虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/03(火)17:15:41 ガラケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/03(火)17:15:41 No.742899348

ガラケーアプリって歴史の闇に消えてるの多いよね

1 20/11/03(火)17:18:06 No.742899904

ガラケーのエミュとか無かったしな…

2 20/11/03(火)17:19:55 No.742900314

やっぱり単体で完結してるガラケーアプリのゲーム好きだったな…

3 20/11/03(火)17:20:39 No.742900489

魚眼アプリ早く移植してくだち!

4 20/11/03(火)17:21:16 No.742900628

ハムスターのアプリアーカイブスは期待してた 開始してすぐ頓挫した

5 20/11/03(火)17:21:52 No.742900746

コロプラとかエッヂの時代から残っててすごい

6 20/11/03(火)17:24:05 No.742901290

ガラケー時代にワンピースのアクションゲーム作ってた所はサーバにアプリ開放してて 好きに遊んでいいですよってやってる

7 20/11/03(火)17:25:37 No.742901668

シリーズ作品のスピンオフが色々あったけど大体公式年表からも削除されてる

8 20/11/03(火)17:28:18 No.742902250

真女神転生ifのハザマ編は携帯アプリ限定だった気がする

9 20/11/03(火)17:29:38 No.742902550

ロックマンエグゼ復刻してくだち!

10 20/11/03(火)17:30:00 No.742902644

ガラケーでスクリーンショットとか撮った記憶がないけど機能自体あったっけ? プレイしてた人ですら何の記録も持ってなかったりするんだよな…

11 20/11/03(火)17:30:13 No.742902697

アイマスとかは資料として何らかの形で残してる人がいるんだろうか

12 20/11/03(火)17:36:08 No.742904171

スレ画が売れたら他社のも出したいしもう声かけしてるって話なのでまず何本か買ってあげてね もうすぐ出る予定のケータイ少女とかガラケーアプリで声ありギャルゲーで凄いぞ

13 20/11/03(火)17:36:22 No.742904235

こういうのは海外の有志パワーが無いとなにもできないな

14 20/11/03(火)17:37:16 No.742904468

テイルズのガラケーアプリはバンナムにもロクに資料残ってないって言っててビックリした

15 20/11/03(火)17:37:57 No.742904648

https://gmodecorp.com/gmodearchives/ 20本超えたし結構頑張ってるよね

16 20/11/03(火)17:37:58 No.742904653

BCFF7なんとかしてくだちいやマジで がっつり年表に組み込まれてる…

17 20/11/03(火)17:38:53 No.742904914

SDガンダムのを今更知ってやりたい

18 20/11/03(火)17:39:14 No.742905012

さるげっちゅのサヤカが主人公のアクションゲーあったみたいなんだけど やってみたかった

19 20/11/03(火)17:41:25 No.742905679

有料なせいで全然触れなかったなぁ

20 20/11/03(火)17:49:45 No.742907904

外伝的なのが読めないの辛いよね

21 20/11/03(火)17:49:59 No.742907963

コッパガラケーアプリを作ってたけどあの頃はマジで地獄だった… 忘れたい

22 20/11/03(火)17:50:44 No.742908177

いっぱい出してるけどあんまり売れてるように見えなくて心配になる

23 20/11/03(火)17:51:04 No.742908272

>コッパガラケーアプリを作ってたけどあの頃はマジで地獄だった… コッパが走ってどこまでいけるか競うゲームでも作ってたのかと思った

24 20/11/03(火)17:57:46 No.742910029

しずく出てるの…買うわ

25 20/11/03(火)17:58:20 No.742910184

クリアすると壁紙とか貰えたな……

26 20/11/03(火)17:59:10 No.742910404

スレ画のffみたいなやつやったなあ 懐かしい

27 20/11/03(火)17:59:42 No.742910559

>コッパガラケーアプリを作ってたけどあの頃はマジで地獄だった… >忘れたい 詳しく教えて 思い出して

28 20/11/03(火)17:59:44 No.742910565

>テイルズのガラケーアプリはバンナムにもロクに資料残ってないって言っててビックリした ええ…

29 20/11/03(火)17:59:54 No.742910610

なかなかアーカイブしにくい仕様だからなガラケーアプリは でもFF7のあれとか歴史の闇に葬り去るにはもったいない作品

30 20/11/03(火)18:00:18 No.742910723

ぷちクエスト

31 20/11/03(火)18:00:19 No.742910729

あれだろ!糸通すやつとなんかジャンプするやつ

32 20/11/03(火)18:02:04 No.742911147

フライハイトクラウディアってどう?

33 20/11/03(火)18:02:34 No.742911271

>あれだろ!糸通すやつとなんかジャンプするやつ チャリ走はまだ現役だから…

34 20/11/03(火)18:02:34 No.742911272

セカキューとルンファのやつください

35 20/11/03(火)18:03:01 No.742911384

ACが割と頑張ってた記憶があるぞ

36 20/11/03(火)18:03:51 No.742911574

>あれだろ!糸通すやつとなんかジャンプするやつ あの頃何も考えずずっと同じことすることに鍛えられたから MMOのだるい金策周回もソシャゲの周回も苦じゃない体になったんだ

37 20/11/03(火)18:04:04 No.742911626

有料でガン無視してたから存在があやふやで何が欲しいとか言えない

38 20/11/03(火)18:04:07 No.742911635

スタオーのやつはやりたい

39 20/11/03(火)18:04:14 No.742911667

>フライハイトクラウディアってどう? 1は容量制限結構厳しい時のアプリなのでガラケーアプリに思い入れないとちょっと厳しい 2と3はRPG好きならバイナウ

40 20/11/03(火)18:05:34 No.742912032

下手したら検索しても出てこないやつもたくさんあるのでは

41 20/11/03(火)18:06:12 No.742912195

ルンファのは当時持ってた携帯に対応してなくて遊べなかったからまじでこれで復活して欲しい

42 20/11/03(火)18:06:12 No.742912196

>ガラケーでスクリーンショットとか撮った記憶がないけど機能自体あったっけ? ほぼない ガラケーを直撮りした画像が貴重な資料になる

43 20/11/03(火)18:06:16 No.742912213

猫がおつかいに行くやつ 8×8くらいの正方形マップと国家の中で好きなキャラを主人公にして統一目指すやつ 魔女っ子がホウキに乗ってアウトランみたいな画面で走るやつ 左右移動と攻撃ボタンと必殺技があって敵を倒していく格ゲー やってた記憶があるのがこの辺りだ

44 20/11/03(火)18:07:01 No.742912395

クリエイターの経歴としても調べづらくて大変と聞く

45 20/11/03(火)18:08:54 No.742912869

>1は容量制限結構厳しい時のアプリなのでガラケーアプリに思い入れないとちょっと厳しい >2と3はRPG好きならバイナウ 話は繋がりあるの?

46 20/11/03(火)18:11:34 No.742913565

>>1は容量制限結構厳しい時のアプリなのでガラケーアプリに思い入れないとちょっと厳しい >>2と3はRPG好きならバイナウ >話は繋がりあるの? ゴリゴリにある なので全部遊ぶなら1からの方が楽しめるかも

47 20/11/03(火)18:13:53 No.742914116

ガラケーのモンハン調べてみたらほぼ情報が出てこなかったんだけどこれでもまだマシなくらい情報すら消えてるゲームもあるんだろうなあ…

48 20/11/03(火)18:15:12 No.742914427

グラディウスのビッグコアが自機のSTGやってみたかったけど機種が対応してなかった

49 20/11/03(火)18:15:38 No.742914540

kofのギャルゲーはDSに移植されてたな

50 20/11/03(火)18:15:43 No.742914564

当時のiモード雑誌にしか情報が無いゲームも山ほどある…

51 20/11/03(火)18:15:54 No.742914605

こんな画面でボタン押してるときだけ上に浮くドットを進めるゲーム ボタン離すと落ちていく

52 20/11/03(火)18:16:09 No.742914663

え!?ロックマンエグゼと世界樹の迷宮を!?

53 20/11/03(火)18:16:51 No.742914842

もはやソースも無ければDLしたまま残ってるバイナリも無さそう

54 20/11/03(火)18:16:54 No.742914855

家具集めゲームのプロミスドランドと隠しイベントが多かったみらクエのシリーズもう一回やりたいな あとはエルアークやりたいけどアプリじゃないな

55 20/11/03(火)18:16:57 No.742914864

>こんな画面でボタン押してるときだけ上に浮くドットを進めるゲーム >ボタン離すと落ちていく SFCAVEとか糸通しいいよね…

56 20/11/03(火)18:17:13 No.742914931

アヴィリオンっていうアプリやってたなぁ…

57 20/11/03(火)18:17:13 No.742914938

ゲームに限らずこの年代の文化史がボロボロらしい

58 20/11/03(火)18:18:05 No.742915164

アントニオ猪木vsジャレコ

59 20/11/03(火)18:18:19 No.742915242

ひぐらし原作ガラケーアプリでやったから最近再プレイしようとしてディスク持ってないことに気づいた俺

60 20/11/03(火)18:18:27 No.742915293

DVD化してなくてVHSしかなかった映画とかもどんどん闇に消えてるな…

61 20/11/03(火)18:19:03 No.742915470

>SFCAVE スマホで遊べるんだ…そしてそんな名前だったのも初めて知った うちの周りでは子宮を進む精子ゲームとか呼ばれてた

62 20/11/03(火)18:19:10 No.742915506

RPG大集合楽しかったな

63 20/11/03(火)18:19:11 No.742915510

ガラケーアプリというかガラケーのUIが懐かしくなる あの独特の感じがまた

64 20/11/03(火)18:19:13 No.742915523

しずく3早く出ないかな…

65 20/11/03(火)18:19:17 No.742915546

カーチャンのガラケーに最初から入ってた爆弾重ねて連鎖させるパズルゲーは好きだった

66 20/11/03(火)18:20:29 No.742915883

なるべく買うようにしてる 大昔にゲームボーイカラーで出た「DTローズオブゲノム」って名作があって それの続編のバナナメイヘムはガラケーにしか出てなくてさ

67 20/11/03(火)18:20:39 No.742915929

>テイルズのガラケーアプリはバンナムにもロクに資料残ってないって言っててビックリした 一回モバイルのゲームだけ集めた資料集出てなかったっけ…?

68 20/11/03(火)18:20:51 No.742915992

>スマホで遊べるんだ…そしてそんな名前だったのも初めて知った >うちの周りでは子宮を進む精子ゲームとか呼ばれてた 主観視点の3Dのも楽しくて好きだったなぁ

69 20/11/03(火)18:21:40 No.742916243

史上最強宮本ジュリアはおすすめ 当時から人気だった

70 20/11/03(火)18:22:07 No.742916357

>もうすぐ出る予定のケータイ少女とかガラケーアプリで声ありギャルゲーで凄いぞ 小清水とか名塚が微妙なお歌を歌ってたなあ…

71 20/11/03(火)18:22:19 No.742916400

>RPG大集合楽しかったな わかる 今はAndroid向けに移植出してたりするよね iOSは難しいらしい

72 20/11/03(火)18:22:27 No.742916437

脱出ゲームとかやってた気がするんだけどタッチ操作じゃないとか今じゃ想像できない

73 20/11/03(火)18:22:48 No.742916523

>当時のiモード雑誌にしか情報が無いゲームも山ほどある… ガンパレード・マーチのベルトスクロールゲーとかな

74 20/11/03(火)18:23:02 No.742916592

なんか拙いガンダムの3Dゲーがあった気がするんだよなあ どんなのだったかも覚えてないんだけど ガラケーでこっそりガンダムゲーやってたのだけ覚えてる

75 20/11/03(火)18:23:37 No.742916716

Switch買ったらとりあえずやろうと思ってる

76 20/11/03(火)18:23:47 No.742916742

ゼノサーガのパイドパイパーとか

77 20/11/03(火)18:24:07 No.742916803

ビーチバレーガールの3出してくだち!

78 20/11/03(火)18:24:12 No.742916828

昔好きだったのあったな…て調べたらスマホに移植されてた…

79 20/11/03(火)18:24:19 No.742916858

システムが似た感じになりやすい課金ゲーの時代じゃないし 十字キーもコントローラとして結構優秀だったからな

80 20/11/03(火)18:25:18 No.742917101

>ゲームに限らずこの年代の文化史がボロボロらしい ネットがあるから情報が残るかと思ってたら意外とそうじゃなかったとかそういう話?

81 20/11/03(火)18:25:38 No.742917167

ドラマのtrickの公式で配布してたスパルタンXのパロディゲーもう一度やりたい…

82 20/11/03(火)18:25:46 No.742917200

通学中にスケボーマンずっとやってた記憶あるわ…

83 20/11/03(火)18:26:18 No.742917334

エタゾに捧げた青春

84 20/11/03(火)18:26:50 No.742917483

基本的に買い切りのインディーっぽいやつと移植作しかやってなかったけど アーマードコアの無理やり感はもう一度味わいたい

85 20/11/03(火)18:27:02 No.742917538

なんか無料で遊べるガンダムの戦略SLGがあった気がするが公式かどうかも定かじゃない 宇宙世紀メインで結構マイナーな機体も出てて戦闘フェイズだけアクション形式なやつ

86 20/11/03(火)18:27:12 No.742917594

>ドラマのtrickの公式で配布してたスパルタンXのパロディゲーもう一度やりたい… 山田に勝てなかった勝てるのかどうかすら分からない

87 20/11/03(火)18:28:08 No.742917860

灼眼のシャナのしょぼい格ゲーみたいなやつやってたな… 面白くはなかったけど懐かしい

88 20/11/03(火)18:28:18 No.742917905

アトラスとカプコンは結構多かったから色々出してくれねえかな ペルソナ3のとかロックマンエグゼのとか

89 20/11/03(火)18:28:22 No.742917918

レッスルエンジェルス愛やってたな 選手のスカウトがバーコードバトラーみたいになってるの

90 20/11/03(火)18:28:25 No.742917934

>ゲームに限らずこの年代の文化史がボロボロらしい ガチで調べようとするとAVが資料としてすごく活躍する気がする

91 20/11/03(火)18:28:29 No.742917960

なるほど

92 20/11/03(火)18:29:35 No.742918235

ロックマン系は再現とかキチガイじみてたな

93 20/11/03(火)18:30:00 No.742918353

アトラスも4が売れるまではガラケーサイトでペルソナ123全部まとめてたんだよね 4売れ始めてから12ifが別ページに移された

94 20/11/03(火)18:30:11 No.742918412

メガテンとラストバイブルとwiz外伝やってくれねえかな

95 20/11/03(火)18:30:16 No.742918434

ガラケー限定のメガテン多いんだよなぁ

96 20/11/03(火)18:30:44 No.742918565

ハザマと20XXやりたい あと当時機種対応してなくて出来なかったアバチュ

↑Top