虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/03(火)17:07:21 この漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/03(火)17:07:21 No.742897385

この漫画ほんとに無駄なキャラが一人もいないよな

1 20/11/03(火)17:09:17 No.742897817

レオナは何か勿体ない感じした

2 20/11/03(火)17:15:46 No.742899362

だいたいヒュンケルだけでよくね

3 20/11/03(火)17:16:24 No.742899503

ラーハルトあたりはさすがにくどいわ〜ってなったな

4 20/11/03(火)17:19:13 No.742900160

こんな余裕ぶってた大魔王がこのあとただの人間にめちゃくちゃ追い込まれるとは…

5 20/11/03(火)17:20:13 No.742900390

ヒュンケルみたいなやつが多すぎる

6 20/11/03(火)17:21:32 No.742900681

>この漫画ほんとに無駄なキャラが一人もいないよな キングマキシマム要る?

7 20/11/03(火)17:21:51 No.742900740

チェスの王様絶対いらないよね

8 20/11/03(火)17:22:27 No.742900882

ボラホーンも要らない・・・

9 20/11/03(火)17:22:50 No.742900985

正直チウはだいぶいらなかった

10 20/11/03(火)17:23:08 No.742901057

>マァムは何か勿体ない感じした

11 20/11/03(火)17:23:21 No.742901097

あの時点でラーハルトが戦って強さ示せるやつがあいつ以外ミストぐらいしかいなかったし… ラーハルトいる?知らない

12 20/11/03(火)17:23:25 No.742901116

>正直チウはだいぶいらなかった 涙のどんぐりでダイが回復できただろ!

13 20/11/03(火)17:23:50 No.742901228

偽勇者って普通の漫画だったら要らない存在になるよね

14 20/11/03(火)17:23:53 No.742901244

偽勇者PTに1人だけいらない奴がいる

15 20/11/03(火)17:24:45 No.742901471

挑戦されて逃げるような大魔王じゃねえだろ!受けてみろ!

16 20/11/03(火)17:25:22 No.742901610

もしパーティ四人までだったらダイポップヒュンケルまでは確定であと一人どうする?になってたと思う

17 20/11/03(火)17:25:32 No.742901649

ドラムーンもだけど味方の成長のためには必要なんだろうけどお前いきなり出てきたな!って上に魅力も無い敵はちょいちょい居る気がする

18 20/11/03(火)17:25:53 No.742901724

>>この漫画ほんとに無駄なキャラが一人もいないよな >キングマキシマム要る? 今にも燃え尽きそうな…とか こいつは今はじめて安らかに…とか ラーハルト加入イベントとかやったからいる

19 20/11/03(火)17:26:44 No.742901921

チウは弱いやつだけど頑張りますみたいなポジション新しく出さなくてよかったなって…

20 20/11/03(火)17:26:51 No.742901941

>チェスの王様絶対いらないよね あれはハドラー側のチェスの駒達との差違を見せつける役目だから…

21 20/11/03(火)17:26:54 No.742901952

キングマキシマムいないとヒュンケルの大ピンチが演出できない

22 20/11/03(火)17:27:25 No.742902052

>キングマキシマムいないとヒュンケルの大ピンチが演出できない 寝とけマジで!

23 20/11/03(火)17:28:35 No.742902301

初登場時ノヴァいらねーって思ったけどその後の成長で見直した

24 20/11/03(火)17:29:34 No.742902534

一番いらない仲間キャラはチウかな…不快だし

25 20/11/03(火)17:29:54 No.742902615

>あの時点でラーハルトが戦って強さ示せるやつがあいつ以外ミストぐらいしかいなかったし… >ラーハルトいる?知らない ラーハルトは魔界編の布石だから

26 20/11/03(火)17:30:12 No.742902689

>ラーハルト加入イベントとかやったからいる くっつけおじさん…

27 20/11/03(火)17:31:21 No.742902981

ラーハルトが生き返って仲間になるのは予想できた人が少ない気がする

28 20/11/03(火)17:35:28 No.742904012

武道家マァムは割とパットしないというか 見せ場用のシーンわざわざ用意されてる感あった

29 20/11/03(火)17:36:06 No.742904159

まあバランが部下に竜の血与えないのもおかしいし 生き返らなかったボラホーンや焼き鳥はご愁傷様

30 20/11/03(火)17:36:08 No.742904164

ボラホーンいる?

31 20/11/03(火)17:36:38 No.742904291

>ボラホーンいる? 幹部戦的な意味では必要だった気がする

32 20/11/03(火)17:37:17 No.742904469

>ボラホーンいる? 適度なかませは必要だぞ

33 20/11/03(火)17:38:43 No.742904865

最終決戦メンバーはその人選どうなん?としか思わんかった 素直にアバンの使徒でええやん

34 20/11/03(火)17:39:39 No.742905139

ボラホーンのおかげでラーハルトの強さが引き立つからな

35 20/11/03(火)17:39:51 No.742905197

大事な占いや危険予知はメルルが全部やってて おばあちゃんの方はなんか役に立つ占いしたかどうか思い出せない

36 20/11/03(火)17:40:10 No.742905300

>最終決戦メンバーはその人選どうなん?としか思わんかった >素直にアバンの使徒でええやん バランの部下とハドラーの部下が加わると考えればわりと順当

37 20/11/03(火)17:40:49 No.742905498

バーン戦にマァムがいたとして何ができるんだろう

38 20/11/03(火)17:42:01 No.742905844

後半いきなり強いキャラが入ってそっちのがステ高いからラストメンバーになるというRPG再現なんだ

39 20/11/03(火)17:43:00 No.742906113

>大事な占いや危険予知はメルルが全部やってて >おばあちゃんの方はなんか役に立つ占いしたかどうか思い出せない おばあちゃんの方は占いの腕がメルルにとっくに追い抜かされるからね 竜騎衆水晶玉で見せたりするけど

40 20/11/03(火)17:44:01 No.742906399

>バーン戦にマァムがいたとして何ができるんだろう 裂光拳は大魔王にも刺さるぞ

41 20/11/03(火)17:45:08 No.742906684

久しぶりに読み返したら終盤の展開だいぶ目が泳ぐ感じだった

42 20/11/03(火)17:46:25 No.742907005

烈光拳は末端なら切り離して再生できるってだけだからクリーンヒットしたら普通に死ぬからな…

43 20/11/03(火)17:46:48 No.742907108

代謝があるなら生物特攻でダメージはあったはず

44 20/11/03(火)17:47:04 No.742907191

わざわざ若い肉体を保存とか気を付けてるからマジでぶっ刺さるよね…

45 20/11/03(火)17:47:15 No.742907249

>久しぶりに読み返したら終盤の展開だいぶ目が泳ぐ感じだった バーン様のレス

46 20/11/03(火)17:47:39 No.742907357

そう考えるとマァムを離脱させたミストはマジ有能だったのか

47 20/11/03(火)17:48:08 No.742907486

>そう考えると老師を離脱させたミストはマジ有能だったのか

48 20/11/03(火)17:48:31 No.742907582

問題はクリーンヒット取れるかどうかかな…

49 20/11/03(火)17:49:18 No.742907779

天地魔闘なら結局迎撃されて終わりだしな…

50 20/11/03(火)17:49:21 No.742907791

単純にマァムの扱いが悪い

51 20/11/03(火)17:49:33 No.742907854

読み切りの偽勇者はちゃんと拾ったのに パプニカのバロンとかあれっきりだったね

52 20/11/03(火)17:49:44 No.742907896

>問題はクリーンヒット取れるかどうかかな… それを言い出すと誰も参加できねえじゃねえか

53 20/11/03(火)17:50:21 No.742908072

ポップが天地魔闘を破った隙ならクリーンヒットできるだろう つまり最小歩数攻略ならポップとマァムの二人パーティーで撃破可能だ

54 20/11/03(火)17:50:27 No.742908100

アバンの頭が下がってるの感慨深い

55 20/11/03(火)17:51:46 No.742908437

>読み切りの偽勇者はちゃんと拾ったのに >パプニカのバロンとかあれっきりだったね クーデター未遂と王家暗殺未遂で流石に処刑されてるんじゃないかな…

56 20/11/03(火)17:53:28 No.742908871

チウはポップが肝決めたから近いポジ作った感じ

57 20/11/03(火)17:53:51 No.742908982

>つまり最小歩数攻略ならポップとマァムの二人パーティーで撃破可能だ バニシュデスみたいなコンボだ

58 20/11/03(火)17:54:27 No.742909136

いらないとは言わないけどださんでもよかったんじゃないかなってのはちらほらいる 特にバーンパレス突入から

59 20/11/03(火)17:54:50 No.742909250

チウはあいつがまだ頑張ってんだから俺も頑張らないと…的なバフは与えれるかもしれない

60 20/11/03(火)17:56:01 No.742909565

>キングマキシマムいないとヒュンケルの大ピンチが演出できない ぶっちゃけヒム戦で戦闘不能級のダメージ受けてれば キングマキシマムはマジでいらん ヒュンケルが素手で砕くせいでオリハルコンの価値だだ下がりだし

61 20/11/03(火)17:56:52 No.742909796

パプニカ3賢者は3人もいらない気がする

62 20/11/03(火)17:58:47 No.742910302

チウはまあいなくても回せたろうけど 獣王遊撃隊とか割と好きだった

63 20/11/03(火)18:00:38 No.742910802

このあと誰も予想しなかった形の絆で大魔王の度肝を抜いた

64 20/11/03(火)18:01:01 No.742910883

チウ ピカチュウ 虫食い 闘忠丸 ネズミ最強ランキングは誰に軍配が上がるのか

65 20/11/03(火)18:01:38 No.742911031

ムキムキねずみ

66 20/11/03(火)18:01:44 No.742911056

>ネズミ最強ランキングは誰に軍配が上がるのか ハハッ

67 20/11/03(火)18:02:04 No.742911143

散々ネタにされてるけどクロコダインのおっさんを必要無いって言う読者は一人としていないからな… 強さが重要なんじゃないよなこの漫画

68 20/11/03(火)18:04:23 No.742911694

チウは戦力にこそなってないから不要キャラっぽいけど ダイやヒムといった重要キャラを精神的な面で支える一幕があったり フェンブレン相手に粘りまくってバランに弱者をいたぶる行為の醜さに気づかせたりと 意外と重要な役回りが多い

69 20/11/03(火)18:04:26 No.742911715

チウが全く役に立たなかったわけじゃないけど はっきり言ってあいつの活躍は他の奴が気合いや根性出せば済む範囲で 漫画だしそれで納得しない読者は少ないんじゃないかと思う

70 20/11/03(火)18:04:28 No.742911726

チウが役に立ったのって後は海底の洞窟見つけたくらいか

71 20/11/03(火)18:05:12 No.742911947

>チウは戦力にこそなってないから不要キャラっぽいけど ダイやヒムといった重要キャラを精神的な面で支える一幕があったり フェンブレン相手に粘りまくってバランに弱者をいたぶる行為の醜さに気づかせたりと 意外と重要な役回りが多い なにそのスペース

72 20/11/03(火)18:05:39 No.742912061

ノヴァは正直こいついらねえだろ…と思ってた それだけにロンさん奮起させるとこが最高に痺れた

73 20/11/03(火)18:05:44 No.742912074

たぶん読点を使わないように頑張ったと思われる

74 20/11/03(火)18:05:47 No.742912097

誰かが誰かの背中を押す その先頭に押し出されたダイたちの手が大魔王に届く いわば玉突き事故だ

75 20/11/03(火)18:05:49 No.742912102

バットみたいなキャラは往々にして嫌われるけどなんで連載中盤以降のタイミングで追加したかは確かに謎

76 20/11/03(火)18:06:14 No.742912200

北の勇者おもっくそ持て余してたような…

77 20/11/03(火)18:06:16 No.742912211

マキシマムはヒムの獲得した精神性との対比のために登場して退場してった感ある

78 20/11/03(火)18:06:49 No.742912347

マキシマムよりその後あたりに出た太鼓の奴いる?ってなったわ

79 20/11/03(火)18:07:25 No.742912496

>たぶん読点を使わないように頑張ったと思われる 病気の人じゃん…

80 20/11/03(火)18:07:31 No.742912519

俺だってやれるんだ!みたいなキャラは殺しましょう先生!

81 20/11/03(火)18:07:43 No.742912554

危機一髪の状況を周りから助けてもらいまくったポップが言うと説得力ある

82 20/11/03(火)18:07:57 No.742912608

マキシマムがギャグ時空にしてくれたおかげでヒュンケルが死なずに済んだのかもしれない

83 20/11/03(火)18:08:05 No.742912648

>>たぶん読点を使わないように頑張ったと思われる >病気の人じゃん… 「」が病人の集まりみたいじゃん!

84 20/11/03(火)18:08:11 No.742912672

>マキシマムよりその後あたりに出た太鼓の奴いる?ってなったわ おかげでレオナが触手プレイされてくれたから最重要キャラ

85 20/11/03(火)18:08:30 No.742912765

>マキシマムよりその後あたりに出た太鼓の奴いる?ってなったわ 双竜紋と鬼眼の伏線に要る

86 20/11/03(火)18:09:03 No.742912914

ダイ大が好きかどうかは別のところでこのキャラここだと持て余してない?とかこいつの扱いはどうかな…とかはわりと普通に話し合える辺りがここらしい

87 20/11/03(火)18:09:08 No.742912936

>ボラホーンいる? ボラ×クロのために要る

88 20/11/03(火)18:09:45 No.742913088

正直強いから良いんだけど北の勇者よりラーハルトの方がコイツわざわざ味方にすんの?って思ったな

89 20/11/03(火)18:09:59 No.742913150

ボラは受けだろ引くわ…

90 20/11/03(火)18:10:23 No.742913249

チウはダイの差別意識問題に関わる重要キャラ

91 20/11/03(火)18:10:25 No.742913257

占いババに関してはドラクエ名物みたいなもんだし出ても問題ないと思うよ メルルとどっちかだけでよくね?って言われたら何も言えないけども

92 20/11/03(火)18:10:58 No.742913389

>マキシマムよりその後あたりに出た太鼓の奴いる?ってなったわ 一応最後にバーンが鬼眼の力を解放した時のパワーアップっぷりの説得力にはなってる あと太鼓のやつだけじゃなくバーンパレスの心臓部も関わってるんでラストの伏線としては活かされてはいる まあダイを追い詰めるという大仕事してるキャラとしては微妙なんだが

93 20/11/03(火)18:11:23 No.742913508

クロコダインの懐の深さは全受けでいいと思うぜ

94 20/11/03(火)18:11:27 No.742913526

ここまで隙は出来るって言われたら警戒するわ

95 20/11/03(火)18:11:31 No.742913551

チウはそういう時代だったから…

96 20/11/03(火)18:11:32 No.742913555

>正直強いから良いんだけど北の勇者よりラーハルトの方がコイツわざわざ味方にすんの?って思ったな 正直くどさはあるけど ヒュンケルを助けに来る役回りとなるとラーハルトくらいしか

97 20/11/03(火)18:12:32 No.742913788

エイミさんいらなくない? ヒュンケルを女と絡める必要性もないしルーラも使えないし

98 20/11/03(火)18:12:35 No.742913798

ダイポップマァムおっさんヒュンケルでキャラのタイプも様々で十分すぎる オブザーバー枠で先生追加して若干持てあましてたのにこれ以外のキャラは正直活躍させる場が足りない

99 20/11/03(火)18:12:46 No.742913850

ラーハルトは没になった魔界編のための復活だから本編としてはいらないんじゃないか感は確かにある

100 20/11/03(火)18:12:50 No.742913871

>チウはダイの差別意識問題に関わる重要キャラ ダイは純粋だから差別しないけど人間からダイは差別されうるって割と重い話よね

101 20/11/03(火)18:12:58 No.742913901

どうでもいいけど初回のチウ見返すと笑ってしまう

102 20/11/03(火)18:13:04 No.742913925

最後まで読むと何と無く竜の騎士がいなくても最終的に人間が何とかしそうって雰囲気あるの好き

103 20/11/03(火)18:13:11 No.742913956

チウの要らないは 役割上要る要らないじゃなくてこのキャラ別に居なくても俺は良いっていう 好き嫌いの問題の話を混ぜ込んでねえか?

104 20/11/03(火)18:13:15 No.742913973

一番持て余したのお色気要員のマアム

105 20/11/03(火)18:13:16 No.742913975

ラーハルトは魔界編あったらもっと個人の掘り下げあったんじゃないかなと思うと残念

106 20/11/03(火)18:13:20 No.742913992

ラーハルトいないと最後までヒュンケルが更に戦わないといけない…

107 20/11/03(火)18:14:10 No.742914190

マァムはむしろなんかヘイト燃やしてる「」がいるなってイメージ

108 20/11/03(火)18:14:14 No.742914199

チウはモンスターに育てられたダイやヒュンケルの逆パターンと言えるんだよな

109 20/11/03(火)18:14:21 No.742914225

チウは戦力で考えると必要ないんだけど ちょっと頼もしくなりすぎたポップが過去に担ってた役割をしてくれてる

110 20/11/03(火)18:14:21 No.742914226

ただ茶化しのクソむかつくクソ野郎のクソガキ枠として考えると 最初から逃げるの我慢してるし足引っ張る行為どころか役に立つことしかしてないし そういう要素全く無いんだよなチウって

111 20/11/03(火)18:14:30 No.742914261

ラーハルトがキャラとして真バーン戦に必要だったかというと微妙 そしてラーハルトがいらないならマキシマムのくだりもいらねえ

112 20/11/03(火)18:15:14 No.742914435

群像劇なストーリーならラーハルトも北の勇者も活躍できるんだが ほぼ固定メンバーで戦うストーリーだから持て余しちゃうよね

113 20/11/03(火)18:15:20 No.742914453

ラーハルトは説明とかキャラ整理とか 役割とか示すための要員なとこがあるので

114 20/11/03(火)18:15:26 No.742914476

今更気付いたけど目には見えないが絶対にてめえのド肝を抜くはずだぜって服の下に隠してるシャハルの鏡の事言ってたのかこれ…

115 20/11/03(火)18:15:26 No.742914480

バラン戦以降からポップは「弱い癖に勇気を振るしぼって頑張る」って行動ができないんだよね どう見ても強いから

116 20/11/03(火)18:16:02 No.742914633

su4328306.jpg …えっ!!?

117 20/11/03(火)18:16:25 No.742914737

後半登場後半参戦なのに特に何も言われないヒムは凄いと思う

118 20/11/03(火)18:16:29 No.742914751

ポップは雰囲気イケメンならぬ雰囲気弱キャラだから

119 20/11/03(火)18:16:49 No.742914827

>後半登場後半参戦なのに特に何も言われないヒムは凄いと思う ミストが十分キレてたし

120 20/11/03(火)18:17:40 No.742915052

>ポップは雰囲気イケメンならぬ雰囲気弱キャラだから ドラクエの漫画で初登場からメラゾーマ撃ってるようなキャラが弱いわけない

121 20/11/03(火)18:17:48 No.742915083

メラゾーマが使える前半のポップでも パーティの火力として成立しないってのが相当無茶な戦いやってたんだなと…

122 20/11/03(火)18:17:48 No.742915086

ヒムは隙あらば削って武器素材にしようとする「」が多すぎる

123 20/11/03(火)18:17:53 No.742915107

ザムザ要らなくない?

124 20/11/03(火)18:18:26 No.742915285

>su4328306.jpg >…えっ!!? 黙ってりゃいいのにわざわざ口にしちゃうミストバーン

125 20/11/03(火)18:18:33 No.742915319

>su4328306.jpg >…えっ!!? マアムの服下半身しか見てなくて上気にしてなかったけどエロくない?

126 20/11/03(火)18:18:38 No.742915348

要らないだの削れるだの言ってるやつがほぼ 雰囲気だけで言ってるパターン多すぎる…

127 20/11/03(火)18:18:45 No.742915380

まず最初のボスのクロコダインにメラゾーマが通用しないのがひどい…

128 20/11/03(火)18:19:08 No.742915492

>ザムザ要らなくない? 超魔生物の脅威見せつけるには十分かと 同タイミングでマァムが特攻見せつけるんだけどね

129 20/11/03(火)18:19:10 No.742915501

>ザムザ要らなくない? 幼少期の俺を丸呑みフェチに目覚めさせたから最重要キャラ

130 20/11/03(火)18:19:20 No.742915558

マァムはれっこーけんが初回以外活躍しないのと老師の方があきらかに強いんで後半微妙感あった

131 20/11/03(火)18:19:25 No.742915587

おっさんいらないどころかおっさんを裏切らせたザボエラは人類軍MVPまであるよ

132 20/11/03(火)18:19:57 No.742915723

バトル漫画の女キャラをどう扱うかは難しい問題だ

133 20/11/03(火)18:20:05 No.742915763

>まず最初のボスのクロコダインにメラゾーマが通用しないのがひどい… 真空の斧を気流バリアにしたとか なんか急にTRPG的な理論が始まってる…

134 20/11/03(火)18:20:09 No.742915787

ザムザはマァムの新技のお披露目させるためのキャラで その後新技の活躍の機会がない

135 20/11/03(火)18:20:25 No.742915859

>マァムはれっこーけんが初回以外活躍しないのと老師の方があきらかに強いんで後半微妙感あった マトリフ師匠は体ボロボロな描写あったけどあの爺めっちゃ元気だからな…

136 20/11/03(火)18:20:44 No.742915956

ヒュンケルは呪文無効 フレイザードは吸収 もうメドローア開発するしかねえ…

137 20/11/03(火)18:20:52 No.742915994

ザムザいないと超魔生物完成しないじゃん

138 20/11/03(火)18:21:11 No.742916083

太鼓の人って読者投稿企画じゃなかったっけ?

139 20/11/03(火)18:21:17 No.742916116

チウは獣王の笛もらって仲間増やすとこだけは好き

140 20/11/03(火)18:21:26 No.742916172

>マトリフ師匠は体ボロボロな描写あったけどあの爺めっちゃ元気だからな… テキトーな病名の詐病で弱ってるフリしてるのは実はマジの大病なのをごまかしてるのかまるっきり嘘なのか

141 20/11/03(火)18:21:31 No.742916201

即死系が効いたら身も蓋もねえからなあ

142 20/11/03(火)18:21:39 No.742916239

>>マァムはれっこーけんが初回以外活躍しないのと老師の方があきらかに強いんで後半微妙感あった >マトリフ師匠は体ボロボロな描写あったけどあの爺めっちゃ元気だからな… くるぶしつやつや病で咳が止まらないのに…

143 20/11/03(火)18:22:04 No.742916335

>即死系が効いたら身も蓋もねえからなあ メドローアさんにも言ってあげて

144 20/11/03(火)18:22:07 No.742916354

ひざがしらむずむず病は大変だからな…

145 20/11/03(火)18:22:16 No.742916389

呪文耐性持ち多すぎて本来なら洒落にならないレベルの魔法使い冷遇環境だからな…

146 20/11/03(火)18:22:20 No.742916406

マァムの親はアバン外伝で盛られるんだろうか

147 20/11/03(火)18:22:42 No.742916489

老師は劇中だと普通に老いて衰えただけに見える…

148 20/11/03(火)18:23:07 No.742916608

初代大魔道士は体ボロボロなのは本当でしょ でなければポップに禁呪法使うななんて忠告しないし

149 20/11/03(火)18:23:33 No.742916705

>メドローアさんにも言ってあげて 2つあるから余計にマァムが割食ってる感じがある

150 20/11/03(火)18:23:55 No.742916767

マァムはアルビナス戦も滅多打ちで起死回生の一発逆転で勝ってて これラーハルト戦と似てるなって思った

151 20/11/03(火)18:23:59 No.742916776

マトリフ師匠は1分間だけならどんな魔法使いにも負けねえって豪語してるけど 裏を返せば1分しか戦えない人なので

152 20/11/03(火)18:24:02 No.742916788

>メラゾーマが使える前半のポップでも >パーティの火力として成立しないってのが相当無茶な戦いやってたんだなと… おっさん>真空の斧で防御、警戒心を抱かせるが決定打には遠い ヒュンケル>鎧の魔剣で無効化、ラナリオンでサポート フレイザード>特性的に炎系効かない、ザード部分撃破もベギラマだったっけ? 序盤からして火力活かせないからなあ

153 20/11/03(火)18:24:07 No.742916807

>テキトーな病名の詐病で弱ってるフリしてるのは実はマジの大病なのをごまかしてるのかまるっきり嘘なのか 老いは更にきつくなってるのは確かみたいだがフルパワー出せる時間がハドラー戦より短くなってるみたいだし

154 20/11/03(火)18:24:10 No.742916824

>メドローアさんにも言ってあげて メドローアは攻撃としては通用しないこと多いけど応用の幅が広すぎる

155 20/11/03(火)18:24:10 No.742916825

師匠は一分間の呪文合戦ならいまだに世界最強だからな

156 20/11/03(火)18:24:24 No.742916870

なんだかんだでメドローア直撃したのシグマとジャミラスっぽいのだけだよね

157 20/11/03(火)18:24:35 No.742916912

>呪文耐性持ち多すぎて本来なら洒落にならないレベルの魔法使い冷遇環境だからな… まぁその分トベルーラとルーラが便利すぎて移動系は魔法使いの独壇場だからね

158 20/11/03(火)18:24:36 No.742916913

禁呪使いまくって寿命縮んだ90歳…

159 20/11/03(火)18:24:50 No.742916984

マァムもうちょい活躍しても良かったと思う キャラ増えすぎた弊害だろうけど

160 20/11/03(火)18:24:52 No.742916996

レオナも割食いがちだしあの頃のジャンプじゃ特に難しいとは思うよ

↑Top