ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/03(火)11:16:30 No.742815669
クソ貴族貼る
1 20/11/03(火)11:18:18 No.742816082
女寝取るのが趣味みたいな顔してる
2 20/11/03(火)11:20:31 No.742816582
面白半分に世間を騒がすクソ貴族きたな
3 20/11/03(火)11:21:45 No.742816847
きっと遊び人でメイドとか喰いまくってるぞ
4 20/11/03(火)11:21:48 No.742816861
機関車同士ぶつけ合うのは何が目的だったんだ…
5 20/11/03(火)11:21:59 No.742816906
間違いなくゴミクズクソ野郎だけどめっちゃいい話なんすよ…
6 20/11/03(火)11:22:16 No.742816976
>機関車同士ぶつけ合うのは何が目的だったんだ… おもしろいから!
7 20/11/03(火)11:23:36 No.742817249
>機関車同士ぶつけ合うのは何が目的だったんだ… 特に描写もないけど人柄考えると実は欠陥車だったけど悪辣な振る舞いで表に出さず処分とかかな…
8 20/11/03(火)11:23:43 No.742817269
お母さんが欲しかったクソ貴族
9 20/11/03(火)11:24:04 No.742817349
ここは敬虔で善良なもの以外立ち入り禁止だ
10 20/11/03(火)11:24:04 No.742817352
クソ貴族なのは合ってるからな
11 20/11/03(火)11:24:15 No.742817395
メイドさんにしばかれるまでは普通に何も考えてないクソ貴族だったと思うよ
12 20/11/03(火)11:24:19 No.742817406
>機関車同士ぶつけ合うのは何が目的だったんだ… ゲームで1万と1万の部隊正面からぶつけたり飛行機わざと墜落させたりするだろ そういう面白半分をリアルでやってただけ
13 20/11/03(火)11:25:41 No.742817691
うーんでも昔の方がパンチあったくない? これからは二人でバネ足をやろうぞ!
14 20/11/03(火)11:26:10 No.742817776
>うーんでも昔の方がパンチあったくない? >これからは二人でバネ足をやろうぞ! 花を植えるのは一人でやれってよ
15 20/11/03(火)11:26:31 No.742817844
ホモに好かれたりけっこう可哀相
16 20/11/03(火)11:26:50 No.742817917
悪趣味な放蕩貴族が母性溢れるビンタで真っ向叱られて生まれ変わるとかコッテコテなもんお出ししてきやがって……最高じゃねえか……
17 20/11/03(火)11:27:16 No.742818010
>間違いなくゴミクズクソ野郎だけどめっちゃいい話なんすよ… ゴミクソバカ野郎くらいで勘弁してはもらえないだろうか
18 20/11/03(火)11:27:41 No.742818099
>ホモに好かれたりけっこう可哀相 そこは自業自得じゃない?
19 20/11/03(火)11:28:22 No.742818253
キャンディケインの単行本化まだかのう
20 20/11/03(火)11:29:08 No.742818403
藤田の癖にまともな乳首な漫画
21 20/11/03(火)11:31:00 No.742818801
メイドさんのお相手普通にいい人で安心した 教会入るのやめとくわ…
22 20/11/03(火)11:32:23 No.742819095
>メイドさんのお相手普通にいい人で安心した こんなまともな知り合い居たいんだ…ってなった
23 20/11/03(火)11:33:32 No.742819360
次は俺と結婚してくれがかなしい…
24 20/11/03(火)11:33:40 No.742819390
メガネの陶酔具合からして昔はほんとめちゃくちゃな放蕩貴族だったと思うよ
25 20/11/03(火)11:35:43 No.742819868
>こんなまともな知り合い居たいんだ…ってなった こいつにならマーガレットを任せられると見込んで選んだ男だ
26 20/11/03(火)11:35:58 No.742819918
マザアグウスもいいよね…
27 20/11/03(火)11:36:56 No.742820122
俺達は入れない
28 20/11/03(火)11:37:07 No.742820170
まあそりゃアホやってた頃の自分の面倒見てくれた男だもんな…
29 20/11/03(火)11:37:50 No.742820329
>次は俺と結婚してくれがかなしい… 多分本心なんだろうけど次は絶対に無いって確信してるからこそ出た言葉なんだろうなってのが実にいい…
30 20/11/03(火)11:37:53 No.742820346
別に実はいい人とかそういうのじゃないからな ゴミクソ野郎が惚れた女のおかげで真人間になるのがいいんじゃあないか
31 20/11/03(火)11:37:58 No.742820369
弁護士の兄ちゃん本当にあのメイドさんをめいっぱい幸せにしてて吹いた このクソ貴族見る目ありすぎだろ
32 20/11/03(火)11:39:07 No.742820636
本当にクソ貴族だったからこそ好きな人が真人間と結ばれて幸せになるために「…オレたちは入れない」するのがいいんすよ…
33 20/11/03(火)11:39:13 No.742820652
最後死ななかったのは救いなんだろうか
34 20/11/03(火)11:39:54 No.742820821
おややしんせきくちぐちに釣り合わないというけれど あのおとこはこういうのさ
35 20/11/03(火)11:40:08 No.742820868
>最後死ななかったのは救いなんだろうか 姪を助けられたじゃないか
36 20/11/03(火)11:40:36 No.742820960
>おややしんせきくちぐちに釣り合わないというけれど >あのおとこはこういうのさ 抱けぇ!
37 20/11/03(火)11:41:00 No.742821053
>最後死ななかったのは救いなんだろうか クソホモと一緒に死ぬのはある意味アイツの本懐に沿う形だから死なない方がいい
38 20/11/03(火)11:41:21 No.742821131
>最後死ななかったのは救いなんだろうか 別に自殺したかったわけじゃないから死ななかったのは幸運だろ
39 20/11/03(火)11:41:25 No.742821147
くだらないな いいじゃないか!
40 20/11/03(火)11:41:39 No.742821204
黙れきぶりおじさん!
41 20/11/03(火)11:41:53 No.742821243
敬虔でも善良でもない放蕩貴族だ
42 20/11/03(火)11:42:01 No.742821281
>おややしんせきくちぐちに釣り合わないというけれど >あのおとこはこういうのさ くだらないな いいじゃないか!!
43 20/11/03(火)11:42:54 No.742821460
これ書かせた編集が凄腕だったと聞く
44 20/11/03(火)11:43:07 No.742821500
>>最後死ななかったのは救いなんだろうか >別に自殺したかったわけじゃないから死ななかったのは幸運だろ 死にたかった訳じゃないけどあのままボーモン道連れにするためにくたばる気ではあっただろうから警部に捕まえられたのがいいよね
45 20/11/03(火)11:43:24 No.742821563
モデルがいたのに驚く
46 20/11/03(火)11:43:43 No.742821642
メイドが弁護士と結婚するだけで陰口言われてるんだから ましてや大貴族となんて不可能だったんだろな…
47 20/11/03(火)11:44:09 No.742821720
>これ書かせた編集が凄腕だったと聞く ジュビロの生態完璧に把握してる口説き文句いいよね
48 20/11/03(火)11:44:21 No.742821762
クソ貴族だったのにかわっちまったんですけおおおお!! 僕がウォルターになるんですけおおおおおおおおおお!!
49 20/11/03(火)11:44:29 No.742821794
こないだ立ってたスレで見てKindleで買ったけどスレで言われてたバネ足はこいつでバネ足が結婚式襲ってバネ足はちゃんと捕まってバネ足はぐちゃぐちゃになって死ぬが全部本当で駄目だった
50 20/11/03(火)11:45:00 No.742821901
>こないだ立ってたスレで見てKindleで買ったけどスレで言われてたバネ足はこいつでバネ足が結婚式襲ってバネ足はちゃんと捕まってバネ足はぐちゃぐちゃになって死ぬが全部本当で駄目だった 完璧な説明もらってるな…
51 20/11/03(火)11:45:18 No.742821980
「捕まえたぜ…三年前のバネ足ジャック!!」いいよね…
52 20/11/03(火)11:45:23 No.742821994
青年漫画だからもっとセリフを渋くしてくださいって言ったのが編集だっけ?
53 20/11/03(火)11:45:43 No.742822070
逃げた二人はそのまま… 幸せに暮らしましたとさ
54 20/11/03(火)11:45:56 No.742822114
あきゃきゃきゃきゃきゃきゃ!!!!
55 20/11/03(火)11:46:00 No.742822128
バカだなァウォルター!そんなのぜんぜんカンケーないね! 好きなら他のヤツなんてカンケーないさ さらっちまやぁよかったんだ!
56 20/11/03(火)11:46:02 No.742822137
>こないだ立ってたスレで見てKindleで買ったけどスレで言われてたバネ足はこいつでバネ足が結婚式襲ってバネ足はちゃんと捕まってバネ足はぐちゃぐちゃになって死ぬが全部本当で駄目だった あのスレほとんど叙述トリックみたいになってて笑ったわ
57 20/11/03(火)11:46:42 No.742822290
>次は俺と結婚してくれがかなしい… (くくく……まァ次なんて永遠に来ないんだがな…!!)
58 20/11/03(火)11:47:07 No.742822369
>バカだなァウォルター!そんなのぜんぜんカンケーないね! >好きなら他のヤツなんてカンケーないさ >さらっちまやぁよかったんだ! お前は宇宙ステーションのプラハに帰れや!!
59 20/11/03(火)11:47:36 No.742822464
>バカだなァウォルター!そんなのぜんぜんカンケーないね! >好きなら他のヤツなんてカンケーないさ >さらっちまやぁよかったんだ! 花は自分で植えろってさ…
60 20/11/03(火)11:47:36 No.742822468
くだらない!いいじゃないか!
61 20/11/03(火)11:48:01 No.742822569
このシリーズはどれも最高すぎる
62 20/11/03(火)11:48:35 No.742822689
本当に自分が馬鹿だって分かった上で失せなフランシスするからいいんだ
63 20/11/03(火)11:49:40 No.742822898
報われなくても愛を捧げる男 どうです?
64 20/11/03(火)11:50:04 No.742822988
マーガレットのこと大好きだからこそ顔を合わせないのいいよね…
65 20/11/03(火)11:50:08 No.742823007
>マザアグウスもいいよね… ロリ催眠いい…
66 20/11/03(火)11:50:13 No.742823028
こんなクソ貴族は幸せになっちゃいけねえんだ
67 20/11/03(火)11:50:22 No.742823061
婚約者との幸せな結婚に照れながら頬染めて幸せそうにしてるおぼこいメイドをゲス顔でニヤニヤ眺めながら(くっくっく…せいぜいそうやって照れていろ…お前はあのお前のびっこも気にせず愛するような男と結婚してこれまでの人生を取り返すように一生幸せに暮らすんだからなァァァ…!!)とか考えてそうなクソ貴族
68 20/11/03(火)11:51:16 No.742823266
…俺たちは入れない
69 20/11/03(火)11:52:09 No.742823473
昔はクソ野郎だったのに改心して幸せになるやつを見るたびにこの人みたいな矜持が欲しくなる
70 20/11/03(火)11:52:31 No.742823551
>こんなクソ貴族は幸せになっちゃいけねえんだ 僕もそう思います だからあのメイドぶち殺すね
71 20/11/03(火)11:53:26 No.742823757
>僕もそう思います >だからあのメイドぶち殺すね 失せなフランシス
72 20/11/03(火)11:53:40 No.742823812
>昔はクソ野郎だったのに改心して幸せになるやつを見るたびにこの人みたいな矜持が欲しくなる 幸せな現在にそういった過去が追いついてくるのも嫌いじゃないです
73 20/11/03(火)11:54:14 No.742823952
世界一格好良い敗北者
74 20/11/03(火)11:54:14 No.742823956
>…俺たちは入れない 「」は敬虔でも善良でもないから当然だな
75 20/11/03(火)11:54:30 No.742824006
登場人物が報われない憧れや恋で動いてるのいいよね…
76 20/11/03(火)11:54:38 No.742824031
クソ貴族って言われてるけどこの頃のウォルターの苦悩を感じながらもそれを表に出さず強がってるところ好きだよ あのクソメイドにほだされてからのウォルター嫌い
77 20/11/03(火)11:55:49 No.742824291
お前かっこいいぜ…
78 20/11/03(火)11:56:52 No.742824558
ロッケンフィールド警部はしろがねの人となにか関係あるんです?
79 20/11/03(火)11:57:45 No.742824770
>あのクソメイドにほだされてからのウォルター嫌い 「」ランシス…
80 20/11/03(火)11:57:47 No.742824777
今度は… おかしな女なんかと…出会わない遊びだ…
81 20/11/03(火)11:57:53 No.742824793
冴えないおっさん忍者と亡国の姫様じゃ釣り合わないよね!
82 20/11/03(火)11:58:29 No.742824941
藤田と編集の探り合いの結果生まれた名作
83 20/11/03(火)11:59:00 No.742825070
>冴えないおっさん忍者と亡国の姫様じゃ釣り合わないよね! くだらないな! いいじゃないか!
84 20/11/03(火)11:59:37 No.742825203
アニメやってくれんかな…それで声は古川登志夫さんがやってくれんかな…
85 20/11/03(火)11:59:39 No.742825213
>青年漫画だからもっとセリフを渋くしてくださいって言ったのが編集だっけ? 藤田の発言とかではっきりわかってる範囲だけだと ・からくりサーカスやってた頃から仕事場に何度も何度も通い詰めて連載企画を打診してきた ・先約あったし今はいいやって断ろうとしたら絶妙に描きたくなる話題で煽ってきた上にバネ足とかの資料だけ置いていくので乗せられた ・青年誌の文法について議論して教えてくれたり資料をバンバン追加したりでモチベーション上げてくれた ・ネームに粘りまくって「マーガレットは綺麗だったか?」と「俺たちは入れない」を藤田に捻り出させる ・藤田がバネ足描くきっかけになったファンの学者先生とのお茶会を連載完結のご褒美にして尻を叩く かな
86 20/11/03(火)12:00:18 No.742825362
>冴えないおっさん忍者と亡国の姫様じゃ釣り合わないよね! いいえ!!むなじり様はわたくしを抱いてくださると!!
87 20/11/03(火)12:00:30 No.742825399
スレ画はなあ…性格最悪なゲスだけど女には押しが弱くて変に一途ってとこが見に覚えがあり過ぎて こいつ俺だ…ってなったやつだな 無駄にイケメンなのも含めて
88 20/11/03(火)12:00:55 No.742825494
>こいつ俺だ…ってなったやつだな は?
89 20/11/03(火)12:01:01 No.742825519
確かにクソ放蕩貴族だったし愛する人とも結ばれなかったけど 愛する人を守るための戦いで最高の友人を得れたからいいんだ
90 20/11/03(火)12:01:19 No.742825596
>こいつ俺だ…ってなったやつだな 失せな
91 20/11/03(火)12:01:25 No.742825613
中世ヨーロッパ貴族「」…実在したのか…
92 20/11/03(火)12:01:32 No.742825641
>無駄にイケメンなのも含めて こんな厚かましい「」初めて見たわ!
93 20/11/03(火)12:01:49 No.742825702
「」は金も才能も無いフランシスがいいとこだよ…
94 20/11/03(火)12:02:18 No.742825795
>こいつ俺だ…ってなったやつだな シェイムレス司令!
95 20/11/03(火)12:02:22 No.742825811
>このシリーズはどれも最高すぎる いいよね…しか言えなくなる ゴーストアンドレディのサムシング・フォーいいよね…
96 20/11/03(火)12:02:26 No.742825820
棍棒野郎を最後にはヤードの友人って言ってるのが良いんだ
97 20/11/03(火)12:02:37 No.742825854
最低だよむなじり様…
98 20/11/03(火)12:03:47 No.742826069
一部の男の理想像
99 20/11/03(火)12:04:02 No.742826138
真斗作画の学習まんが読んでナイチンゲール熱が高まってたジュビロんとこにやって来て 「ほうナイチンゲールですか大したものですね かの白衣の天使はクリミア戦争にも関わっておりその戦場の苛烈さは空中で弾丸と弾丸が衝突して生まれたかち合い弾という代物まであるほどです」 って話題と自分の推しの王立劇場の幽霊男のネタを出してきてこれで三題噺行けませんかって煽ったりもしてる黒博物館担当
100 20/11/03(火)12:04:03 No.742826145
>ネームに粘りまくって「マーガレットは綺麗だったか?」と「俺たちは入れない」を藤田に捻り出させる 最高の編集だよ…
101 20/11/03(火)12:04:45 No.742826290
機関車クラッシュ遊びは元ネタの放蕩貴族も実際やったらしいな
102 20/11/03(火)12:04:57 No.742826344
>藤田の発言とかではっきりわかってる範囲だけだと >・からくりサーカスやってた頃から仕事場に何度も何度も通い詰めて連載企画を打診してきた >・先約あったし今はいいやって断ろうとしたら絶妙に描きたくなる話題で煽ってきた上にバネ足とかの資料だけ置いていくので乗せられた >・青年誌の文法について議論して教えてくれたり資料をバンバン追加したりでモチベーション上げてくれた >・ネームに粘りまくって「マーガレットは綺麗だったか?」と「俺たちは入れない」を藤田に捻り出させる >・藤田がバネ足描くきっかけになったファンの学者先生とのお茶会を連載完結のご褒美にして尻を叩く 働きすぎだろ…
103 20/11/03(火)12:05:50 No.742826540
>真斗作画の学習まんが読んでナイチンゲール熱が高まってたジュビロんとこにやって来て もうこの時点で面白い
104 20/11/03(火)12:06:24 No.742826657
スレ画が青年誌連載のわりにかなり売れて 数年ごしにだけどシリーズ企画になって二作目はさらに売れてたからちゃんと編集者にもWINなんだよ黒博物館
105 20/11/03(火)12:06:45 No.742826736
サムシングフォーはダメ 思い出すだけでうるっとくるからダメだ
106 20/11/03(火)12:07:08 No.742826821
姪っ子のときの老けたけどかっこよさマシマシのスレ画が格好良すぎて困る
107 20/11/03(火)12:07:25 No.742826891
>アニメやってくれんかな…それで声は古川登志夫さんがやってくれんかな… 古川さんは本人もちらっと言ってたグレイのがいいなぁ 平田広明でも合うが
108 20/11/03(火)12:08:12 No.742827071
>藤田の発言とかではっきりわかってる範囲だけだと 理解が強すぎる…
109 20/11/03(火)12:08:44 No.742827201
>って話題と自分の推しの王立劇場の幽霊男のネタを出してきてこれで三題噺行けませんかって煽ったりもしてる黒博物館担当 あれもお前の仕業だったのか講談社編集…
110 20/11/03(火)12:09:27 No.742827352
マジ最高なんすよ… su4327520.jpg
111 20/11/03(火)12:09:40 No.742827395
黒博物館は装丁もかっこいいから良い物買った満足度が高い…
112 20/11/03(火)12:10:01 No.742827472
こっちが男子人気でゴーストアンドレディのが女子人気が強いそうな
113 20/11/03(火)12:10:17 No.742827525
講談社編集ってうしとらの時の編集なんだったっけ? 記憶が曖昧だし多分「」に聞いた話だったっから信憑性0だけど
114 20/11/03(火)12:10:32 No.742827576
G&L完結の号で担当が第三弾も企画進行中!!とかフライングで書いてたのは笑った 原画展で藤田も第三弾は企画と概要自体はもう話してるって言ってたが
115 20/11/03(火)12:11:10 No.742827723
そりゃバネ足はおっさんの自己満足の話だし女が見てもはーなにこいつで終わるんじゃないかな
116 20/11/03(火)12:11:21 No.742827762
>真斗作画の学習まんが読んでナイチンゲール熱が高まってたジュビロんとこにやって来て えらい具体的だな 確かに結構面白かった思い出があるが
117 20/11/03(火)12:11:29 No.742827799
>講談社編集ってうしとらの時の編集なんだったっけ? 邪眼の方の編集じゃねぇかな…
118 20/11/03(火)12:12:30 No.742827998
>黒博物館は装丁もかっこいいから良い物買った満足度が高い… 電子で買ったの後悔するポイントだな…
119 20/11/03(火)12:13:08 No.742828132
警部いいよね
120 20/11/03(火)12:13:25 No.742828197
>講談社編集ってうしとらの時の編集なんだったっけ? >記憶が曖昧だし多分「」に聞いた話だったっから信憑性0だけど たまに伝聞で混ざりがちだけど全く別人だよ うしとらの初代編集は藤田に初めてサンデー以外でも描いてみろって焚き付けて「瞬撃の虚空」って短編を描かせたり 後年君は君の好きな題材と主役で短い話をまた描くべきだって煽って「邪眼は月輪に飛ぶ」を描かせた武者編集
121 20/11/03(火)12:13:37 No.742828238
ゴーストアンドレディは少女漫画としても楽しめるからな…
122 20/11/03(火)12:15:22 No.742828636
>アニメやってくれんかな…それで声は古川登志夫さんがやってくれんかな… 俺は井上和彦で脳内再生してた
123 20/11/03(火)12:16:02 No.742828799
文法的には少女漫画に近いもんな…
124 20/11/03(火)12:16:15 No.742828860
>>真斗作画の学習まんが読んでナイチンゲール熱が高まってたジュビロんとこにやって来て >えらい具体的だな >確かに結構面白かった思い出があるが 本人がインタビューとかヒで画像付きで「黒博物館読まなくてもいいからこっち読んでほしいくらい」って紹介してたからな
125 20/11/03(火)12:16:16 No.742828863
>>こいつ俺だ…ってなったやつだな >シェイムレス司令! 恥を知りなさいッ!
126 20/11/03(火)12:16:59 No.742829036
講談社編集の方は黒博物館立ち上げるまでまったくジュビロとのコネもないただの藤田ファンだからな
127 20/11/03(火)12:17:19 No.742829113
俺もロリに催眠かけたい
128 20/11/03(火)12:18:02 No.742829285
美しさを記録しておきたい
129 20/11/03(火)12:18:50 No.742829487
>そりゃバネ足はおっさんの自己満足の話だし女が見てもはーなにこいつで終わるんじゃないかな 感想とかヒ見てても別に女性人気ないわけじゃないぞスプリンガルド ただ単にゴースト&レディのが売れたから間口が広いのと女性主人公&人外の相棒の構図が刺さった人が割合的に多かったみたい
130 20/11/03(火)12:19:22 No.742829598
真斗って初代ポケスペのか…
131 20/11/03(火)12:20:00 No.742829752
「男の世界」幻想みたいなのを未だに持ってるおっさんはいるからな…
132 20/11/03(火)12:21:35 No.742830140
男性人気だとか女性人気だとかくだらないなすぎる…
133 20/11/03(火)12:21:44 No.742830174
ホオオオォォォォォォル…
134 20/11/03(火)12:22:21 No.742830340
るーみっくみたいにジュピロの短編集もアニメ化しねえかな…
135 20/11/03(火)12:22:38 No.742830414
>「男の世界」幻想みたいなのを未だに持ってるおっさんはいるからな… ようこそ…男の世界へ…
136 20/11/03(火)12:22:39 No.742830423
>俺もロリに催眠かけたい あの乳首は藤田の乳首なのにいいよね…
137 20/11/03(火)12:23:12 No.742830551
>るーみっくみたいにジュピロの短編集もアニメ化しねえかな… 空に羽が…あたり30分くらいでいけそう
138 20/11/03(火)12:23:32 No.742830610
スプリンガルドが生まれるきっかけになった本の著者(仁賀克雄)に連絡を取ってコミックスでの解説を寄稿してくれるようにしてついでに連載終了後のお茶会の約束をこっそり取り付けて ちょうどいいタイミングで藤田にばらして「仁賀先生に会いたかったらスプリンガルドきっちり畳んでね♥️」してた担当はなかなか怖い
139 20/11/03(火)12:23:41 No.742830647
姪乳首だけ藤田漫画と思えないくらいエロい… なんであれを継続してくれないの…
140 20/11/03(火)12:23:45 No.742830668
OVAシリーズで観たいよね…
141 20/11/03(火)12:24:15 No.742830788
>姪乳首だけ藤田漫画と思えないくらいエロい… >なんであれを継続してくれないの… 少年誌じゃないからじゃねえかな
142 20/11/03(火)12:24:23 No.742830828
劇場とかでも映えそうだ特にゴーストアンドレディのほう
143 20/11/03(火)12:25:19 No.742831041
そう言えば黒博物館の館報は仁賀先生が書いてたな…
144 20/11/03(火)12:25:43 No.742831148
>スプリンガルドが生まれるきっかけになった本の著者(仁賀克雄)に連絡を取ってコミックスでの解説を寄稿してくれるようにしてついでに連載終了後のお茶会の約束をこっそり取り付けて >ちょうどいいタイミングで藤田にばらして「仁賀先生に会いたかったらスプリンガルドきっちり畳んでね♥️」してた担当はなかなか怖い 悪魔みたいな担当編集だ…
145 20/11/03(火)12:26:24 No.742831313
声優は洋画の吹き替えが達者な人がやって欲しい 堀内賢雄とか
146 20/11/03(火)12:26:39 No.742831374
前にジュビロが黒博物館は俺の作品ってより俺と担当さんの作品って言ってたけどそりゃそんだけされてたらそうも言うか…
147 20/11/03(火)12:27:02 No.742831469
当時の藤田センセは広げるだけ広げて畳めない癖がちょくちょく出てたので ちゃんと手綱グリップしてたのはファインプレーだな…
148 20/11/03(火)12:27:38 No.742831627
こういうのを映画でやって欲しい 劇場で見たい
149 20/11/03(火)12:28:02 No.742831720
失せな声オタ
150 20/11/03(火)12:28:47 No.742831924
>ホオオオォォォォォォル… あそこで唐突に若本演技の人をお出ししきて面食らった 深夜テンションとかだったのかな…
151 20/11/03(火)12:29:06 No.742832028
脳内キャスト発表会は一人でやれってさ
152 20/11/03(火)12:29:07 No.742832032
付き合いの古い編集者が題材もキャラもお前の好きに描け!但し尺だけは厳しく決めるかんな!!で出てきたのが瞬撃と邪眼で 付き合い初めての編集者が題材もキャラも描いてほしいものがあるんです!!のプレゼンして出てきたのが黒博物館ってなかなか面白いと思う
153 20/11/03(火)12:29:52 No.742832215
>>るーみっくみたいにジュピロの短編集もアニメ化しねえかな… >空に羽が…あたり30分くらいでいけそう 筋肉少女帯に版権料払わなきゃ…
154 20/11/03(火)12:30:05 No.742832269
>付き合い初めての編集者が題材もキャラも描いてほしいものがあるんです!!のプレゼンして出てきたのが黒博物館ってなかなか面白いと思う 改めて考えるとクソ度胸過ぎる編集さんだ
155 20/11/03(火)12:30:38 No.742832419
尺的な意味では映像化のハードル低いからなんとかなりませんかね
156 20/11/03(火)12:31:40 No.742832655
ほーらアンチ声オタの怒りを買っちゃったじゃない この子達は作品評価してる俺達尊い最高を味わいたいだけなんだから水差しちゃ駄目よ
157 20/11/03(火)12:33:45 No.742833203
邪眼→スプリンガルド→ゴーストアンドレディの短編集集めてOVA作ってほしいわ
158 20/11/03(火)12:33:55 No.742833238
よって我ら名誉の章典に従い 君に私を殺害する機会を与えよう 今ここで、君に決闘を申し込む いいよね…
159 20/11/03(火)12:34:42 No.742833435
からくりの君がOVAとして100点すぎる…
160 20/11/03(火)12:35:16 No.742833572
もうこのマスクは必要ないね(マスクの下にさらなるマスク)
161 20/11/03(火)12:37:29 No.742834159
狼男のやつ書籍化まだなの…? 俺ずっと待ってるんだけど
162 20/11/03(火)12:38:56 No.742834539
編集になれば好きな作家に好きな話をかかせることができる!を現実にした男だ…面構えが違う
163 20/11/03(火)12:40:48 No.742835069
>No.742825213 逃げ道をなくしていくスタイル編集優秀だな
164 20/11/03(火)12:41:09 No.742835155
>狼男のやつ書籍化まだなの…? >俺ずっと待ってるんだけど キンドルで掲載誌買ったわ…
165 20/11/03(火)12:42:01 No.742835399
ジュビロの周りは年齢関係なくジュビロと殴り合える人財ばかりだしジュビロも応えるからめちゃくちゃ恵まれてるよな…