20/11/03(火)09:39:39 朝はコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/03(火)09:39:39 No.742797639
朝はコーヒー
1 20/11/03(火)09:40:23 No.742797772
あいつ
2 20/11/03(火)09:40:28 No.742797789
定型しか喋れなくなるスレ画
3 20/11/03(火)09:41:58 No.742798012
あいつの味覚が本当は正解だったという
4 20/11/03(火)09:42:36 No.742798124
西海岸の味がするの!?
5 20/11/03(火)09:42:37 No.742798130
あいつが間違ってなかったっていつ分かったの?
6 20/11/03(火)09:43:38 No.742798301
西海岸でどうしたこうした
7 20/11/03(火)09:45:11 No.742798566
ブルーボトルimgスレ立ておめでとう。カタログで見る、いつものスレ画。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
8 20/11/03(火)09:45:14 No.742798575
書き込みをした人によって削除されました
9 20/11/03(火)09:45:41 No.742798671
日本のマーケットにおいて、ターゲット(日本人)に合わせて味を変えているのかという点については、 日本上陸の際に、日本人は『酸味の強いコーヒーは好まない』 『20種類位は豆の種類がないとダメなのでは』『ミルクはもっと温かい方がいいのではないか』など、 色々な意見をいただきました。それに向けてオープンする前はアジャストしなくてはと考えた時期もありましたが、 ジェームスと話をしていく中で、やはり〈自分達が正しいと思うもの〉 〈自分達が今までやってきたもの〉で自信を持って、きちんとご提供することがまずは正しいカタチなのではないかという結論に行き着きました。 こうかもしれない、こうだよねという想像で味を決めてそれをご提供するのではなく、 自分達がやってきたやり方で、焙煎もブリューイングもご提供するのが正しいという結論に至ったのです。
10 20/11/03(火)09:46:17 No.742798788
あいつすげえな…
11 20/11/03(火)09:46:41 No.742798864
あいつ 正しいよな
12 20/11/03(火)09:47:23 No.742798982
それで成功はしたの?
13 20/11/03(火)09:47:23 No.742798983
新鮮み?新鮮あじ?
14 20/11/03(火)09:47:28 No.742798992
マジか
15 20/11/03(火)09:48:50 No.742799231
やるじゃんあいつ
16 20/11/03(火)09:48:59 No.742799260
2016年のインタビューでもうあいつが正しいって分かってたのか…
17 20/11/03(火)09:50:56 No.742799589
あいつも新年持ってツイ消ししてないしな
18 20/11/03(火)09:51:24 No.742799663
又聞きの嘘知識であいつ叩いてた人達やブログがバカみたいじゃん
19 20/11/03(火)09:52:31 No.742799852
>それで成功はしたの? だと思う。
20 20/11/03(火)09:55:36 No.742800392
>>それで成功はしたの? 出店数は増えてるし清澄白河の1号店は相変わらずの混雑だし 成功している部類に入ると思う
21 20/11/03(火)10:00:18 No.742801246
あいつ再評価の波に乗り遅れるな
22 20/11/03(火)10:02:50 No.742801656
あいつの影響でふらっと立ち寄る人は何人かいたかもしれない
23 20/11/03(火)10:03:28 No.742801775
あいつのお陰で名前は覚えたからな
24 20/11/03(火)10:04:14 No.742801892
横浜で人結いた
25 20/11/03(火)10:04:34 No.742801939
へーじゃああの場所によって味変えてるみたいなのはなんだったんだ
26 20/11/03(火)10:05:25 No.742802073
>あいつのお陰で名前は覚えたからな あいつ関係なくブルーボトルは元々有名だったと思う…
27 20/11/03(火)10:05:42 No.742802116
極端に店増やすとかはしてないし都内の好立地でちゃんとしてるから サードウェーブコーヒーとしてのブランドは堅実に詰んでる
28 20/11/03(火)10:08:12 No.742802504
あいつを疑う層と 実際に飲みに行くあいつ層のライフスタイルが乖離していたのだと考えられる
29 20/11/03(火)10:08:22 No.742802525
>へーじゃああの場所によって味変えてるみたいなのはなんだったんだ そのままの淹れかただと味が変わるから日本人にも西海岸のすっぺぇコーヒー飲めるように作り方変えたとか それが伝言ゲームでまったく正反対のデマになったと しかしこの話もソースは「」
30 20/11/03(火)10:08:55 No.742802609
あいつに悪いことしたな…
31 20/11/03(火)10:09:23 No.742802701
https://www.shibukei.com/headline/15246/ 今なら自販機で変わらない味が飲めるぞ
32 20/11/03(火)10:09:32 No.742802722
あいつ書き込み消してないのも凄いよ
33 20/11/03(火)10:10:58 No.742802969
過去から逃げなかったあいつから自分の感覚を信じ抜いたあいつに
34 20/11/03(火)10:11:08 No.742802995
(あいつの名前は分からない)
35 20/11/03(火)10:12:22 No.742803212
ここのジュースみたいなコーヒーも嫌いじゃないけど やっぱコーヒーは苦味がないとな…ってなる
36 20/11/03(火)10:13:57 No.742803503
「あいつ ぶ」であいつの記事が出てくるレベルでサジェスト汚染されてる
37 20/11/03(火)10:14:07 No.742803531
>へーじゃああの場所によって味変えてるみたいなのはなんだったんだ 豆も焙煎機も違うから味自体は変わってるよ ただブルーボトルのコンセプトとして意図的に変えてるわけじゃないからあいつが正しい
38 20/11/03(火)10:14:53 No.742803664
>https://www.shibukei.com/headline/15246/ >今なら自販機で変わらない味が飲めるぞ >640円 なそ にん
39 20/11/03(火)10:18:06 No.742804269
印象論は想像するよりずっとテキトーに広まるんだということをあいつは教えてくれた
40 20/11/03(火)10:18:13 No.742804296
淹れるときは陶器の器具なのに最終的に紙コップで出てくるのは安っぽく見える
41 20/11/03(火)10:21:41 No.742804929
>印象論は想像するよりずっとテキトーに広まるんだということをあいつは教えてくれた メディアリテラシーの大切さを教えてくれるあいつ
42 20/11/03(火)10:23:47 No.742805290
あいつのおかげで名前は覚えてるけどおそらく行くことはないだろうって店
43 20/11/03(火)10:26:14 No.742805724
ちょっと寄ってみたくなったから積極的に広めればいいと思う
44 20/11/03(火)10:26:16 No.742805731
あの書き込みこそネタにされてるけどあいつ自身は勘違いした意識高い系とかじゃなく本物の成功者らしいな
45 20/11/03(火)10:26:26 No.742805761
あいつのくれたスノッブ気取りの来る店ってイメージはプラスなのかマイナスなのか
46 20/11/03(火)10:28:25 No.742806130
>あいつのくれたスノッブ気取りの来る店ってイメージはプラスなのかマイナスなのか 元々そういうとこじゃないんか
47 20/11/03(火)10:30:55 No.742806601
>あの書き込みこそネタにされてるけどあいつ自身は勘違いした意識高い系とかじゃなく本物の成功者らしいな 本物の成功者とそれを真似したやつの区別が俺にはつかない
48 20/11/03(火)10:31:50 No.742806788
やっぱ怖いっスね壺は
49 20/11/03(火)10:32:00 No.742806822
それで実際スレ画は酸っぱい系コーヒーなの?
50 20/11/03(火)10:34:41 No.742807357
すっぱいよ 実際飲んだ僕にとって酸味を感じたことが、何よりの証だと思う。
51 20/11/03(火)10:35:55 No.742807569
それはそれとしてあの喋りはネタ消費しないと背中がかゆくなる
52 20/11/03(火)10:38:06 No.742808015
僕はキーコーヒーで十分です
53 20/11/03(火)10:41:32 No.742808680
そもそもサードウェーブコーヒーって日本の喫茶店みたいなもんなのでイマイチこうパッとしないとこはある
54 20/11/03(火)10:43:33 No.742809097
ブルーボトルって売れてんのかなって思って調べたらここIRとか公表してないから経営状況全然わからんのな いつもスレで失敗したとか経営悪化したからネスレに買われたって言ってる人たちなに見てそう思ったんだ
55 20/11/03(火)10:44:30 No.742809295
見るとあいつの店か…ってなる
56 20/11/03(火)10:50:32 No.742810485
西海岸であいつが飲んだいつも味だったの?
57 20/11/03(火)10:51:26 No.742810653
>見るとあいつの店か…ってなる 見たら気になって飲みたくなりそう
58 20/11/03(火)10:51:39 No.742810695
最近地元にスレ画の店舗が2つ増えたから順調なんじゃないかな
59 20/11/03(火)10:53:14 No.742811013
トールとかグランデとかいうわけわからんやつらをぶっ飛ばしてやる
60 20/11/03(火)10:53:50 No.742811116
>いつもスレで失敗したとか経営悪化したからネスレに買われたって言ってる人たちなに見てそう思ったんだ あいつのせいで失敗した!って言ってた方が面白いからそういってるだけだと思う
61 20/11/03(火)10:59:28 No.742812216
高えけど味は明らかにスタバとかよりうまいし量も多いからそこまで割高感はないよ 高いけど
62 20/11/03(火)11:02:22 No.742812779
>高いけど 600円くらいだから別に普通の値段じゃない ルノアールとかもそれくらいだし
63 20/11/03(火)11:03:50 No.742813079
別にあいつは広告塔やCMの芸能人でもなんでもないのに
64 20/11/03(火)11:05:26 No.742813419
あいつ正しかったのか… 日本用にアジャストしてたってソースは何処からだったんだ?壺?
65 20/11/03(火)11:06:06 No.742813563
いまだに春日イスと呼ばれるikeaのイスと似たものを感じる
66 20/11/03(火)11:06:32 No.742813661
いやよく読むと豆とかロースターとか違うよぐらいは書いてるから怪しい
67 20/11/03(火)11:08:30 No.742814042
>いやよく読むと豆とかロースターとか違うよぐらいは書いてるから怪しい 自分たちが今までやってきたものをお出ししたいって言ってるからあいつの味の捉え方が正しいのでは?
68 20/11/03(火)11:08:42 No.742814076
あいつコーヒー
69 20/11/03(火)11:09:45 No.742814288
スタバはお代わり150円レシート付いてくるから…
70 20/11/03(火)11:11:01 No.742814517
ほんとにいつもの味だったのね 余計な文が無ければ売上伸びてたか
71 20/11/03(火)11:11:16 No.742814572
西海岸住まい達に一方的にマウント取られたりネタにされ続けてるあいつ
72 20/11/03(火)11:11:53 No.742814681
週刊アスキー読んでたらあいつがiPhone 12のコラム書いてて笑ってしまった
73 20/11/03(火)11:12:01 No.742814718
>日本用にアジャストしてたってソースは何処からだったんだ?壺? 公式にはそういってたが実は違ったって言う
74 20/11/03(火)11:12:02 No.742814719
留学先の西海岸でいつも飲んでいたあの味。 なんでもないような事が幸せだったと思う。 渋谷出店おめでとう。成功者になった今でも変わらない味。 こんな感じだっけ…
75 20/11/03(火)11:13:44 No.742815089
味が同じということならあいつに残るのはキモさだけになるじゃん…
76 20/11/03(火)11:14:08 No.742815180
>西海岸住まい達に一方的にマウント取られたりネタにされ続けてるあいつ あいつも一時期西海岸いたんだから許してやれよ…
77 20/11/03(火)11:15:33 No.742815481
どうしても自分の中であいつと紐付いちゃう
78 20/11/03(火)11:15:41 No.742815510
蘇我あたりも西海岸といえば西海岸になる 自慢できるな
79 20/11/03(火)11:15:47 No.742815530
完全に結果論だけど味覚は確かだった
80 20/11/03(火)11:15:56 No.742815562
ブルーボトル日本進出おめでとう。いつもと変わらない西海岸の味が、成功の証だと思う。 確かこんな感じ
81 20/11/03(火)11:16:46 No.742815726
あいつが何やってる人なのか全然知らない
82 20/11/03(火)11:17:53 No.742815988
>完全に結果論だけど味覚は確かだった どういう意味で結果論って使ってんだよ!?
83 20/11/03(火)11:20:27 No.742816567
考えてみるといつもと味が同じならすごい味覚ってわけでもない気がする
84 20/11/03(火)11:21:08 No.742816712
西日本で飲むいつもの味
85 20/11/03(火)11:22:02 No.742816916
関西ではブルボコって呼ばれてそう