20/11/03(火)14:58:12 最近料... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/03(火)14:58:12 No.742869457
最近料理めんどくさくておでんばかり作ってる 具材もどんどん種類が減ってきた
1 20/11/03(火)14:58:57 No.742869624
具材買い足せばいいじゃん
2 20/11/03(火)15:00:14 No.742869894
減ったら具を追加する 無限おでん
3 20/11/03(火)15:00:55 No.742870036
大根とチクワさえ有ればおでんは成立する
4 20/11/03(火)15:00:58 No.742870049
色々入れるより自分の好物の具が多い方がよくない?
5 20/11/03(火)15:02:01 No.742870302
具によって汁が濁るのがちょっといやでどうすればいいんじゃろう
6 20/11/03(火)15:02:05 No.742870322
大根の面取りめんどくさくない?
7 20/11/03(火)15:02:05 No.742870323
出汁にために肉系は絶対入れとく事さえ守ってれば種類は少なくてもさほど問題ないな
8 20/11/03(火)15:02:50 No.742870457
>大根の面取りめんどくさくない? 面倒くさいからやらずにぶちこむよ
9 20/11/03(火)15:04:47 No.742870931
>大根の面取りめんどくさくない? 皮むきカッターでいいよ
10 20/11/03(火)15:06:45 No.742871351
今日は大根、卵、厚揚げ、ちくわ に冷蔵庫に余ってた手羽先入れた まぁ大体美味しくなるだろ…
11 20/11/03(火)15:08:22 No.742871703
大根なんて皮すらむかん いけるいける
12 20/11/03(火)15:12:29 No.742872570
手羽先必須だよね
13 20/11/03(火)15:18:26 No.742873885
ウインナーも入れてくれよ
14 20/11/03(火)15:25:57 No.742875500
>大根の面取りめんどくさくない? 皮剥いて隠し包丁入れるだけで突っ込む 味がしみておいちい
15 20/11/03(火)15:26:31 No.742875620
ジャガイモ入れていい?
16 20/11/03(火)15:27:27 No.742875811
パックのおでんセットのやつだとタコ入ってないんだよね タコ好きなのに
17 20/11/03(火)15:42:54 No.742879160
タコは高いからな…
18 20/11/03(火)15:44:40 No.742879537
じゃあイカ入れよう
19 20/11/03(火)15:46:22 No.742879926
ギョ-ザは?
20 20/11/03(火)15:46:45 No.742880009
イカかなー?
21 20/11/03(火)15:47:46 No.742880231
大根は包丁で剥くのがカッコイイ! って思ってたけどピーラー使って剥くようになったらもう包丁剥きなんてしてらんねってなっちゃった リンゴや梨もピーラーだ ピーラー超すごい
22 20/11/03(火)15:48:30 No.742880390
桂剥きできたらカッコいいよね 出来ねえ
23 20/11/03(火)15:49:07 No.742880531
ああ…次は皮むかなくてよくねえ?だ…
24 20/11/03(火)15:50:10 No.742880773
>ああ…次は皮むかなくてよくねえ?だ… さすがに皮有の食感は気になるよ!?
25 20/11/03(火)15:50:46 No.742880924
>大根は包丁で剥くのがカッコイイ! >って思ってたけどピーラー使って剥くようになったらもう包丁剥きなんてしてらんねってなっちゃった >リンゴや梨もピーラーだ >ピーラー超すごい 別にプロの調理人じゃないんだから便利な物使って悪いわけ無いのだ
26 20/11/03(火)15:51:11 No.742881013
この前たまたまイチマサのおでん買ったんだけどダシうめぇ
27 20/11/03(火)15:52:52 No.742881401
プロの調理人もピーラー使うぜ!
28 20/11/03(火)16:09:13 No.742884982
今度の週末はおでんで一杯やるか…
29 20/11/03(火)16:11:19 No.742885393
大根だけは包丁の方が楽だからピーラー使わないな… 他は大体全部ピーラー使うけど