虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/03(火)10:12:26 上場廃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/03(火)10:12:26 No.742803222

上場廃止するとどうなる?

1 20/11/03(火)10:13:18 No.742803386

どうもこうも

2 20/11/03(火)10:13:42 No.742803467

と聞かれたら

3 20/11/03(火)10:14:12 No.742803545

答えてあげるが

4 20/11/03(火)10:14:29 No.742803601

世の情け

5 20/11/03(火)10:14:30 No.742803603

世の情け

6 20/11/03(火)10:14:31 No.742803604

世の情け

7 20/11/03(火)10:14:32 No.742803607

世の中酒

8 20/11/03(火)10:14:37 No.742803627

まぁ特別に答えてやろう!

9 20/11/03(火)10:16:16 No.742803901

お前に教える

10 20/11/03(火)10:16:18 No.742803910

サンクスになる

11 20/11/03(火)10:17:49 No.742804207

株用語だよ

12 20/11/03(火)10:19:40 No.742804578

昔はオタク物扱うコンビニって評判だったが今はどうなんだろう

13 20/11/03(火)10:19:43 No.742804583

なんでこんなに死にそうなのこいつ

14 20/11/03(火)10:22:36 No.742805093

株主の意向を気にしなくて良くなるからやりたい放題できるようになる それが良いことかは知らない

15 20/11/03(火)10:23:45 No.742805283

どっちにしろ伊藤忠のおもちゃなんじゃないの

16 20/11/03(火)10:25:46 No.742805652

>昔はオタク物扱うコンビニって評判だったが今はどうなんだろう 今もそれは変わってない

17 20/11/03(火)10:26:27 No.742805763

ファミチキ以外のヒット作を知らない

18 20/11/03(火)10:26:53 No.742805848

>ファミチキ以外のヒット作を知らない 黒幕引き丼

19 20/11/03(火)10:27:05 No.742805880

マクロスFの時は凄かった コーポレートカラーのメサイヤキット置いたりして

20 20/11/03(火)10:27:22 No.742805938

最近は知らないyoutuberとのコラボが増えた

21 20/11/03(火)10:27:45 No.742806006

オタク物への貪欲さはローソンに一歩負けてる 恥じらいがある気がする

22 20/11/03(火)10:28:15 No.742806101

量は露骨に減らないけどここのお弁当さん美味しくないな…

23 20/11/03(火)10:28:35 No.742806147

住友ケミカルセンター前のファミマ潰れたら俺は昼どこに行けばいいのか

24 20/11/03(火)10:28:39 No.742806166

ローソンは割とブーム当初だったりマイナーなものでも結構頻繁にコラボするよな

25 20/11/03(火)10:28:49 No.742806196

ファミチキ屋さんだから そこだけは変えないでくれればいいよ

26 20/11/03(火)10:28:52 No.742806210

ドコモも上場廃止されても消えるわけじゃないからどうでもいいよ

27 20/11/03(火)10:29:09 No.742806266

カットサラダはファミマが1番質が良くて安い気がする ここの残りカスを他のコンビニに回すんじゃないかってぐらい

28 20/11/03(火)10:29:30 No.742806320

>オタク物への貪欲さはローソンに一歩負けてる >恥じらいがある気がする 最近店内が鬼滅一色すぎる…

29 20/11/03(火)10:29:32 No.742806326

上場廃止した理由がいまいちわかんね

30 20/11/03(火)10:30:00 No.742806401

ヨドバシカメラなんかそもそも上場してない

31 20/11/03(火)10:30:01 No.742806404

合宿免許WAO!

32 20/11/03(火)10:30:09 No.742806431

帝京平成大学のここがすごいイメージが強い…

33 20/11/03(火)10:30:32 No.742806507

パン関係はレベル高いよね

34 20/11/03(火)10:30:38 No.742806532

サークルKを返して欲しい

35 20/11/03(火)10:30:53 No.742806595

千里眼コラボの所為でニンニク臭すぎる…

36 20/11/03(火)10:31:03 No.742806629

スパイシーチキンさえ置いといてくれればいい

37 20/11/03(火)10:31:05 No.742806632

>上場廃止した理由がいまいちわかんね 伊藤忠が自由にコントロールしたいからとしか…

38 20/11/03(火)10:31:13 No.742806663

(そもそも上場するメリットとデメリットが何なのかわからない…)

39 20/11/03(火)10:31:57 No.742806814

>上場廃止した理由がいまいちわかんね 親子上場で検索だ!

40 20/11/03(火)10:32:18 No.742806886

全然わからない…俺は雰囲気で話をしている

41 20/11/03(火)10:33:08 No.742807034

>ファミポートさえ置いといてくれればいい

42 20/11/03(火)10:33:19 No.742807082

ここのクリームドーナツ大好き

43 20/11/03(火)10:33:54 No.742807193

株やれば半年くらいで身に染みて分かるよ

44 20/11/03(火)10:34:07 No.742807230

いつまでえなこ雇ってんの…

45 20/11/03(火)10:35:32 No.742807499

ハンバーグカツがよくわからない あれメンチカツじゃないのか

46 20/11/03(火)10:35:38 No.742807521

上田準二を社長に戻せ

47 20/11/03(火)10:36:26 No.742807667

ここのおでん好き

48 20/11/03(火)10:37:21 No.742807857

甘味焙煎コーヒーいまいちだった

49 20/11/03(火)10:37:21 No.742807859

韓国にノウハウ全部パクられてさよならされたのはいつだったか…

50 20/11/03(火)10:37:23 No.742807860

ググプレカードのキャッシュバックをよくやるイメージ

51 20/11/03(火)10:38:01 No.742807996

うちほとんどオーナー企業で日中の売買も盛んじゃないけど上場してるよ 経営者の見栄以外の理由が思い浮かばない…

52 20/11/03(火)10:38:11 No.742808030

>上田準二を社長に戻せ 黒幕引き丼のファン来たな…

53 20/11/03(火)10:38:16 No.742808049

>帝京平成大学のここがすごいイメージが強い… 北関東では当たり前に流れてるんだけど他の地域もそうなの…?

54 20/11/03(火)10:38:27 No.742808080

お母さん食堂コーナーにジョンソンビルのソーセージがある店とない店が混在してるのなんとかして

55 20/11/03(火)10:38:45 No.742808144

上田準二は黒幕引き丼ノリノリで語ってた所為で無能のイメージになってるの可哀想だと思う

56 20/11/03(火)10:38:58 No.742808188

>北関東では当たり前に流れてるんだけど他の地域もそうなの…? 京都でも流れるぞ

57 20/11/03(火)10:39:08 No.742808213

>合宿免許ワオ!のイメージが強い…

58 20/11/03(火)10:39:32 No.742808280

>うちほとんどオーナー企業で日中の売買も盛んじゃないけど上場してるよ >経営者の見栄以外の理由が思い浮かばない… 見栄っていうか信用を買ってるんだろ?

59 20/11/03(火)10:39:38 No.742808309

千里眼の肉まんあるのここだっけ

60 20/11/03(火)10:39:46 No.742808338

>北関東では当たり前に流れてるんだけど他の地域もそうなの…? 岡山の人間だけどめっちゃ流れてるぞ

61 20/11/03(火)10:40:24 No.742808446

セルフレジめっちゃ便利なのになんで誰も使わないのあれ

62 20/11/03(火)10:40:30 No.742808468

千里眼肉まんってニンニク好きな人からはどうなの 個人的にはニンニク凄すぎてぐえー!ってなった

63 20/11/03(火)10:40:59 No.742808562

最近帝京平成大学がフリーザ様じゃないからつまんない

64 20/11/03(火)10:41:00 No.742808567

弁当はまずい

65 20/11/03(火)10:41:38 No.742808710

ファミマで香取慎吾の声聞くとなんか欽ちゃんみたいな喋り方になってんな…ってなる

66 20/11/03(火)10:41:40 No.742808715

上場すれば株に値段がつく 創業者は株一杯持ってるから市場で換金して悠々自適の隠居生活に入れる

67 20/11/03(火)10:41:55 No.742808756

今はピカチュウだぞ

68 20/11/03(火)10:42:17 No.742808836

>セルフレジめっちゃ便利なのになんで誰も使わないのあれ 現金しか使えない人も居るから… あとホットスナック欲しい人じゃない?

69 20/11/03(火)10:42:22 No.742808858

弁当が不味いのはローソン

70 20/11/03(火)10:43:17 No.742809041

上田準二のころの弁当は本当に旨かった

71 20/11/03(火)10:43:20 No.742809054

ファミペイまわりのクーポンやキャンペーンはそこそお美味しい アマギフや林檎カードも買えるしね

72 20/11/03(火)10:43:25 No.742809071

ファミマは弁当が不味いっていうか弁当の鶏肉関係が不味い ファミチキと焼き鳥はそんなでもないのにあの差はなんなんだ

73 20/11/03(火)10:44:22 No.742809271

ファミマとセブンイレブンは同じような商品でもカロリーに露骨に差があるの笑ってしまう

74 20/11/03(火)10:44:33 No.742809309

弁当買わないから知らんがホットスナックが美味しいのはセブンイレブンだと思う

75 20/11/03(火)10:44:59 No.742809416

ジョンソンヴィルを置き始めたが あれを会社で昼飯で食う豪の者いるのか

76 20/11/03(火)10:46:05 No.742809617

たまに誰だよ千里眼ラーメンをレンジで温めてくださいって言ったやつ…ってなる

77 20/11/03(火)10:46:41 No.742809732

>弁当買わないから知らんがホットスナックが美味しいのはセブンイレブンだと思う え…

78 20/11/03(火)10:47:00 No.742809804

ありがとうの手紙なんて店内放送もここだけ?

79 20/11/03(火)10:47:06 No.742809821

合宿免許WAO下さい

80 20/11/03(火)10:47:48 No.742809955

コンビニだから割高だしPB商品微妙だし寄る意味があんまりない

81 20/11/03(火)10:48:23 No.742810069

ファミマはなぜ今更からあげクンっぽいやつを?と思ったが あぁいうのが食べたいと思う時はあるから嬉しいっちゃ嬉しい

82 20/11/03(火)10:48:34 No.742810115

>弁当買わないから知らんがホットスナックが美味しいのはセブンイレブンだと思う セブンはコーヒー買う場所になってる ホットスナックは多分ローソンの方がマシ

83 20/11/03(火)10:48:41 No.742810135

サッと立ち寄ってサッと買える強みがデカすぎる

84 20/11/03(火)10:49:07 No.742810209

わお!わお!合宿免許WAO!!

85 20/11/03(火)10:49:16 No.742810242

レトルト惣菜ならセブン スイーツならローソンのイメージ じゃあスレ画は?

86 20/11/03(火)10:49:26 No.742810276

セブン一強だけどコンビニなんて数が多いとこが勝つに決まってるわな

87 20/11/03(火)10:49:51 No.742810342

gotoeatの発券がうちだとここのみなんだけど どの店舗も用紙ありませんしてくるから嫌いになりそう

88 20/11/03(火)10:49:55 No.742810354

>じゃあスレ画は? ニンニクラーメン

89 20/11/03(火)10:50:02 No.742810372

ファミマのスイーツも好き セブンが一番ない

90 20/11/03(火)10:50:21 No.742810435

>ジョンソンヴィルを置き始めたが >あれを会社で昼飯で食う豪の者いるのか あの辺はタクシーや土方のおっさんとかが晩酌用に買っていくもんだよ

91 20/11/03(火)10:50:33 No.742810489

セブンは3個入りが2個入りになってる事例多すぎて

92 20/11/03(火)10:50:55 No.742810554

>セブン一強だけどコンビニなんて数が多いとこが勝つに決まってるわな アクセスしやすさ=パワーだからな

93 20/11/03(火)10:51:21 No.742810638

クリームドーナツ定着してくれたの嬉しい コンビニってマジで商品とっかえひっかえするから気に入ってもすぐ無くなるし

94 20/11/03(火)10:51:27 No.742810656

>じゃあスレ画は? フラッペとか

95 20/11/03(火)10:51:35 No.742810687

帝京平成大学がゾロからチョッパーになった

96 20/11/03(火)10:52:27 No.742810852

フラッペは店員さんが中の氷砕くためにカップをシャカシャカぐしゃぐしゃしてるの見てうお…ってなってから買わなくなった

97 20/11/03(火)10:52:41 No.742810907

エブリワン殺したことまだ恨んでるかんな

98 20/11/03(火)10:52:50 No.742810932

>セブンが一番ない いやそれはない

99 20/11/03(火)10:53:42 No.742811093

ローソンはスイーツと唐揚げ セブンはまあ冷凍系 ファミマ……? となる

100 20/11/03(火)10:53:57 No.742811137

否定し合うよりおすすめしあった方が幸せになれるよ

101 20/11/03(火)10:53:57 No.742811140

>セブン一強だけどコンビニなんて数が多いとこが勝つに決まってるわな セブンはオーナー店の上納金がやべえからなあ… 最低四割持って行って一番酷いやつで七割五分持っていくから他と比べて平均二割くらい搾取率高い感じだ

102 20/11/03(火)10:54:07 No.742811174

ファミマは焼き鳥だろ

103 20/11/03(火)10:54:18 No.742811222

ホットスナックとスイーツならミニストップだろ…

104 20/11/03(火)10:54:56 No.742811333

>ホットスナックとスイーツならミニストップだろ… 近くにない…

105 20/11/03(火)10:55:00 No.742811345

ミニストップのホットタピオカは馬鹿すぎると思う

106 20/11/03(火)10:55:14 No.742811394

>ホットスナックとスイーツならミニストップだろ… 欄外というかあんまりにも店舗が少ない ホットスナックとスイーツが美味しいのはマジでそうなんだけど

107 20/11/03(火)10:55:19 No.742811413

>サークルKは焼き鳥だろ

108 20/11/03(火)10:55:22 No.742811422

ファミマのスレに来てファミマ下げセブン上げするとセブン社員だって言われちゃうぞ

109 20/11/03(火)10:55:55 No.742811536

>否定し合うよりおすすめしあった方が幸せになれるよ ファミマのおすすめ教えてほしい

110 20/11/03(火)10:56:17 No.742811606

>ホットスナックとスイーツならミニストップだろ… 本当に美味いのは残念ながらBIG3に入らんのよね…

111 20/11/03(火)10:56:22 No.742811620

ミニストップはこの時期だけのフォンダンショコラのアイスが美味い

112 20/11/03(火)10:56:34 No.742811655

>ファミマのおすすめ教えてほしい 千里眼2倍肉まん

113 20/11/03(火)10:57:08 No.742811779

コンビニなんて利便性で選ぶから味はまあ大して気にしないよね

114 20/11/03(火)10:57:27 No.742811828

ニンニクふんだんに使うのファミマだけってイメージだ おかげで店内臭い時がよくある

115 20/11/03(火)10:57:27 No.742811829

帝京平成大学の敷地内にはファミマあるの?

116 20/11/03(火)10:57:58 No.742811917

>帝京平成大学の敷地内にはファミマあるの? セブンイレブンがあるぞ

117 20/11/03(火)10:58:02 No.742811932

>コンビニなんて利便性で選ぶから味はまあ大して気にしないよね やあでも最近のコーヒーのうまさにはびっくりしたよ 店舗ごとに味が違うって舌が肥えるぐらいには

118 20/11/03(火)10:58:02 No.742811933

>ampm殺したことまだ恨んでるかんな

119 20/11/03(火)10:58:08 No.742811951

お母さん食堂の惣菜が全部まずい どこと比べてとかじゃなくストロングスタイルでまずい

120 20/11/03(火)10:58:11 No.742811958

沖縄にはローソンしか無かった

121 20/11/03(火)10:58:40 No.742812053

四国にやたら多い

122 20/11/03(火)10:59:21 No.742812195

>セブンイレブンがあるぞ 深く考えないファミマと面の皮の厚い帝京平成大学のタッグすぎる…

123 20/11/03(火)10:59:25 No.742812206

>お母さん食堂の惣菜が全部まずい 本当に全部食ったのやら

124 20/11/03(火)11:00:02 No.742812340

おかず系にしてもおやつにしても同じ会社が卸してたりするから味同じだったりしない?

125 20/11/03(火)11:00:27 No.742812419

デイリーヤマザキ

126 20/11/03(火)11:00:35 No.742812453

>>帝京平成大学の敷地内にはファミマあるの? >セブンイレブンがあるぞ なんで…

127 20/11/03(火)11:02:05 No.742812730

東京はセブンだらけだが 都心部に行くとやたらデイリーヤマザキがある

128 20/11/03(火)11:03:45 No.742813064

コーヒーの味がちょっと…

129 20/11/03(火)11:04:23 No.742813200

最近だとスフレプリンはクオリティ高かったよ

130 20/11/03(火)11:04:47 No.742813286

ファミマは緑茶が一番おいしいと思う

131 20/11/03(火)11:05:05 No.742813338

セコマ全部うまいから他はどうでもいい

132 20/11/03(火)11:05:14 No.742813372

>ファミマは緑茶が一番おいしいと思う 紙パックのやつか?

133 20/11/03(火)11:05:37 No.742813459

>最近だとスフレプリンはクオリティ高かったよ 最近か?

134 20/11/03(火)11:05:57 No.742813539

おでん休止ってワケでもないのか

135 20/11/03(火)11:06:41 No.742813692

>ファミマは緑茶が一番おいしいと思う ペットボトルのやつ抹茶感があって良いよね 定期的に飲みたくなる

136 20/11/03(火)11:06:57 No.742813753

>セコマ全部うまいから他はどうでもいい セイコーマート信者ほんとどこにでも現れてウザいな

137 20/11/03(火)11:07:55 No.742813943

ファミマはタピオカココナッツミルクがある

138 20/11/03(火)11:08:02 No.742813963

セコマは確かにうまいが地域マウントあじを出さないでほしい

139 20/11/03(火)11:08:27 No.742814033

>おでん休止ってワケでもないのか おでんはお母さん食堂のおでんを容器に移してチンするんじゃなかったかな

140 20/11/03(火)11:11:01 No.742814514

>東京はセブンだらけだが >都心部に行くとやたらデイリーヤマザキがある コンビニのパンは大体山パンなので配送システム的に有利なのと上納金格安過ぎるから気軽に本部とオーナーどっちも出店してるんだよね

141 20/11/03(火)11:11:13 No.742814555

カップのチョコミントここしか置いてなかったから 夏は重宝してた

142 20/11/03(火)11:11:15 No.742814568

ファミマはファミチキという名のPOSAカード買う場所になった

143 20/11/03(火)11:11:17 No.742814573

数年前えらい株価あがりまくってたのにダメだったんか…

144 20/11/03(火)11:11:48 No.742814668

おでんは袋のやつ買って家で小さい鍋で温める ソーセージとか足す

145 20/11/03(火)11:12:17 No.742814773

>店舗ごとに味が違うって舌が肥えるぐらいには 同じファミマで同じ機械で同じ豆使ってるのに違うもんなの?

146 20/11/03(火)11:13:09 No.742814958

コンビニコーヒーで舌が肥えるて

147 20/11/03(火)11:13:10 No.742814961

買収されたサークルKの良さが全部消えた

148 20/11/03(火)11:13:14 No.742814977

おでんは割りに合わないんでやらない店舗増えてる

149 20/11/03(火)11:13:57 No.742815136

やきとりはサークルKのじゃないの?

150 20/11/03(火)11:14:30 No.742815254

>バイト時代同僚がDJアーチノイローゼ起こしてたb

151 20/11/03(火)11:14:55 No.742815341

どの店舗でも大抵セルフレジがあるから頻繁に行く

152 20/11/03(火)11:15:33 No.742815482

>同じファミマで同じ機械で同じ豆使ってるのに違うもんなの? セブンもローソンもそうだけど 豆の管理がね…時間が経った味がする 百円に求める話じゃないが

153 20/11/03(火)11:15:35 No.742815488

焼き鳥うまいよね

154 20/11/03(火)11:16:04 No.742815589

ここの二郎系は他のコンビニよりやたらしょっぱい

155 20/11/03(火)11:16:23 No.742815653

298円のカレーは評価する

156 20/11/03(火)11:16:41 No.742815709

弁当もパンもファミマが1番好き ローソンは美味くないしセブンより美味いのに安い ただコンビニ弁当あまり買わない

157 20/11/03(火)11:17:06 No.742815810

ぽぷらいいよね

158 20/11/03(火)11:17:30 No.742815897

>298円のカレーは評価する カレー味の餡かけご飯を?

159 20/11/03(火)11:18:36 No.742816145

Tカードやめてdカードにしてほしい ファミマでは使えたのにとか言ってくるジジイがちらほらいる死ね

160 20/11/03(火)11:19:07 No.742816260

>ぽぷらいいよね 弁当屋とコンビニの中間みたいなせいで弁当は弁当屋の方が美味いのがネックだな コンビニ商品は他のコンビニの方が圧倒的で弁当屋とか飲食店が近場になければ候補に入る感じ

161 20/11/03(火)11:19:40 No.742816387

ここのコーヒーは濃いめが選べるから愛飲してる

162 20/11/03(火)11:20:56 No.742816672

弁当がまずいとかいってる馬鹿は製造工場見てみろよ 会社問わずその地域にある全コンビニ全スーパーがその地域の同じ工場の同じ味の弁当だ

163 20/11/03(火)11:21:26 No.742816787

>弁当がまずいとかいってる馬鹿は製造工場見てみろよ >会社問わずその地域にある全コンビニ全スーパーがその地域の同じ工場の同じ味の弁当だ レシピ違うじゃないですか

164 20/11/03(火)11:22:40 No.742817054

セルフレジで済ませたいのに店員が来る レジ複数あったら1個セルフにしといてくだち

165 20/11/03(火)11:23:20 No.742817182

ポケチキは割と美味しくてセブンに近い物が無いからよく食べるな

166 20/11/03(火)11:24:40 No.742817475

サンクスの焼き鳥を殺したことはいまだに恨んでいる

167 20/11/03(火)11:25:02 No.742817550

>セルフレジで済ませたいのに店員が来る >レジ複数あったら1個セルフにしといてくだち 通常レジ一つでセルフレジ四つとかでいいよね 最終的には全部セルフにしてほしい 客が店員にあれこれどうでもいい話ししてるとそれだけで時間食われてめっちゃ邪魔

168 20/11/03(火)11:25:56 No.742817728

>サンクスの焼き鳥を殺したことはいまだに恨んでいる あまりに人間として小物すぎる お前の人生において焼き鳥より価値のあるものはないのか

169 20/11/03(火)11:26:00 No.742817747

>ポケチキは割と美味しくてセブンに近い物が無いからよく食べるな からあげクンとは差別化されてて努力は感じる 頃もザクザクで鳥味強い だが値段も安くしてくれりゃなあ

170 20/11/03(火)11:28:07 No.742818197

サークルKを消したのは絶対に許さないよ

171 20/11/03(火)11:28:43 No.742818317

ローソン定期的にごちうさとコラボするけど弱みでも握られてんのか?

172 20/11/03(火)11:30:30 No.742818697

>サークルKを消したのは絶対に許さないよ ハイブリッドなコンビニになるかと思ってたらファミマで上書きされただけだった

173 20/11/03(火)11:31:02 No.742818806

サークルKブランドを消滅させたくせにこの体たらく…

174 20/11/03(火)11:31:14 No.742818851

ファミマは他のマイナーコンビニを殺しすぎた

175 20/11/03(火)11:32:07 No.742819043

>>サンクスの焼き鳥を殺したことはいまだに恨んでいる >あまりに人間として小物すぎる >お前の人生において焼き鳥より価値のあるものはないのか あるに決まってるだろ? コンビニの食い物の中ではお気に入りだったんだよデカくてうまくて安くていもげでも人気あったぞ ここまで説明しないとわからないなんて脳みそにファミチキでも詰まってるんじゃないのか低脳め

176 20/11/03(火)11:32:39 No.742819170

セブンは嫌いだしファミマはもっと嫌いだからローソンかデイリーヤマザキになってくれりゃいいや

177 20/11/03(火)11:34:25 No.742819563

>ココストアを消したのは絶対に許さないよ

178 20/11/03(火)11:34:32 No.742819584

ファミマは冷凍食品の評判よくなかった?汁なし担々麺とか

179 20/11/03(火)11:34:38 No.742819607

コンビニのブランドが嫌いってよくわからない 携帯のキャリアとかも嫌いそう

180 20/11/03(火)11:34:46 No.742819633

嫌いじゃないけどデイリーは微妙すぎやしない…?

181 20/11/03(火)11:35:41 No.742819859

デイリーの調理パンはいいものだからな…

182 20/11/03(火)11:36:17 No.742819994

デイリーは店内調理のパンがいいものなので… あとパン祭りの時に弁当にも点数ついたり

183 20/11/03(火)11:36:21 No.742820003

>デイリーの調理パンはいいものだからな… いいけどこのご時世あのむき出し陳列は大丈夫なのか

184 20/11/03(火)11:36:28 No.742820026

サンクスもファミマもどっちも働いたけど明らかにシステム周りが退化してた… 一部の発注がまだかファックスとかストコンがエクセルで手作りしたやつみたいなレベルとか…

185 20/11/03(火)11:36:35 No.742820049

>am/pmを消したのは絶対に許さないよ

186 20/11/03(火)11:38:29 No.742820487

最寄りであることより優先する要素がないからな 引越し前はローソンばっかだったが今はセブンしか行ってないわ

187 20/11/03(火)11:40:24 No.742820925

近所のデイリーヤマザキは店内調理やってないから知らんかった なんか菓子くいたいなーってときに行くぐらいだ…

188 20/11/03(火)11:40:42 No.742820989

ファミマはマイナーチェーンを買収して消滅させるのが趣味だからな…

189 20/11/03(火)11:41:04 No.742821065

伊藤忠自体が割とアナログだからな

190 20/11/03(火)11:42:30 No.742821380

>ファミマはマイナーチェーンを買収して消滅させるのが趣味だからな… 業界を退化させてるやん!

191 20/11/03(火)11:43:01 No.742821475

>ファミマはマイナーチェーンを買収して消滅させるのが趣味だからな… そしてついに自分がそうなる番になったわけか… まぁ消滅まではしないだろうけど

192 20/11/03(火)11:43:19 No.742821547

>>am/pmを消したのは絶対に許さないよ アレは経営者が無能だったから… 当時としては冷食の弁当出してたりおいしかったね 会社としては成城石井買い取ったりイケてた時期もあったんだけど

193 20/11/03(火)11:43:28 No.742821580

ファミマにもうちょい力があったら北海道でセコマ買収→完全消滅のコンボ決めかねないくらいには見境ない

194 20/11/03(火)11:44:50 No.742821866

>サンクスもファミマもどっちも働いたけど明らかにシステム周りが退化してた… >一部の発注がまだかファックスとかストコンがエクセルで手作りしたやつみたいなレベルとか… サンクスの時は発注する機械がタブレット端末だったけど ファミマはXP入った古い端末だったからな

195 20/11/03(火)11:46:40 No.742822278

沖縄も独自展開してたココストアを食っちまった… まあファミマ自体も沖縄だと独自展開して蕎麦とか売っててありがたいが

↑Top