虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ウルト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/03(火)09:58:37 No.742800928

    ウルトラマンタロウってかっこいいよね…

    1 20/11/03(火)10:00:08 No.742801223

    かっこいいしかないデザインなのがある意味すごい

    2 20/11/03(火)10:03:06 No.742801705

    スワローキックいいよね…

    3 20/11/03(火)10:03:16 No.742801741

    >かっこいいしかないデザインなのがある意味すごい カッコいいセブンにカッコいいツノとカラータイマー付けてるからな…

    4 20/11/03(火)10:06:01 No.742802163

    >>かっこいいしかないデザインなのがある意味すごい >カッコいいセブンにカッコいいツノとカラータイマー付けてるからな… それぶち込んでるのに破綻しなくて安定してる…

    5 20/11/03(火)10:06:15 No.742802205

    >スワローキックいいよね… そういう華麗な技を使ったと思ったら取っ組み合いで地面を転がったり ボディプロー連打など力強い方に行くのがいい…

    6 20/11/03(火)10:08:54 No.742802608

    でもタロウって名前はださくない?

    7 20/11/03(火)10:11:07 No.742802991

    >でもタロウって名前はださくない? 当時の流行りなんでしょ子供の名前の

    8 20/11/03(火)10:12:44 No.742803284

    タロウには光の国の言葉で「勇気があり正義を愛する者」という意味があるんだが?

    9 20/11/03(火)10:13:19 No.742803389

    タロウって名前は昔話の主人公的な…

    10 20/11/03(火)10:13:58 No.742803508

    もうご立派もいいとこの立場のお方なのに独特の末っ子感というかヌケた感じがいつまでも抜けない人

    11 20/11/03(火)10:14:36 No.742803620

    タロー!ウルトラマン!ナンバー!シックス!って主題歌の入りが好き

    12 20/11/03(火)10:14:39 No.742803635

    >タロウって名前は昔話の主人公的な… 実際鬼や妖怪相手にしてるから尚更おとぎ話の主人公て感じる

    13 20/11/03(火)10:15:10 No.742803722

    カタログに太陽が溢れたと思ったら親友だった

    14 20/11/03(火)10:15:32 No.742803783

    カタ私の太陽

    15 20/11/03(火)10:16:16 No.742803902

    トレギア帰れや!

    16 20/11/03(火)10:16:25 No.742803934

    タロウ…

    17 20/11/03(火)10:16:40 No.742803987

    昔のヒーローってスーツの素材とか諸々の事情でダボッとした体型のひと多いけどタロウは当時からスラッとしてて逆三体型だしスタイルいいよね

    18 20/11/03(火)10:18:00 No.742804246

    息子ができたけど変わった元親友もできたよ…

    19 20/11/03(火)10:20:21 No.742804711

    >もうご立派もいいとこの立場のお方なのに独特の末っ子感というかヌケた感じがいつまでも抜けない人 もう大分抜けてない末っ子感

    20 20/11/03(火)10:21:20 No.742804879

    光太郎さんの優しい目が戦う時は凄くキリッとするのが格好良くてそれ込で大好き

    21 20/11/03(火)10:22:10 No.742805027

    >>でもタロウって名前はださくない? >当時の流行りなんでしょ子供の名前の 当時でも太郎は流行おくれだと思う

    22 20/11/03(火)10:23:20 No.742805224

    セブンに角付けただけの醜悪なデザインdel

    23 20/11/03(火)10:23:32 No.742805253

    末っ子感の原因はタァーッ!て叫び声だと思うけど あれがないとタロウじゃない

    24 20/11/03(火)10:23:46 No.742805285

    >セブンにカラータイマーと角付けただけの醜悪なデザインdel

    25 20/11/03(火)10:24:25 No.742805410

    光太郎さんがまずいいよね 爽やか

    26 20/11/03(火)10:24:42 No.742805459

    成田先生…シンウルトラマンがもうすぐ公開されますから…

    27 20/11/03(火)10:25:04 No.742805532

    この末っ子自動修復付き自爆技なんて持ってる怖い

    28 20/11/03(火)10:27:14 No.742805914

    光太郎さんは中の人が青春映画のスターだったから危ない撮影はさせられなかったと聞いたけど ジープで追い掛け回されるゲンと落差ありすぎじゃない!?

    29 20/11/03(火)10:29:56 No.742806386

    >光太郎さんは中の人が青春映画のスターだったから危ない撮影はさせられなかったと聞いたけど >ジープで追い掛け回されるゲンと落差ありすぎじゃない!? レオの時はスポ根が流行ってたから時代が悪い

    30 20/11/03(火)10:30:48 No.742806575

    >当時でも太郎は流行おくれだと思う セブンだエースだと横文字だったのが急にタロウになったのでダッセーよな!ってなったらしい

    31 20/11/03(火)10:31:10 No.742806648

    ジープで追い回すのはスポ根じゃないだろ!

    32 20/11/03(火)10:31:58 No.742806816

    気軽に私の太陽を貼ってはいけないよ?

    33 20/11/03(火)10:33:06 No.742807026

    >ジープで追い回すのはスポ根じゃないだろ! 体を痛めつけるのがスポ根だろ!

    34 20/11/03(火)10:34:02 No.742807222

    >昔のヒーローってスーツの素材とか諸々の事情でダボッとした体型のひと多いけどタロウは当時からスラッとしてて逆三体型だしスタイルいいよね おっとエースの悪口はそこまでだ

    35 20/11/03(火)10:34:39 No.742807353

    >>でもタロウって名前はださくない? >当時の流行りなんでしょ子供の名前の ジャックってハイジャックとか連想させるからよろしくないよなー じゃあジャックみたいに日本で一般的な男の名前のタロウにしようぜ!って流れだったかと

    36 20/11/03(火)10:35:32 No.742807498

    タロウは腋の電池ボックスが体型をよく見せるのに一役買ってる 今のスーツは無くなった分ボテッとしてる気もする

    37 20/11/03(火)10:37:38 No.742807917

    ギンガだとヒカルを導きつつちょっとおちゃめなとこあるのも好き

    38 20/11/03(火)10:38:54 No.742808172

    >この末っ子自動修復付き自爆技なんて持ってる怖い タバコ一本吸ったくらい寿命減るし…まあ寿命で死んだウルトラマンまだいないらしいけど…

    39 20/11/03(火)10:39:38 No.742808313

    つべのバラバ回でウルトラマン2世って呼ばれてたり帰りマンとかジャックとか呼び名ふわふわしてんな…って そもそもジャックって呼ばれるようになったのいつからなんだ

    40 20/11/03(火)10:39:41 No.742808321

    外国に売るならタロウって名前は分かりやすくていいかもしれない

    41 20/11/03(火)10:39:42 No.742808328

    ツーショットが眩しすぎる… su4327381.jpg

    42 20/11/03(火)10:41:05 No.742808594

    無印ギンガのために溜めた主題歌入りからの巨大化でルギエルを圧倒するのが最高にかっこいいよね

    43 20/11/03(火)10:42:46 No.742808938

    84年の映画ウルトラマンZOFFYのためにジャックと命名されたとか

    44 20/11/03(火)10:43:11 No.742809017

    この末っ子調子にのって お兄さんたちが激おこしたよね

    45 20/11/03(火)10:43:23 No.742809061

    >タバコ一本吸ったくらい寿命減るし…まあ寿命で死んだウルトラマンまだいないらしいけど… ひょっとするとウルトラ一族全員キングになる可能性さえあるのか…

    46 20/11/03(火)10:43:42 No.742809123

    ジャックもあちらからすれば結構古くさい名前らしい

    47 20/11/03(火)10:44:32 No.742809304

    子供の頃からタロウ一番好き他より明らかに背が高くておっぱい大きいのがすき絶対強い

    48 20/11/03(火)10:44:52 No.742809386

    エイティ先生の名前はどうなんだろう ダサいのかカッコいいのか

    49 20/11/03(火)10:45:18 No.742809480

    兄弟っていうけど血の繋がりあるの父とタロウだけだし石原軍団とか○○一門的な集まりに近いよね

    50 20/11/03(火)10:45:19 No.742809482

    上手い表現が見つからないんだけどエースの体型もカッコいいと思うんだ 足が長くてモデル体型なタロウとはベクトルが違うんだけど

    51 20/11/03(火)10:45:21 No.742809489

    >昔のヒーローってスーツの素材とか諸々の事情でダボッとした体型のひと多いけどタロウは当時からスラッとしてて逆三体型だしスタイルいいよね マン兄さんもそうだけど当時の人がシュッとしてスタイル良すぎるせいか 近年のむちむちしてるのにちょっと違和感を感じなくもない これはこれで鍛え続けた結果ってかんじで嫌いじゃないけど

    52 20/11/03(火)10:45:37 No.742809534

    >ジャックもあちらからすれば結構古くさい名前らしい それこそ向こうの太郎みたいなもんだろう

    53 20/11/03(火)10:46:23 No.742809680

    人間形態なら郷さんが一番スタイルがいいのかな

    54 20/11/03(火)10:46:53 No.742809776

    >上手い表現が見つからないんだけどエースの体型もカッコいいと思うんだ >足が長くてモデル体型なタロウとはベクトルが違うんだけど うーn…

    55 20/11/03(火)10:47:20 No.742809868

    >兄弟っていうけど血の繋がりあるの父とタロウだけだし石原軍団とか○○一門的な集まりに近いよね 某番組でも言われてたな…

    56 20/11/03(火)10:47:25 No.742809889

    >うーn… ゴメンファンの贔屓目だね…

    57 20/11/03(火)10:47:41 No.742809935

    >光太郎さんは中の人が青春映画のスターだったから危ない撮影はさせられなかったと聞いたけど >ジープで追い掛け回されるゲンと落差ありすぎじゃない!? 真夏さんの撮影環境がトップで酷すぎるだけで目立ってないけど 篠田さんもねぇそれ一歩間違えたら死んでない…?みたいな無茶を1話からさせられすぎる…

    58 20/11/03(火)10:48:09 No.742810023

    >ゴメンファンの贔屓目だね… この前のZの客演すごく良かったよ…

    59 20/11/03(火)10:49:04 No.742810200

    あの頃はどこも無茶苦茶な撮影してたし…

    60 20/11/03(火)10:49:13 No.742810231

    先輩を兄さん呼びだし落語家とか芸人感ある

    61 20/11/03(火)10:50:28 No.742810472

    >光太郎さんがまずいいよね >爽やか 笑顔がいいよね 戦いが終わった後のおーい!が似合いすぎる やはり太陽か

    62 20/11/03(火)10:50:31 No.742810477

    エースって頭でっかちみたいなイメージなんだよな個人的に

    63 20/11/03(火)10:50:49 No.742810541

    当時からタロウとティガ好きだったけどデザイン云々以上にこの二人特別モデル体型でえっちだからってのはあるな

    64 20/11/03(火)10:51:47 No.742810719

    タロウの名前はおとぎ話的な意味も込められてるからな 古くていいのだ

    65 20/11/03(火)10:52:20 No.742810836

    気がつけばゼロも風格出て先輩っぽくなってるし時の流れは速い

    66 20/11/03(火)10:53:09 No.742810995

    >当時からタロウとティガ好きだったけどデザイン云々以上にこの二人特別モデル体型でえっちだからってのはあるな 本編もそうだけど図鑑なんかで見たら明らかにすら~っとしてて子供ながらにむっ!ってなるよね…

    67 20/11/03(火)10:53:41 No.742811089

    ゼット君ちょっと大先輩ナメすぎじゃない?ってなるくらいには立派になったよねゼロも

    68 20/11/03(火)10:54:30 No.742811258

    タロウと言えば餅つき

    69 20/11/03(火)10:54:45 No.742811301

    エース兄さんは屈指の美形だ

    70 20/11/03(火)10:55:12 No.742811391

    最初期の頃のゼロをゼット君に見せよう

    71 20/11/03(火)10:55:29 No.742811447

    いいよね餅つき… su4327405.jpg

    72 20/11/03(火)10:55:57 No.742811546

    顔だけ見るとエース兄さんは女性的だよね

    73 20/11/03(火)10:56:56 No.742811739

    >顔だけ見るとエース兄さんは女性的だよね 体が男性的すぎる!

    74 20/11/03(火)10:57:32 No.742811841

    ウルトラ6兄弟の3人と2人が同じ顔ってよく考えたらすごいな

    75 20/11/03(火)10:58:20 No.742811989

    >でも角とか付いてるのはださくない?

    76 20/11/03(火)10:58:31 No.742812026

    モチロン回は餅つきばかり言われるが光太郎さんと夕子の交流とか見所が多すぎるのも良い フェンス越しに二人が会話してるところ凄い凝ってるよね

    77 20/11/03(火)10:58:44 No.742812069

    インペライザーが新人には対処できないからタロウが来たのは分かるんだけど1人じゃなく複数人で来れば良かったんでは

    78 20/11/03(火)10:58:54 No.742812099

    (さえぎって)

    79 20/11/03(火)10:58:54 No.742812100

    セブンとタロウが親戚でエースとタロウが義兄弟だったっけ…

    80 20/11/03(火)10:59:26 No.742812212

    >>顔だけ見るとエース兄さんは女性的だよね >体が男性的すぎる! もうちょっと細身な人が入ってれば初期スーツはハイレグなかんじだしもっと中性的になったかもしれない

    81 20/11/03(火)10:59:30 No.742812223

    >インペライザーが新人には対処できないからタロウが来たのは分かるんだけど1人じゃなく複数人で来れば良かったんでは 2回光線打ち込めば跡形もなく消滅させられたかもね

    82 20/11/03(火)11:01:11 No.742812549

    アメコミ版で出るならエース女性にされそう

    83 20/11/03(火)11:01:21 No.742812584

    >インペライザー 最初のやつと終盤のやつらで個体差激しすぎる… いやみんな強くなったよってことでもあるんだろうけど

    84 20/11/03(火)11:02:21 No.742812773

    タロウはカメラアングルみたいなの凝ってんなぁってところ多い印象

    85 20/11/03(火)11:02:29 No.742812805

    エースはゴルゴダとかバラバって名称とかヤプールの存在とか壇上合体変身と後から設定を知るとめっちゃおもしれ…ってなった

    86 20/11/03(火)11:02:40 No.742812835

    >セブンとタロウが親戚でエースとタロウが義兄弟だったっけ… セブンとタロウは母方の従兄弟関係でエースがケンマリーの養子だな

    87 20/11/03(火)11:03:21 No.742812963

    >エースはゴルゴダとかバラバって名称とかヤプールの存在とか壇上合体変身と後から設定を知るとめっちゃおもしれ…ってなった ヤプールってわりと最初の方で死んでる…

    88 20/11/03(火)11:03:24 No.742812973

    >体が男性的すぎる! あの短足ぶりときたら!

    89 20/11/03(火)11:03:24 No.742812975

    >でもタロウって名前はださくない? この名前のおかげで臆せずコントやれると思ってる

    90 20/11/03(火)11:03:36 No.742813028

    >タロウはカメラアングルみたいなの凝ってんなぁってところ多い印象 昭和のくせにウルトラ広場が見えないバトルがある…

    91 20/11/03(火)11:04:25 No.742813205

    エースジャックキングだからトランプモチーフなのかと思ってた時期もあった

    92 20/11/03(火)11:04:38 No.742813249

    最近俯瞰視点のバトル少ないからたまにはあってもいいと思うウルトラ広場

    93 20/11/03(火)11:04:40 No.742813260

    インペライザーは何かタロウ1人でも危ういくらいのクソ強ロボすぎる

    94 20/11/03(火)11:05:04 No.742813336

    >ヤプールってわりと最初の方で死んでる… たった1話で大ボスが死ぬな!まだ中盤にも入ってないんだぞ!残り3クールどうするんだよ!

    95 20/11/03(火)11:05:06 No.742813340

    >エースジャックキングだからトランプモチーフなのかと思ってた時期もあった ウルトラQ…

    96 20/11/03(火)11:05:20 No.742813396

    タロウからタイガまで見てる人はタロウが筆頭教官として指導する立場になってるのと子供がいたのとどっちがインパクトあったんだろか

    97 20/11/03(火)11:06:23 No.742813625

    女性ファンの中にはタロウに子供!?相手誰よ!ってなった人もいると聞いた

    98 20/11/03(火)11:06:26 No.742813634

    エースとタロウは子供の頃兄弟喧嘩とかしたのかな ウルトラホール対ウルトラホーンとか子育て大変そう…

    99 20/11/03(火)11:06:30 No.742813653

    >インペライザーは何かタロウ1人でも危ういくらいのクソ強ロボすぎる 初期ペライザーは本当に強いからな 後の方だと結構倒されてるのは対処法見出されたのかもしれん

    100 20/11/03(火)11:06:50 No.742813731

    >女性ファンの中にはタロウに子供!?相手誰よ!ってなった人もいると聞いた セブンのときはならなかったの?

    101 20/11/03(火)11:06:53 No.742813743

    >>タロウはカメラアングルみたいなの凝ってんなぁってところ多い印象 >昭和のくせにウルトラ広場が見えないバトルがある… よく言われるのはヤプール編だな 海野さんの超人っぷりばかり注目されてる感はあるけどそれ以上に特撮がめちゃくちゃに凝ってる

    102 20/11/03(火)11:07:01 No.742813769

    >女性ファンの中にはタロウに子供!?相手誰よ!ってなった人もいると聞いた でもトレギアを知り喜び始めたのもいたとか

    103 20/11/03(火)11:07:03 No.742813777

    >エースとタロウは子供の頃兄弟喧嘩とかしたのかな >ウルトラホール対ウルトラホーンとか子育て大変そう… ケンがウルトラホーン見せたら治まるんだと思う

    104 20/11/03(火)11:07:37 No.742813889

    >>女性ファンの中にはタロウに子供!?相手誰よ!ってなった人もいると聞いた >セブンのときはならなかったの? 変な親父ならいてもおかしくないなって…

    105 20/11/03(火)11:08:04 No.742813968

    >セブンのときはならなかったの? 森次さんが言ってたな

    106 20/11/03(火)11:08:55 No.742814109

    >>ヤプールってわりと最初の方で死んでる… >たった1話で大ボスが死ぬな!まだ中盤にも入ってないんだぞ!残り3クールどうするんだよ! 降板する脚本家 責任取らされて最終回の脚本書かされた脚本家

    107 20/11/03(火)11:09:09 No.742814159

    >タロウからタイガまで見てる人はタロウが筆頭教官として指導する立場になってるのと子供がいたのとどっちがインパクトあったんだろか タロウから見てる年季入ったファンならタロウ教官はメビウスでやってるし誰々の息子はゼロがいたからうーnちょっとパンチ弱くない?って思うんじゃない

    108 20/11/03(火)11:09:14 No.742814175

    セブンは本編からしてセブンとイコールの存在であるダンが女性がらみでいろいろやるけど光太郎抜きのタロウはまったくそういうのがなかった というイメージの違いは意外と大きい

    109 20/11/03(火)11:09:27 No.742814216

    篠田さんも奥さん見たいって言ってたしな

    110 20/11/03(火)11:09:32 No.742814245

    タロウは初代マンと並んで世代問わず人気のイメージがある

    111 20/11/03(火)11:10:33 No.742814434

    >後の方だと結構倒されてるのは対処法見出されたのかもしれん 復活装置の位置がバレたからな… 粉々になっても再生してた?うn

    112 20/11/03(火)11:10:43 No.742814457

    アンヌがイベントで切れたって言う話が面白すぎた

    113 20/11/03(火)11:10:48 No.742814484

    息子よりも元親友の悪トラマンが生えてきたことの方が衝撃だったんじゃないだろうか…

    114 20/11/03(火)11:11:02 No.742814521

    セブンはゼロの過去の境遇からして家庭事情複雑そうだし…

    115 20/11/03(火)11:11:22 No.742814582

    >セブンは本編からしてセブンとイコールの存在であるダンが女性がらみでいろいろやるけど光太郎抜きのタロウはまったくそういうのがなかった >というイメージの違いは意外と大きい っていうか明確に言われてないけど分離しちゃってるだろうからな

    116 20/11/03(火)11:11:38 No.742814638

    >セブンは本編からしてセブンとイコールの存在であるダンが女性がらみでいろいろやるけど光太郎抜きのタロウはまったくそういうのがなかった >というイメージの違いは意外と大きい セブンは職務放棄だけではなく 妻子を残して勝手に地球防衛を始めたと思った時もあった…

    117 20/11/03(火)11:11:39 No.742814641

    タロウは光太郎さんのイメージが強すぎて男女問わず惹き付けるモテ男 ただ流石に息子…?息子!!!!!?????とはなった

    118 20/11/03(火)11:11:45 No.742814658

    >息子よりも元親友の悪トラマンが生えてきたことの方が衝撃だったんじゃないだろうか… てっきりO-50系だと思ってたらタロウの幼馴染だったのは衝撃的だったな

    119 20/11/03(火)11:12:09 No.742814746

    今度やるギャラクシーファイトは兄弟達のバトルに敵キャラにアーリーベリアルにトレギアにと盛り沢山で嬉しいけど尺大丈夫?ってなる

    120 20/11/03(火)11:13:03 No.742814937

    >てっきりO-50系だと思ってたらタロウの幼馴染だったのは衝撃的だったな 中二イケメンからこじらせたおっさんへの転身は今でもちょっとどうかと思う

    121 20/11/03(火)11:13:28 No.742815032

    >セブンは職務放棄だけではなく >妻子を残して勝手に地球防衛を始めたと思った時もあった… そうだとしてもまぁ変な親父だしな…で納得できちゃうセブンはすごいと思う

    122 20/11/03(火)11:13:52 No.742815118

    タロウの分離云々は媒体によって違ったりするからめんどくさい そもそも本編からしてめんどくさい 好きだけどね!

    123 20/11/03(火)11:14:27 No.742815239

    >今度やるギャラクシーファイトは兄弟達のバトルに敵キャラにアーリーベリアルにトレギアにと盛り沢山で嬉しいけど尺大丈夫?ってなる ウルフェスのサプライズ枠だけ集めました!って感じのメンバーだよね ジョーニアスにアーリーにアンドロメロスその他に

    124 20/11/03(火)11:15:06 No.742815375

    女に弱いから行きずりで作ってもおかしくないからなセブン…

    125 20/11/03(火)11:15:31 No.742815470

    息子ネタもだいぶ定番化してきたし次あたりなんだろうキングの孫とか来るのかな

    126 20/11/03(火)11:15:38 No.742815504

    トレギアは人間態演じてる七瀬くんがああいう容姿に加えて演技も上手いから余計なんかこう厄介 けどめっちゃ女性人気あるのは分かる

    127 20/11/03(火)11:16:10 No.742815612

    タロウは漫画にしても石川賢先生による一度読んだら絶対に忘れられないものがあるのがずるい

    128 20/11/03(火)11:16:31 No.742815673

    >女に弱いから行きずりで作ってもおかしくないからなセブン… 本編だけで何回くらい引っ掛かってんだろ変な親父

    129 20/11/03(火)11:17:09 No.742815820

    >息子ネタもだいぶ定番化してきたし次あたりなんだろうキングの孫とか来るのかな 今まず他のウルトラマンと関係作らないと始まらないからな 振り返ってみるとエックスだけ異質な印象がある

    130 20/11/03(火)11:17:14 No.742815841

    気持ち悪い声を出す声優と気落ち悪い演技をする俳優と気持ち悪い動きをするスーツアクターによるトライスクワッド

    131 20/11/03(火)11:17:54 No.742815993

    >息子ネタもだいぶ定番化してきたし次あたりなんだろうキングの孫とか来るのかな ゼットの名付け親がエースになってジャック兄さんがうすあじになっちゃうから サブトラマンでいいからジャックの娘ほど年の離れた妹とかやってほしい

    132 20/11/03(火)11:19:38 No.742816381

    >女に弱いから行きずりで作ってもおかしくないからなセブン… >本編だけで何回くらい引っ掛かってんだろ変な親父 ピット星人とセブンの息子だ!

    133 20/11/03(火)11:20:55 No.742816666

    なんか昔はタロウとレオは不仲みたいな冗談話があったけど 今は俳優さん同士が大親友だからむしろ一番仲良いのでは…?みたいになってるの良いよね

    134 20/11/03(火)11:21:06 No.742816707

    次の悪トラマンはゼロの腹違いの兄弟とかになっちゃうんだ…

    135 20/11/03(火)11:21:13 No.742816734

    マンセブンに次いで一般知名度あるイメージ

    136 20/11/03(火)11:21:56 No.742816892

    >タロウは初代マンと並んで世代問わず人気のイメージがある 80年代にウルトラシリーズに触れたファンからすればタロウは最強の戦士だしな

    137 20/11/03(火)11:22:07 No.742816938

    タロウとレオの人がドライブしてダンの店に行くのまたやってほしい

    138 20/11/03(火)11:22:46 No.742817079

    >ツーショットが眩しすぎる… >su4327381.jpg 篠田さんもスタイル良すぎるよね…

    139 20/11/03(火)11:23:13 No.742817160

    見た目ワルっぽいし敵キャラの息子だしと今見てもかなり思いきったことしたよねジード

    140 20/11/03(火)11:23:16 No.742817169

    >今は俳優さん同士が大親友だからむしろ一番仲良いのでは…?みたいになってるの良いよね テレビ番組で一緒にドライブをして撮影中の事など話し セブン兄さんの店で飯を食って最後は三人同時変身で締めてくれた

    141 20/11/03(火)11:23:29 No.742817224

    世代問わずマン兄さんセブンタロウティガゼロはウルトラの代表キャラって感じがする

    142 20/11/03(火)11:24:15 No.742817394

    >マンセブンに次いで一般知名度あるイメージ ゲームに出てきたカオスロイドもその三人だ…

    143 20/11/03(火)11:24:28 No.742817439

    >>タロウは初代マンと並んで世代問わず人気のイメージがある >80年代にウルトラシリーズに触れたファンからすればタロウは最強の戦士だしな 当時からそんなかんじじゃない? 最近は落ち着いてるけどそれでも人気とかも常にトップ集団にいるイメージ

    144 20/11/03(火)11:24:32 No.742817451

    まあ今ではゼロにも娘いるしな

    145 20/11/03(火)11:24:51 No.742817510

    アメトーーク!のウルトラマン芸人回を見てたけど 博多大吉は本当にタロウ好きなんだな…

    146 20/11/03(火)11:25:12 No.742817597

    >まあ今ではゼロにも娘いるしな 僕の娘です…

    147 20/11/03(火)11:25:36 No.742817675

    昭和はマンセブンタロウ 平成はティガゼロ 世代の顔はこんなイメージ

    148 20/11/03(火)11:25:52 No.742817718

    >世代問わずマン兄さんセブンタロウティガゼロはウルトラの代表キャラって感じがする 詳しくない人にも通じそうなのは大体このへんってイメージ

    149 20/11/03(火)11:25:59 No.742817742

    いずれはティガにも子供いたりするようになんのかな

    150 20/11/03(火)11:26:14 No.742817791

    >博多大吉は本当にタロウ好きなんだな… あの人プロレスもスパロボも異常に詳しいしなんなの…

    151 20/11/03(火)11:26:35 No.742817858

    セブンタロウとキッズ人気もあるから 息子ネタで使うには順当な感じ

    152 20/11/03(火)11:26:44 No.742817895

    >いずれはティガにも子供いたりするようになんのかな あんまり活躍しなかった息子ティガ…

    153 20/11/03(火)11:27:02 No.742817956

    ティガはダイゴの息子がティガのなりそこないになったしティガの息子みたいなものなのかな…

    154 20/11/03(火)11:27:31 No.742818065

    息子ティガはかませで別の人がティガになった記憶がある

    155 20/11/03(火)11:27:41 No.742818101

    >セブンタロウとキッズ人気もあるから >息子ネタで使うには順当な感じ 性格も境遇も正反対って感じなのいいよね……

    156 20/11/03(火)11:27:55 No.742818149

    タロウは近年もダイナマイト使うから 炎属性扱いも使いやすいなとなってる

    157 20/11/03(火)11:27:55 No.742818152

    >いずれはティガにも子供いたりするようになんのかな 既にいるわ

    158 20/11/03(火)11:28:09 No.742818203

    >博多大吉は本当にタロウ好きなんだな… >あの人プロレスもスパロボも異常に詳しいしなんなの… もしやただのオタクなのでは…

    159 20/11/03(火)11:29:23 No.742818455

    スタートはちょっと躓いたけどタイガはこれから頑張っていつかタイガのお父さんだとタロウが言われるくらいになると少し嬉しい

    160 20/11/03(火)11:29:33 No.742818493

    >炎属性扱いも使いやすいなとなってる 属性分けしたらまず炎にタロウがいるくらいのは炎属性っぷりだよね まあウルトラマンってだいたい万能属性か光属性だろうから残りが無理ある気がするけど

    161 20/11/03(火)11:29:55 No.742818570

    残りの6兄弟で子供がいそうなのってジャック兄さんくらいな気がする

    162 20/11/03(火)11:29:59 No.742818587

    一般認知度で言うと夕方にやってたTDGコスモスとかの方が高いんだろうけど顔って言われるとゼロだろうなあ

    163 20/11/03(火)11:30:21 No.742818659

    超8兄弟だとレナがハヤタの娘だからティガ自身が実質マン兄さんの義理の息子みたいなもんだな

    164 20/11/03(火)11:31:47 No.742818980

    >スタートはちょっと躓いたけどタイガはこれから頑張っていつかタイガのお父さんだとタロウが言われるくらいになると少し嬉しい ゼロさんだって10年かけて今の人気だしタイガってこれからさ

    165 20/11/03(火)11:32:49 No.742819206

    平成もティガ~メビウスとゼロ~ニュージェネで年代めっちゃ変わるからねぇ

    166 20/11/03(火)11:33:12 No.742819294

    ゼロタイガゼットと6兄弟の関係者だし6兄弟も世代交代する構想とかあるのかな

    167 20/11/03(火)11:33:35 No.742819369

    タロウは1話冒頭で光太郎さんが何の脈絡も無く船から海にダイブする所でもう勝てないってなる

    168 20/11/03(火)11:33:45 No.742819406

    >兄弟っていうけど血の繋がりあるの父とタロウだけだし石原軍団とか○○一門的な集まりに近いよね 地球に来たウルトラマンと地球の少年が兄弟の契りを交わしたという事例以降光の国では兄弟という言葉が特別なものになったってのが最近の設定なので…

    169 20/11/03(火)11:33:45 No.742819409

    ゼロは初出の映画だけだと最後〆に来るだけの奴感あったしね

    170 20/11/03(火)11:34:00 No.742819467

    >ゼロタイガゼットと6兄弟の関係者だし6兄弟も世代交代する構想とかあるのかな そういう構想があるならゼットがタイガのことをよく知らんとはしないだろ

    171 20/11/03(火)11:34:14 No.742819513

    今回の怪獣が出てきた過去エピソードはこちら!とすかさず無料配信して今までそのシリーズを観たことないファンを新規開拓したりとツブラヤリニンサン商売上手になったなぁと

    172 20/11/03(火)11:34:44 No.742819627

    >>スタートはちょっと躓いたけどタイガはこれから頑張っていつかタイガのお父さんだとタロウが言われるくらいになると少し嬉しい >ゼロさんだって10年かけて今の人気だしタイガってこれからさ タイガというかトラスクはまだまだ伸びしろがあるしギャラファイも控えてるしこれからでしょ

    173 20/11/03(火)11:34:52 No.742819662

    ゼロに関してはウルトラ列伝でかなり成長したと勝手に思ってる

    174 20/11/03(火)11:35:05 No.742819716

    鮮烈デビューではあるけど本当にセブンの息子ってだけだったからなウル銀のゼロ

    175 20/11/03(火)11:35:07 No.742819725

    >そういう構想があるならゼットがタイガのことをよく知らんとはしないだろ ボイスドラマではあんな感じだったけどタイガに出た時はお互い普通に知り合いっぽかったぞ

    176 20/11/03(火)11:35:38 No.742819846

    >そういう構想があるならゼットがタイガのことをよく知らんとはしないだろ あれはギャラファイで親しくなる前振りでは?

    177 20/11/03(火)11:36:01 No.742819928

    >ゼロに関してはウルトラ列伝でかなり成長したと勝手に思ってる ウルトラマンにとって大切な場所だからな列伝時空…

    178 20/11/03(火)11:36:01 No.742819930

    あのゼロですら最初の映画の時点では賛否両論だった タイガだってじっくりやっていけばよろしい

    179 20/11/03(火)11:36:43 No.742820082

    また感動の分かれからすぐ再会を

    180 20/11/03(火)11:37:06 No.742820163

    タイガのゼロ客演回で久しぶりみたいな事言ってたからボイスドラマでゼロがタイガよく知らない感じだったのなんだったんだ

    181 20/11/03(火)11:37:14 No.742820201

    ゼロのキャラが立ってきたのはサーガ辺りからかなって気はする

    182 20/11/03(火)11:37:16 No.742820208

    >タロウは1話冒頭で光太郎さんが何の脈絡も無く船から海にダイブする所でもう勝てないってなる 1話のそれもタロウになる前の段階で既に超人すぎるよね光太郎さん 勝てるわけねぇ…