虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/03(火)17:15:25 菊池最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/03(火)17:15:25 No.742899273

菊池最高にかっこいいよお前…

1 20/11/03(火)17:16:54 No.742899627

ストレート決め打ちしかないだろうなと思ったらやりやがった

2 20/11/03(火)17:16:59 No.742899646

裏同点hrは暑すぎる…

3 20/11/03(火)17:17:32 No.742899765

九里くんはようやっとる

4 20/11/03(火)17:17:38 No.742899779

九里規定おめでとう

5 20/11/03(火)17:18:13 No.742899926

森下新人王当確を100%当確にした一発

6 20/11/03(火)17:19:28 No.742900221

下位打線のほうがワクワクするぞ

7 20/11/03(火)17:20:15 No.742900399

九里規定おめでとう 中7日で最終戦に投げるかな?2桁はないから今季はお疲れさまかな?

8 20/11/03(火)17:20:33 No.742900460

菊池もコンスタントに二桁本塁打打つから助かる

9 20/11/03(火)17:20:45 No.742900514

巨人さんは何がしたかったんだろう

10 20/11/03(火)17:21:28 No.742900665

ここの所先発が頑張るから楽しい

11 20/11/03(火)17:22:11 No.742900816

今日はクリンナップがあまりにも打線をぶった切り過ぎた 追いついただけでもえらいよ

12 20/11/03(火)17:22:17 No.742900832

同点ホームランで新井さんがはしゃいでて和む

13 20/11/03(火)17:22:25 No.742900870

>巨人さんは何がしたかったんだろう 戸郷初完封に欲を出したのが9割 佐々岡ビームでも浴びせられたのが1割だと思う

14 20/11/03(火)17:22:32 No.742900901

>巨人さんは何がしたかったんだろう そりゃあ森下のように完封させたかったんだろう

15 20/11/03(火)17:23:12 No.742901072

完封無いからね戸郷 それで9勝ならなんかの間違いで投票増えないかなあって…

16 20/11/03(火)17:23:28 No.742901127

>同点ホームランで新井さんがはしゃいでて和む 菊のことになると早口になるよね

17 20/11/03(火)17:23:35 No.742901168

>佐々岡ビームでも浴びせられたのが1割だと思う 恐ろしい技だ…

18 20/11/03(火)17:23:38 No.742901183

「お前は森下に一生勝てない」って思い知らせてやった感があって気持ちいい

19 20/11/03(火)17:23:58 No.742901269

お互いの2桁勝利が消えて痛み分けだな

20 20/11/03(火)17:24:31 No.742901415

1発があるから菊池8番が結構いいんだけど 現状ならこれ打順前に持ってきた方が良いのでは…

21 20/11/03(火)17:24:57 No.742901514

菊もチンピラみたいな打ち方なのに2桁稼ぐよね…

22 20/11/03(火)17:24:59 No.742901520

>>佐々岡ビームでも浴びせられたのが1割だと思う >恐ろしい技だ… 九里を138球も投げさせていると相手も佐々岡の魔力にのまれてくるってもんよ そこをドカンよ

23 20/11/03(火)17:25:01 No.742901526

日シリの為に負担減らしてやった方がよかったと思うけどまあいいや よそのチームだし

24 20/11/03(火)17:25:17 No.742901587

洗剤のCMかよ!!ってなった ローカルな話ですまない

25 20/11/03(火)17:25:17 No.742901589

146球投げさせすぎだけど粘り勝ちみたいなものかな

26 20/11/03(火)17:26:01 No.742901756

安心しろ 佐々岡ビームを浴びても思考が佐々岡と同じになるだけだ

27 20/11/03(火)17:26:05 No.742901767

>日シリの為に負担減らしてやった方がよかったと思うけどまあいいや >よそのチームだし そんな近かったっけ?って思ったら21日からじゃん

28 20/11/03(火)17:26:40 No.742901900

松山よりよっぽど打てるのになんで8番なんですか

29 20/11/03(火)17:27:12 No.742902002

自信持たせたかったのかなとは思う ただ菊はホームランしか狙ってなかっただろうしストレートはなかったかな

30 20/11/03(火)17:27:31 No.742902080

勝ちは相変わらずだけど今年後半の九里は例年と全然違うね…

31 20/11/03(火)17:27:43 No.742902115

こういうときの菊池は絶対ホームラン狙うからな

32 20/11/03(火)17:27:58 No.742902175

でもまあフリースインガーの居場所は基本的に下位にしかないとは思う

33 20/11/03(火)17:28:33 No.742902298

風もベストだったしな 外直球なら狙うだろうねえ

34 20/11/03(火)17:28:50 No.742902359

大瀬良九里田中西原中村祐を獲得できた最高のドラフト

35 20/11/03(火)17:30:13 No.742902698

明日あたりクビ第一弾くるだろうか…

36 20/11/03(火)17:30:42 No.742902818

他所も割と切り詰めてる感じだけどどうなることやら

37 20/11/03(火)17:32:32 No.742903272

>佐々岡ビームを浴びても思考が佐々岡と同じになるだけだ 完投狙いになるのと捕手を使い切るのに慎重になるのと他にはなんだろう

38 20/11/03(火)17:33:19 No.742903453

佐々岡ビーム乱射!

39 20/11/03(火)17:34:07 No.742903646

他球団の戦力外見てると結構バッサリ行ってるの怖いのよな 巨人とかはシリーズ後に第2弾くるだろうけど

40 20/11/03(火)17:34:33 No.742903747

佐々岡ビームの効力が日シリまで残るのかどうか巨人は戦々恐々としていることだろう

41 20/11/03(火)17:34:37 No.742903772

多分九里くんは佐々岡ビーム受けてると思う

42 20/11/03(火)17:35:01 No.742903874

佐々岡ビームでお腹痛い

43 20/11/03(火)17:35:08 No.742903915

九里はタフだから…

44 20/11/03(火)17:35:11 No.742903921

佐々岡ビームを浴びた九里相手なんだから戸郷にも付き合ってもらわないとな

45 20/11/03(火)17:35:28 No.742904007

>こういうときの菊池は絶対ホームラン狙うからな WBCといい毎回結果出すからな

46 20/11/03(火)17:36:00 No.742904137

菊池がなんだかんだ二桁本塁打のって良かった

47 20/11/03(火)17:36:07 No.742904161

>完投狙いになるのと捕手を使い切るのに慎重になるのと他にはなんだろう 野手に興味がなくなる

48 20/11/03(火)17:36:32 No.742904268

菊池居なかったらピレラセカンドとかヤバすぎたな

49 20/11/03(火)17:37:06 No.742904426

菊池は守備の方に意識が行ってるのかな 後半打つ方も持ち直してきたけど

50 20/11/03(火)17:37:07 No.742904429

>完投狙いになるのと捕手を使い切るのに慎重になるのと他にはなんだろう ファースト守備を軽視する

51 20/11/03(火)17:37:32 No.742904525

森下新人王は確定だろうけど防御率はややこしくて分からん もう一試合投げた方がいいものなの?

52 20/11/03(火)17:37:43 No.742904580

>菊池居なかったらピレラセカンドとかヤバすぎたな 一応曽根とか上本か三好でも行けるから… ヤバいな!

53 20/11/03(火)17:38:05 No.742904678

>もう一試合投げた方がいいものなの? 大野の登板次第

54 20/11/03(火)17:38:25 No.742904794

>完投狙いになるのと捕手を使い切るのに慎重になるのと他にはなんだろう バント連打する

55 20/11/03(火)17:38:37 No.742904840

防御率の推移によっては投げさせないこともちょっと示唆してたね

56 20/11/03(火)17:39:19 No.742905033

>防御率の推移によっては投げさせないこともちょっと示唆してたね 去年のジョンソンの反省がいきてて偉い

57 20/11/03(火)17:39:20 No.742905045

>防御率の推移によっては投げさせないこともちょっと示唆してたね でも森下は絶対に投げたいって言いそう

58 20/11/03(火)17:39:45 No.742905169

>菊池居なかったらピレラセカンドとかヤバすぎたな ピレラ本職はセカンドだからそこまではやばくないと思う

59 20/11/03(火)17:39:54 No.742905216

>菊池居なかったらピレラセカンドとかヤバすぎたな ピレラ割と送球と打撃以外は無難だから…

60 20/11/03(火)17:41:24 No.742905670

相手次第なのねありがとうー 僅差だけど取って欲しいね

61 20/11/03(火)17:41:57 No.742905833

>ピレラ割と送球と打撃以外は無難だから… 送球も危ないのはサードの時だけでそれ以外は安定してるし打撃は松山と成績変わらない程度よ

62 20/11/03(火)17:42:56 No.742906097

あのまま完封負けしてたら戸郷の新人王を最後まで諦めない打線だな…って皮肉の一つでもこぼすところだった 菊池様々

63 20/11/03(火)17:43:12 No.742906164

>送球も危ないのはサードの時だけでそれ以外は安定してるし打撃は松山と成績変わらない程度よ 松山ひっでぇな…

64 20/11/03(火)17:43:16 No.742906191

菊池はもう衰えてるし早めに切り替えてほしいかな

65 20/11/03(火)17:43:36 No.742906275

大エース大野は中日のAクラス入りも背負ってるからなかなか辛そうね

66 20/11/03(火)17:43:47 No.742906338

しかしファースト松山に拘るなぁ

67 20/11/03(火)17:44:24 No.742906480

松山言うほど打ってないし割と謎なんだよな

68 20/11/03(火)17:44:31 No.742906509

>菊池はもう衰えてるし早めに切り替えてほしいかな 全盛期の守備がバケモン過ぎただけで今でもスタメンに置く価値はあるぞ というかカープで二人しかいない守備指標プラスのやつをどけるわけには行かない

69 20/11/03(火)17:44:39 No.742906554

ベンチで渋い顔してた直後菊池のHR入ったときの九里がかわいかった

70 20/11/03(火)17:44:40 No.742906559

それなりに守れて二桁打てるセカンドは若手にとって割と高い壁

71 20/11/03(火)17:44:57 No.742906639

>でもまあフリースインガーの居場所は基本的に下位にしかないとは思う 一番が出塁すれば右打ちするよ

72 20/11/03(火)17:46:01 No.742906887

東出を押し除けた菊池みたいなムーヴを新人にやって欲しい

73 20/11/03(火)17:46:04 No.742906903

松山は1本ヒットが欲しい時に左右どっちでも打ってくれるのが仕事なんだけど 4番にしちゃダメだった

74 20/11/03(火)17:46:08 No.742906922

バントもするし1番3番が優秀なら菊池2番は全然あり 1番がアレだと機能しないタイプだよね

75 20/11/03(火)17:46:53 No.742907128

菊池は2割6分二桁HROPS.700を超えてくる時点でセカンドとして十分以上だし まだ休養や若手に打席回す以外どける理由はないよ

76 20/11/03(火)17:48:09 No.742907492

>バントもするし1番3番が優秀なら菊池2番は全然あり >1番がアレだと機能しないタイプだよね まずバントが要らないです

77 20/11/03(火)17:48:27 No.742907569

>バントもするし1番3番が優秀なら菊池2番は全然あり >1番がアレだと機能しないタイプだよね 一番ピレラだと出塁したとしても小技使えなかったからね

78 20/11/03(火)17:49:08 No.742907726

>まずバントが要らないです 菊池のセフティーバント好きなの…

79 20/11/03(火)17:49:30 No.742907831

>まずバントが要らないです 右打ちが菊池の真骨頂だもんな

80 20/11/03(火)17:49:44 No.742907897

菊池バントうますぎるから…

81 20/11/03(火)17:49:50 No.742907931

勝ちに等しい引き分けってだいたいいつも悔し紛れに言ってるけど今日の引き分けは本物の勝ちに等しい引き分けだと思うわ 九里くんががんばったからこそみんな諦めなかった!すごい!

82 20/11/03(火)17:50:47 No.742908194

>勝ちに等しい引き分けってだいたいいつも悔し紛れに言ってるけど今日の引き分けは本物の勝ちに等しい引き分けだと思うわ >九里くんががんばったからこそみんな諦めなかった!すごい! 戸郷のことは決して嫌いではないが二桁勝利を妨害できるなら森下のためにも止めておきたいしな

83 20/11/03(火)17:51:48 No.742908441

>東出を押し除けた菊池みたいなムーヴを新人にやって欲しい 東出は大怪我だから押し退けたとはまた違う気が

84 20/11/03(火)17:51:49 No.742908447

スレッドを立てた人によって削除されました いや普通に戸郷は嫌い

85 20/11/03(火)17:51:51 No.742908454

このまま守備ガバガバのままだと投手陣が死ぬ 菊池はまだがんばってもらわないといけない

86 20/11/03(火)17:53:33 No.742908895

ひょっとしてピレラ一塁のほうがいい…?

87 20/11/03(火)17:54:13 No.742909078

終盤なんだし調子落ちてる松山代打に回して内野若手お試しでいいとも思うんだけどな

88 20/11/03(火)17:54:39 No.742909195

>終盤なんだし調子落ちてる松山代打に回して内野若手お試しでいいとも思うんだけどな ファーストで林を見たかった

89 20/11/03(火)17:54:55 No.742909277

>ひょっとしてピレラ一塁のほうがいい…? 大盛のレベルアップしたいから外野は埋まってしもうた

90 20/11/03(火)17:55:44 No.742909496

>終盤なんだし調子落ちてる松山代打に回して内野若手お試しでいいとも思うんだけどな ふ>ひょっとしてピレラ一塁のほうがいい…? ファースト堂林サード若手競争枠でいいよ

91 20/11/03(火)17:56:08 No.742909600

>>終盤なんだし調子落ちてる松山代打に回して内野若手お試しでいいとも思うんだけどな >ファーストで林を見たかった それでもいいし堂林1塁にして小園やら上げてもいい

92 20/11/03(火)17:56:31 No.742909708

>大盛のレベルアップしたいから外野は埋まってしもうた ファースト西川もありだと思うけどそこまでしてピレラ外野で使いたいかっていう

93 20/11/03(火)17:56:52 No.742909799

今年は飛ぶボールと言われた所以がシーズン序盤で菊池がバント失敗するからでダメだった

94 20/11/03(火)17:56:55 No.742909807

>このまま守備ガバガバのままだと投手陣が死ぬ >菊池はまだがんばってもらわないといけない 守備指標見ればとっくに死んでるだろ

95 20/11/03(火)17:57:17 No.742909904

>守備指標見ればとっくに死んでるだろ ?

96 20/11/03(火)17:58:31 No.742910229

堂林をサードで使いたいならファーストは捕球が上手いピレラ 若手をサードで使うならファースト堂林

97 20/11/03(火)17:58:56 No.742910347

タナキクの後釜もそろそろ本格的に考えておきたいところだがなにぶん本人たちがなんだかんだ頼れてしまう

98 20/11/03(火)17:59:21 No.742910457

菊池としては全盛期より死んでるけど12球団で見たら平均より上の守備じゃなかった?

99 20/11/03(火)18:00:13 No.742910702

>>守備指標見ればとっくに死んでるだろ >? 上で話してるから通じるとばかり

100 20/11/03(火)18:01:26 No.742910991

>上で話してるから通じるとばかり ごめん菊池の話じゃなくて投手陣の話か勘違いしてた

101 20/11/03(火)18:02:10 No.742911171

>タナキクの後釜もそろそろ本格的に考えておきたいところだがなにぶん本人たちがなんだかんだ頼れてしまう スタメンサードで打席を与えつつ休養日や大差のついた試合で本職守らせて徐々に世代交代でいいよ

102 20/11/03(火)18:04:31 No.742911747

来年は小園がぼちぼち出てきてくれれば良いかな…

103 20/11/03(火)18:06:11 No.742912193

林や正隨も一軍で元気なところをそろそろ見たいなあ

104 20/11/03(火)18:06:19 No.742912222

広島の投手陣は四球の数もセリーグでダントツに多いのでぶっちゃけ守備関係なく本人たちの問題もでかい

105 20/11/03(火)18:07:27 No.742912506

まあ四球自滅というのも割とよく見るパターンだよな…

106 20/11/03(火)18:08:06 No.742912649

盗塁決められやすいのって捕手じゃなくて投手のせいじゃないのかな

107 20/11/03(火)18:10:39 No.742913324

>広島の投手陣は四球の数もセリーグでダントツに多いのでぶっちゃけ守備関係なく本人たちの問題もでかい いや守備はかなり関係あるよ

108 20/11/03(火)18:11:51 No.742913642

>>広島の投手陣は四球の数もセリーグでダントツに多いのでぶっちゃけ守備関係なく本人たちの問題もでかい >いや守備はかなり関係あるよ 四球は守備関係ないじゃん 勝手にランナー貯められて自滅したら野手にはどうしようもない

109 20/11/03(火)18:12:28 No.742913766

>広島の投手陣は四球の数もセリーグでダントツに多いのでぶっちゃけ守備関係なく本人たちの問題もでかい ゴロを打たせてとるピッチングの配球ができないからかなり関係あるよ

110 20/11/03(火)18:12:58 No.742913902

>>広島の投手陣は四球の数もセリーグでダントツに多いのでぶっちゃけ守備関係なく本人たちの問題もでかい >いや守備はかなり関係あるよ 桑田が四球の多いピッチャーはバックも守りづらいって言っとるぞ

111 20/11/03(火)18:14:37 No.742914297

>桑田が四球の多いピッチャーはバックも守りづらいって言っとるぞ それと守備が悪いと投手が死ぬことと矛盾しないと思うが

112 20/11/03(火)18:15:34 No.742914517

>四球は守備関係ないじゃん >勝手にランナー貯められて自滅したら野手にはどうしようもない 守備によって配球変わるから四球にも関係するよ

113 20/11/03(火)18:18:57 No.742915448

>>四球は守備関係ないじゃん >>勝手にランナー貯められて自滅したら野手にはどうしようもない >守備によって配球変わるから四球にも関係するよ 失策数がうちより多い阪神にも四球数で大差をつけられてる時点であまり関係ないのはあきらかですね

114 20/11/03(火)18:19:09 No.742915494

守備良いほうがいいに決まってるじゃん

115 20/11/03(火)18:21:02 No.742916049

キクは「打ちたい時・打たなきゃいけない時に文句のつけようのないホームラン打つのがプロだから積極的に狙う」っつってたな… 5年ぐらい前の広島ローカルだったか

116 20/11/03(火)18:22:21 No.742916416

>>桑田が四球の多いピッチャーはバックも守りづらいって言っとるぞ >それと守備が悪いと投手が死ぬことと矛盾しないと思うが 矛盾ってなんの話をしとるんだ? 四球数が多い広島投手陣にも問題があるって話なんだからもとから問題は並立してるんであって矛盾も何も最初からないぞ

117 20/11/03(火)18:23:23 No.742916656

なんというかどんな試合展開でもスレの最後の方レスポンチになるのってなんとかならないのかな…

118 20/11/03(火)18:28:25 No.742917936

>>>終盤なんだし調子落ちてる松山代打に回して内野若手お試しでいいとも思うんだけどな >>ファーストで林を見たかった >それでもいいし堂林1塁にして小園やら上げてもいい 11/8からフェニックスリーグ始まるから今一軍にいない若手はそっちの準備に入ってると思うぞ

119 20/11/03(火)18:28:26 No.742917941

指標さんがきたら解散すればよろしい

↑Top