20/11/03(火)09:04:37 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/03(火)09:04:37 No.742792602
https://youtu.be/QAnIjwwzupI 車もようやく空を飛ぶ時代になったか…
1 20/11/03(火)09:09:31 No.742793216
だっs
2 20/11/03(火)09:10:26 No.742793338
この方式の空飛ぶ車ってかなり昔からあっただろう
3 20/11/03(火)09:13:01 No.742793676
ピッチ安定性低くて上下にフラフラしててやだ
4 20/11/03(火)09:15:06 No.742793959
でも折り畳めて車としてもちゃんと実用的になるのは凄いと思う!
5 20/11/03(火)09:17:40 No.742794313
https://youtu.be/hp7JcmwKQcU おすすめ動画に上がってたやつのほうがなんだか夢があるな…
6 20/11/03(火)09:18:39 No.742794452
昔から思うけどこの手のってどうやっても空飛ぶ車じゃなくて道路を走れる飛行機なんだよな
7 20/11/03(火)09:19:43 No.742794593
>https://youtu.be/hp7JcmwKQcU >おすすめ動画に上がってたやつのほうがなんだか夢があるな… ただの小型飛行機じゃねーか
8 20/11/03(火)09:20:39 No.742794724
>おすすめ動画に上がってたやつのほうがなんだか夢があるな… ウルトラライトプレーンは向かい風でその場で飛べたりする 着陸も10mいらない
9 20/11/03(火)09:22:04 No.742794924
そもそも気軽に飛べるわけじゃなくて発着場にいって飛行ルートを提出して飛行許可をもらって飛ぶんだろ? めんどくさすぎて車のままのほうが早くねえか
10 20/11/03(火)09:23:20 No.742795114
ポルノグラフィティは歌詞を書き換えないと
11 20/11/03(火)09:25:37 No.742795465
>昔から思うけどこの手のってどうやっても空飛ぶ車じゃなくて道路を走れる飛行機なんだよな 50年以上前からずっとそんな感じ これだけの年数あってそれしかできないって時点でもう根本的に無理だろうに どうして人類は空飛ぶ車と炭酸コーヒーを諦め切れないのか
12 20/11/03(火)09:26:40 No.742795633
炭酸コーヒーはいいだろ炭酸コーヒーはよぉ…
13 20/11/03(火)09:27:07 No.742795700
タイヤが横向きにならないのか
14 20/11/03(火)09:27:42 No.742795780
将来空飛べる車が普及しまくったら道路交通法とか変わって滑走路まで行かなくてもいいようになったりするかもしれない
15 20/11/03(火)09:30:07 No.742796135
ダサくはなくない?
16 20/11/03(火)09:30:40 No.742796224
ド派手な原色カラーに塗ったら昭和の特撮とかアニメに出てそうな見た目だな
17 20/11/03(火)09:34:49 No.742796861
プロペラ生えて飛ぶのかよ
18 20/11/03(火)09:36:31 No.742797132
都市部で使うならマルチコプターに変形したほうが 使い勝手は良さげだな
19 20/11/03(火)09:37:51 No.742797355
タイヤが下を向いて反重力出したりしないのかよお
20 20/11/03(火)09:39:21 No.742797592
自動車の性能が毎年進化しすぎて走行性能のハードルが上がりすぎてる
21 20/11/03(火)09:39:44 No.742797650
飛行機もここまで来ると車要らなくなる https://youtu.be/Y7Jwde4EAVw
22 20/11/03(火)09:40:07 No.742797717
渋滞か…ちょっと飛ぶか!ぐらい気軽に飛べないと
23 20/11/03(火)09:41:11 No.742797901
無茶を承知でいうと翼やらが生えて飛行機に近づけるのはなんかこう…違う!ってなる
24 20/11/03(火)09:41:19 No.742797925
日本の事情だと垂直離着陸は必須だよね…
25 20/11/03(火)09:42:54 No.742798165
将来ある特定の区間の空域が道路のように常時解放されてその起点まで自走して滑走路についたら飛ぶみたいなシステムできたら楽しいね 都市部じゃ無理だが
26 20/11/03(火)09:43:05 No.742798194
いい加減反重力装置の一つや二つ作れや いつまでダラダラやってんねん
27 20/11/03(火)09:43:14 No.742798223
ドローンみたいにフワッと浮いて着陸出来ないと滑走がどうしてもネックになる
28 20/11/03(火)09:48:24 No.742799159
かっこいいけどこれはボディが車なだけの飛行機では
29 20/11/03(火)09:59:37 No.742801123
>飛行機もここまで来ると車要らなくなる ビルの谷間に着陸するのは無理そう
30 20/11/03(火)10:02:38 No.742801629
ちょっとふらふらしすぎじゃない
31 20/11/03(火)10:16:03 No.742803863
だいぶ車っぽくなってきた感じはあるけど そのせいで安定性が…
32 20/11/03(火)10:17:53 No.742804224
>かっこいいけどこれはボディが車なだけの飛行機では ボディが飛行機なだけの車よりいいな
33 20/11/03(火)10:40:41 No.742808501
空飛ぶ車の話題って時々見かけるけど売れてる話は聞かないな