虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/03(火)10:56:10 頂点壊滅獣 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/03(火)10:56:10 No.742811587

頂点壊滅獣

1 20/11/03(火)10:56:53 No.742811728

続唱!続唱!続唱!続唱!

2 20/11/03(火)10:56:59 No.742811752

注釈文じゃまだな…

3 20/11/03(火)10:57:02 No.742811764

予想外の結果!

4 20/11/03(火)10:57:44 No.742811872

頂点壊滅ビースト!

5 20/11/03(火)10:57:59 No.742811923

輝やく根本原理!

6 20/11/03(火)10:58:08 No.742811952

つまりライブラリー追放していって 上から順に出た9マナ以下のカードを4枚タダで使える…ってことかい

7 20/11/03(火)10:58:45 No.742812074

最近変な挙動するのって緑ばっかなイメージ

8 20/11/03(火)10:58:48 No.742812080

大渦の放浪者もびっくり!

9 20/11/03(火)10:58:58 No.742812114

注釈文が…注釈文が長い!

10 20/11/03(火)10:59:05 No.742812137

>上から順に出た9マナ以下のカードを4枚タダで使える…ってことかい 土地は使えない

11 20/11/03(火)10:59:19 No.742812186

レジェンダリーにしてくだち!

12 20/11/03(火)10:59:35 No.742812245

拡張アート版すごく人気出そう

13 20/11/03(火)11:00:34 No.742812449

ハイドラだけどハイドラデッキには入らなさそうなんだよな ハイドラはXが多いし

14 20/11/03(火)11:01:31 No.742812616

4マナ軽減するハイドラおったやろ?

15 20/11/03(火)11:02:02 No.742812720

>つまりライブラリー追放していって >上から順に出た9マナ以下のカードを4枚タダで使える…ってことかい 左様…土地は使えないし打ち消しみたいな相性悪いカードも多いけどね 重い続唱持ちは結果がかなり不安定になる上にキャストしないといけないから結構面倒 ハイドラのくせに強制的にX=0だから大半のハイドラと相性悪いのは…うーん

16 20/11/03(火)11:02:25 No.742812787

ちょっとクラゲ足してみない?

17 20/11/03(火)11:02:52 No.742812877

特に伝説でもないその辺にいる野生生物

18 20/11/03(火)11:03:20 No.742812957

ガーゴを統率者にしてもいいけど大祖始でもいい気がする

19 20/11/03(火)11:04:01 No.742813117

ハイドラデッキなら末裔の道からの画像とか出来る利点は有る

20 20/11/03(火)11:04:03 No.742813120

注釈が美しくなさすぎる

21 20/11/03(火)11:05:46 No.742813498

緑は雑すぎるのです

22 20/11/03(火)11:06:05 No.742813560

拡張版だかは注釈文なかった気がする

23 20/11/03(火)11:08:24 No.742814022

4回も言われたらやりたい事はさすがにわかったけどさ その体型でトランプルないってかわいそうじゃない?いるいらないの問題じゃなくて

24 20/11/03(火)11:09:16 No.742814187

英語版のcascade,cascade,cascade,cascade いいよね

25 20/11/03(火)11:09:19 No.742814200

こうやってお祭り的に続唱使ってね!って感じの魂が透けて見えるいいカードだ… マナコスト低いとな…誘導路めくられた時以外は「あーはいはい」ってなっちゃったからな…

26 20/11/03(火)11:11:08 No.742814539

su4327435.png こっちも用意されてる辺り分かってはいるんだろう

27 20/11/03(火)11:11:23 No.742814586

神話だし注釈無くてよくない?

28 20/11/03(火)11:11:36 No.742814633

俗称盛り盛りのデッキでフィーバーさせるの楽しそう

29 20/11/03(火)11:11:39 ID:RzFGXF9g RzFGXF9g No.742814642

ドラフト前提だからね 知らないカードの知らない効果とかあったらいけないからね

30 20/11/03(火)11:12:35 No.742814839

続唱も古いカードだしな… 何年前だっけ

31 20/11/03(火)11:13:56 No.742815133

>続唱も古いカードだしな… >何年前だっけ モダホラでも収録されたろ!

32 20/11/03(火)11:14:02 No.742815157

アラーラだしもう12年くらい前になるんじゃないか

33 20/11/03(火)11:15:41 No.742815511

これは英語版が欲しくなるな…

34 20/11/03(火)11:16:02 No.742815582

コスト6以上の呪文が全部続唱持つようになる生物とか今回面白い続唱多いね

35 20/11/03(火)11:17:34 No.742815919

重い続唱って脅威に見えて実はブレストでも使わないとランダム性強すぎるんだよな フィーバー!ギャハハハハ!って楽しむ分には楽しいし戦術突き詰めるにはちょっと不安定だし 匙加減としてはかなりいい具合なのでは

36 20/11/03(火)11:17:43 No.742815952

この手の奴は中央揃えにして欲しいよなあ

37 20/11/03(火)11:18:31 No.742816130

続唱自体はアリーナでちょくちょく使う

38 20/11/03(火)11:19:09 No.742816265

続唱性質上地味にライブラリー系統のメタが刺さりづらいんだよな ライブラリーから唱えてるわけじゃないしライブラリーから探してるわけじゃないし おかげで締め付けと檻採用してるとなんかズルい

39 20/11/03(火)11:23:36 No.742817250

判事を置くと全部止まる まあ統率者も止まるので全員からのヘイトマックスなんだが

40 20/11/03(火)11:24:08 No.742817370

判事はなんでいまだに禁止されてないんだ カラカス禁止ならあれも禁止じゃねえか?

41 20/11/03(火)11:25:09 No.742817586

注釈いらないよ

42 20/11/03(火)11:26:00 No.742817748

鏡の行進で増やしたい

43 20/11/03(火)11:26:39 No.742817869

>重い続唱って脅威に見えて実はブレストでも使わないとランダム性強すぎるんだよな 放浪者に追加ターン決められたことのない奴のレス

44 20/11/03(火)11:26:55 No.742817933

判事はちょっと重くするだけだから…

45 20/11/03(火)11:26:59 No.742817949

特殊セットに注釈文いるかなあ

46 20/11/03(火)11:28:00 No.742818168

一応リミテ用のセットだから

47 20/11/03(火)11:28:47 No.742818328

コレクターの方だと注釈が入らない

48 20/11/03(火)11:29:14 No.742818427

予想外の結果!

49 20/11/03(火)11:29:21 No.742818453

予想外の結果したい

50 20/11/03(火)11:30:48 No.742818756

あぺくす……

51 20/11/03(火)11:31:07 No.742818824

>重い続唱って脅威に見えて実はブレストでも使わないとランダム性強すぎるんだよな めくれるブレスト系スペル

52 20/11/03(火)11:32:51 No.742819221

続唱!大渦が捲れました!

53 20/11/03(火)11:32:55 No.742819233

>一応リミテ用のセットだから リミテリミテと…

54 20/11/03(火)11:33:33 No.742819365

こんなデカい顔して伝説じゃないんだな

55 20/11/03(火)11:33:48 No.742819421

こだわるならコレクター版集めろよ

56 20/11/03(火)11:33:58 No.742819461

>>重い続唱って脅威に見えて実はブレストでも使わないとランダム性強すぎるんだよな >めくれるブレスト系スペル こいつの場合次の続唱にシコめるからヨシ!

57 20/11/03(火)11:34:23 No.742819549

>判事はちょっと重くするだけだから… >判事はちょっと重くするだけだから… アウグスティンじゃなくてドラニスじゃねえかな

58 20/11/03(火)11:34:45 No.742819631

トランプルが欲しかった

59 20/11/03(火)11:34:54 No.742819668

白足したら夜明けの集会で3つまでは積み込めるのがヤバい

60 20/11/03(火)11:35:53 No.742819902

大渦と違って召し上げ捲れるから楽しそう

61 20/11/03(火)11:36:07 No.742819955

>アウグスティンじゃなくてドラニスじゃねえかな ドラニスは稲妻一発で死ぬし… タフ4だったらわからんかった

62 20/11/03(火)11:39:53 No.742820817

チューター捲れたら死ぬ

63 20/11/03(火)11:40:53 No.742821033

ライブラリトップに戻すカードと相性いいのが良い感じ 墓地に行ったコイツ拾えるし続唱でめくれたら次の弾は選び放題だ

64 20/11/03(火)11:45:59 No.742822125

これ続唱を1回ずつ4回やるのであって続唱4回する能力じゃないよね? 能力コピーするとしたら続唱が1回増えるだけだよね?

65 20/11/03(火)11:50:03 No.742822985

アリーナで使ったとしたらババババッてスタックが4つ並ぶ感じか

66 20/11/03(火)12:02:40 No.742825863

続続続々唱

67 20/11/03(火)12:11:17 No.742827746

これ系はこいつ唱えるためのランプなりサポートを続唱で引いちゃってしょんぼりしそうだけど 流石に4回やれば当たりも引けそうだな

68 20/11/03(火)12:12:48 No.742828063

根本原理4枚めくりてぇー

69 20/11/03(火)12:18:47 No.742829479

>これ系はこいつ唱えるためのランプなりサポートを続唱で引いちゃってしょんぼりしそうだけど >流石に4回やれば当たりも引けそうだな ランパンじゃなくてこいつを踏み倒して唱える方で組めばデッキが当たりの山になるぞ

70 20/11/03(火)12:20:05 No.742829781

>>これ系はこいつ唱えるためのランプなりサポートを続唱で引いちゃってしょんぼりしそうだけど >>流石に4回やれば当たりも引けそうだな >ランパンじゃなくてこいつを踏み倒して唱える方で組めばデッキが当たりの山になるぞ つまり予想外の結果

↑Top