虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どれか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/03(火)13:21:55 No.742845556

    どれから始めたらいいかわからない…

    1 20/11/03(火)13:23:09 No.742845878

    出た順番でいいんじゃない

    2 20/11/03(火)13:23:35 No.742845984

    ナンバリングならわかりやすいのに…

    3 20/11/03(火)13:24:01 No.742846086

    軌跡シリーズ

    4 20/11/03(火)13:24:13 No.742846142

    この中に1作目のリメイクとかあるんだよね

    5 20/11/03(火)13:24:32 No.742846224

    一作目のリメイクとか入っていたら面倒くさそう

    6 20/11/03(火)13:25:28 No.742846484

    2って書いてる!(2じゃない)

    7 20/11/03(火)13:25:37 No.742846519

    ラノベの巻数がついてないサブタイトルだけのやつみたいだな

    8 20/11/03(火)13:25:40 No.742846537

    ちゃんと1・2・3・4…ってナンバリングしてくださいよ

    9 20/11/03(火)13:25:55 No.742846604

    ウィキで制作順でググりゃいいだろ

    10 20/11/03(火)13:26:52 No.742846870

    >2って書いてる!(2じゃない) 星のカービィ2(3作目) 星のカービィ3(5作目) いいよね

    11 20/11/03(火)13:27:49 No.742847123

    1作目のリメイクがあって初心者はこれからって勧められるけど最新作準拠のシステムでいざ2作目に取りかかると古い…ってなるやつ

    12 20/11/03(火)13:28:38 No.742847337

    >1作目のリメイクがあって初心者はこれからって勧められるけど最新作準拠のシステムでいざ2作目に取りかかると古い…ってなるやつ これ困るよね 古いシステムって結構ストレスだったりするのに新しいのから戻ると余計に

    13 20/11/03(火)13:28:44 No.742847359

    >>2って書いてる!(2じゃない) >星のカービィ2(3作目) >星のカービィ3(5作目) >いいよね 星のカービィ64(64作目ではない)

    14 20/11/03(火)13:29:43 No.742847616

    完全な続き物で初代からやってないと話わからないが初代はもう20年前のゲームとかだとキツイよね 名作であってもあくまで当時の基準だしなんだかんだゲームってちゃんと進化してるんだなって実感する

    15 20/11/03(火)13:30:22 No.742847794

    2nd pain(2作目ではない)

    16 20/11/03(火)13:30:43 No.742847888

    1作めから~なら発売順でいいんじゃない? 時系列順だと面倒になるタイトルとか多そう

    17 20/11/03(火)13:31:12 No.742848025

    >完全な続き物で初代からやってないと話わからないが初代はもう20年前のゲームとかだとキツイよね じゃあこうしましょう キャラクターや舞台設定を一新 システムと一部スタッフだけ継続

    18 20/11/03(火)13:31:16 No.742848047

    3で急に1より過去とかあるからな…

    19 20/11/03(火)13:31:26 No.742848108

    >1作めから~なら発売順でいいんじゃない? >時系列順だと面倒になるタイトルとか多そう メタルギアなんかはあっちこっち行き来するはめになるからな…

    20 20/11/03(火)13:31:32 No.742848132

    いいですよねナンバリングと作中の時系列全然違うの

    21 20/11/03(火)13:31:49 No.742848208

    >3で急に1より過去とかあるからな… ドラクエか

    22 20/11/03(火)13:32:40 No.742848418

    >じゃあこうしましょう >キャラクターや舞台設定を一新 >システムと一部スタッフだけ継続 そこは素直にリメイクして…

    23 20/11/03(火)13:32:51 No.742848466

    >いいですよねナンバリングと作中の時系列全然違うの ナンバリング刻んでシステムとか進化して変化もたらすために新しい種類の武器とか追加して 時系列は1より前なのに1よりいい装備だ…みたいなのフフッてなる

    24 20/11/03(火)13:33:01 No.742848517

    システムもグラも入手しやすさも最新リメイク一択だけどキャラデザがどうしても好みじゃない…

    25 20/11/03(火)13:33:32 No.742848664

    了解!スマホでリメイク!

    26 20/11/03(火)13:34:10 No.742848833

    楽しかったら前に戻ってやればいいんだから順番にやらなくてもいいじゃないですか えっハードが動かない…?

    27 20/11/03(火)13:34:16 No.742848854

    たぶんignitedが最新作

    28 20/11/03(火)13:34:20 No.742848873

    バイオハザード

    29 20/11/03(火)13:34:33 No.742848929

    リメイクなんかしたらそれこそうるさい老害ファンみたいなのにクソミソ言われるし…

    30 20/11/03(火)13:34:37 No.742848947

    >了解!スマホでリメイク! (あれから1年ー)

    31 20/11/03(火)13:35:02 No.742849062

    オシャレなサブタイつけるのもいいけどナンバリングの数字もつけておいて欲しい

    32 20/11/03(火)13:35:49 No.742849261

    >>3で急に1より過去とかあるからな… >ドラクエか サモンナイトか

    33 20/11/03(火)13:36:12 No.742849357

    話繋がってなきゃどれやってもいいんだが 繋がってるパターンが困る 敵か?味方か?な美形キャラがクソ野郎で和解の余地もないとかわからないから仲間になるフラグでもあるのかと時間ドブに捨てた

    34 20/11/03(火)13:36:13 No.742849361

    贅沢は言わないからリメイクはバイオRE2くらいを基準にしてほしい

    35 20/11/03(火)13:36:18 No.742849386

    (UIがきつい)

    36 20/11/03(火)13:36:28 No.742849414

    そう考えるとスターウォーズは驚くほど複雑なナンバリングになってると思う

    37 20/11/03(火)13:36:53 No.742849518

    最新作やって気に入ったら遡ればいいんじゃない?

    38 20/11/03(火)13:37:20 No.742849628

    シリーズものの一部だけプレミア付いてて高いとかやめてほしい

    39 20/11/03(火)13:37:23 No.742849636

    >そう考えるとスターウォーズは驚くほど複雑なナンバリングになってると思う 1作目が後々4つ目の話になったんだっけ? なんか3作刻みなイメージ

    40 20/11/03(火)13:37:45 No.742849712

    >軌跡シリーズ 空FC→空SC→空3rd→零→碧→閃Ⅰ→閃Ⅱ→閃Ⅲ→閃Ⅳ→創 …やっぱ分からん

    41 20/11/03(火)13:38:14 No.742849843

    ゲームメーカーくんさぁ…

    42 20/11/03(火)13:39:17 No.742850109

    色々フォローしてるとはいえキングダムハーツ君はさぁ…

    43 20/11/03(火)13:39:46 No.742850224

    >色々フォローしてるとはいえキングダムハーツ君はさぁ… これはほんとにな…

    44 20/11/03(火)13:39:50 No.742850243

    なんだかんだ総集編HDリマスターとかでハード繰り上るのはありがたい…

    45 20/11/03(火)13:39:51 No.742850245

    >>軌跡シリーズ >空FC→空SC→空3rd→零→碧→閃Ⅰ→閃Ⅱ→閃Ⅲ→閃Ⅳ→創 >…やっぱ分からん 一応まだ分かる方じゃないかな…零とあおはアレとして

    46 20/11/03(火)13:39:56 No.742850266

    スターウォーズは3部作1セットで現代編・過去編・未来編と見ればそこまで複雑じゃない スピンオフのCGアニメとかまで全部見るととんでもないボリュームになるが

    47 20/11/03(火)13:40:22 No.742850375

    OSが新しくなるたびにでる1作目

    48 20/11/03(火)13:40:28 No.742850397

    また別の話だけど何作もゲーム続けて話追うのって歳食うと辛くなってくるのもある…

    49 20/11/03(火)13:40:36 No.742850437

    DQは11→3→1の順にやればいいですよWANIMAさん

    50 20/11/03(火)13:40:52 No.742850513

    WANIMA collection(1・2作目の移植) WANIMA collection2(3作目の移植) WANIMA complete1+2(1・2作目のリメイク)

    51 20/11/03(火)13:41:12 No.742850607

    アサクリでなった

    52 20/11/03(火)13:41:25 No.742850666

    キンハーは1作だけでも分からないから…

    53 20/11/03(火)13:41:30 No.742850689

    スパロボは数多いけどシリーズモノではない単独作なら気楽にプレイ出来るぞ!

    54 20/11/03(火)13:41:31 No.742850696

    (名作シリーズなんだけど最新作がたまたまクソゲー)

    55 20/11/03(火)13:41:32 No.742850698

    スレ画見て思い浮かんだのがブレイブルーだ 格ゲーやりたいなら最新作買えばいいだろうけどストーリー追いたい人は大変そうだなぁと思った

    56 20/11/03(火)13:41:48 No.742850769

    リメイクでタイトル変更やめろ 追加要素がどんだけあろうがリマスターの一言で終わらせてくれ がっちゃんこしてるのも1+2とか分かりやすいので

    57 20/11/03(火)13:41:51 No.742850782

    >DQは11→3→1の順にやればいいですよWANIMAさん それだと1やった後の3の感動が少ないんじゃない?

    58 20/11/03(火)13:41:56 No.742850806

    >また別の話だけど何作もゲーム続けて話追うのって歳食うと辛くなってくるのもある… 同じシステムの続編はしばらくいいかあって別ジャンルのゲームにいったりしちゃうなぁ アクションやったらRPGやってみたいな…

    59 20/11/03(火)13:42:07 No.742850845

    キングダムハーツくんさぁ…10年以上前のインタビューで「10年後はどうなってますか?」って問いに「完結してると思います」って言ってたよね? 完結とか全く見えないしなんなら風呂敷広がってる気がするんだけど…

    60 20/11/03(火)13:42:46 No.742851017

    昔のネットのなかった頃とかはもう絶望的だった 今は発売した順に買えばいいから簡単なもんだよね ん? 一作目じゃなくてその完全版を買うの? リメイクあるよ? ああ、劣化リメイクだから完全版の方がお勧めで… ややこしいわ! とは今でもたまにある…

    61 20/11/03(火)13:42:58 No.742851069

    最新作からやって 過去作は追いかけなくてもいい

    62 20/11/03(火)13:43:01 No.742851086

    >スレ画見て思い浮かんだのがブレイブルーだ >格ゲーやりたいなら最新作買えばいいだろうけどストーリー追いたい人は大変そうだなぁと思った 買う必要があるのは4作だけだし 時系列や販売順がごっちゃになってたりもしないから別に大変でもなくね

    63 20/11/03(火)13:43:27 No.742851205

    >出た順番でいいんじゃない こんだけあるとハード跨いでそうなのもつらい

    64 20/11/03(火)13:43:51 No.742851312

    ファンタジアとエターニアってどっちが先なの? え?続編じゃないの? じゃあこのベルセリアってのは… え?これ続編?

    65 20/11/03(火)13:44:04 No.742851368

    >最新作からやって >過去作は追いかけなくてもいい でも過去作前提の描写めっちゃ多いじゃん

    66 20/11/03(火)13:44:24 No.742851455

    >>>3で急に1より過去とかあるからな… >>ドラクエか >サモンナイトか MGSか

    67 20/11/03(火)13:44:46 No.742851540

    >WANIMA collection(1・2作目の移植) >WANIMA collection2(3作目の移植) >WANIMA complete1+2(1・2作目のリメイク) コレクションとコンプリートどっちやればいいのか聞くと賛否わかれて結局わからないやつ

    68 20/11/03(火)13:45:00 No.742851599

    >こんだけあるとハード跨いでそうなのもつらい 唐突に途中のナンバーだけ別ハードとかにいくのつらい

    69 20/11/03(火)13:45:13 No.742851647

    KHに関しては最新作の3だけやるのもいいかも知れない シリーズ全部追いかけてた人にもストーリーなんていまいちよく理解できてねぇぜ! でもこの仲間が救われる描写は胸に染みるからBbsと358だけやろうぜ!

    70 20/11/03(火)13:45:20 No.742851679

    イースシリーズは6の頃までは特に移植するメーカー次第で 仕様変わっていて決定版と言えるのが中々決まらなかったなぁ 今は一貫してファルコム内製だから気にしなくていいけど

    71 20/11/03(火)13:45:31 No.742851734

    どれからやればいいのって聞いてるのに時系列的には~とか言って惑わせないでくれ

    72 20/11/03(火)13:45:46 No.742851793

    >キングダムハーツくんさぁ… 間に色々挟まりすぎて三部作じゃなかったの…!?ってなって ちょっと買う予算も遊ぶ時間もない

    73 20/11/03(火)13:46:03 No.742851858

    シンフォニアはファンタジアの過去の世界が舞台だぞ

    74 20/11/03(火)13:46:17 No.742851926

    リメイクで会話とか描写が変わってるテイルズ

    75 20/11/03(火)13:46:35 No.742852013

    >どれからやればいいのって聞いてるのに時系列的には~とか言って惑わせないでくれ わからない 全部知ってたら時系列順のがわかりやすい気がしてくるんだ!! でもゲームシステムが改善されてるから発売順のが楽しめる わからない

    76 20/11/03(火)13:46:51 No.742852076

    こういうのの理想型というか本当に気を遣ってるなってなるのは龍が如くシリーズだな 数字順になってるし途中から入ってもストーリー分かるように毎度丁寧に説明してくれてる

    77 20/11/03(火)13:46:51 No.742852080

    ストリートファイターやるか!

    78 20/11/03(火)13:47:30 No.742852249

    時系列順にやろうとすると最新作と過去作のUIとかの落差で萎えるまでは見えた

    79 20/11/03(火)13:47:31 No.742852257

    話繋がってないからどれでもいいって言われて最新作から過去作遡ると絶対と言っていいくらいUIダルいぞ

    80 20/11/03(火)13:47:32 No.742852261

    スーパーマリオブラザーズ1 スーパーマリオブラザーズ2 スーパーマリオブラザーズ3 スーパーマリオブラザーズ4スーパーマリオワールド スーパーマリオワールド2ヨッシーアイランド スーパーマリオブラザーズ35 スーパーマリオ64

    81 20/11/03(火)13:47:47 No.742852325

    PCゲームも案外98・XP・7以降で壁があるのがな

    82 20/11/03(火)13:47:52 No.742852351

    >ストリートファイターやるか! 2からしか知らない奴きたな…

    83 20/11/03(火)13:48:26 No.742852500

    >>ストリートファイターやるか! >2からしか知らない奴きたな… 1スゲーやりたいけどコントローラーボッコボコに叩く仕様だから残ってなさそう

    84 20/11/03(火)13:48:42 No.742852573

    発売順にやるのが一番いいけど KHは2→358/2の順に出たけど358/2から先にやった方がストリー分かりやすいぜ! ていうか2から先だと感動的な筈のシーンできょとん? ってするぜ!

    85 20/11/03(火)13:48:43 No.742852584

    >話繋がってないからどれでもいいって言われて最新作から過去作遡ると絶対と言っていいくらいUIダルいぞ (まとめて購入・売却ができない)

    86 20/11/03(火)13:48:54 No.742852648

    >話繋がってないからどれでもいいって言われて最新作から過去作遡ると絶対と言っていいくらいUIダルいぞ それはそうだが過去作からやって今まで追いつくぞ!とかやって追いつくだろうかというのも思う FEなんか無理だった

    87 20/11/03(火)13:48:56 No.742852656

    >PCゲームも案外98・XP・7以降で壁があるのがな Win10でマトモな方法では動かなくなったサクラ大戦1から4…

    88 20/11/03(火)13:49:21 No.742852761

    キングダムハーツⅢ(八作目くらい)

    89 20/11/03(火)13:49:44 No.742852866

    >話繋がってないからどれでもいいって言われて最新作から過去作遡ると絶対と言っていいくらいUIダルいぞ メガテン3で今味わってるな アナライズ一度したんだからカーソル当てたらもう情報だしっぱなしでいいじゃない! 継承スキルも選択式でいいじゃない!

    90 20/11/03(火)13:49:56 No.742852918

    >1スゲーやりたいけどコントローラーボッコボコに叩く仕様だから残ってなさそう 最新のストリートファイターコレクションには入ってるよ あの筐体やってみたい!って言うなら置いてあるところ知ってたけど無くなっちゃったんだよな…

    91 20/11/03(火)13:50:12 No.742852981

    >1スゲーやりたいけどコントローラーボッコボコに叩く仕様だから残ってなさそう ファイティングストリートやろうぜ!

    92 20/11/03(火)13:50:20 No.742853015

    FEはGBAの頃まで遡るならまだサクサクプレイできるけど やっぱFC版の暗黒竜と外伝になると…うん キツイね…

    93 20/11/03(火)13:50:31 No.742853064

    WANIMA Portable(ガラケー時代かつクソゲー)

    94 20/11/03(火)13:50:52 No.742853159

    いいやマルバツ継承だけは絶対にやってもらう

    95 20/11/03(火)13:50:57 No.742853188

    >リメイクで会話とか描写が変わってるテイルズ 確かに声優は変わったがそんな変化したっけ…?とよくレスを見返したらテイル”ズ“だった セガのソニックの方のテイルスのことだと勘違いしてたわ

    96 20/11/03(火)13:51:27 No.742853328

    ワンダーボーイVモンスターワールドIIIはわかりやすくする気がなさすぎるタイトルだと感じた

    97 20/11/03(火)13:51:37 No.742853361

    キングダムハーツは一応本当に外伝の話もあるんだけど その外伝のキャラ達が今度は本編に超濃密に関わってくるのがダメすぎる…

    98 20/11/03(火)13:52:00 No.742853469

    ガンダムVSガンダムはどれが最新作なのか分からんよ… エクストリームだとかマキシブーストだとか

    99 20/11/03(火)13:52:17 No.742853545

    >スーパーマリオブラザーズ2(スーパーマリオUSA)

    100 20/11/03(火)13:52:33 No.742853617

    これWANIMA ARMSでは

    101 20/11/03(火)13:52:40 No.742853646

    バイオって分かりやすいんだなぁ あっCVが間に入る…

    102 20/11/03(火)13:52:40 No.742853651

    鬼隠し→綿流し→祟殺し→暇潰し→目明し→罪滅し→皆殺し→祭囃し

    103 20/11/03(火)13:53:15 No.742853811

    龍が如くは個人的に1本やると満足して久しぶりにやるか!で出た新作を遊んでるからあんまり後追いでガーっとやってくのに向いてなさそうな気はする ストーリーだけやっていけばいいのか

    104 20/11/03(火)13:53:41 No.742853944

    コープスパーティー

    105 20/11/03(火)13:53:41 No.742853950

    関係があるようで関係が無い でもやっぱり関係があるってパターン ナムコクロスカプコン→無限のフロンティア→ 無限のフロンティアEXCEED→プロジェクトクロスゾーン→プロジェクトクロスゾーン2

    106 20/11/03(火)13:53:43 No.742853955

    ゼルダみたいに裏設定で繋がってる程度なら問題ないよね

    107 20/11/03(火)13:54:07 No.742854053

    ゼノギアスepisodeV(5しか出てない)

    108 20/11/03(火)13:54:29 No.742854135

    アトリエはシリーズ毎にUIとかは快適になるけど戦闘はマナケミア以降テンポ悪くなってない?ライザはよかったけど

    109 20/11/03(火)13:54:35 No.742854163

    このシリーズの映画初視聴! 1作目から見始めるか!

    110 20/11/03(火)13:54:50 No.742854229

    >コープスパーティー 俺が壺ですげぇツクールゲーがあるんだぜ!って聞いてたゲームが いつの間にかなんかすげぇシリーズになってた

    111 20/11/03(火)13:54:52 No.742854242

    KH3Dは1作目のリメイクだと思われて売り上げ落ちたって話あるけど自業自得だと思う キングダムハーツ・3Dとか如何にも一作目を3DSで出来ますよって感じすぎて もうちょい色々と気を使えないのか!? ってなる ここまで続いているのが本当にそれだけですごいシリーズだと思う

    112 20/11/03(火)13:55:08 No.742854321

    これのせいでアサクリが超めんどくさい

    113 20/11/03(火)13:55:37 No.742854451

    >アトリエはシリーズ毎にUIとかは快適になるけど戦闘はマナケミア以降テンポ悪くなってない?ライザはよかったけど マナケミア3出してくれんかなぁ…

    114 20/11/03(火)13:55:52 No.742854519

    >キングダムハーツは一応本当に外伝の話もあるんだけど >その外伝のキャラ達が今度は本編に超濃密に関わってくるのがダメすぎる… Bbsも358/2も携帯機なのがキツい

    115 20/11/03(火)13:56:17 No.742854650

    >これのせいでアサクリが超めんどくさい 興味がありつつもずっと手をつけてない

    116 20/11/03(火)13:56:35 No.742854732

    >ゼルダみたいに裏設定で繋がってる程度なら問題ないよね ゼルダは裏ってほど隠れてはなくないか 他作品やる必要は全くないけど

    117 20/11/03(火)13:56:42 No.742854768

    >キングダムハーツくんさぁ…10年以上前のインタビューで「10年後はどうなってますか?」って問いに「完結してると思います」って言ってたよね? >完結とか全く見えないしなんなら風呂敷広がってる気がするんだけど… ダークシーカー編は完結としか言ってないはずだし実際そこでダークシーカー編は完結したんだ 次作の伏線をダークシーカー編完結より早めにポロポロ落としまくってるだけで

    118 20/11/03(火)13:57:11 No.742854894

    >これのせいでアサクリが超めんどくさい ・日本語音声ある作品 ・日本語ないけど日本語化できる作品 ・日本語化が昔は出来たけどアプデで出来なくなった作品

    119 20/11/03(火)13:57:35 No.742855009

    パワプロクンポケットって後から追おうとすると正史とかそういう意味じゃなくて ゲームの難易度的にかなり大変じゃない?ってなるけど後追いやりきった人っているんだろうか 動画追いじゃなくて

    120 20/11/03(火)13:58:22 No.742855252

    オタクくんこのテイルズシリーズなんだけど…

    121 20/11/03(火)13:58:28 No.742855276

    英雄伝説って昔はあまり繋がり無くてどれからやってもよかったはずだけどなあ

    122 20/11/03(火)13:58:46 No.742855367

    fate(FGOのことしか実質指してない) みたいなことも… 知名度圧倒的に違うからなぁ

    123 20/11/03(火)13:59:03 No.742855454

    軌跡シリーズやってみたくはあるけどどれにすれば…って思ってる間にもシリーズが増えていく 最初の空の軌跡の1,2しかやったことがない

    124 20/11/03(火)13:59:27 No.742855569

    >興味がありつつもずっと手をつけてない ヴァルハラ買えばおk

    125 20/11/03(火)13:59:29 No.742855583

    >メガテン3で今味わってるな >アナライズ一度したんだからカーソル当てたらもう情報だしっぱなしでいいじゃない! >継承スキルも選択式でいいじゃない! あっ〇×継承そのままなんだ…

    126 20/11/03(火)13:59:50 No.742855674

    タオルケットをもう一度もなかなかにスレ画案件だった気がする

    127 20/11/03(火)13:59:55 No.742855691

    >オタクくんこのテイルズシリーズなんだけど… いきなり2ってついてるやつから始めるとかしなければ問題ないですよ

    128 20/11/03(火)14:00:07 No.742855741

    >オタクくんこのテイルズシリーズなんだけど… 基本一作で完結するからめちゃくちゃ優しいよ

    129 20/11/03(火)14:00:36 No.742855849

    マリオですら懐かしのあの能力復活!とかあるけど逆にシリーズ前作やってても繋がりとか嬉しい要素全くないシリーズって何かある?

    130 20/11/03(火)14:00:36 No.742855851

    >アトリエはシリーズ毎にUIとかは快適になるけど戦闘はマナケミア以降テンポ悪くなってない?ライザはよかったけど マナケミアいうほどテンポよくなくね?

    131 20/11/03(火)14:00:43 No.742855885

    >オタクくんこのテイルズシリーズなんだけど… ファンタジアとディスティニーとエターニアだけでいいですよWANIMAさん

    132 20/11/03(火)14:00:48 No.742855915

    アサクリは好きなのやればいいよ 現代パートはいろんな作品関係あるけどアサクリだけじゃなくて UBIの現代ゲーム全体で繋がってるから完全理解はあきらめる

    133 20/11/03(火)14:01:05 No.742856007

    分かった!じゃあこのラタトスクの騎士やる!

    134 20/11/03(火)14:01:38 No.742856165

    >英雄伝説って昔はあまり繋がり無くてどれからやってもよかったはずだけどなあ 軌跡の前はそのノリだったよね… 軌跡で続きもののを味を占めてしまったばっかりに…

    135 20/11/03(火)14:02:38 No.742856438

    機種を跨ぎまくってるとキツい 具体的にはキングダムハーツ

    136 20/11/03(火)14:03:04 No.742856552

    軌跡シリーズとか空fcから入って未だに追っかけ続けてるのどんだけ残ってるんだろうな

    137 20/11/03(火)14:03:07 No.742856578

    光栄の歴史シミュレーションシリーズは最新作だけやればいい親切仕様だよね

    138 20/11/03(火)14:03:08 No.742856587

    >具体的にはスパロボZシリーズ

    139 20/11/03(火)14:03:17 No.742856622

    閃が最初に出た時は零碧の次だし長くて3部作くらいだろうなあとか思ってたのになんだこの体たらくは

    140 20/11/03(火)14:03:29 No.742856685

    UBIの現代パートは どの時代でも悪者の怪しい奴らが現代でも怪しい企業作って世界を支配しようとしているくらいのイメージ プレイヤーからみるととりあえず共通の敵みたいな

    141 20/11/03(火)14:03:49 No.742856767

    シリーズ物で設定共有してるのは1作目からやっても次回作やらないとネタ明かしされないから どの順番でやっても意味分かんねーって気持ちは味わえるので安心して欲しい

    142 20/11/03(火)14:04:21 No.742856917

    >軌跡シリーズとか空fcから入って未だに追っかけ続けてるのどんだけ残ってるんだろうな なんとなく零までって人が多い気がする

    143 20/11/03(火)14:04:25 No.742856941

    >軌跡シリーズとか空fcから入って未だに追っかけ続けてるのどんだけ残ってるんだろうな 今でも新作出る度発売日に買ってプレイしているよ… ただ期間がめっちゃ空くから空の頃のプレイした記憶が抜け落ちている…

    144 20/11/03(火)14:04:55 No.742857082

    >マリオですら懐かしのあの能力復活!とかあるけど逆にシリーズ前作やってても繋がりとか嬉しい要素全くないシリーズって何かある? どの程度を嬉しい要素と想定してるのかわからんけど ファイナルファンタジーは繋がり全く無いと言って差し支えないレベルだと思う

    145 20/11/03(火)14:05:04 No.742857120

    軌跡って定期的に最初の漢字部分が変わってるけど そのタイミングで始めたら付いていけるもの?

    146 20/11/03(火)14:05:31 No.742857236

    RPGは特に時間かかるから後追いがきつい…

    147 20/11/03(火)14:05:41 No.742857281

    基本的には最新作からでいいよね

    148 20/11/03(火)14:05:50 No.742857327

    >これWANIMA ARMSでは WAは全部独立してるのにナンバリングのせいで逆に続きものだと勘違いしてる人もたまにいたな

    149 20/11/03(火)14:05:59 No.742857364

    >機種を跨ぎまくってるとキツい >具体的にはキングダムハーツ 1.5と2.5と2.8でまとまりはしたけど358とrecodedが映像なのが惜しまれる アンチェインドもユニクロもダークロードも映像版みたいなのがいつか作られるだろう

    150 20/11/03(火)14:06:09 No.742857403

    >RPGは特に時間かかるから後追いがきつい… いうてもゲーム製作のお時間より長いわけじゃないから

    151 20/11/03(火)14:06:15 No.742857432

    まるで俺のシリーズがどれからやったらいいかわかんないみたいじゃん

    152 20/11/03(火)14:06:52 No.742857595

    >そのタイミングで始めたら付いていけるもの? 大体そんな感じ空なら3作 零と碧で1セット 閃なら4作 創が前述の作品の総決算扱い

    153 20/11/03(火)14:06:53 No.742857599

    PSPのゲームがもうできないのが辛い 買いなおしてもいいのでPS4でできるアーカイブみたいなの作ってくれんかな…

    154 20/11/03(火)14:07:12 No.742857682

    >マナケミアいうほどテンポよくなくね? マナケミアの戦闘システムベースのまま3D化で演出が長くなってるから…演出短縮とかできれば早くなってるだろうしいいんだけどね

    155 20/11/03(火)14:07:18 No.742857707

    >まるで俺のシリーズがどれからやったらいいかわかんないみたいじゃん なにこのそもそも知らない一作目

    156 20/11/03(火)14:07:21 No.742857718

    最新作がランス10みたいな集大成系だとどれからやればいいのかマジで分からん

    157 20/11/03(火)14:08:02 No.742857901

    ブラザーフッド?リベレーション?ユニティ?ってなるなった

    158 20/11/03(火)14:08:02 No.742857905

    >まるで俺のシリーズがどれからやったらいいかわかんないみたいじゃん そう言われて考えるとSFCの方の2だけでいいんじゃない?って思っちゃったじゃん

    159 20/11/03(火)14:08:09 No.742857935

    >まるで俺のシリーズがどれからやったらいいかわかんないみたいじゃん 君はどれからやっても楽しめるから… アコギングと綾繁一家はプレイしなくていいから

    160 20/11/03(火)14:08:27 No.742858011

    >最新作がランス10みたいな集大成系だとどれからやればいいのかマジで分からん どれからやったらいいの? って質問出ただけで スレが30レスは進むシリーズは伊達じゃない…

    161 20/11/03(火)14:08:30 No.742858024

    オタク君さあ… ドリキャスとかゲームキューブって何?

    162 20/11/03(火)14:08:35 No.742858047

    アトリエシリーズとか世界観設定で3部作なってたりするし本当に分かり辛い

    163 20/11/03(火)14:08:53 No.742858122

    >オタク君さあ… >ドリキャスとかゲームキューブって何? 若ぶってんじゃねーよ!

    164 20/11/03(火)14:09:24 No.742858244

    >最新作がランス10みたいな集大成系だとどれからやればいいのかマジで分からん ランスはナンバリングからプレイしていけばいいけど アレの問題点は作品ごとにガラッとゲームシステム変わる点なんだよなぁ… あと早く4のリメイク版出して

    165 20/11/03(火)14:09:29 No.742858277

    >最新作がランス10みたいな集大成系だとどれからやればいいのかマジで分からん ランスはそもそも過去作がどんなんだったか知りたい!とか言われながらとりあえず最新作やってくようなシリーズだったなとは 5Dが最初だった身としては思う

    166 20/11/03(火)14:09:52 No.742858370

    >マナケミアの戦闘システムベースのまま3D化で演出が長くなってるから…演出短縮とかできれば早くなってるだろうしいいんだけどね マナケミアってキャラクター入れ替えてどうとかしてく感じのバランスでアイテムやスキルのダメージは大きくないから近年アトリエのほうがテンポいい気がする 成長システムもアイテム色々作ってって感じだし

    167 20/11/03(火)14:10:03 No.742858407

    >オタク君さあ… >ドリキャスとかゲームキューブって何? 俺もPS2の頃の記憶はすでに脳から消えつつある ファミコン→PS→(???)→今ぐらいのイメージになってきた

    168 20/11/03(火)14:10:07 No.742858429

    >アレの問題点は作品ごとにガラッとゲームシステム変わる点なんだよなぁ… 4以前ってそもそもプレイできる環境あるの…

    169 20/11/03(火)14:10:22 No.742858488

    オタク君さあ それ出た時って君まだ未成年じゃない?

    170 20/11/03(火)14:10:38 No.742858565

    メタルギアソリッド3(3D) メタルギアポータルオプス メタルギアピースウォーカー メタルギアソリッド5 メタルギア メタルギア2 メタルギアソリッド(バンデシネ、インテグラル、ツインスネーク) メタルギアGB(別時空)アシッドアシッド2 メタルギアソリッド2(サブスタンス) メタルギアソリッド4 メタルギアライジング まぁこれはソリッド1~4とPWが一つのセットだから分かりやすいな

    171 20/11/03(火)14:10:53 No.742858622

    ゴエモンはんはファミコン版もMr五右衛門もあんまり顧みられないけど SFC時代が黄金期とはいえゆき姫も意外と話題にならないところあるもんな…ってなる

    172 20/11/03(火)14:11:02 No.742858662

    ネプテューヌはマジでよく分からん…

    173 20/11/03(火)14:11:02 No.742858664

    >4以前ってそもそもプレイできる環境あるの… 04が出るのを待とう

    174 20/11/03(火)14:11:03 No.742858667

    よくわからないけど時系列順にやれば絶対間違いないと思う

    175 20/11/03(火)14:11:08 No.742858692

    名作と名高い鬼畜王が外伝作品だったりするしな…

    176 20/11/03(火)14:11:12 No.742858704

    オタクくんさあ… PCエンジンスーパーCOROM2とか手に入らないんだけど…

    177 20/11/03(火)14:11:19 No.742858728

    首領蜂 怒首領蜂 怒首領蜂2 怒首領蜂大往生 怒首領蜂大復活 怒首領蜂最大往生

    178 20/11/03(火)14:12:00 No.742858875

    RPGとして好評なシリーズなのに一作ほどアクションゲームがある

    179 20/11/03(火)14:12:03 No.742858884

    >怒首領蜂2 Ⅱや

    180 20/11/03(火)14:12:08 No.742858899

    1からやっても最新作に至るまでに満足したり投げたりするしな

    181 20/11/03(火)14:12:20 No.742858965

    >まぁこれはソリッド1~4とPWが一つのセットだから分かりやすいな オタク君さぁ…初代メタルギアとメタルギア2の話が気になるんだけどっていうのにもその辺の移植は多いしな まぁクリアできるかは別なんだけど

    182 20/11/03(火)14:12:44 No.742859062

    ナンバリングで売ると新規ファンが獲得しにくいというのはちょくちょくインタビューだか辺りで見る気はするけどほんとかよって思う

    183 20/11/03(火)14:12:55 No.742859117

    >>最新作がランス10みたいな集大成系だとどれからやればいいのかマジで分からん >ランスはそもそも過去作がどんなんだったか知りたい!とか言われながらとりあえず最新作やってくようなシリーズだったなとは >5Dが最初だった身としては思う 1から全部やったって人の方が圧倒的少数よねあのシリーズは

    184 20/11/03(火)14:13:22 No.742859223

    >SFC時代が黄金期とはいえゆき姫も意外と話題にならないところあるもんな…ってなる 雪姫は一つの完成形だと思うんだがなあ 2からはインパクトが出てくるのと完全横スクロール(縦移動がない)だし

    185 20/11/03(火)14:13:39 No.742859303

    そこにオプス入れるんならMGRも入れていいんじゃないか

    186 20/11/03(火)14:13:52 No.742859356

    >1から全部やったって人の方が圧倒的少数よねあのシリーズは 伊達に平成の頭に生まれて平成の終わりに完結していないからな…

    187 20/11/03(火)14:13:58 No.742859386

    >ナンバリングで売ると新規ファンが獲得しにくいというのはちょくちょくインタビューだか辺りで見る気はするけどほんとかよって思う 右肩上がりのナンバリングタイトルは珍しいんじゃないか?

    188 20/11/03(火)14:14:05 No.742859413

    どれを買えば良いのかわからんという状態に多くの者をさせたカスタムメイドはまたちょっと違うか

    189 20/11/03(火)14:14:15 No.742859454

    >1から全部やったって人の方が圧倒的少数よねあのシリーズは PC98エミュと公式配布で一応できるけど 根気がいるよなぁって

    190 20/11/03(火)14:14:19 No.742859476

    >ナンバリングで売ると新規ファンが獲得しにくいというのはちょくちょくインタビューだか辺りで見る気はするけどほんとかよって思う まあ龍が如くとか4以降はかなり手を出しにくいシリーズになったと思う

    191 20/11/03(火)14:14:29 No.742859512

    ネトゲ・携帯・スマホが挟まると断絶が生まれるのがなあ FF11とDQXお前らやぞ

    192 20/11/03(火)14:14:30 No.742859517

    ランス5dなんか何そのシステム…だし本当に困惑する クルピストン星人って何?

    193 20/11/03(火)14:14:32 No.742859524

    >ナンバリングで売ると新規ファンが獲得しにくいというのはちょくちょくインタビューだか辺りで見る気はするけどほんとかよって思う 1からやらなきゃなーって感じにはなるかもしれん それはそれとして完全に連作物だったらナンバリング表記してくれってなる

    194 20/11/03(火)14:15:29 No.742859748

    >>1から全部やったって人の方が圧倒的少数よねあのシリーズは >PC98エミュと公式配布で一応できるけど >根気がいるよなぁって 単純に鬼畜王より以前はゲーム的にも決して今面白いもんでもないから よっぽどの人でもないと勧めたりもしないしね

    195 20/11/03(火)14:15:50 No.742859823

    開かれし封印 失われし時代 漆黒なる夜明け

    196 20/11/03(火)14:16:07 No.742859897

    モダンウォーフェアシリーズとかオンライン対戦がメインだと シリーズ通して遊ぶって難しいよな途中参加組は

    197 20/11/03(火)14:16:35 No.742860018

    MCU全部見たよって言うとマジかよスゲぇなって言われるけど ゲームシリーズ全部やるのに比べたら全然大したことないよな… ってMCUもKHもランスシリーズも後追いで全部やった身としては思う

    198 20/11/03(火)14:17:25 No.742860223

    映画は一つ2時間で済むからな…

    199 20/11/03(火)14:17:45 No.742860307

    >映画は一つ2時間で済むからな… アベンジャーズ全部追うとどうなるんだっけ

    200 20/11/03(火)14:17:58 No.742860374

    >映画は一つ2時間で済むからな… ではこのプリキュアの映画全種を…

    201 20/11/03(火)14:18:06 No.742860404

    MCUは頑張れば3日で終わるからな

    202 20/11/03(火)14:18:11 No.742860428

    ナンバリングせずにまぁまぁ成功してるって言ったらテイルズか

    203 20/11/03(火)14:18:13 No.742860441

    悪魔城は探索型でやってみたいなら入手しやすさも難易度も月下の夜想曲だよなーってなるけど 元祖スタイルならどれになるんだろう

    204 20/11/03(火)14:18:34 No.742860528

    >>映画は一つ2時間で済むからな… >ではこのプリキュアの映画全種を… ではこの男はつらいよの映画全種を…

    205 20/11/03(火)14:18:35 No.742860533

    ○○妖魔学園✕✕記みたいな現代伝奇ものっぽいシリーズあるけど 店頭で見て買おうか思うけどその時には評判いいのがどれなのか忘れてる

    206 20/11/03(火)14:18:47 No.742860576

    ゲームと映画だと流石にかかる時間が違いすぎる スタートレックの映画見るたびにドラマ全部みましなら凄いと思う

    207 20/11/03(火)14:18:48 No.742860578

    >>映画は一つ2時間で済むからな… >アベンジャーズ全部追うとどうなるんだっけ 55時間だったかな

    208 20/11/03(火)14:19:10 No.742860661

    >悪魔城は探索型でやってみたいなら入手しやすさも難易度も月下の夜想曲だよなーってなるけど >元祖スタイルならどれになるんだろう SFCのシモン?

    209 20/11/03(火)14:19:11 No.742860667

    >元祖スタイルならどれになるんだろう ACとかどうすんです…

    210 20/11/03(火)14:19:30 No.742860752

    テイルズもほぼおまけ要素とはいえ過去作キャラが闘技場で出たりがお約束だから まあ出た順のほうが良いとは思う

    211 20/11/03(火)14:19:35 No.742860772

    ひぐらしはリアルタイムでハマっていたが多分観てない作品がある…

    212 20/11/03(火)14:19:37 No.742860782

    映画一本よりアニメ1クールのが長い なので長期アニメを後から追う方が大変

    213 20/11/03(火)14:19:47 No.742860821

    >>>映画は一つ2時間で済むからな… >>アベンジャーズ全部追うとどうなるんだっけ >55時間だったかな RPG1本だから短いなあ

    214 20/11/03(火)14:19:48 No.742860824

    >55時間だったかな 死ィ~~~

    215 20/11/03(火)14:19:58 No.742860864

    ゲーム2本ぐらいやる時間でMCU全部観終わるって考えると全然マシだな…

    216 20/11/03(火)14:20:52 No.742861064

    コンプリートボックスやればいいって作品もあるけどそれでしかコミケ限定の作品再販しないのやめてほしい

    217 20/11/03(火)14:21:25 No.742861182

    >>55時間だったかな >死ィ~~~ 映画でそれだと苦痛だけどゲーム1本分って考えると楽にも思えるから不思議

    218 20/11/03(火)14:21:31 No.742861199

    オタク君さぁ…このモバイル版ってもう出来ないのね…

    219 20/11/03(火)14:21:38 No.742861233

    MCUはまとめてみた方が分かりやすいところあると思う だから3日間耐久しようねぇ…

    220 20/11/03(火)14:21:39 No.742861244

    オタク君…悪魔城やるぜ!で評判が良い悪魔城伝説やるぜ!ってやったけど あれ初代をやりこんだ人に送るタイプの難易度の続編だったんだね

    221 20/11/03(火)14:21:51 No.742861306

    むしろ55時間で関連作全部見れるんだな…

    222 20/11/03(火)14:22:23 No.742861427

    >オタク君さぁ…このモバイル版ってもう出来ないのね… まぁやらなくても…いや…うーん… やらなく…てもいいと思います

    223 20/11/03(火)14:22:44 No.742861506

    スカイリムやるためにエルダースクロール過去作全プレイした人はいるんだろうか

    224 20/11/03(火)14:22:55 No.742861552

    >評判が良い悪魔城伝説やるぜ!ってやったけど >あれ初代をやりこんだ人に送るタイプの難易度の続編だったんだね WANIMAさん…実際過去作ファンという固定層に向けてる部分もあるので難しい問題なんですそこ…

    225 20/11/03(火)14:23:09 No.742861606

    >むしろ55時間で関連作全部見れるんだな… なんとたった二日と7時間で見られちまうんだ!

    226 20/11/03(火)14:23:13 No.742861624

    >オタク君さぁ…このDLCってもうDL出来ないのね…

    227 20/11/03(火)14:23:13 No.742861625

    >>オタク君さぁ…このモバイル版ってもう出来ないのね… >まぁやらなくても…いや…うーん… >やらなく…てもいいと思います 真・女神転生ifハザマ編は名作ですから是非やってみてください!

    228 20/11/03(火)14:23:41 No.742861728

    P5って普通にプレイするだけでMCU全シリーズ2周目も出来るレベルだったのか

    229 20/11/03(火)14:23:50 No.742861762

    アーマード・コアのモバイル版だけは今でもやってみたい

    230 20/11/03(火)14:23:57 No.742861800

    >ちゃんと1・2・3・4…ってナンバリングしてくださいよ でも用語が同じで世界観繋がってないのに連番にされるのもなんか違う気がするFFとか

    231 20/11/03(火)14:24:05 No.742861824

    オタクくんさぁ…この5とそのだいぶ後に出たリメイク4だけど話が続いてるとはいえ4クリアしたあとに5やるのグラフィックとUI面で苦痛なんだけど…

    232 20/11/03(火)14:24:19 No.742861883

    メガテンはやりたくてもやれないパターンが多すぎる...

    233 20/11/03(火)14:24:39 No.742861947

    キングダムハーツ君は PS2 GBA DS 携帯 PSP 3DS PS3 PS4 スマホ とおよそゲームができる機種は大体全部網羅した傑作だぞ

    234 20/11/03(火)14:24:50 No.742861996

    RPG数本やるよりは楽そうとは言え ゲーム半日やるのはできるけど映画数本見続けるのは俺には無理だ…

    235 20/11/03(火)14:25:05 No.742862055

    リメイクするならUIやシステムも一新してくれないかな…

    236 20/11/03(火)14:25:12 No.742862091

    最近はDLC入りのエディション違いも増えてさらにわけがわからないことに!

    237 20/11/03(火)14:25:12 No.742862093

    ペルソナ3以降はゲームやるよりもアニメ見たほうが早いからな…異聞と罪罰はリメイクなら60時間もありゃ3作ともいけるし

    238 20/11/03(火)14:25:20 No.742862117

    ロックマンエグゼの携帯版もいい出来だったと思う

    239 20/11/03(火)14:25:43 No.742862206

    >キングダムハーツ君は >携帯 >スマホ KHに限らずこれやめろや!!移植ないと消えちゃう FF7BCとか

    240 20/11/03(火)14:25:52 No.742862240

    KHは携帯版だけプレイする手段がないんだっけ

    241 20/11/03(火)14:26:40 No.742862425

    実はスパロボも未だと実質プレイする手段無いゲームちょいちょいありますよ

    242 20/11/03(火)14:26:42 No.742862433

    KHcodedはRe:codedにはなったが 大本のcodedは無理だったかな

    243 20/11/03(火)14:26:47 No.742862447

    最新作とそれに繋がるやつやって まだやりたいなら過去作に手を出せばいいんじゃねえかな それか一番売れたやつ

    244 20/11/03(火)14:27:17 No.742862570

    まぁ携帯で出たやつは公式からもどうせ黒歴史にされるからいいんだ…

    245 20/11/03(火)14:28:41 No.742862869

    最新作プレイして気になったから過去作をプレイするって事あんまりしたこと無いかも ゲームする時間ってあんまり無いというかimg止めればいいだけの話ではあるけど

    246 20/11/03(火)14:29:36 No.742863079

    サテラビュー版…

    247 20/11/03(火)14:29:37 No.742863080

    >実はスパロボも未だと実質プレイする手段無いゲームちょいちょいありますよ パッと出るのだとOEとか第3次Zの連獄篇とかか

    248 20/11/03(火)14:29:59 No.742863158

    アサクリはもう現代編は無視して好きな時代のやつ選べばいい メインの過去編は基本的に事前知識なくてもその一本だけでいけるから

    249 20/11/03(火)14:30:02 No.742863170

    ゼルダはこれなんだけどなんかそんな厄介なイメージないのは作品ごとにカラーとかまるでちがうからだろうか

    250 20/11/03(火)14:30:08 No.742863194

    何世代もハード跨いでるゲームはさすがに後から追いきれん

    251 20/11/03(火)14:30:22 No.742863253

    >img止めればいいだけの話ではあるけど これは嫌味とかじゃなくて本当にそうだからねえ 日に2時間ここ見てるなら その半分使えば 大体一月あれば結構なゲームは消化できる

    252 20/11/03(火)14:30:24 No.742863261

    アサクリちゃんと追おうとしたけどいくらやっても意味分からんから殺しを楽しむだけにした

    253 20/11/03(火)14:31:13 No.742863448

    >ゼルダはこれなんだけどなんかそんな厄介なイメージないのは作品ごとにカラーとかまるでちがうからだろうか 時系列とか気にしてる奴の方がめずらしいわ みたいな気はしないでもない

    254 20/11/03(火)14:31:35 No.742863537

    >ゼルダはこれなんだけどなんかそんな厄介なイメージないのは作品ごとにカラーとかまるでちがうからだろうか 一応時系列はあるけど基本的にはパラレルと考えてもいいのは大きいと思う

    255 20/11/03(火)14:31:56 No.742863605

    シリーズ内でもシステム変わってたりリメイクで後発作のシステムにされてたりそもそもリメイクの順番が古い順じゃなかったり…

    256 20/11/03(火)14:32:00 No.742863614

    好きな作品と無関係だと思ってスルーしていたシリーズが 実は繋がりがあったってパターンだと後から追うにしても 資料本とかがプレ値化してて辛いことになる サージュシリーズとトライナリー お前たちだよ!

    257 20/11/03(火)14:32:14 No.742863668

    ゼルダは逆にBotWみたいなのどれって聞かれる方がキツい

    258 20/11/03(火)14:32:43 No.742863763

    WANIMAさんイースはPC版のナピシュテム初回版を探せば1~5がついてきますよ

    259 20/11/03(火)14:33:28 No.742863946

    >アサクリちゃんと追おうとしたけどいくらやっても意味分からんから殺しを楽しむだけにした なんかストーリーが頭に入ってきづらい構成な気がするんだよなアレ

    260 20/11/03(火)14:33:43 No.742863993

    >ゼルダは逆にBotWみたいなのどれって聞かれる方がキツい そんなことある?

    261 20/11/03(火)14:33:44 No.742864003

    >ゼルダは逆にBotWみたいなのどれって聞かれる方がキツい 風のタクトが1番近いと思う アレの正当進化って感じが個人的に強い

    262 20/11/03(火)14:34:26 No.742864138

    アイマスもプラチナスターズとステラステージどっちが先に出たかわからんくなる

    263 20/11/03(火)14:34:51 No.742864234

    アイマスは何がおすすめなん?

    264 20/11/03(火)14:35:01 No.742864271

    >>アサクリちゃんと追おうとしたけどいくらやっても意味分からんから殺しを楽しむだけにした >なんかストーリーが頭に入ってきづらい構成な気がするんだよなアレ 本軸?の現代編がDLCまでやらないと追えなかったりするし…もう無視してぶっころころで良いよ

    265 20/11/03(火)14:35:56 No.742864481

    >アイマスは何がおすすめなん? わかんねえよ! だれもわからねえんだ!

    266 20/11/03(火)14:36:21 No.742864566

    >アイマスは何がおすすめなん? ステラステージ!

    267 20/11/03(火)14:36:28 No.742864587

    >アイマスは何がおすすめなん? 近場にまだ置いてあるからアケマスやろうぜ!