20/11/03(火)14:48:26 新ゲッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/03(火)14:48:26 No.742867324
新ゲッターロボ見てるけど性格に難がありすぎおじさんじゃないこの人
1 20/11/03(火)14:49:09 No.742867472
次回で丸くなるから大丈夫だよ
2 20/11/03(火)14:49:45 No.742867607
どういう人物なの……
3 20/11/03(火)14:50:13 No.742867722
まだおじさんって歳じゃないだろ…多分
4 20/11/03(火)14:50:25 No.742867760
隼人が くる
5 20/11/03(火)14:53:20 No.742868399
>まだおじさんって歳じゃないだろ…多分 びっくりするほどナイスミドルの声だよ…
6 20/11/03(火)14:54:02 No.742868550
(ビビってる時の表情)
7 20/11/03(火)14:54:53 No.742868737
逃げんなよぉ~
8 20/11/03(火)14:55:20 No.742868836
目だ!鼻だ!!
9 20/11/03(火)14:55:30 No.742868859
>まだおじさんって歳じゃないだろ…多分 20前半じゃなかったっけ新ゲ隼人は
10 20/11/03(火)14:57:10 No.742869235
パスワードを教えてくれないかぁ?
11 20/11/03(火)14:57:43 No.742869361
痛い目にあいたくないだろぉー!?
12 20/11/03(火)14:58:00 No.742869418
耳だァ!
13 20/11/03(火)14:58:02 No.742869425
>パスワードを教えてくれないかぁ? キューティーハニー
14 20/11/03(火)14:58:39 No.742869558
こいつ2話だけキャラが違いすぎる
15 20/11/03(火)14:59:01 No.742869646
一番原作に近い隼人
16 20/11/03(火)14:59:26 No.742869732
>こいつ2話だけキャラが違いすぎる まあ漫画版も急に落ち着いて常識枠に収まるし……
17 20/11/03(火)14:59:41 No.742869774
次回以降は職員が立ち塞がっても邪魔だって殴られるだけで済むからな
18 20/11/03(火)15:00:05 No.742869860
殴られたショックで性格矯正
19 20/11/03(火)15:00:09 No.742869880
今回初めて新ゲッター見たけどいいね…
20 20/11/03(火)15:00:56 No.742870043
新に関しては竜馬が一番キレてる気がする
21 20/11/03(火)15:01:05 No.742870068
テロリストから研究者
22 20/11/03(火)15:01:13 No.742870098
操縦教育ヘルメットでちょっと性格も変わった
23 20/11/03(火)15:01:27 No.742870164
弱い人間に人権はないとか言い出す常識人いやだよ
24 20/11/03(火)15:01:46 No.742870244
>こいつ2話だけキャラが違いすぎる 漫画版は確かワケわからないまま乗せられてハチュウ人類の人類抹殺研究所見て急に味方になるから新ゲの方が丁寧なんだ
25 20/11/03(火)15:02:13 No.742870344
隼人がゲッターの行き着く先を見てたらどうなってたのかな
26 20/11/03(火)15:02:24 No.742870375
でも弁慶は撃つ
27 20/11/03(火)15:02:48 No.742870452
研究所の警備班の装備が貧弱すぎる
28 20/11/03(火)15:03:12 No.742870540
目だァー!耳だ!
29 20/11/03(火)15:03:38 No.742870643
相対的な常識枠が多い…
30 20/11/03(火)15:03:51 No.742870709
やっぱり死ぬ達人さん
31 20/11/03(火)15:03:54 No.742870722
鬼を引っ掻きだけで殺してる…
32 20/11/03(火)15:04:01 No.742870746
>でも弁慶は撃つ 説明してる時に立ったまま寝られりゃそうもなろう 頭にハゲ?知らんな
33 20/11/03(火)15:04:46 No.742870928
>まあ漫画版も急に落ち着いて常識枠に収まるし…… 賢ちゃん版のは次の話所かその話の終盤で急にキリッとしてるからな… 頭のアレ絶対学習装置じゃなくて洗脳装置だよ
34 20/11/03(火)15:04:50 No.742870941
弁慶が一番まともだな… 隼人がいつの間にかまともになってる…
35 20/11/03(火)15:05:04 No.742870994
弁慶ちゃんと頭丸めてたんだな
36 20/11/03(火)15:05:07 No.742871002
こいつナチュラルに爪武器にしてるけど野性動物か何か?
37 20/11/03(火)15:05:39 No.742871112
寝取り野郎が一番マトモって凄すぎる
38 20/11/03(火)15:06:03 No.742871200
おっと種は残してねぇぜ
39 20/11/03(火)15:06:09 No.742871222
>寝取り野郎が一番マトモって凄すぎる しかもゲッターの抑止力
40 20/11/03(火)15:06:28 No.742871282
弁慶は拾った坊さんが人間できてたからな…
41 20/11/03(火)15:06:35 No.742871305
ミチルさんにチンコ見せて鼻で笑われるの面白すぎる
42 20/11/03(火)15:06:45 No.742871343
平安時代ってすごかったんだな…
43 20/11/03(火)15:07:51 No.742871593
>ミチルさんにチンコ見せて鼻で笑われるの面白すぎる (めっちゃ痛そうな音)
44 20/11/03(火)15:07:53 No.742871599
そんな3人が最終的にしっかりチームになってるのがいいんだ 暴走する竜馬を止めるシーンいいよね
45 20/11/03(火)15:08:14 No.742871678
坊さんが鬼になるところの弁慶悲しすぎる
46 20/11/03(火)15:08:49 No.742871807
何話か挟んだら背筋までしゃんとしてるの笑う
47 20/11/03(火)15:09:14 No.742871892
竜馬はブチギレた狂人かと思ったら早々になんか普通の主人公になったと思ったらゲッターの意思してぶっとんで行った 隼人はブチギレた狂人なのに博士と竜馬がぶっとんでいったせいでその後の始末全部抱えさせられて常識人枠に収まらざるをえなかった 弁慶?
48 20/11/03(火)15:09:16 No.742871898
あんなんでも住職のことは尊敬してたんだよな
49 20/11/03(火)15:09:24 No.742871925
OVA版作品全部公開ってすごいな…
50 20/11/03(火)15:09:31 No.742871960
>そんな3人が最終的にしっかりチームになってるのがいいんだ >暴走する竜馬を止めるシーンいいよね 竜馬だけ強すぎてあいつだけいればいいって言ってる奴らはあのシーンの重要性をわかってない
51 20/11/03(火)15:10:05 No.742872090
公開は月曜までだから忘れるなよ!
52 20/11/03(火)15:10:40 No.742872197
やっぱりゲッターは滅ぼさないとね…
53 20/11/03(火)15:10:44 No.742872210
隼人はどの媒体でも何かしらおかしいんだ TVシリーズすらサッカー勝負で対戦相手にボールぶつけてボコボコにするんだ
54 20/11/03(火)15:10:57 No.742872256
こんなに急にゲッター詰め込んだら頭おかしくなる
55 20/11/03(火)15:11:43 No.742872417
ネオゲッターの隼人はマトモだと思う
56 20/11/03(火)15:12:08 No.742872487
>隼人はどの媒体でも何かしらおかしいんだ >TVシリーズすらサッカー勝負で対戦相手にボールぶつけてボコボコにするんだ アークはまともじゃなかったっけ
57 20/11/03(火)15:12:14 No.742872513
真とネオの隼人は比較的まとも
58 20/11/03(火)15:12:34 No.742872581
スレ画の格闘スタイルは何なの…
59 20/11/03(火)15:12:53 No.742872655
>隼人はどの媒体でも何かしらおかしいんだ >TVシリーズすらサッカー勝負で対戦相手にボールぶつけてボコボコにするんだ 序盤以外は落ち着いてる他の媒体の隼人と違って通してなんかおかしいよね
60 20/11/03(火)15:13:07 No.742872702
今までスパクロぐらいしかゲッター知らなかったからこれを期に見てるけど破天荒ロボだな…
61 20/11/03(火)15:13:12 No.742872726
>スレ画の格闘スタイルは何なの… 野生のファイトスタイルだ
62 20/11/03(火)15:13:23 No.742872764
まともな場合は言葉が足りない!
63 20/11/03(火)15:13:32 No.742872792
>スレ画の格闘スタイルは何なの… ひっかき?
64 20/11/03(火)15:13:59 No.742872903
テロリストだけど思想とかなくて単に暴れたいからテロやってるという最悪の奴 原作だとそのせいでいとこ殺す羽目になるけど
65 20/11/03(火)15:14:00 No.742872912
酷いのは公開されてるOVAを短い期間で頑張って全部見ても特にアークの予習にはならない所
66 20/11/03(火)15:14:44 No.742873090
ゲッターアークって未完で終わってるんだっけ?
67 20/11/03(火)15:14:51 No.742873115
とりあえずゲッター線は人類を戦わせようとしてるのはわかるからセーフ
68 20/11/03(火)15:15:08 No.742873177
>酷いのは公開されてるOVAを短い期間で頑張って全部見ても特にアークの予習にはならない所 ゲッター線のヤバさや進化の先に待つものに関しては予習できるぜー!
69 20/11/03(火)15:15:14 No.742873189
まあどれも繋がってないしね ただゲッターという作品を知るにはいいんじゃないかな
70 20/11/03(火)15:15:27 No.742873242
爪でブシャーはKOF世代だとなんら疑問を持たないからそのツッコミなんか新鮮
71 20/11/03(火)15:15:39 No.742873277
隼人の校舎は竜馬も大概おかしい この長雨で野良犬も気が立ってやがる(ピッ
72 20/11/03(火)15:16:03 No.742873365
ゲッター線が色々やってたのってシリーズ初期からなんです?
73 20/11/03(火)15:16:16 No.742873409
ドワォ
74 20/11/03(火)15:16:38 No.742873487
ゲッター線の進化の先は大概よくない
75 20/11/03(火)15:17:03 No.742873584
>ゲッター線が色々やってたのってシリーズ初期からなんです? 漫画の號から
76 20/11/03(火)15:17:15 No.742873632
>ゲッター線が色々やってたのってシリーズ初期からなんです? 號で真ゲッター出てきてからかな…
77 20/11/03(火)15:18:59 No.742873994
新はゲッター線の雰囲気を掴むにはいいと思う チェンゲはどういう事だジジイ!
78 20/11/03(火)15:19:39 No.742874151
真ゲッター の存在が転換点なのは間違いない
79 20/11/03(火)15:19:45 No.742874170
新はオープニングが好き ゲッターシリーズで一番好きかも
80 20/11/03(火)15:20:00 No.742874223
まあ一番頭おかしいのは博士な気がするけども…
81 20/11/03(火)15:20:33 No.742874331
ジジイは地下でゲッター線キメてるからな
82 20/11/03(火)15:20:40 No.742874356
OPのよくわからないお経好き
83 20/11/03(火)15:20:43 No.742874365
神谷明のしか知らないからだいぶギャップを感じる
84 20/11/03(火)15:20:58 No.742874414
>ジジイは地下でゲッター線キメてるからな 達人に会いに行ってくる
85 20/11/03(火)15:21:01 No.742874423
OVA関連でアークというか漫画版の雰囲気に一番近いのはネオゲの小説版だからね…
86 20/11/03(火)15:21:26 No.742874522
毎回OPの最初の読経があの野郎って聞こえる
87 20/11/03(火)15:21:29 No.742874531
博士はゲッター線のやばさにも気付いてるし…
88 20/11/03(火)15:21:37 No.742874566
DRAGONはイントロのお経からかっこいいよね 劇中の用語の羅列って感じするけど
89 20/11/03(火)15:21:41 No.742874579
ちなみにどっちの博士?
90 20/11/03(火)15:21:52 No.742874629
新はOVAゲッターでも特に楽曲関連に力入ってる気がする DEEP REDいいよね…
91 20/11/03(火)15:22:10 No.742874689
挿入歌多いしな…
92 20/11/03(火)15:22:14 No.742874710
OVAの主題歌どれもかっこいいよね… STORMも好き
93 20/11/03(火)15:22:27 No.742874754
>DRAGONはイントロのお経からかっこいいよね >劇中の用語の羅列って感じするけど 実際に本職のお坊さんにそれっぽく呼んでもらったと聞いたことある
94 20/11/03(火)15:22:38 No.742874794
DRAGONは間奏でもなんか言ってるけど一個も聞き取れない
95 20/11/03(火)15:22:49 No.742874824
どの博士もキメてる気がする…
96 20/11/03(火)15:23:26 No.742874953
ゲッター頼光弁慶ベアー 隼人竜馬武蔵坊 早乙女鬼切大雪山
97 20/11/03(火)15:23:36 No.742874996
>どの博士もキメてる気がする… 敷島博士も大概キメてるからね
98 20/11/03(火)15:23:44 No.742875028
>STORMも好き 黒煙の空で死神が微笑む(微笑んでいる) 大地が割れる(割れている)
99 20/11/03(火)15:24:16 No.742875150
>敷島博士も大概キメてるからね 細胞破壊光線で「」がドン引きしてて駄目だった
100 20/11/03(火)15:24:32 No.742875212
>>STORMも好き >黒煙の空で死神が微笑む(微笑んでいる) >大地が割れる(割れている) 叫び惑う人々の中をかき分け(叫び惑う人々の中をかき分ける)
101 20/11/03(火)15:25:23 No.742875395
>敷島博士も大概キメてるからね なんでこんなジジイ野放しにしてんだよ!
102 20/11/03(火)15:25:32 No.742875424
今がその時だも好きなんだ…
103 20/11/03(火)15:25:35 No.742875435
ネオゲのプロローグで三形態全てを使って恐竜帝国と死闘を繰り広げる武蔵が今でも好きなんだ…
104 20/11/03(火)15:25:37 No.742875438
敷島博士はキメてないし…頭がおかしいだけだし…
105 20/11/03(火)15:26:06 No.742875540
>なんでこんなジジイ野放しにしてんだよ! 武器開発に関しては有能だし…
106 20/11/03(火)15:26:07 No.742875546
チェンゲはケン・イシカワオールスターズで笑う 竜馬のビジュアルからして
107 20/11/03(火)15:26:24 No.742875599
>なんでこんなジジイ野放しにしてんだよ! ちゃんと研究所に収容してるから野放しにはしてないだろ!
108 20/11/03(火)15:26:47 No.742875690
無料冊子バンダイBMの川越監督の各作品コメント チェンゲ:引き続き頑張ります ネトゲ:自分の好きな特撮とかの要素入れました頑張ります 新:だんだんわかってきました…
109 20/11/03(火)15:26:51 No.742875703
su4327931.jpg
110 20/11/03(火)15:27:04 No.742875743
>ネオゲのプロローグで三形態全てを使って恐竜帝国と死闘を繰り広げる武蔵が今でも好きなんだ… あれってTV版の最終回もそんな感じなの?
111 20/11/03(火)15:27:29 No.742875821
ミチルさんが一番好みの性格
112 20/11/03(火)15:27:44 No.742875872
>チェンゲ:引き続き頑張ります >ネトゲ:自分の好きな特撮とかの要素入れました頑張ります >新:だんだんわかってきました… アークではどうなってしまうんだ…
113 20/11/03(火)15:27:44 No.742875875
>新:だんだんわかってきました… 監督大丈夫?
114 20/11/03(火)15:27:52 No.742875911
>チェンゲ:引き続き頑張ります >ネトゲ:自分の好きな特撮とかの要素入れました頑張ります >新:だんだんわかってきました… アークやったらゲッター線と一体化してそう
115 20/11/03(火)15:27:58 No.742875936
>ネオゲのプロローグで三形態全てを使って恐竜帝国と死闘を繰り広げる武蔵が今でも好きなんだ… ネオゲプロローグがゲッターの映像作品で個人的に一番好き
116 20/11/03(火)15:28:06 No.742875970
漫画の電子版がebookjapanで安いから揃えようかな… 実家帰れば昔買った双葉社版あるんだけど
117 20/11/03(火)15:28:16 No.742875998
>ミチルさんが一番好みの性格 爪噛んでたりメガネしてるミチルさんいいよね…
118 20/11/03(火)15:28:31 No.742876065
>あれってTV版の最終回もそんな感じなの? 武蔵が特攻して死ぬのは一応同じではある
119 20/11/03(火)15:28:33 No.742876077
チェンゲは今川続投ならジャイアントロボみたいに石川オールスターになってたのかな
120 20/11/03(火)15:28:35 No.742876085
>>チェンゲ:引き続き頑張ります >>ネトゲ:自分の好きな特撮とかの要素入れました頑張ります >>新:だんだんわかってきました… >アークやったらゲッター線と一体化してそう 火星に旅立ちそうだな…
121 20/11/03(火)15:28:56 No.742876152
>su4327931.jpg キ○ガイの顔ですわ…
122 20/11/03(火)15:28:58 No.742876160
>>なんでこんなジジイ野放しにしてんだよ! >ちゃんと研究所に収容してるから野放しにはしてないだろ! 放置するより敵を与えて管理したほうが安全だよね……
123 20/11/03(火)15:29:03 No.742876177
爪は切ったのあれ?
124 20/11/03(火)15:29:28 No.742876269
俺のおっかあも寝取られちまったー!
125 20/11/03(火)15:29:46 No.742876337
テキサスマックのギミックも好きだ
126 20/11/03(火)15:30:08 No.742876416
TV版は事故死に近い 最初差し違える気はなかったみたいだし
127 20/11/03(火)15:30:10 No.742876424
一応スレ画の隼人は優しく所員の方を殺してくれたからね その後の目だ耳だ鼻だがインパクト凄かったけど
128 20/11/03(火)15:30:24 No.742876481
>su4327931.jpg キチガイランキング作中最高峰の敷島博士は違うな…
129 20/11/03(火)15:30:29 No.742876494
ネオゲッターの最終回EDにしか出てこないミチルさんと弁慶
130 20/11/03(火)15:30:38 No.742876512
アニメ見た子供にトラウマを植え付けようとしているとしか思えないよねダイナミックプロのメディアミックス
131 20/11/03(火)15:30:44 No.742876536
ネオゲ冒頭に一番近いのは漫画版だな
132 20/11/03(火)15:30:47 No.742876547
>一応スレ画の隼人は優しく所員の方を殺してくれたからね 一行で矛盾するのやめろ
133 20/11/03(火)15:31:12 No.742876639
ロボットアニメの歴史的な作品のシリーズで鬼滅の刃との親和性もある作品って勧めれるよね新ゲッター
134 20/11/03(火)15:31:15 No.742876664
ネオゲッターは恐竜帝国幹部いいよね… 次回予告もやってたし…
135 20/11/03(火)15:31:46 No.742876776
川越監督はゲッターやってるかアンパンマンやってるかで両極端過ぎる…
136 20/11/03(火)15:31:52 No.742876797
>アニメ見た子供にトラウマを植え付けようとしているとしか思えないよねダイナミックプロのメディアミックス 死んだ仲間の首を抱えてダイナマイト特攻する子供いいよね
137 20/11/03(火)15:32:22 No.742876897
TV版は普通の高校生なのにあの暴れ方だから下手すると一番ヤバイかもしれない
138 20/11/03(火)15:32:49 No.742876988
>やっぱり死ぬ達人さん 死なないのダークネスくらいだっけ
139 20/11/03(火)15:33:14 No.742877083
石川竜馬もいいけど神谷竜馬もまた聞きたいな
140 20/11/03(火)15:33:23 No.742877121
漫画版も一応高校生だから新はまだマシかもしれん
141 20/11/03(火)15:33:25 No.742877126
>川越監督はゲッターやってるかアンパンマンやってるかで両極端過ぎる… 色々言われるけどいい監督なんだよな川越監督 好きな009だけは予算超過するぐらい入れ込み暴走するけど
142 20/11/03(火)15:33:26 No.742877130
隼人は漫画版だと学生の時点で大臣の誘拐を聖戦と言っちゃうキチガイだからね
143 20/11/03(火)15:33:53 No.742877231
内田直哉のCVがたまんねぇ
144 20/11/03(火)15:34:16 No.742877309
ヴェッタアアアアアア ヴィイイイイイイイイイイム!(ゲッタービーム)
145 20/11/03(火)15:34:25 No.742877340
>隼人は漫画版だと学生の時点で大臣の誘拐を聖戦と言っちゃうキチガイだからね それが號では自衛隊だから人生不思議だね
146 20/11/03(火)15:34:37 No.742877381
>TV版は普通の高校生なのにあの暴れ方だから下手すると一番ヤバイかもしれない 新竜馬も語られてないだけでかなり怪しい
147 20/11/03(火)15:34:47 No.742877412
>隼人は漫画版だと学生の時点で大臣の誘拐を聖戦と言っちゃうキチガイだからね この時代よくあるふわふわ学生運動じゃないガチの極左組織の長だったよね…
148 20/11/03(火)15:35:57 No.742877662
>>隼人は漫画版だと学生の時点で大臣の誘拐を聖戦と言っちゃうキチガイだからね >この時代よくあるふわふわ学生運動じゃないガチの極左組織の長だったよね… なのでふわふわ感覚で入ってきて逃げ出す奴は顔の皮を剥いだり目だ!耳だ!鼻!する
149 20/11/03(火)15:35:59 No.742877677
今のシリーズの監督も好きだけど今川が続けてたらどうなってたかも気になるんだ…
150 20/11/03(火)15:36:09 No.742877715
>この時代よくあるふわふわ学生運動じゃないガチの極左組織の長だったよね… われわれの活動が遊びだとおもったのか
151 20/11/03(火)15:36:11 No.742877722
TV版竜馬は剣術道場の師範の息子とはいえ普通にポン刀振り回して撃退してるから戦闘力おかしい
152 20/11/03(火)15:36:22 No.742877772
漫画版の真ゲッターもそうだけど新の方のゲッターも長期間放置されたのにちゃんと動いてくれるから凄いよね
153 20/11/03(火)15:36:35 No.742877817
>TV版は普通の高校生なのにあの暴れ方だから下手すると一番ヤバイかもしれない TV版見てると昔のキートン山田渋くていい声だな…ってなる
154 20/11/03(火)15:37:19 No.742877974
ゲッターアークアニメやるらしいけどキャストかわるかな…
155 20/11/03(火)15:37:25 No.742877997
最初は鬼だったのに安倍晴明とか四天王が出てくるのいいよね…
156 20/11/03(火)15:37:26 No.742878004
チェンゲのプロローグの月面戦争が本編とノリ違いすぎて吹く どうしてあんな陰気くさい奴らに…
157 20/11/03(火)15:37:28 No.742878012
>われわれの活動が遊びだとおもったのか 隼人から政治的思想は特に感じないし実際遊びじゃねえかなって…
158 20/11/03(火)15:37:34 No.742878041
>無料冊子バンダイBMの川越監督の各作品コメント >チェンゲ:引き続き頑張ります >ネトゲ:自分の好きな特撮とかの要素入れました頑張ります >新:だんだんわかってきました… こいつゲッター線に導かれたか
159 20/11/03(火)15:38:38 No.742878266
人が殺されすぎてどんどん登場が減っていく研究所スタッフ
160 20/11/03(火)15:39:40 No.742878471
>人が殺されすぎてどんどん登場が減っていく研究所スタッフ 漫画版の真でも最後は皆纏めて導かれたし何時もの事だよ
161 20/11/03(火)15:40:02 No.742878551
お前がいなくなったせいで組織ボロボロだわ!って後で文句言われるからな隼人
162 20/11/03(火)15:40:15 No.742878597
新の隼人は最初はキチガイだったけど直ぐ真人間になった 博士と竜馬は段々ゲッター線に飲まれて狂っていく
163 20/11/03(火)15:40:16 No.742878600
昨日新ゲッター皆で見てたの羨ましかった…
164 20/11/03(火)15:40:51 No.742878736
>昨日新ゲッター皆で見てたの羨ましかった… 今日も20時からやるみたいだぞ!
165 20/11/03(火)15:41:06 No.742878771
>アークはまともじゃなかったっけ お前の中の血を見てんだよ!とか言う男がまとも!?
166 20/11/03(火)15:42:43 No.742879123
結局炉心換えたとはいえ機体自体はそのままなんだな
167 20/11/03(火)15:42:52 No.742879151
ゲッターの意思、竜馬のこと好きすぎるよね
168 20/11/03(火)15:43:25 No.742879254
新ゲッターはゲッターの行き着く先の世界のヤバさを見せてくれたりゲッター線を敵視する超常の存在が出てきたりゲッター線と同化するとどうなるか見せてくれたりゲッター入門に丁度いい感じはある
169 20/11/03(火)15:44:37 No.742879524
新ゲッターは素直にカッコいいデザインだから機体が変わらなくても許せる
170 20/11/03(火)15:44:41 No.742879541
隼人はなんであんな狂ったテロリストだったのか分からないくらい熱中した研究者になってるな…
171 20/11/03(火)15:44:41 No.742879544
>ゲッターの意思、竜馬のこと好きすぎるよね たまには號くんも良いよね…する
172 20/11/03(火)15:44:52 No.742879583
アークの予習のためにならむしろ漫画を無料にしてくれ
173 20/11/03(火)15:45:24 No.742879704
真とネオは超まともな隼人
174 20/11/03(火)15:45:41 No.742879763
新ゲかっこいいよね…アークで勢いづいて各立体もっと出るといいな
175 20/11/03(火)15:46:01 No.742879846
>結局炉心換えたとはいえ機体自体はそのままなんだな 炉心を換えたゲッターに大量のゲッター線をシュゥー!超エキサイティング!(BGM:DEEP RED)
176 20/11/03(火)15:46:02 No.742879850
アークは少しだけ原作ねじ曲げて欲しい 具体的に言うとカーンの出番増やしてくれるとありがたい
177 20/11/03(火)15:46:13 No.742879895
ゲッター同士で戦ってパーツとエネルギー奪い合うのいいよね…
178 20/11/03(火)15:46:33 No.742879965
>新ゲッターはゲッターの行き着く先の世界のヤバさを見せてくれたりゲッター線を敵視する超常の存在が出てきたりゲッター線と同化するとどうなるか見せてくれたりゲッター入門に丁度いい感じはある 大ボスを倒したと思ったらいきなり出てくるよくわからない神々はその…
179 20/11/03(火)15:47:41 No.742880210
漫画の電子版はebookにしかないのかな
180 20/11/03(火)15:48:02 No.742880287
新ゲを見ると神ゲのパイロットがどんなにヤバい状況だったか分かるの凄いよね
181 20/11/03(火)15:48:18 No.742880336
>ゲッター同士で戦ってパーツとエネルギー奪い合うのいいよね… うんうんそうやってロボットと同化して争い合ってさらなる高みを目指すのいいよねゲッター線そういう気概のある人間大好き
182 20/11/03(火)15:48:23 No.742880367
そういえば原作って號アークの順番でいいのか? アークで號達ってどうなったの?
183 20/11/03(火)15:48:26 No.742880376
漫画だと隼人は器械体操の達人的な事言われてたから握力とか指の力が強くて目だ耳だができるのだろう
184 20/11/03(火)15:48:49 No.742880464
安倍晴明もバックになにかいるようなことは言ってるしくるなり俺達が全部やってましたって言ってくれたじゃん!
185 20/11/03(火)15:49:20 No.742880568
真・ゲッターロボ大決戦出ねぇかな…
186 20/11/03(火)15:49:29 No.742880609
新ゲはリボの最初に出てたな 立体物ってあれくらいなんだろうか
187 20/11/03(火)15:49:56 No.742880717
アニメ版だと新主役機だったドラゴンが漫画版だととんでもない存在になると誰が予想出来たのやら
188 20/11/03(火)15:50:01 No.742880738
新の隼人は目だ!耳だ!までしないから鼻だ!までした原作隼人より優しい
189 20/11/03(火)15:50:09 No.742880767
昔小学館からたかしげ宙ゲッターの小説出てたんだよ…多分1巻で止まってる su4327993.jpg
190 20/11/03(火)15:50:10 No.742880771
マンガの方は話としては號で上手くまとまってるんだけど 真でまた大風呂敷広げてアークまで行ったら完全に収拾つかなくなった感はある まあその方が石川マンガとしては正しいんだけど…
191 20/11/03(火)15:50:16 No.742880793
>真・ゲッターロボ大決戦出ねぇかな… 普通に2にしないと真しか出ないのかという誤解招きそう
192 20/11/03(火)15:50:26 No.742880853
>アークは少しだけ原作ねじ曲げて欲しい >具体的に言うとカーンの出番増やしてくれるとありがたい カーンって見開き1ページだけの出番だっけ?
193 20/11/03(火)15:50:52 No.742880952
マジンガーが甲児くんに収束していくようにゲッターも竜馬・隼人・武蔵(弁慶)に収束して欲しい気持ちがある
194 20/11/03(火)15:51:06 No.742880995
>マンガの方は話としては號で上手くまとまってるんだけど >真でまた大風呂敷広げてアークまで行ったら完全に収拾つかなくなった感はある >まあその方が石川マンガとしては正しいんだけど… アークで風呂敷広げたままのブリーダーバク出しちゃダメだと思うの
195 20/11/03(火)15:51:08 No.742881000
ゲッターロボは漫画も途中で出なくなりすぎる
196 20/11/03(火)15:51:21 No.742881046
>アークで號達ってどうなったの? ゲッタードラゴンと一体化してたんだっけか 拓馬の夢の中で竜馬が出たぐらいで號もタイールも姿を見せず、隼人は彼らの背をずっと見てるだけだったと嘆いてたような
197 20/11/03(火)15:51:24 No.742881055
>立体物ってあれくらいなんだろうか 新世紀超合金とか通販限定ガレキとか出てた
198 20/11/03(火)15:51:38 No.742881109
新ゲはサーガというよりもケンイシカワワールドへの意識が強いよね
199 20/11/03(火)15:51:55 No.742881174
そういや麻雀のってどうなったの
200 20/11/03(火)15:52:08 No.742881240
次のアニメも旧ゲッターチームはovaの声なんだろうな…
201 20/11/03(火)15:52:33 No.742881319
アークだとエンペラー1を動かしてるのは竜馬の意識っぽいけど あくまでエンペラーの意思の一部であって意識の総体が竜馬と言われると違うと思う
202 20/11/03(火)15:52:38 No.742881341
新ゲッターとして話はまとまっててもその後の竜馬が気になる
203 20/11/03(火)15:52:43 No.742881358
一応スペック上では安定して高い性能出せる真ゲッターなアークをバグがどうやってあそこまでボロボロにするか見たいんだよね
204 20/11/03(火)15:52:55 No.742881418
ケンイシカワ世界は履修しようとすると何に掲載されてたかとかめちゃくちゃ追いづらい…
205 20/11/03(火)15:53:18 No.742881515
>次のアニメも旧ゲッターチームはovaの声なんだろうな… 拓馬カムイ獏は流石に違うと思うがなぁ
206 20/11/03(火)15:53:31 No.742881569
>アークだとエンペラー1を動かしてるのは竜馬の意識っぽいけど >あくまでエンペラーの意思の一部であって意識の総体が竜馬と言われると違うと思う 火星で化石みたくなったあとどうなってエンペラーに至るのかは気になる
207 20/11/03(火)15:54:09 No.742881725
>一応スペック上では安定して高い性能出せる真ゲッターなアークをバグがどうやってあそこまでボロボロにするか見たいんだよね 一人パイロット足りないからじゃない?
208 20/11/03(火)15:54:16 No.742881758
漫画版だと学園紛争が盛んだった頃に学校を占拠して 学生運動が下火になった後も持ち前の高IQと統率力の高さでずっと校舎を占拠し続けてる人だから最初から頭おかしいんよ
209 20/11/03(火)15:54:22 No.742881781
明確に繋がってるのは虚無戦記に編入された奴らで他はファンの考察レベルじゃなかったっけ?
210 20/11/03(火)15:54:26 No.742881796
>ケンイシカワ世界は履修しようとすると何に掲載されてたかとかめちゃくちゃ追いづらい… 一応e-bookに纏めて置いてあるのでそれでなんとか 置いてないやつやバージョン違いはうん
211 20/11/03(火)15:54:29 No.742881812
チェンジエンペラー1の叫びで神谷明特別出演しねぇかな…
212 20/11/03(火)15:54:32 No.742881823
>火星で化石みたくなったあとどうなってエンペラーに至るのかは気になる 人類が地球を出てしばらくしてから人類が宇宙人に追い詰められてから来たので しばらくしてから起きて人類を追いかけてきたんだと思う
213 20/11/03(火)15:54:38 No.742881843
>ケンイシカワ世界は履修しようとすると何に掲載されてたかとかめちゃくちゃ追いづらい… これなどどうだろうか 電子化してないし絶版ぽいけど su4328013.jpg
214 20/11/03(火)15:54:39 No.742881845
>そういやゲッターロボDEVOLUTIONってどうなったの
215 20/11/03(火)15:54:40 No.742881849
>ケンイシカワ世界は履修しようとすると何に掲載されてたかとかめちゃくちゃ追いづらい… この虚無戦記としてまとめられたものを使え! …虚無送りにされる判定が賢ちゃんのノリすぎてわかりづらい!
216 20/11/03(火)15:54:45 No.742881863
アークって原作そのままだと正直盛り上がりに欠けるよね
217 20/11/03(火)15:54:59 No.742881911
今じゃおなじみ真ゲもスパロボ出るまで頭だけとかそんなんだったよな…
218 20/11/03(火)15:55:20 No.742881986
愛蔵版買っとけばよかったなぁ…
219 20/11/03(火)15:55:31 No.742882032
虚無戦記と野獣戦線と邪気王とゲッターと後何読めばいいんだ
220 20/11/03(火)15:55:40 No.742882066
竜馬が突然悟らずにゲッター相手に我を貫くルートは新ゲだけだから異質感あって好き
221 20/11/03(火)15:55:42 No.742882071
虚無戦記もなんか虚無戦記でまとめて読む前に 個別に単行本読んだほうがわかりやすい気がする
222 20/11/03(火)15:55:43 No.742882078
>明確に繋がってるのは虚無戦記に編入された奴らで他はファンの考察レベルじゃなかったっけ? アークではそれっぽい台詞はあるけど 明確にラ・グースや魔獣戦線の事だとは明言してないからなあ
223 20/11/03(火)15:55:48 No.742882091
>ケンイシカワ世界は履修しようとすると何に掲載されてたかとかめちゃくちゃ追いづらい… 更に新しい版や文庫版、別出版社から出た版での加筆修正も加えてちょう面倒くさいぜ!
224 20/11/03(火)15:55:50 No.742882100
>今じゃおなじみ真ゲもスパロボ出るまで頭だけとかそんなんだったよな… 2の下半身と3はスパロボ初出だったような
225 20/11/03(火)15:55:55 No.742882126
>一人パイロット足りないからじゃない? 三号機のパイロットの描写ないから恐らく単独操縦と思われるよ
226 20/11/03(火)15:56:01 No.742882152
>一人パイロット足りないからじゃない? 裏切りと対立の先に現れるゲッタードラゴンいいよね… ここからどうなるつもりだったんだろう…
227 20/11/03(火)15:56:20 No.742882217
>今じゃおなじみ真ゲもスパロボ出るまで頭だけとかそんなんだったよな… 1だけ出てて2がドリルと頭で3は影も形もなかった気がする
228 20/11/03(火)15:56:38 No.742882264
ロボ状態からゲットマシン単体に変形して合体するゲッターが出てきたけど、ああいう感じの経過を経て進化していったのかなエンペラー
229 20/11/03(火)15:56:49 No.742882310
>>次のアニメも旧ゲッターチームはovaの声なんだろうな… >拓馬カムイ獏は流石に違うと思うがなぁ そりゃ新キャラだからね… 前に声付いてたっけ? 旧ゲッターチームってのは竜馬隼人武蔵の声のことね
230 20/11/03(火)15:57:00 No.742882352
>ケンイシカワ世界は履修しようとすると何に掲載されてたかとかめちゃくちゃ追いづらい… ボンボンの夏の読み切りホラーとかもあるからな…
231 20/11/03(火)15:57:20 No.742882421
そういや最後の日の方じゃない真ドラゴンスパロボにでてたな やっぱり最後はあれが出てきて終わるのか
232 20/11/03(火)15:57:43 No.742882509
なんか良い感じにまとめたのでないもんかね…
233 20/11/03(火)15:57:53 No.742882537
パレードで皇帝陛下バンザーイするシーンが好きだからカムイが敵になるのは読んでて悲しい
234 20/11/03(火)15:57:54 No.742882541
>アークって原作そのままだと正直盛り上がりに欠けるよね ダイノゲッターと共闘する辺りまではテンション上げられると思う 未来に飛んでからはうん
235 20/11/03(火)15:58:33 No.742882675
>今じゃおなじみ真ゲもスパロボ出るまで頭だけとかそんなんだったよな… だからαまではスパロボオリジナルの区分だった
236 20/11/03(火)15:58:38 No.742882704
アークと進化Gが合体して聖ドラゴンになって それが火星の真と合体してエンペラーかなぁと昔思ってた
237 20/11/03(火)15:59:13 No.742882826
>なんか良い感じにまとめたのでないもんかね… それこそ今がチャンスなんだけどな
238 20/11/03(火)15:59:34 No.742882896
カムイは最初母親と穏やかな日常だけを望んでいたのに何時間にか父の仇達から父の仇のゲッターを討てと押し付けられたからね…
239 20/11/03(火)15:59:53 No.742882961
>旧ゲッターチームってのは竜馬隼人武蔵の声のことね すまない旧が見えてなかった とは言え出番多いのは隼人ぐらいだし変わらなくてもいいとも思う
240 20/11/03(火)16:01:07 No.742883234
やっぱり時天空だそうよアークのアニメに
241 20/11/03(火)16:02:20 No.742883501
>すまない旧が見えてなかった >とは言え出番多いのは隼人ぐらいだし変わらなくてもいいとも思う テレビ版の神谷山田西尾さんチームで… もう絶対無理なんだけどね…
242 20/11/03(火)16:03:16 No.742883714
この回の絵コンテと演出菱田だったんだな 陰陽師大戦記と近いための起用と思われる
243 20/11/03(火)16:03:25 No.742883748
新ゲで聖ドラゴンはあの後どうなったかどこかで語られてる?
244 20/11/03(火)16:04:52 No.742884078
>ボンボンの夏の読み切りホラーとかもあるからな… 次元生物奇ドグラは虚無入りしてるから虚無戦記買えば読めるだけまだマシだな…
245 20/11/03(火)16:06:34 No.742884411
単行本出てたとしても復刻するか怪しいのも多いからなあ
246 20/11/03(火)16:07:07 No.742884527
>カムイは最初母親と穏やかな日常だけを望んでいたのに何時間にか父の仇達から父の仇のゲッターを討てと押し付けられたからね… 見捨てた責任を取らされたくなくて恐竜帝国にはゴールの死に方は捻じ曲げて伝えられたとか妄想しないとやっぱあのシーン変だよね
247 20/11/03(火)16:07:27 No.742884598
竜馬が垣間見た未来が確定な物ならアークで出たな真ゲッタードラゴン!した後全人類ゲッター化するんだろうな…
248 20/11/03(火)16:08:43 No.742884868
>見捨てた責任を取らされたくなくて恐竜帝国にはゴールの死に方は捻じ曲げて伝えられたとか妄想しないとやっぱあのシーン変だよね 明らかに描写足りないから和解?までの構想はちゃんとあったんだと思う
249 20/11/03(火)16:09:20 No.742885004
>竜馬が垣間見た未来が確定な物ならアークで出たな真ゲッタードラゴン!した後全人類ゲッター化するんだろうな… しないよ だって宇宙進出して外宇宙で異星人相手に滅ぼされかけてからゲッターが追い付くんだから
250 20/11/03(火)16:12:31 No.742885627
新のラストは正直原作よりも好き 原作は號だけならまだ恐ろしくも生命の神秘を感じるしゲッター線に身を委ねるのもそこまでおかしくなかったけど 真の人類総ゲッター化の地獄を見たあとだと竜馬お前受け入れんなよ!ってなる だから新はゲッター線を恨む神は殺すしゲッター線にも立ち向かう!ってオチでよかった
251 20/11/03(火)16:13:46 No.742885893
>だから新はゲッター線を恨む神は殺すしゲッター線にも立ち向かう!ってオチでよかった ゲッターに抗う竜馬ってかなりレアだよね
252 20/11/03(火)16:14:15 No.742885990
ゲッターという運命に立ち向かう竜馬っていうのがいいよね 竜馬がいく
253 20/11/03(火)16:14:58 No.742886128
ゲッターVS抵抗勢力になってるゲッター時空での唯一の第三勢力だよな新ゲ竜馬
254 20/11/03(火)16:15:07 No.742886153
逆らった後でもゲッターは問題なく動くの何なんだろうな あのゲッター炉心は竜馬に呼応したってことなのか
255 20/11/03(火)16:15:38 No.742886253
気になるのは最後のあのゲッターは新か自己進化したのか竜馬がなんかしたのか
256 20/11/03(火)16:16:21 No.742886385
最後の頃の新はドラゴン以上真未満くらいなのかな
257 20/11/03(火)16:16:24 No.742886396
賢ちゃんが生前答えてたインタビュー曰く真~アークではゲッターを悪寄りの存在として描いてたとかなんとか
258 20/11/03(火)16:16:34 No.742886422
>ゲッターVS抵抗勢力になってるゲッター時空での唯一の第三勢力だよな新ゲ竜馬 そう考えるとフリー素材化しやすそうなんだがされないな…
259 20/11/03(火)16:17:19 No.742886573
ノワール「あの」
260 20/11/03(火)16:17:35 No.742886621
>逆らった後でもゲッターは問題なく動くの何なんだろうな >あのゲッター炉心は竜馬に呼応したってことなのか DVされてても惚れた弱みでヒモを養ってしまってるみたいな…
261 20/11/03(火)16:18:04 No.742886725
>賢ちゃんが生前答えてたインタビュー曰く真~アークではゲッターを悪寄りの存在として描いてたとかなんとか 武蔵クローン量産とかだいぶ露悪的なことやってたし納得 戦争やってるからえげつないこともやるのは当然といえばそれまでだが
262 20/11/03(火)16:18:47 No.742886860
>DVされてても惚れた弱みでヒモを養ってしまってるみたいな… 戦い合わせて進化するのがゲッターなので 竜馬の反抗すら進化の過程と思ってるよきっと
263 20/11/03(火)16:18:56 No.742886890
一時期石川英郎がよくゲッター線とは何なのかを考えますって言ってたのがやばかった ゲッター線の輪郭は掴めた気がしましたがたぶん輪郭を掴んじゃ駄目なんですねとか…
264 20/11/03(火)16:20:36 No.742887227
>ノワール「あの」 おめぇゲッペラーの尖兵じゃねぇか多分