ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/03(火)11:35:06 No.742819718
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/03(火)11:41:12 No.742821099
COでコマネチはずるい…
2 20/11/03(火)11:42:12 No.742821320
大石も知らないけどってオチか
3 20/11/03(火)11:44:25 No.742821778
詰まってる…
4 20/11/03(火)11:45:30 No.742822020
基本全ページオチてるから許すが…
5 20/11/03(火)11:46:03 No.742822138
待てよ!純次が一番マシだろ!
6 20/11/03(火)11:46:23 No.742822219
俺もこんな感じだわ
7 20/11/03(火)11:47:21 No.742822415
ウルフくんかわいいな…
8 20/11/03(火)11:48:27 No.742822660
ギャグ漫画日和の麻雀のルール全く知らない人たちが麻雀打つみたいになってる…
9 20/11/03(火)11:50:05 No.742822991
>高田純次 OUT!
10 20/11/03(火)11:50:26 No.742823076
流行ってるけどみんな専門用語でしか会話しないから全然理解できないみたいなものある
11 20/11/03(火)11:51:46 No.742823384
ギャグ漫画日和とネタが被ってしまったけど
12 20/11/03(火)11:52:49 No.742823619
>流行ってるけどみんな専門用語でしか会話しないから全然理解できないみたいなものある 人狼はみんな定石と略語理解してる前提で話すから初心者が入りづらいんだよね
13 20/11/03(火)11:54:53 No.742824092
> 人狼はみんな定石と略語理解してる前提で話すから初心者が入りづらいんだよね 腐るほど初心者に丁寧な動画が量産されてるのに初心者は入りづらい!!って言われるのも困るし聞けば答えるのに聞かないじゃん!
14 20/11/03(火)11:55:07 No.742824144
しかもゲーム中に初心者と言うとめちゃくちゃ怒られるからな…
15 20/11/03(火)11:55:28 No.742824213
ゲーム中でCOとは言わないので大石も人に聞いたとかじゃなくてネットで見たとかだな 知らんけど
16 20/11/03(火)11:56:14 No.742824396
用語解説してる所なんてごまんとあるし 略語自体そんなに多くないだろ!
17 20/11/03(火)11:56:55 No.742824569
>しかもゲーム中に初心者と言うとめちゃくちゃ怒られるからな… それ許すとゲーム成り立たないしちゃんと初心者村もあるから…
18 20/11/03(火)11:57:13 No.742824632
>しかもゲーム中に初心者と言うとめちゃくちゃ怒られるからな… ゲーム開始前に言って! いきなりゲーム中に言い訳されだしたらフォローしきれんわ!
19 20/11/03(火)11:57:15 No.742824639
su4327499.png
20 20/11/03(火)11:58:35 No.742824969
>ゲーム中でCOとは言わないので大石も人に聞いたとかじゃなくてネットで見たとかだな 言うでしょCOは
21 20/11/03(火)11:58:44 No.742824999
ルール量としては並のボードゲームくらいだよ 麻雀とか将棋に比べればめちゃくちゃ簡単だよ
22 20/11/03(火)11:59:17 No.742825124
>待てよ!純次が一番マシだろ! だが純次は他のより頭一つ抜けてカリスマ性が高く人狼リスクが高い…
23 20/11/03(火)11:59:30 No.742825168
CO●○パンダとかは何となく察せると思うけど 専務とかは自分で調べないと意味分かんないと思う
24 20/11/03(火)11:59:41 No.742825220
初心者村(初心者はいない)
25 20/11/03(火)12:00:00 No.742825307
>ルール量としては並のボードゲームくらいだよ >麻雀とか将棋に比べればめちゃくちゃ簡単だよ いや流石に将棋の方が…将棋は取り敢えず全部覚えなくても良いし…
26 20/11/03(火)12:00:02 No.742825311
ふふふ初心者狼はセオリー知らずに適当に動くから 理詰めで動く熟練者を意外に混乱させて勝ったりしますよ…
27 20/11/03(火)12:00:08 No.742825327
書き込みをした人によって削除されました
28 20/11/03(火)12:00:12 No.742825336
人狼はやった事ないけど行動がパターン化されててそれを外れた行動すると吊るし上げられるか部屋追い出されるかってイメージしかない
29 20/11/03(火)12:00:22 No.742825375
コマネチってまだ通じるの
30 20/11/03(火)12:00:42 No.742825446
>しかもゲーム中に初心者と言うとめちゃくちゃ怒られるからな… どうしてゲーム中に言い出すんですかどうして
31 20/11/03(火)12:00:45 No.742825458
>初心者村(初心者はいない) そこは初心者が混じってもいいよって人も来るので 初心者だらけで破綻されても困るし
32 20/11/03(火)12:00:56 No.742825502
作者を吊るべきでは?
33 20/11/03(火)12:01:12 No.742825565
>>しかもゲーム中に初心者と言うとめちゃくちゃ怒られるからな… >どうしてゲーム中に言い出すんですかどうして 初心者だからわからないに決まってるじゃん…
34 20/11/03(火)12:01:54 No.742825720
>作者を吊るべきでは? いちおうクレーン車用意しておいたけど
35 20/11/03(火)12:02:55 No.742825922
> 初心者だからわからないに決まってるじゃん… ゲーム開始前の時間があるのにそこでは黙ってて急にゲーム中に初心者だと言い出すのは分からないは通らないわ…
36 20/11/03(火)12:03:08 No.742825974
初心者狼をサポートして占い騙らせれば 変な占いしても疑われないからいいよね
37 20/11/03(火)12:03:18 No.742826001
とある配信コミュニティで初心者だらけの人狼で回数重ねてるんだけど 初めてローラーがこのメンバーで出来たって盛り上がったりする
38 20/11/03(火)12:03:20 No.742826007
>>どうしてゲーム中に言い出すんですかどうして >初心者だからわからないに決まってるじゃん… そこは初心者云々じゃなくてマナーとか人間性とかの領分ですかね…
39 20/11/03(火)12:04:32 No.742826252
そもそも初心者COが禁止だったりするからな…
40 20/11/03(火)12:04:35 No.742826262
初心者村って書いておきながらよくわからないうちに熟練者が定石前提でガンガン進めちゃう村に何度も当たったことあるから初心者村ってタイトルを信用できない
41 20/11/03(火)12:04:58 No.742826348
初心者でも歓迎だよーって言いながらスタートして罵りだす定形を見た
42 20/11/03(火)12:05:26 No.742826449
ゲーム中の初心者COって要するに俺は初心者だから扱いを変えろ!って事だからな!人狼なら助け合いで済むけど村側じゃ許されないから
43 20/11/03(火)12:05:26 No.742826451
まずは高田純次をクレーンで吊れば解決だよ
44 20/11/03(火)12:05:32 No.742826466
初心者だらけで破綻されたら困るから初心者お断りの初心者村!
45 20/11/03(火)12:05:55 No.742826546
偽初心者COで生き残ろうとしたりするのはマナー違反だからな… 嘘か本当か判別できない以上禁止することもある
46 20/11/03(火)12:06:04 No.742826590
>初心者だからわからないに決まってるじゃん… 初心者であることは最初っからわかってんだから言うか言わないかの話では…?
47 20/11/03(火)12:06:19 No.742826637
こういう滅茶苦茶な人狼やりたいな…
48 20/11/03(火)12:06:29 No.742826675
村人騙りとかしなきゃ好きにすればいいよ
49 20/11/03(火)12:06:36 No.742826697
>初心者村って書いておきながらよくわからないうちに熟練者が定石前提でガンガン進めちゃう村に何度も当たったことあるから初心者村ってタイトルを信用できない 人狼は時間が有限なのがゲームとしての肝なので そこはゲームに付き合ってくれる人が居るって事だけでもありがたく思って自分から学習しないとダメだよ
50 20/11/03(火)12:07:10 No.742826829
ネトゲで野良PT組んで立ち回り覚えてないから舌打ちされるのと同じイメージ
51 20/11/03(火)12:07:47 No.742826975
>su4327499.png やっぱ増田こうすけって狂った才能持ってるんだな…
52 20/11/03(火)12:07:48 No.742826980
知り合い相手だとどうしてもギスギスしちゃうから「」とやりたい
53 20/11/03(火)12:07:58 No.742827017
格ゲーの初心者部屋と同じくらい初心者は避けるべき
54 20/11/03(火)12:08:08 No.742827059
>人狼は時間が有限なのがゲームとしての肝なので >そこはゲームに付き合ってくれる人が居るって事だけでもありがたく思って自分から学習しないとダメだよ 結局初心者はお断りなんじゃん…来てほしくないんなら最初から初心者立入禁止って書けばいいのに
55 20/11/03(火)12:08:14 No.742827077
上位互換の宇宙人狼は面白い
56 20/11/03(火)12:08:35 No.742827163
一度ルール聞いたけどさっぱり理解できなかった
57 20/11/03(火)12:09:13 No.742827299
この子がお断りされるのは初心者だからとかじゃなさそう
58 20/11/03(火)12:09:19 No.742827322
前「」とやった時は勝手に性癖COの流れになって地獄だった
59 20/11/03(火)12:09:32 No.742827373
初心者自体より初心者エミュが許されちゃうと色々厄介すぎてな
60 20/11/03(火)12:09:35 No.742827384
あまり経験のない人たちの集まりでやったので よくわからんから初日はノリで主催者を吊ればいいやと問答無用で吊ってみたら占い師が吊られた
61 20/11/03(火)12:09:42 No.742827403
>一度ルール聞いたけどさっぱり理解できなかった 初心者用動画見るなりして流れを先に知ったほうがいい
62 20/11/03(火)12:10:08 No.742827492
ルール自体はシャンクススレの連中の解説と試合のログで大体分った
63 20/11/03(火)12:10:20 No.742827539
人狼を人に伝えようとしてる人で 上手く説明出来てるの見たことない
64 20/11/03(火)12:10:23 No.742827545
>担当を吊るべきでは?
65 20/11/03(火)12:10:49 No.742827637
ネタのコミュニティから始めてみるといい それこそ今ならシャンクスのとか
66 20/11/03(火)12:11:44 No.742827844
いきなりやるよりリプレイ動画なり見たほうがいいよ
67 20/11/03(火)12:11:48 No.742827859
ここでも興味はあるけど…みたいな初心者集めて経験者がバカにしながらボコボコにしたこともあったしね
68 20/11/03(火)12:11:48 No.742827864
役職ごとの基本解説されてるwikiあるからその辺読んでおけばいいよ
69 20/11/03(火)12:12:05 No.742827920
初心者向け動画やらスレやらはやたら豊富なんだ人狼は
70 20/11/03(火)12:12:13 No.742827945
>ここでも興味はあるけど…みたいな初心者集めて経験者がバカにしながらボコボコにしたこともあったしね おっそろしい初心者狩りすぎる…
71 20/11/03(火)12:12:18 No.742827957
TRPG的なの想像してたら論理パズル的な側面のほうが強かったのはびっくりした
72 20/11/03(火)12:13:07 No.742828131
まあ始めようと思ったってやる相手がいないのが問題なんだがな…
73 20/11/03(火)12:13:09 No.742828136
>TRPG的なの想像してたら論理パズル的な側面のほうが強かったのはびっくりした もっと突き詰めると説得ゲー
74 20/11/03(火)12:13:20 No.742828180
人狼ライクでもっと深くて分かりやすくて面白いゲームが他にあるから今から始めるのはオススメしない
75 20/11/03(火)12:13:34 No.742828229
書き込むタイプと会話するタイプだと結構ゲーム性変わる気はする
76 20/11/03(火)12:13:49 No.742828279
このスレを見た結論として 人狼は初心者が手を出すべきではない事がわかった
77 20/11/03(火)12:14:08 No.742828340
>人狼は時間が有限なのがゲームとしての肝なので >そこはゲームに付き合ってくれる人が居るって事だけでもありがたく思って自分から学習しないとダメだよ 初心者村に熟練者がたむろってることは別問題じゃない?
78 20/11/03(火)12:14:09 No.742828342
https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUS00018051_57 URLくらい貼って上げろ
79 20/11/03(火)12:14:25 No.742828409
>人狼ライクでもっと深くて分かりやすくて面白いゲームが他にあるから今から始めるのはオススメしない こういう系でなんかいいのある?
80 20/11/03(火)12:14:41 No.742828462
むかーしむかしウルティマオンライン内でやったことはあるな まだ流行ってんだなあ人狼
81 20/11/03(火)12:15:28 No.742828657
グノーシアやればいいよ
82 20/11/03(火)12:16:01 No.742828796
ルール知らないけどシャンクスレでやってたな… ずっと大喜利みたいなことしかしてなかった
83 20/11/03(火)12:16:57 No.742829025
レジスタンス・アヴァロンとか面白そうだな
84 20/11/03(火)12:17:18 No.742829105
まあ動画見ろとか聞きたい事は聞けと言ってもそれすらやらないで文句だけ言うなら実際向いてないしで終わる
85 20/11/03(火)12:17:34 No.742829163
100均でも売ってるしお手軽なんだけど内容は若干お手軽でもないよね
86 20/11/03(火)12:17:41 No.742829190
人狼のルール一切知らないけどスレ画は腹痛くなるほど笑った
87 20/11/03(火)12:18:17 No.742829356
他のゲームと同じで参加してるのがいい人だったら普通に初心者も楽しめるよ
88 20/11/03(火)12:18:27 No.742829398
何度かプレイは見たけどまず嘘とかつくのやめようよって思う 場が混乱する
89 20/11/03(火)12:18:32 No.742829417
格闘ゲームみたいに初心者や一見さんお断り自主練と基礎練一通り済ませてから来て!になって新規が敬遠して衰退していかない?
90 20/11/03(火)12:18:51 No.742829494
>何度かプレイは見たけどまず嘘とかつくのやめようよって思う >場が混乱する そういうゲームだからな!?
91 20/11/03(火)12:19:07 No.742829546
>他のゲームと同じで参加してるのがいい人だったら普通に初心者も楽しめるよ 初心者村だって善意で立ててくれる人沢山いるのに全部初心者潰しみたいに言われても困るしな
92 20/11/03(火)12:19:23 No.742829601
>何度かプレイは見たけどまず嘘とかつくのやめようよって思う 人狼ゲームの全否定者来たな…
93 20/11/03(火)12:19:28 No.742829620
シャンクスレは名前で吊ってるからな… 占い師確定してるのにノリで吊るなや!
94 20/11/03(火)12:19:31 No.742829637
このスレを見るだけこの先も人狼はやるまいと思いが深まる
95 20/11/03(火)12:19:56 No.742829739
シャンクで人狼やってたの初めて知った
96 20/11/03(火)12:20:01 No.742829759
なんか昔のダメなTRPGサークルによくあった よくわからんうちに理不尽に殺されて ころが人狼だ嫌なら帰れみたいな雰囲気の村はたまにある
97 20/11/03(火)12:20:02 No.742829764
>格闘ゲームみたいに初心者や一見さんお断り自主練と基礎練一通り済ませてから来て!になって新規が敬遠して衰退していかない? このゲームずっと人気高いので別に…
98 20/11/03(火)12:20:49 No.742829956
>このゲームずっと人気高いので別に… マジかよ… シューティングゲームのファンみたいなこというじゃん…
99 20/11/03(火)12:20:50 No.742829961
それこそやりたい初心者がいるなら今立ててもいいぞ 楽しいゲームだからそれで遠ざけられちゃうのは悲しい
100 20/11/03(火)12:21:12 No.742830056
UOで人狼やってるの見たけど断頭台は用意してたな
101 20/11/03(火)12:21:31 No.742830123
なんで最近人狼再燃してるの?
102 20/11/03(火)12:21:34 No.742830133
人狼じゃないですって言い張ってたら勝ちなんじゃないか…?
103 20/11/03(火)12:21:36 No.742830146
格ゲーと違ってチーム戦だからな ただある程度ルール把握したら上級者ともゲームになるので 仲のいい対戦ゲームの初心者とやるのが上手な人を集めて遊んでね!
104 20/11/03(火)12:22:08 No.742830281
>人狼じゃないですって言い張ってたら勝ちなんじゃないか…? お前人狼だろ!
105 20/11/03(火)12:22:32 No.742830387
>なんで最近人狼再燃してるの? アプリとかでやりやすい環境が整ったからだと思う
106 20/11/03(火)12:22:38 No.742830417
(COってコマネチじゃないのか…)
107 20/11/03(火)12:22:38 No.742830419
「」とやるのは下ネタな雑談だらけになるのが問題だ
108 20/11/03(火)12:22:50 No.742830458
やったこともないけど初心に厳しいクソゲーとだけ吠えてる人がやたら多いゲーム
109 20/11/03(火)12:23:14 No.742830559
>シューティングゲームのファンみたいなこというじゃん… 妙にビデオゲームに例えたがってるけど人狼はその手とは全くジャンルが違うから的外れだぞ
110 20/11/03(火)12:23:18 No.742830570
>お前人狼だろ! 人狼じゃないです
111 20/11/03(火)12:23:38 No.742830634
それに凄い反応して人格批判じみたことまで言う上級者様が多いイメージ
112 20/11/03(火)12:23:49 No.742830683
上手いと言うかコツ知ってる奴が初心者にやたらマウント取ってくるゲームってイメージ
113 20/11/03(火)12:24:10 No.742830764
ゲームとしては将棋とかオセロとかと同じで既に完成したルールがあるから 格ゲーやシューティングみたいに新作が出ないとかに悩まされることもないしな
114 20/11/03(火)12:24:17 No.742830798
陽キャのゲームだと思うんだけどなんで流行ってるのかわからん もしかして「」は陽キャばっかなのかもしれない
115 20/11/03(火)12:24:20 No.742830806
コミュニケーションゲームなのでまあいろいろある
116 20/11/03(火)12:24:39 No.742830879
会話楽しむゲームだと思うけど定石とかでやりとり決まってるならロールプレイ楽しめる物と思えない
117 20/11/03(火)12:24:43 No.742830893
まあネット人狼はそういう奴が多いのは分かる
118 20/11/03(火)12:24:55 No.742830949
初心者が邪魔すぎて経験者からマジで叩かれるゲーム
119 20/11/03(火)12:24:59 No.742830963
COはクールじゃない?コマネチはクールか
120 20/11/03(火)12:24:59 No.742830967
>TRPG的なの想像してたら論理パズル的な側面のほうが強かったのはびっくりした うーんじゃあとりあえず今日はお前を釣り殺して明日の狼側の反応見ましょうか 了解ですー 吊られました とかすげえ命軽いなこの村の人間… てなる
121 20/11/03(火)12:25:01 No.742830974
>もしかして「」は陽キャばっかなのかもしれない ネット上でだけ饒舌なタイプが多いから…
122 20/11/03(火)12:25:13 No.742831022
今なら派生ゲームの方が間口としては優しいと思う
123 20/11/03(火)12:25:34 No.742831103
>TRPG的なの想像してたら論理パズル的な側面のほうが強かったのはびっくりした ロールプレイ要素皆無だから初心者がまずつまづくのはそこだよね
124 20/11/03(火)12:25:40 No.742831133
じゃあ俺完全初心者だけど今やってみるから誰か初心者村立ててよ
125 20/11/03(火)12:25:44 No.742831157
初心者でーす 邪魔だから殺そみたいなイメージ
126 20/11/03(火)12:25:47 No.742831169
一人だけ延々と考察を喋り続ける出しゃばりな上級者がいた時が一番つまらなかった ていうかそれで飽きてやめた
127 20/11/03(火)12:25:59 No.742831223
>初心者が邪魔すぎて経験者からマジで叩かれるゲーム 経験者なら初心者狩り出来て楽なのでは?
128 20/11/03(火)12:26:06 No.742831249
>陽キャのゲームだと思うんだけどなんで流行ってるのかわからん 顔付き合わせずにネットでやってるのは別に陽じゃないと思う
129 20/11/03(火)12:26:17 No.742831286
まぁ初心者からしたら無理してやる必要もないし衰退していけばええねん
130 20/11/03(火)12:26:41 No.742831381
>経験者なら初心者狩り出来て楽なのでは? 個人戦じゃなくて団体戦なのですよこれ
131 20/11/03(火)12:26:58 No.742831457
>じゃあ俺完全初心者だけど今やってみるから誰か初心者村立ててよ わかった ちょっと待っててね
132 20/11/03(火)12:27:00 No.742831462
>経験者なら初心者狩り出来て楽なのでは? 定石通り動いてくれないと計算狂うからな
133 20/11/03(火)12:27:05 No.742831485
というか全体の数が減っても数人集まればできるんだから衰退しようがないというか
134 20/11/03(火)12:27:06 No.742831486
>>初心者が邪魔すぎて経験者からマジで叩かれるゲーム >経験者なら初心者狩り出来て楽なのでは? 初心者狩って楽しいのか 楽しいんだろうなあ…
135 20/11/03(火)12:27:09 No.742831505
>初心者でーす >邪魔だから殺そみたいなイメージ 殺さないと人外側初心者アピールするのが最善手になる…
136 20/11/03(火)12:27:10 No.742831510
役割って最初に割り振られるの?
137 20/11/03(火)12:27:10 No.742831516
>まぁ初心者からしたら無理してやる必要もないし衰退していけばええねん まあ何年も衰退なんてしてないんやけどな
138 20/11/03(火)12:27:15 No.742831534
>会話楽しむゲームだと思うけど定石とかでやりとり決まってるならロールプレイ楽しめる物と思えない 暗黙の掟で定石以外の行動取れないからな
139 20/11/03(火)12:27:21 No.742831566
自分のチームに雑魚が来たら得点取れなくて負けるってことか だいたいスプラトゥーンだな…
140 20/11/03(火)12:27:22 No.742831572
>個人戦じゃなくて団体戦なのですよこれ 欠陥ゲームなのでは?
141 20/11/03(火)12:27:26 No.742831585
>殺さないと人外側初心者アピールするのが最善手になる… あっ…なるほど…
142 20/11/03(火)12:27:26 No.742831586
初心者を受け入れられないくらい余裕のないゲームなのね
143 20/11/03(火)12:27:27 No.742831589
人狼はまだわかるけどLoL最初やった時マジでわかんなかった
144 20/11/03(火)12:27:50 No.742831680
凄い狭い世界のゲームだから衰退もなにも
145 20/11/03(火)12:28:02 No.742831723
動画というか人狼やってるログ見て用語集wikiみたいなの開きながら優しく教えてもらいつつ参加したことあるけど何をすればいいのかよく分からんくて面白さがわからなかった 役割はなんか夜の間に村人2人だけで会話できるやつだった 多分最初の役割ガチャで狩人とか人狼とかそういう面白そうな役割が当たるかどうかでもこのゲームに対する印象が違うと思う
146 20/11/03(火)12:28:04 No.742831732
> 欠陥ゲームなのでは? そんなゲームがこんなに人気ある訳ないだろうにというかなんで団体戦だと欠陥なんだよ
147 20/11/03(火)12:28:04 No.742831734
人狼要素の入った対戦ゲームがあるらしくてそういうのならやってみたいなと思う 普通の人狼はちょっと会話のセオリーとかが難しくて
148 20/11/03(火)12:28:12 No.742831775
>殺さないと人外側初心者アピールするのが最善手になる… それが駄目な理由もちょっと分からないけど
149 20/11/03(火)12:28:20 No.742831813
初心者の「」が集まった村でキツネが三連勝するという事があったらしい
150 20/11/03(火)12:28:21 No.742831818
対人は怖いからアプリで人工知能とできる!みたいなのもやったことあるけどクソつまんなかった
151 20/11/03(火)12:28:31 No.742831852
STGや格ゲーとかもそうだけど経験者が想定してる初心者と ガチの初心者って天地の差があるんだよな 経験者が想定してる初心者は基本ルールやゲームの文脈だけは把握してるとかだけど ガチの初心者にはまず波動拳出す時点で難しいんだ
152 20/11/03(火)12:28:38 No.742831876
>凄い狭い世界のゲームだから衰退もなにも 界隈としてはボードゲームとかに近いよね
153 20/11/03(火)12:28:39 No.742831879
>じゃあ俺完全初心者だけど今やってみるから誰か初心者村立ててよ 集まったのが全員初心者でスレ画みたいになるオチまで見えた
154 20/11/03(火)12:28:41 No.742831894
>初心者の「」が集まった村でキツネが三連勝するという事があったらしい 人と狼のバトルなのに狐が!?
155 20/11/03(火)12:28:42 No.742831898
>欠陥ゲームなのでは? ほんとに命かかってるとまた変わってくるよ
156 20/11/03(火)12:29:18 No.742832085
>>欠陥ゲームなのでは? >ほんとに命かかってるとまた変わってくるよ リアル人狼経験者初めて見た…
157 20/11/03(火)12:29:27 No.742832117
じゃあ誰か初心者か言わずにやって最終的に初心者当てられたら勝ちってことで
158 20/11/03(火)12:29:27 No.742832120
>>欠陥ゲームなのでは? >ほんとに命かかってるとまた変わってくるよ やるか…デスゲーム
159 20/11/03(火)12:29:34 No.742832145
村人4人狂人2人に狼2人に狐が1匹です!ってもうまともな人間の方がすくねえなこの村!
160 20/11/03(火)12:29:38 No.742832168
作ったよ! 合言葉は適当にギンガマンにした https://zinro.net/?VDG4
161 20/11/03(火)12:30:09 No.742832293
>集まったのが全員初心者でスレ画みたいになるオチまで見えた 超楽しそうじゃん それをこんなゲームじゃないんですけおおおって上級者様が教えてくれるからそうなるのでは
162 20/11/03(火)12:30:22 No.742832353
本当に村立てると思ってなかった
163 20/11/03(火)12:30:23 No.742832361
トランプの新しいルールみたいなもんだと思ってる
164 20/11/03(火)12:31:07 No.742832532
今はやってるのはマーダーミステリーじゃない?
165 20/11/03(火)12:31:15 No.742832559
>ほんとに命かかってるとまた変わってくるよ 個人を犠牲に集団の存続を図るって基本方針が変わってくるからそういうのを見たい
166 20/11/03(火)12:31:34 No.742832629
デスゲームな人狼って村人が自分の命惜しむようになっちゃったらゲームにならないと思うけどどうなんだろ
167 20/11/03(火)12:31:40 No.742832654
実際ハナから不特定多数とネット人狼はかなりキツいと思う 身内と対面でやれるのが一番いいんだけどね
168 20/11/03(火)12:32:05 No.742832771
実際やる前まで占いが狼見つけて見つけて霊能で呪い殺すか狩人が射殺すか選ぶゲームだと思ってた 大分違った
169 20/11/03(火)12:32:16 No.742832820
よくわからないから役職を素直に言ったら怒られた 嘘を言っても怒られた そんなんでいいんだよ初心者なんて
170 20/11/03(火)12:32:24 No.742832854
落ちが思いつかないならボツにすればいいのに
171 20/11/03(火)12:32:43 No.742832932
この手のゲームはみんなが手探りで騙そうとしたり見抜こうとしてる段階と 定石が出来て最適解のためにお互いの陣営が効率を求めて動く段階とで面白さの質が変わっちゃうと最近気付いた そして俺は前者の面白さの方が好きだから長く遊ぶことができない…
172 20/11/03(火)12:32:50 No.742832964
流石にパワプロやってましたはそろそろくどいなとは思う
173 20/11/03(火)12:32:55 No.742832979
デスゲームもので人狼やらせると じゃあ僕死にますねーが出来るわけもないので一気に狼側が有利になるんだよね
174 20/11/03(火)12:32:56 No.742832983
>役割はなんか夜の間に村人2人だけで会話できるやつだった 共有は村側の強力な役職だよ! もうひとりの共有が人間だって確定で分かっているし自分が人間だと証明しやすいから村側として貢献しやすい (もし騙りで共有が2組出ると全員吊るだけでほぼ狼2人確定吊りになる)
175 20/11/03(火)12:32:57 No.742832993
初心者だからよくわかんないって言ったら最初に吊られた記憶 それ以降やってない
176 20/11/03(火)12:33:26 No.742833124
ウルフくんがウーバーイーツで来たら凄い嬉しい
177 20/11/03(火)12:33:31 No.742833148
役職ってこんなに多かったっけ…?
178 20/11/03(火)12:33:31 No.742833150
>初心者だからよくわかんないって言ったら最初に吊られた記憶 >それ以降やってない 向こうも何しに来たんだこいつ…って思ってるよ
179 20/11/03(火)12:33:33 No.742833154
共有は留守番みたいなもんか…
180 20/11/03(火)12:34:14 No.742833318
>落ちが思いつかないならボツにすればいいのに スレ画はほぼ全てのコマで落ちてる気がする
181 20/11/03(火)12:34:20 No.742833348
>デスゲームな人狼って村人が自分の命惜しむようになっちゃったらゲームにならないと思うけどどうなんだろ チームのために自分死んでもいいやってのも コミュニケーションのゲームとしてどうよって思わなくもない 考えやすくはなるんだろうけど
182 20/11/03(火)12:34:27 No.742833375
「」も定型しか喋らない上級者しかいないから信用出来ない
183 20/11/03(火)12:34:28 No.742833384
友達と初めてやった人狼は楽しかったけどルールわかってきてガチになる人が出てきたあたりでだいぶ辛くなったな… 推理を長々聞いて確率ではこうとかまで言われちゃうと楽しくない…
184 20/11/03(火)12:34:28 No.742833385
共有なんてCOすれば生き残りやすいから初心者向けなのに
185 20/11/03(火)12:34:53 No.742833482
卓が村社会になるゲームだから初心者のよそ者は吊るされるよ
186 20/11/03(火)12:35:02 No.742833500
なんの説明も無しに人狼始まっちゃってお腹痛い
187 20/11/03(火)12:35:05 No.742833524
いつも風潮とかサブカルとかあげてひっどいこというだけのギャグマンガかと思ってた…
188 20/11/03(火)12:35:08 No.742833541
知らない役職が増えてる…
189 20/11/03(火)12:35:09 No.742833544
村人になったんだけど何すればいいの?
190 20/11/03(火)12:35:14 No.742833568
自分すぐ死んでもいいの!? そこで終わりじゃん!楽しくなくない!?
191 20/11/03(火)12:35:38 No.742833661
>自分すぐ死んでもいいの!? >そこで終わりじゃん!楽しくなくない!? 次の村に行こう
192 20/11/03(火)12:35:39 No.742833666
>>初心者だからよくわかんないって言ったら最初に吊られた記憶 >>それ以降やってない >向こうも何しに来たんだこいつ…って思ってるよ つまりよく分からない初心者はそもそも手を出すべきではないということだな
193 20/11/03(火)12:35:41 No.742833675
村人はリーダーとか決めて話し合うのがいいのかな 年功序列?
194 20/11/03(火)12:35:51 No.742833717
>村人になったんだけど何すればいいの? とにかく狼を探せ村人ですとは絶対に言うな
195 20/11/03(火)12:35:53 No.742833732
少人数人狼はあんまり好きじゃない 基本役職全入りになるぐらいの人数が好き
196 20/11/03(火)12:36:06 No.742833773
>友達と初めてやった人狼は楽しかったけどルールわかってきてガチになる人が出てきたあたりでだいぶ辛くなったな… >推理を長々聞いて確率ではこうとかまで言われちゃうと楽しくない… これってアレコレ推理するのが楽しいんじゃないの…?
197 20/11/03(火)12:36:06 No.742833776
昔「」の人狼部屋で共有いない部屋で共有騙りして狐で勝ったことがある 一日目の被害者が共有の相方ってことにしたらハマった
198 20/11/03(火)12:36:16 No.742833818
グノーシアはソロゲーだから楽しめたな
199 20/11/03(火)12:36:33 No.742833899
>とにかく狼を探せ村人ですとは絶対に言うな 初心者ですけど村人です
200 20/11/03(火)12:36:40 No.742833940
> つまりよく分からない初心者はそもそも手を出すべきではないということだな 人狼に限らずルールも知らないで団体戦に参加する人はマナー悪いなってだけですね
201 20/11/03(火)12:36:43 No.742833950
定石に沿って進める推理ゲームってそれ楽しいのか?ってたまに思う
202 20/11/03(火)12:36:47 No.742833971
狼でした!
203 20/11/03(火)12:36:50 No.742833991
>昔「」の人狼部屋で共有いない部屋で共有騙りして狐で勝ったことがある >一日目の被害者が共有の相方ってことにしたらハマった 誰も気づかなかったの!?
204 20/11/03(火)12:36:56 No.742834018
>>とにかく狼を探せ村人ですとは絶対に言うな >初心者ですけど村人です 言うなっつってんだろ!!
205 20/11/03(火)12:37:19 No.742834126
チャットをしっかり読んでると発言追いつかないままグレランで吊られる
206 20/11/03(火)12:37:40 No.742834200
村人になった人は「狩人です」って言うと吊られなくなるよ
207 20/11/03(火)12:37:42 No.742834209
>定石に沿って進める推理ゲームってそれ楽しいのか?ってたまに思う 定石無かったら推理も出来ないんだけど本当に推理ゲームやってる?
208 20/11/03(火)12:37:44 No.742834216
初心者だったけど狼だけどどうやって殺せばって聞いたら吊るされたよ
209 20/11/03(火)12:37:48 No.742834235
>> つまりよく分からない初心者はそもそも手を出すべきではないということだな >人狼に限らずルールも知らないで団体戦に参加する人はマナー悪いなってだけですね どこまでがルールなん?定石含めてる?
210 20/11/03(火)12:38:07 No.742834321
>定石無かったら推理も出来ないんだけど本当に推理ゲームやってる? 脳みそ付いてないの?
211 20/11/03(火)12:38:11 No.742834345
>>昔「」の人狼部屋で共有いない部屋で共有騙りして狐で勝ったことがある >>一日目の被害者が共有の相方ってことにしたらハマった >誰も気づかなかったの!? 誰も気付かなかった 更に言うと俺も共有いない部屋だと気付かなかった
212 20/11/03(火)12:38:13 No.742834353
>初心者ですけど大蟹です
213 20/11/03(火)12:38:16 No.742834366
知り合い同士でやるもんでネットで見知らぬ人とやるもんじゃないと思ってる ババ抜きみたいなもんだ
214 20/11/03(火)12:38:32 No.742834427
第三陣営が多すぎて訳が分からん
215 20/11/03(火)12:38:41 No.742834468
> 脳みそ付いてないの? 付いてない人のレス
216 20/11/03(火)12:38:51 No.742834514
>定石無かったら推理も出来ないんだけど本当に推理ゲームやってる? こういうのが定石通りに動かない人に怒るんだろうか
217 20/11/03(火)12:38:59 No.742834556
このゲームで自分が死ぬほど嘘つくの下手ってわかって嫌い…
218 20/11/03(火)12:39:05 No.742834573
>初心者だったけど狼だけどどうやって殺せばって聞いたら吊るされたよ 狼を殺すゲームならそうなのでは…?
219 20/11/03(火)12:39:06 No.742834582
悠長に推理なんてしてられるか!ってゲームだよ だから定石が大切なんだ
220 20/11/03(火)12:39:07 No.742834587
>> 脳みそ付いてないの? >付いてない人のレス 初心者だけどこれが人狼同士の対立演出なのは分かった
221 20/11/03(火)12:39:11 No.742834607
とりあえず初日は経費で寡黙位置落とす 後は知らん
222 20/11/03(火)12:39:29 No.742834691
人狼に村人に占い師に狩人に霊媒師に狐にパン屋に蟹とか どんだけ役職あんだよ初心者取っ付きにくい
223 20/11/03(火)12:39:33 No.742834716
定石なくても推理はできるよ 定石しなかったら人狼糞有利なだけだ
224 20/11/03(火)12:39:40 No.742834740
>> つまりよく分からない初心者はそもそも手を出すべきではないということだな >人狼に限らずルールも知らないで団体戦に参加する人はマナー悪いなってだけですね よく分からないけど参加して覚えよう が通じないし許されないゲームなのはわか
225 20/11/03(火)12:39:46 No.742834775
パン屋って村人と何が違うの
226 20/11/03(火)12:39:48 No.742834786
>誰も気付かなかった >更に言うと俺も共有いない部屋だと気付かなかった いいなーそういう定石ではあり得ないミラクル起きる部屋で遊びたい
227 20/11/03(火)12:40:05 No.742834865
> こういうのが定石通りに動かない人に怒るんだろうか 大体定石じゃなくてルールを破ってるのに定石通りにしないと怒られたとか言ってるタイプ
228 20/11/03(火)12:40:11 No.742834903
>https://zinro.net/?VDG4 覗いたらグッダグダでダメだった
229 20/11/03(火)12:40:14 No.742834922
初心者を真っ先に吊るすだろ? そしたら後は定石通りに進むって寸法よ
230 20/11/03(火)12:40:27 No.742834977
定石定石うるさい人って電車とか好きそう
231 20/11/03(火)12:40:30 No.742834993
定石知らない同士でやると狼が何もせずに死んでいってなんか終わったになる
232 20/11/03(火)12:40:32 No.742835003
きっちり定跡通りにやれば村人有利なので定跡嫌がるやつは黒 吊るすね…
233 20/11/03(火)12:40:37 No.742835018
>パン屋って村人と何が違うの 毎日美味しいパンを焼いてくれます
234 20/11/03(火)12:40:49 No.742835080
定石知らないと狼有利だから定石知らない初心者はどっかで調べてこい!って蹴られるのは中々ハードル高くない?
235 20/11/03(火)12:41:17 No.742835183
パーティゲームみたいな扱いになっているのは意味不明
236 20/11/03(火)12:41:19 No.742835198
>定石知らないと狼有利だから定石知らない初心者はどっかで調べてこい!って蹴られるのは中々ハードル高くない? 人狼に限らず何処もそんなもんだよ!!
237 20/11/03(火)12:41:20 No.742835202
>定石知らない同士でやると狼が何もせずに死んでいってなんか終わったになる 狼死ぬ可能性が無いグレランやる必要ある…?
238 20/11/03(火)12:41:28 No.742835239
>きっちり定跡通りにやれば村人有利なので定跡嫌がるやつは黒 >吊るすね… (吊られる村人)
239 20/11/03(火)12:41:29 No.742835241
>>パン屋って村人と何が違うの >毎日美味しいパンを焼いてくれます パン屋は確定村人だから意外と役に立つって聞いた
240 20/11/03(火)12:41:31 No.742835258
村人と狼だけでよくない?
241 20/11/03(火)12:41:32 No.742835265
村人だとしても狼ですって言えば狼から襲われないで済むのか?
242 20/11/03(火)12:41:32 No.742835269
パン屋ってどんな効果あるか全然わからないけど 毎日パン焼いてくれるから死んだらパン焼いてくれなくなって誰がパン屋かわかる的な立ち位置?
243 20/11/03(火)12:41:42 No.742835318
人狼吊る前にみんなでボコボコにして本当に人狼かどうか確認しない?
244 20/11/03(火)12:41:43 No.742835326
>きっちり定跡通りにやれば村人有利なので定跡嫌がるやつは黒 >吊るすね… 定石知らないのも黒 吊るすね…
245 20/11/03(火)12:41:46 No.742835335
>>https://zinro.net/?VDG4 >覗いたらグッダグダでダメだった こういう感じのが面白そうだなって思ってやってみたらなんか雰囲気違って粛々と進んで全然楽しくなかったのが俺だ 多分経験者多い部屋だったんだろうと思う
246 20/11/03(火)12:41:50 No.742835359
オフラインや知り合いだとその場のみんなが楽しんでやれるように意識が向くけど オンラインだと自陣営の勝利しか考えなくなるから無駄をこ削ぎまくってる感じ
247 20/11/03(火)12:42:01 No.742835400
>定石知らないと狼有利だから定石知らない初心者はどっかで調べてこい!って蹴られるのは中々ハードル高くない? きっちり叩き込んでも初心者はそもそも発言するのが不慣れなので 色落ちしねー村利ないでしょこいつで初日に吊られる
248 20/11/03(火)12:42:02 No.742835404
>定石知らないと狼有利だから定石知らない初心者はどっかで調べてこい!って蹴られるのは中々ハードル高くない? マナーがなってない!相手も人間だと思えば普通はそんなことしないはず! 初心者歓迎!
249 20/11/03(火)12:42:03 No.742835411
>大体定石じゃなくてルールを破ってるのに定石通りにしないと怒られたとか言ってるタイプ ルール破ってるのは吊るす以前に蹴り出すべきのような…
250 20/11/03(火)12:42:05 No.742835417
>村人だとしても狼ですって言えば狼から襲われないで済むのか? 代わりに村人から吊るされるよ
251 20/11/03(火)12:42:08 No.742835430
>パン屋は確定村人だから意外と役に立つって聞いた えっ!パン屋騙りを!?
252 20/11/03(火)12:42:19 No.742835478
定石知らないと初日真霊能と真占い師が潜伏して 占い霊能欠け村が出来上がることがままある
253 20/11/03(火)12:42:27 No.742835512
結局何が面白いのか分からん
254 20/11/03(火)12:42:28 No.742835518
>>定石知らないと狼有利だから定石知らない初心者はどっかで調べてこい!って蹴られるのは中々ハードル高くない? >人狼に限らず何処もそんなもんだよ!! 初心者には優しくするもんでは...?
255 20/11/03(火)12:42:40 No.742835561
>村人と狼だけでよくない? どうやって村人勝つんだよ
256 20/11/03(火)12:42:54 No.742835615
そもそも無実の人がゲームオーバーになる事で生き残った人が勝ちをもぎ取る定石ってなんだよ 村人全員生き残って狼だけ全滅させる真の勝利を掴ませてほしい
257 20/11/03(火)12:42:55 No.742835620
>人狼に限らず何処もそんなもんだよ!! その初心者だろうと最低ラインまでは覚えてこい ってのとガチ初心者のそもそも何をどう学べばいいかわからない の溝は絶対埋まらないから諦めろ
258 20/11/03(火)12:42:56 No.742835621
>パン屋は確定村人だから意外と役に立つって聞いた だからこうして怪盗を混ぜる
259 20/11/03(火)12:43:07 No.742835657
人狼ライクのゲームやった方が楽しいよ 会話だけで犯人決めるのは理不尽感ある
260 20/11/03(火)12:43:14 No.742835686
>村人と狼だけでよくない? 昔はそうだった 判断材料が無さ過ぎてすぐタイムアップでグレラン連打か1ゲームの時間が長くなるのでどんどん役職が増えていった
261 20/11/03(火)12:43:16 No.742835692
初心者が入りづらいゲームって認識はゲームを楽しみたい人たちにとっては問題じゃないかな…
262 20/11/03(火)12:43:31 No.742835764
みんなが自分がパン屋って言ってるんですけお…
263 20/11/03(火)12:43:51 No.742835850
>昔はそうだった >判断材料が無さ過ぎてすぐタイムアップでグレラン連打か1ゲームの時間が長くなるのでどんどん役職が増えていった 占いいないとグレーも何もあったもんじゃない気が…
264 20/11/03(火)12:43:55 No.742835860
>そもそも無実の人がゲームオーバーになる事で生き残った人が勝ちをもぎ取る定石ってなんだよ >村人全員生き残って狼だけ全滅させる真の勝利を掴ませてほしい 初日黒出て狩人が神ディフェンス連発すればあり得る
265 20/11/03(火)12:43:56 No.742835863
>どうやって村人勝つんだよ 狼を釣れば勝ちだよ
266 20/11/03(火)12:44:06 No.742835909
> 初心者には優しくするもんでは...? 実際善意で初心者村で優しく教えてくれるところもある
267 20/11/03(火)12:44:24 No.742836001
>パン屋って村人と何が違うの パン屋はいい匂いがする
268 20/11/03(火)12:44:26 No.742836020
初心者だけで集まってゲーム外の経験者からレクチャー受けながらやるのが一番入りやすいとは思うけどそれをやれる場所が有るのかは知らん
269 20/11/03(火)12:44:28 No.742836025
募集する 人くる 何回かやる メタ読みとか指示野郎が出てきてギスる 過疎 の無限ループみたいなもんだし
270 20/11/03(火)12:44:37 No.742836066
ところで人狼って何するゲームなの?
271 20/11/03(火)12:44:40 No.742836078
引用レスに半角挟むの黒バレバレで面白いな
272 20/11/03(火)12:44:42 No.742836084
>そもそも無実の人がゲームオーバーになる事で生き残った人が勝ちをもぎ取る定石ってなんだよ >村人全員生き残って狼だけ全滅させる真の勝利を掴ませてほしい 初日に必ず死ぬ誰かを除くと初日狼吊りの狩人防衛成功から 2日目で終わることになるな
273 20/11/03(火)12:44:45 No.742836091
(俺の負担にならない)初心者歓迎!が混ざってるので 初心者を歓迎してるかは日ごろの活動の積み重ねでしか証明できない
274 20/11/03(火)12:44:47 No.742836102
>みんなが自分がパン屋って言ってるんですけお… てるてる帰ってくだち…
275 20/11/03(火)12:44:49 No.742836113
>>村人と狼だけでよくない? >どうやって村人勝つんだよ そういうルールも無くは無いよ 会話と投票先だけ判断材料に推理するやつ
276 20/11/03(火)12:44:54 No.742836131
鬼滅ハラスメントよりも飲み会で人狼をやらせようとする奴の方が問題だろ
277 20/11/03(火)12:45:18 No.742836235
不確定要素少しずつ減らしていくゲームだから不確定要素の塊みたいな初心者は早めに吊られるのよね 初心者村だって言うならある程度許容してやれよとは思う
278 20/11/03(火)12:45:22 No.742836255
人狼狩人占い師まではわかる これ以上は混乱する
279 20/11/03(火)12:45:23 No.742836261
>鬼滅ハラスメントよりも飲み会で人狼をやらせようとする奴の方が問題だろ そんな奴見たことない!
280 20/11/03(火)12:45:27 No.742836283
>ところで人狼って何するゲームなの? 人間こそがもっとも恐ろしい狼だと認識するゲーム
281 20/11/03(火)12:45:27 No.742836284
自分でやるより配信とか他人がやってるの神の視点で観る方がわかりやすく楽しめるよ
282 20/11/03(火)12:45:41 No.742836350
制限時間短い人狼やるから初心者の理解が追い付かないんだと思う やっぱ初心者には解説つけてリアルタイムと連動した人狼やらせよう
283 20/11/03(火)12:45:54 No.742836407
>人狼狩人占い師まではわかる >これ以上は混乱する 霊能も入れてやれよ!
284 20/11/03(火)12:45:55 No.742836413
>>ところで人狼って何するゲームなの? >人間こそがもっとも恐ろしい狼だと認識するゲーム あーそういうね...人が1番恐ろしい的な...ね
285 20/11/03(火)12:46:09 No.742836482
占いの人が狼分かるならコイツの言うこと聞いてたら勝ち確だろ
286 20/11/03(火)12:46:10 No.742836490
格ゲーみたいに経験差あると成り立たないゲームだと思ってる
287 20/11/03(火)12:46:29 No.742836593
狂人と狐いる?
288 20/11/03(火)12:46:29 No.742836594
>鬼滅ハラスメントよりも飲み会で人狼をやらせようとする奴の方が問題だろ 飲み会行かないから鬼滅ハラスメントのほうが面倒くさいなって
289 20/11/03(火)12:46:45 No.742836668
最初の数日は誰も噛まずに村人共が疑心暗鬼拗らせて自滅していく中信用を掻き集めるロールプレイがしたいけどそういうの野良の部屋でしたら蹴られる
290 20/11/03(火)12:46:47 No.742836676
>格ゲーみたいに経験差あると成り立たないゲームだと思ってる 初心者が大暴れして何故か勝つ事もある…あるのだ…
291 20/11/03(火)12:46:48 No.742836681
声でかくて場を支配する人がいると なんかもうあーはいはいそれでいいですよ な空気になる事は時々ある
292 20/11/03(火)12:46:52 No.742836702
村人勝ってんじゃん
293 20/11/03(火)12:46:55 No.742836720
ルール知らなきゃ煽られ ルール知ってたらランダム これ本当にゲームとして面白いんすか?
294 20/11/03(火)12:47:07 No.742836778
現時点でよくわからんしこのスレを見る限り面倒くさそうだなとしか思わないや
295 20/11/03(火)12:47:07 No.742836782
>占いの人が狼分かるならコイツの言うこと聞いてたら勝ち確だろ 占い師が本当に占い師だと何故わかる?
296 20/11/03(火)12:47:16 No.742836825
>制限時間短い人狼やるから初心者の理解が追い付かないんだと思う >やっぱ初心者には解説つけてリアルタイムと連動した人狼やらせよう 経験者何人来てくれるかなその時間がかかる人狼
297 20/11/03(火)12:47:17 No.742836831
>占いの人が狼分かるならコイツの言うこと聞いてたら勝ち確だろ だから人狼側の定跡として占い師騙りがある
298 20/11/03(火)12:47:20 No.742836840
>ルール知らなきゃ煽られ >ルール知ってたらランダム >これ本当にゲームとして面白いんすか? 何年も人気で続いてるコンテンツすね
299 20/11/03(火)12:47:23 No.742836860
占い師と狩人は面白いとは思う それ以上はわからない
300 20/11/03(火)12:47:29 No.742836886
>ルール知らなきゃ煽られ >ルール知ってたらランダム >これ本当にゲームとして面白いんすか? マウント取れる
301 20/11/03(火)12:47:42 No.742836929
>>ルール知らなきゃ煽られ >>ルール知ってたらランダム >>これ本当にゲームとして面白いんすか? >何年も人気で続いてるコンテンツすね マウントとってきた
302 20/11/03(火)12:47:45 No.742836938
ていうかルールだけは覚えましたセオリーは全然わかりませんって人同士でやれれば一番な気がするね
303 20/11/03(火)12:47:45 No.742836939
男はみんな狼よ
304 20/11/03(火)12:47:49 No.742836956
役増やしてもパターン化しちゃって面白くなくなる 外野で役職把握しながら見てるほうが面白い
305 20/11/03(火)12:47:52 No.742836968
> ルール知ってたらランダム ランダムって何?
306 20/11/03(火)12:48:08 No.742837039
逆に初心者だらけの村にガチガチの経験者1人だと「なんかこの人ひとりで話進めようとしてる!こわい!」ってなって初日に吊られたりする
307 20/11/03(火)12:48:09 No.742837046
>>占いの人が狼分かるならコイツの言うこと聞いてたら勝ち確だろ >占い師が本当に占い師だと何故わかる? 占い潜伏はマジで意味ないから一人しか出なかったら真なのだ
308 20/11/03(火)12:48:12 No.742837056
>> ルール知ってたらランダム >ランダムって何? ガンダムみたいな感じじゃないかな
309 20/11/03(火)12:48:13 No.742837063
荒らしを見つけて吊る側と荒らしとバレないように荒らす側のゲーム
310 20/11/03(火)12:48:15 No.742837071
人狼じゃないけど正体隠匿系ゲームで突然仲間を刺し始めたやつが村人だったのにはまいった ルールを理解する前にゲームの趣旨を理解してくれ!そしてその説明を2回めくらいには飲み込んでくれ!
311 20/11/03(火)12:48:17 No.742837082
村人二人だけ残って勝利とか言われても村壊滅してない?って思うよね
312 20/11/03(火)12:48:23 No.742837113
ゲームだから初心者は基本勝てないってのは当たり前ではあるけれど 上級者同士だと正直そんなに面白くもないからカオス要素としての初心者は欲しい でも入れられた方の初心者は面白くないっていう問題がある
313 20/11/03(火)12:48:43 No.742837193
>占い潜伏はマジで意味ないから一人しか出なかったら真なのだ そりゃ一人しかいなかったらそうだろ
314 20/11/03(火)12:48:47 No.742837207
>男はみんな狼よ つまり夜にかみ殺すのはレイプの暗喩で 村とは処女信仰が尋常じゃなく強いカルト村だったりするのか
315 20/11/03(火)12:48:47 No.742837210
>村人二人だけ残って勝利とか言われても村壊滅してない?って思うよね やることセックスしかないじゃん 残ってるのが二人とも男だったらどうすんだよってなるよね
316 20/11/03(火)12:48:52 No.742837236
グッダグダだったよもう一回やるから是非入ってみてね 合言葉はギンガマンにしたよ https://zinro.net/?VDG4
317 20/11/03(火)12:49:00 No.742837269
明らかにおかしいこと言っても何故か通ったりするカオスな時が一番楽しい
318 20/11/03(火)12:49:05 No.742837291
>人狼じゃないけど正体隠匿系ゲームで突然仲間を刺し始めたやつが村人だったのにはまいった >ルールを理解する前にゲームの趣旨を理解してくれ!そしてその説明を2回めくらいには飲み込んでくれ! そういうのってBANされるんじゃない?
319 20/11/03(火)12:49:13 No.742837329
日本語が通じてるようで意思疎通が取れてないゲーム
320 20/11/03(火)12:49:17 No.742837351
10年くらい前の虹裏で人狼やってたときは楽しかったな 定石そこまでガチガチじゃないしキャラなりきりで占いCOやったり狩人日記つけたりしてた
321 20/11/03(火)12:49:21 No.742837368
>人狼じゃないけど正体隠匿系ゲームで突然仲間を刺し始めたやつが村人だったのにはまいった そういうのを楽しめないとイライラするよ
322 20/11/03(火)12:49:28 No.742837411
そんなに人狼やりたいならシャンクススレでやってきなよ
323 20/11/03(火)12:49:45 No.742837486
迷ったらグレランってなるのはまあどうしようもない スキップしても狼は毎夜喰えるからジリ貧だし
324 20/11/03(火)12:49:50 No.742837507
どうでもいいけど今やってた村の高田純次エミュが俺は好き
325 20/11/03(火)12:50:04 No.742837558
定石とか除いたらあんなもんで あれがグッダグダって言うのは初心者じゃないのでは…
326 20/11/03(火)12:50:14 No.742837602
>>人狼じゃないけど正体隠匿系ゲームで突然仲間を刺し始めたやつが村人だったのにはまいった >そういうのを楽しめないとイライラするよ TRPGの延長線上のゲームなんだなー
327 20/11/03(火)12:50:15 No.742837610
長期人狼ってのはもうちょっとゆったりした感じなのかな?
328 20/11/03(火)12:50:35 No.742837690
上級者はグッダグダの方が笑えて楽しいと思うんだが
329 20/11/03(火)12:50:47 No.742837737
>定石とか除いたらあんなもんで >あれがグッダグダって言うのは初心者じゃないのでは… 初心者が部屋立てる訳ないだろ
330 20/11/03(火)12:50:53 No.742837765
未プレイのすぐ死んで面白くないは未プレイらしいなと思う 既プレイヤーは大体早く殺してくれ…ってなるゲームなんだ
331 20/11/03(火)12:51:07 No.742837839
初心者COで崩壊か機械的にグレランのどっちかみたいなイメージ いた村が悪いのかもだが
332 20/11/03(火)12:51:33 No.742837938
>未プレイのすぐ死んで面白くないは未プレイらしいなと思う >既プレイヤーは大体早く殺してくれ…ってなるゲームなんだ 考えるの面倒臭くなるからな
333 20/11/03(火)12:51:48 No.742838008
負けたときに味方陣営の初心者にじゃなく 敵陣営の初心者にCOタイミングがおかしいとかキレてたやつが面白かった
334 20/11/03(火)12:51:49 No.742838011
全員占い師COとかしたらどうなるんだろ
335 20/11/03(火)12:51:58 No.742838044
>考えるの面倒臭くなるからな そこに至るともう自分でやらなくてもよくない…?
336 20/11/03(火)12:52:01 No.742838065
じゃあ初心者にキレる人はなんなの?上級者じゃないの?
337 20/11/03(火)12:52:18 No.742838125
>じゃあ初心者にキレる人はなんなの?上級者じゃないの? ただの嫌な人
338 20/11/03(火)12:52:22 No.742838140
定石というか村人が最善の行動している事前提みたいなのはちょっと息苦しく思う 村人もちょっと狂ってていい
339 20/11/03(火)12:52:29 No.742838176
>全員占い師COとかしたらどうなるんだろ 役職外の事するなルール無視するなとキレる人が出てくる
340 20/11/03(火)12:52:38 No.742838212
初心者にキレるのは中級者だよ 定石通りに動くしか勝ち筋見つけられないから
341 20/11/03(火)12:52:43 No.742838224
>>考えるの面倒臭くなるからな >そこに至るともう自分でやらなくてもよくない…? ぶっちゃけ文章で数百秒話すだけで狼だってわかるわけねえし・・・
342 20/11/03(火)12:52:50 No.742838251
飲み会人狼はその場で一番格が低いやつを初日で吊り続けるゲームだよ
343 20/11/03(火)12:52:54 No.742838271
キレる人はキレる人COしてほしい
344 20/11/03(火)12:53:06 No.742838323
>>考えるの面倒臭くなるからな >そこに至るともう自分でやらなくてもよくない…? ライブ感は楽しみたいんだろ なんかもう違う気はするけど
345 20/11/03(火)12:53:12 No.742838341
初めてネット人狼に参加して えっとまず何すればいいんだろうと思ってたら こいつ無言だからアウト言われて終わったのを思い出す 二度とやらねえ
346 20/11/03(火)12:53:12 No.742838344
>全員占い師COとかしたらどうなるんだろ 村利なさすぎるから人狼が喜ぶ
347 20/11/03(火)12:53:15 No.742838356
パーティーゲームみたいなのもなのにそこまで勝ち負けこだわって最大効率追求する必要ある?
348 20/11/03(火)12:53:23 No.742838386
>定石というか村人が最善の行動している事前提みたいなのはちょっと息苦しく思う >村人もちょっと狂ってていい 怪しいから吊られるだけだがそれでもいいなら
349 20/11/03(火)12:53:27 No.742838403
>役職外の事するなルール無視するなとキレる人が出てくる 大体そいつが本物の占いか狼だから殺されるのが確定しちゃうな…
350 20/11/03(火)12:53:30 No.742838421
人参の名勝負ログだけ読み漁ってたけどルールは未だに分からん
351 20/11/03(火)12:53:30 No.742838422
バレちゃったか わたし景吾と付き合ってる
352 20/11/03(火)12:53:32 No.742838432
雪山とか宇宙船の人狼系ゲームも初心者同士でぎゃーぎゃー言ってるときが一番楽しい 行動に意図をつけて動かないといけなくなってくると息苦しくなってしまう
353 20/11/03(火)12:53:32 No.742838435
among usやろう!
354 20/11/03(火)12:53:47 No.742838496
>上級者はグッダグダの方が笑えて楽しいと思うんだが 真の上級者はそうだけどどうしても「最低限の定石は知ってろよ…」って気持ちになるのは仕方ないところもある 「最低限」の範囲が人によって違うんだけども
355 20/11/03(火)12:54:05 No.742838564
見てる方が楽しいでVで人気出るのわかった気がする
356 20/11/03(火)12:54:08 No.742838576
初心者とはなんぞや
357 20/11/03(火)12:54:12 No.742838592
>>上級者はグッダグダの方が笑えて楽しいと思うんだが >真の上級者はそうだけどどうしても「最低限の定石は知ってろよ…」って気持ちになるのは仕方ないところもある >「最低限」の範囲が人によって違うんだけども めんどくせ
358 20/11/03(火)12:54:15 No.742838606
昔やった時よくわかってなくて俺占い師だよ○○さんは人間だったって言ったら占い師はCOするな!!ってめっちゃ怒られたよ 守って欲しかったんですけお…
359 20/11/03(火)12:54:23 No.742838631
初心者CO程度でお開き連呼されるぐらいなら疑心暗鬼拗らせた状態で続投のがおもろいよ 定石なぞるしか出来ない中級者のためだけにあるゲームじゃねえし
360 20/11/03(火)12:54:31 No.742838668
>パーティーゲームみたいなのもなのにそこまで勝ち負けこだわって最大効率追求する必要ある? パーティーゲームからパーティー要素を抜いて考えちゃってるから
361 20/11/03(火)12:54:32 No.742838675
>パーティーゲームみたいなのもなのにそこまで勝ち負けこだわって最大効率追求する必要ある? 効率追求しないとゲーム性が崩壊する
362 20/11/03(火)12:54:37 No.742838696
一応後続の人狼系は死ぬとゲームに参加できない点を修正した奴が多いから 問題のあるデザインという意識は開発側は持ってるんよね
363 20/11/03(火)12:54:39 No.742838705
>パーティーゲームみたいなのもなのにそこまで勝ち負けこだわって最大効率追求する必要ある? パーティーゲームにキレる奴はいる
364 20/11/03(火)12:54:43 No.742838731
アンチが沸いてるの見ると人気ゲームだって思う
365 20/11/03(火)12:54:53 No.742838777
>パーティーゲームみたいなのもなのにそこまで勝ち負けこだわって最大効率追求する必要ある? 勝つことが目的の人はそうなんじゃないか?
366 20/11/03(火)12:55:26 No.742838921
一回やったけどよくわからないまま死んだとか 普通その一回のチャンスすら得られないゲームばかりなんだよね
367 20/11/03(火)12:55:31 No.742838937
>一応後続の人狼系は死ぬとゲームに参加できない点を修正した奴が多いから >問題のあるデザインという意識は開発側は持ってるんよね 一時期はボドゲ界隈で負け抜けのゲームが忌避された時期があってそれとかぶる
368 20/11/03(火)12:55:35 No.742838956
運ゲの勝ち負けのために発狂するやつ 小学校の頃いたなあ
369 20/11/03(火)12:55:48 No.742839012
>昔やった時よくわかってなくて俺占い師だよ○○さんは人間だったって言ったら占い師はCOするな!!ってめっちゃ怒られたよ >守って欲しかったんですけお… これ村人サイドで怒る理由がわからない…
370 20/11/03(火)12:56:00 No.742839056
>一応後続の人狼系は死ぬとゲームに参加できない点を修正した奴が多いから >問題のあるデザインという意識は開発側は持ってるんよね みそボンみたいな感じか
371 20/11/03(火)12:56:00 No.742839061
どのゲームにもマンチキンやフレイザードはいるもんだ
372 20/11/03(火)12:56:01 No.742839065
仲悪い人達がいるのわかっててそれを引っ掻き回すと楽しいよね その後関係更に悪化して二人とも界隈から消えちゃってゲラゲラ笑ってたわ
373 20/11/03(火)12:56:07 No.742839097
>昔やった時よくわかってなくて俺占い師だよ○○さんは人間だったって言ったら占い師はCOするな!!ってめっちゃ怒られたよ >守って欲しかったんですけお… 占い師はCOするもんだと思うが 狩人いない村?
374 20/11/03(火)12:56:08 No.742839105
久しぶりに読んだけど面白いな…
375 20/11/03(火)12:56:27 No.742839188
>これ村人サイドで怒る理由がわからない… 初心者を騙そうとする狼だったんじゃないかな
376 20/11/03(火)12:56:41 No.742839237
>アンチが沸いてるの見ると人気ゲームだって思う スレ画みたいなネタ漫画が描かれるのも一定の人気がある証左ではある これが複雑なだけのマイナーゲーなら笑いどころもわからず何それで終わるだけだ
377 20/11/03(火)12:56:45 No.742839260
>パーティーゲームみたいなのもなのにそこまで勝ち負けこだわって最大効率追求する必要ある? ボンバーマンですらキレるし
378 20/11/03(火)12:56:48 No.742839268
>狩人いない村? いたよ でもしないでくれって言い出した奴がいて結局そいつは狂人だったから余計に混乱して俺は3日目に殺された
379 20/11/03(火)12:57:02 No.742839329
昔は占いはCOするものって定石そのものが無かったような
380 20/11/03(火)12:57:13 No.742839374
村人って能力発動中ヒマだな…
381 20/11/03(火)12:57:27 No.742839424
>村人って能力発動中ヒマだな… 考察しろや!!
382 20/11/03(火)12:57:33 No.742839456
>いたよ >でもしないでくれって言い出した奴がいて結局そいつは狂人だったから余計に混乱して俺は3日目に殺された 正しい狂人だ
383 20/11/03(火)12:57:44 No.742839497
>>狩人いない村? >いたよ >でもしないでくれって言い出した奴がいて結局そいつは狂人だったから余計に混乱して俺は3日目に殺された リア狂のフリした狂人ムーブなだけだったのでは
384 20/11/03(火)12:57:49 No.742839516
友達同士だとポンコツなミスは笑うのが楽しいんだけどネットで知らない人だと舌打ちしか出ないよな
385 20/11/03(火)12:57:53 No.742839539
ルールをふわっとした感じで覚えてる人だけでやると一番楽しめそう