感丸出しで攻撃的になってる奴見ると何とも言えない気分になる

87 20/11/03(火)19:23:07 No.742933607

昔の若者のほうが失敗恐れない根性はあったかもしれないけど 今の若者のほうが民度は上だと思うよ

88 20/11/03(火)19:23:22 No.742933680

>恵まれた環境にいる人間がお前らチャレンジしないからダメなんだよとかウエメセで言ってきたら普通にムカつくわ 何もして無さそうな者が言う

89 20/11/03(火)19:24:12 No.742933917

アラサーくらいしか民度なんて言葉使わないが

90 20/11/03(火)19:24:17 No.742933937

>昔の若者のほうが失敗恐れない根性はあったかもしれないけど >今の若者のほうが民度は上だと思うよ ネットリンチが大好きなゴミが民度語るとか頭に発泡スチロールでも詰まってんのか

91 20/11/03(火)19:24:18 No.742933942

>作れというかそれを主導するべき立場の人間だよな >個人の責任にすり替えてんじゃねえよ なんで主導せずに個人の責任にすり替えてると思ったんだ

92 20/11/03(火)19:25:00 No.742934130

>ネットリンチが大好きなゴミが民度語るとか頭に発泡スチロールでも詰まってんのか 急にどうした

93 20/11/03(火)19:25:02 No.742934140

民度が高い=失敗した人間を再起不能になるまでたたく

94 20/11/03(火)19:25:05 No.742934157

これ生存者バイアスだし いつの時代であってもミスって干されたり捨てられたりとかしてるからね?

95 20/11/03(火)19:25:14 No.742934210

>ネットリンチが大好きなゴミが民度語るとか頭に発泡スチロールでも詰まってんのか 自己紹介上手いな

96 20/11/03(火)19:25:21 No.742934241

勝手に被害的になって怒りんぼにならんでも…

97 20/11/03(火)19:25:39 No.742934333

>ネットリンチが大好きなゴミが民度語るとか頭に発泡スチロールでも詰まってんのか リアルリンチしてた世代のゴミ老人ですか?

98 20/11/03(火)19:25:46 No.742934362

救済措置の無いまま精神論言うのは無責任だと思ってんすがね…

99 20/11/03(火)19:26:02 No.742934450

>急にどうした そこにだけ急に食いつくとか何か思い当たる点でも?

100 20/11/03(火)19:26:41 No.742934652

何かやらせたいならやりやすい環境作ればいいだけなのにそれせずに言うからな… だから日本から研究者が現在進行形で離れて行ってるんだろ現実を見ろ

101 20/11/03(火)19:26:55 No.742934718

>これ生存者バイアスだし バカって○○バイアスって言葉好きだよね

102 20/11/03(火)19:27:12 No.742934812

>救済措置の無いまま精神論言うのは無責任だと思ってんすがね… 普段自己責任大好きなくせにこういう時だけ他人に責任取らせたがるんだね

103 20/11/03(火)19:27:33 No.742934922

心折れてる人を復活させるのって難しいよね 福祉で命長らえさせることはできるけども

104 20/11/03(火)19:27:44 No.742934979

救済措置が必要なほどのリスクを負うチャレンジするつもりがあるけど環境がそれを許さないってんなら 文句の一つでもたれたら良いと思うけど そもそもスレ画の人の言う沈んでしまう子に自分が当てはまってると思っているのか

105 20/11/03(火)19:28:02 No.742935078

腰が重くなったおじさんはやらない理由探しばかりうまくなってしまってね…

106 20/11/03(火)19:28:02 No.742935080

研究職を冷遇してる状態でスレ画言っても説得力無いからな…

107 20/11/03(火)19:28:53 No.742935322

物凄い僻みパワーを感じる

108 20/11/03(火)19:29:06 No.742935382

失敗って何も考えずにぶっ込んでいって失敗するんじゃなくて ある程度のリカバー想定した上で失敗しろってことだよ

109 20/11/03(火)19:29:16 No.742935432

僻み嫉み

110 20/11/03(火)19:29:32 No.742935515

祝日の夜にに見るんじゃなかったぜ

111 20/11/03(火)19:29:59 No.742935644

例えば財務省の官僚とかが言ったならてめえふざけるなって思うかも知れんけど ノーベル賞受賞者が言わなきゃ誰が言うんだってセリフじゃないのこれ

112 20/11/03(火)19:30:03 No.742935657

>バカって○○バイアスって言葉好きだよね 俺はバカだから無限のリバイアスしか似た言葉が思いつかなかった

113 20/11/03(火)19:30:20 No.742935749

ハイリスクローリターンを繰り返さなきゃ何にもなれない

114 20/11/03(火)19:30:29 No.742935795

>>これ生存者バイアスだし >バカって○○バイアスって言葉好きだよね いや成功者の発言は基本的に生存者バイアスと知らないのはちょっと物を知らなすぎるぞ

115 20/11/03(火)19:30:40 No.742935857

死に損ないのジジイの発言に腹立ててはいけない

116 20/11/03(火)19:30:54 No.742935948

>例えば財務省の官僚とかが言ったならてめえふざけるなって思うかも知れんけど >ノーベル賞受賞者が言わなきゃ誰が言うんだってセリフじゃないのこれ 学者に予算の文句を付けるのが今風らしいな

117 20/11/03(火)19:30:56 No.742935958

>ノーベル賞受賞者が言わなきゃ誰が言うんだってセリフじゃないのこれ 茶化すしか能のない人間が脊髄反応してるんでしょう タフ定型使ったりして

118 20/11/03(火)19:31:40 No.742936180

ドンドン研究費減らされてる上にゴミみたいな低学歴政治家に既得権益とか言いがかりつけられて今の学者は本当に可哀相だと思う そりゃ優秀な人材はどんどん海外に逃げるわ

119 20/11/03(火)19:32:34 No.742936472

研究できない環境構築されてる中で言うなら個人じゃなくて政府に向けて言いなよマジで

120 20/11/03(火)19:33:19 No.742936732

政府に盾突きやがった!ってバカが学者を叩いたりする時代だし

121 20/11/03(火)19:33:43 No.742936863

強きを助け弱きを挫く

122 20/11/03(火)19:34:02 No.742936932

若者のせいにするのは楽だからな俺らも次の若者に責任を押し付ければいい

↑Top