虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/03(火)08:27:08 車は空... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1604359628316.jpg 20/11/03(火)08:27:08 No.742788180

車は空飛ぶタイヤしない程度に安全に動いてくれれば特に問題ないぜー!ぐらい車にそこまで関心が無かったのだけれど アウトドア趣味を始めて車で移動する機会が増えたのもあって型落ちの軽自動車からワンランクアップしたいと調べるようになったぜー! 画像は現時点の自分のお金や目的に合致してる候補の一つ

1 20/11/03(火)08:28:11 No.742788289

ヤリスクロス買おうぜ!

2 20/11/03(火)08:29:05 No.742788380

イマイチなスレ文

3 20/11/03(火)08:30:37 No.742788548

俺も軽から中古のミニに乗り換えたけど動かすの面白い以外は軽と変わらんな!

4 20/11/03(火)08:30:42 No.742788558

空飛ぶ車がほしいって話かと思った

5 20/11/03(火)08:30:46 No.742788567

型落ちの軽自動車こそ最適解だと言うのに

6 20/11/03(火)08:30:48 No.742788579

キャンプと言えばカングー!

7 20/11/03(火)08:31:01 No.742788598

>イマイチなスレ文 イカしたスレ画

8 20/11/03(火)08:31:17 No.742788614

>型落ちの軽自動車こそ貧乏人には最適解だと言うのに

9 20/11/03(火)08:32:00 No.742788704

>キャンプと言えばカングー! 一人ならともかく複数人乗せるには非力なんだよな… ターボ仕様は違うのかな

10 20/11/03(火)08:32:10 No.742788723

一昔前は型落ちのノートがコスパ良かったけど今はどうだろう

11 20/11/03(火)08:32:28 No.742788747

>型落ちの軽自動車こそ貧乏人には最適解だと言うのに ほらきた!

12 20/11/03(火)08:32:51 No.742788792

俺は逆に普通車から次は軽自動車にしようかなと思ってる

13 20/11/03(火)08:32:52 No.742788793

>型落ちの軽自動車こそ最適解だと言うのに 最近の軽はパワーアップしてるとは言え結構な頻度で友達を乗せることもあるから余裕のある普通車にしようかなって

14 20/11/03(火)08:33:06 No.742788816

スレ「」のアウトドア=キャンプかわかんないけど個人的にぐっと来たやつ http://whitehousecamper.com/compact/kei/nvan/index.html

15 20/11/03(火)08:33:14 No.742788833

型落ちの軽自動車から型落ちの軽自動車に乗り換えようぜ! 乗ろう!JB23!

16 20/11/03(火)08:34:11 No.742788933

「」ならパジェロミニだろ!

17 20/11/03(火)08:34:26 No.742788962

>スレ「」のアウトドア=キャンプかわかんないけど個人的にぐっと来たやつ >http://whitehousecamper.com/compact/kei/nvan/index.html これはワクワクするのわかる

18 20/11/03(火)08:35:32 No.742789091

>俺も軽から中古のミニに乗り換えたけど動かすの面白い以外は軽と変わらんな! 可愛くもない地味な子と昔は美人だったババァを同じ土俵で比べるのは良くない 移動手段として見るなら前者で十分だが走ることも楽しみたいならババァのご機嫌を伺いながら走りたいよね!

19 20/11/03(火)08:36:04 No.742789154

スレ画はソニポンよりも速いからな…

20 20/11/03(火)08:36:56 No.742789251

実際に試乗すれば分かるけど 小型SUVはぶっちゃけ背の高いコンパクトカーだから 出来ることが劇的に増えたりはしなかったりする 長距離移動やキャンプ目的ならコンパクトミニバンかワゴンの方が 圧倒的にやれることが増えるよ

21 20/11/03(火)08:38:08 No.742789396

>可愛くもない地味な子と昔は美人だったババァを同じ土俵で比べるのは良くない >移動手段として見るなら前者で十分だが走ることも楽しみたいならババァのご機嫌を伺いながら走りたいよね! 意外と維持費もそんなに変わんなかったから動かすの楽しい分でかなりプラスだった 俺運転好きだったのか…ってなったよ

22 20/11/03(火)08:38:10 No.742789399

>「」ならパジェロミニだろ! 仕事でATのやつ乗ってたけど二度と乗りたくない

23 20/11/03(火)08:38:26 No.742789434

運転に自信ないから安全機能もりもりのハイトワゴンにしたけど走るの楽しくなってきたからもう少しスポーティーなの欲しくなってきた

24 20/11/03(火)08:38:36 No.742789451

10月にライズ納車したぜ独り身が趣味に使うにはすごい丁度いいね

25 20/11/03(火)08:39:26 No.742789540

あー…そういえばスレ画のクルマは自動ブレーキがちょっと低スペックなヤツなんだっけ なんで最新のシステムを付けてくれなかったんだろう

26 20/11/03(火)08:39:30 No.742789551

>意外と維持費もそんなに変わんなかったから動かすの楽しい分でかなりプラスだった 自前でメンテナンスしても部品代掛からない?

27 20/11/03(火)08:39:58 No.742789604

安い車だからでは?

28 20/11/03(火)08:40:11 No.742789632

プリウスアルファは満足度高いと思う

29 20/11/03(火)08:40:27 No.742789669

お金や故障率の問題が無ければデザインで一目惚れしたレネゲードが良いなぁ

30 20/11/03(火)08:40:32 No.742789680

部品代はあまり変わらないんじゃないか

31 20/11/03(火)08:40:33 No.742789682

見た目しっかりしてるのに安いよな

32 20/11/03(火)08:40:42 No.742789701

>プリウスアルファは満足度高いと思う まぁ300万のクルマだしな

33 20/11/03(火)08:40:49 No.742789719

スレ画スバルに来ないかな そしたら買う

34 20/11/03(火)08:40:54 No.742789733

贅沢言わないからビッグホーンに乗りたかった…

35 20/11/03(火)08:41:16 No.742789770

>あー…そういえばスレ画のクルマは自動ブレーキがちょっと低スペックなヤツなんだっけ >なんで最新のシステムを付けてくれなかったんだろう 最新スマアシでも相変わらず低スペックだから気にしなくて大丈夫だ

36 20/11/03(火)08:41:33 No.742789810

FJクルーザーくらいがいいな

37 20/11/03(火)08:41:56 No.742789854

残念ながら荷物を積みたいとスポーツモード使いたいは両立しないんだ

38 20/11/03(火)08:41:56 No.742789855

競合のヴェゼルはいつの間にか最低価格でも200万円超に値上がってたから スレ画の安さは凄いインパクト

39 20/11/03(火)08:42:00 No.742789861

でかいだろFJクルーザー

40 20/11/03(火)08:42:45 No.742789944

ヴェゼルが競合なの?

41 20/11/03(火)08:42:57 No.742789972

FJクルーザーってランクルの兄弟だっけ

42 20/11/03(火)08:43:39 No.742790054

>ヴェゼルが競合なの? コンパクトカーベースのSUVとしては同じジャンル スレ画はちょっと小さいけどね

43 20/11/03(火)08:44:14 No.742790107

>競合のヴェゼルはいつの間にか最低価格でも200万円超に値上がってたから >スレ画の安さは凄いインパクト いくらくらいなんだろってHP見に行ったら 見にくいなこれ!!

44 20/11/03(火)08:44:35 No.742790150

ヴェゼルデカくない? 競合はクロスビーあたりでしょ

45 20/11/03(火)08:44:46 No.742790179

トヨタとホンダは微妙に車格をずらすよね 初代フィットも初代ヴィッツとカローラの中間くらいのサイズだったし

46 20/11/03(火)08:44:48 No.742790183

SUVブームをなんか勘違いしてメガクルーザー再販しねぇかな しねぇな

47 20/11/03(火)08:44:55 No.742790194

そういやトヨタのTjクルーザーは出ないのかな

48 20/11/03(火)08:45:14 No.742790229

ワゴン車は自転車乗せれるから便利よ

49 20/11/03(火)08:45:27 No.742790261

>プリウスアルファは満足度高いと思う え?メビウス?

50 20/11/03(火)08:45:33 No.742790273

パンダクロスかチンクロスにしようぜー!

51 20/11/03(火)08:45:41 No.742790286

この辺の車格なら候補が ・スレ画のライズロッキー ・クロスビー ・ジムニーシエラ 中古も視野に入れると ・ヴェゼル ・XV ・ヤリスクロス ・キックス まあ選択肢の中では妥当だよね コンパクトミニバンやプロボックスをカスタムするって手もあるけど

52 20/11/03(火)08:46:05 No.742790322

>SUVブームをなんか勘違いしてD-MAX国内販売しねぇかな >しねぇな

53 20/11/03(火)08:46:40 No.742790395

残価設定ローンで価値が下がる前に売り払うぜ! なんで携帯みたいに根付かないんだろう

54 20/11/03(火)08:46:43 No.742790401

>SUVブームをなんか勘違いしてメガクルーザー再販しねぇかな >しねぇな しても海外でしょ日本市場は購買力無いし

55 20/11/03(火)08:46:51 No.742790418

>まあ選択肢の中では妥当だよね CX-3とジュークがはぶられてる…

56 20/11/03(火)08:47:07 No.742790453

>>SUVブームをなんか勘違いしてD-MAX国内販売しねぇかな デカすぎる…ってわけでもないのよね 藤沢の工場で止まってるの何度か見かけたけどカッコいい…

57 20/11/03(火)08:47:38 No.742790505

ヤリスクロスの中古…?

58 20/11/03(火)08:47:48 No.742790519

>SUVブームをなんか勘違いしてビークロス再販しねぇかな >しねぇな

59 20/11/03(火)08:48:13 No.742790565

>CX-3とジュークがはぶられてる… 現行車種に絞ってるからじゃ? と思ったら中古って書いてたりよく分からんな

60 20/11/03(火)08:48:51 No.742790629

フフフ…キックス!

61 20/11/03(火)08:48:58 No.742790638

アップダウン多い山道走るだろうからターボ積んだ低速トルク高いのがいいと思うぞ!

62 20/11/03(火)08:49:02 No.742790649

CX-30はCX-6が強くなった感じなん?

63 20/11/03(火)08:49:14 No.742790671

エスクードがいいよ

64 20/11/03(火)08:49:45 No.742790738

じゃあフォレスター!

65 20/11/03(火)08:49:51 No.742790750

>藤沢の工場で止まってるの何度か見かけたけどカッコいい… 走れるの工場内限定で公道に出れないのがかなしい…

66 20/11/03(火)08:50:05 No.742790785

>エスクードがいいよ イグニスよりレアな奴来たな…

67 20/11/03(火)08:50:09 No.742790792

ロッキーってアウトドア系のオプション何があったっけ?

68 20/11/03(火)08:50:31 No.742790845

そういえばジムニーとシエラの納期ってまだ1年半?

69 20/11/03(火)08:50:32 No.742790848

フォレスターはでかすぎる

70 20/11/03(火)08:50:41 No.742790868

俺が金持ちならディフェンダーを買うのだが…

71 20/11/03(火)08:51:21 No.742790963

ロシア車買おうぜ

72 20/11/03(火)08:51:31 No.742790981

こういう時は黙ってジープ!

73 20/11/03(火)08:51:55 No.742791030

>こういう時は黙ってジープ! 高え!

74 20/11/03(火)08:51:58 No.742791036

>こういう時は黙ってジープ! (三菱)

75 20/11/03(火)08:52:04 No.742791049

>走れるの工場内限定で公道に出れないのがかなしい… いすゞの乗用車ブランド復活しねぇかなぁ…

76 20/11/03(火)08:53:00 No.742791175

登山口までのアプローチとなるとたまにクソ狭い道を通らなきゃいけないシチュエーションがあるからあんまり横幅に余裕があるのも考え物なのよね

77 20/11/03(火)08:53:08 No.742791192

レネゲードのかわいさは異常

78 20/11/03(火)08:53:23 No.742791223

ジープはオカンのゲーム機=みんなファミコンのイメージがある…

79 20/11/03(火)08:53:55 No.742791275

ランドローバー! レンジローバー!

80 20/11/03(火)08:53:58 No.742791284

>登山口までのアプローチとなるとたまにクソ狭い道を通らなきゃいけないシチュエーションがあるからあんまり横幅に余裕があるのも考え物なのよね つまりシエラ…

81 20/11/03(火)08:54:27 No.742791338

>走れるの工場内限定で公道に出れないのがかなしい… 並行輸入で我慢しようぜ!

82 20/11/03(火)08:54:47 No.742791385

レネゲードは可愛いげと猛々しいのが混ざってるシュワちゃんみたいな奴

83 20/11/03(火)08:55:00 No.742791417

NVANいいよね… 車中泊したい

84 20/11/03(火)08:55:04 No.742791423

いすずは乗用車も評価高かったのにね 特に四駆系

85 20/11/03(火)08:55:56 No.742791541

俺も画像の奴買おうと思ってるけど GかZかで迷いまくって1年が経った

86 20/11/03(火)08:56:38 No.742791647

高速で不自由しない加速度と楽ちんちん機能 高速下りてからやって来る狭い道や上り坂への対応 と考えるとコンパクトSUVがベターじゃないかなと個人的に思う

87 20/11/03(火)08:57:00 No.742791689

わりと真面目にプラド良いよ リセールも高くて新型出てもプラス数十万で乗り換えられるし プラド地獄?まぁそうねぇ…

88 20/11/03(火)08:58:47 No.742791903

何でもやろうとするとシエンタ辺りになる

89 20/11/03(火)09:00:04 No.742792072

プロボックスでも乗ってろ

90 20/11/03(火)09:00:17 No.742792098

ヒロシはホロ時代のジムニー使ってたな 居心地なんか考えてられませんよねって言いつつ楽しんでる感じだった

91 20/11/03(火)09:00:38 No.742792138

>何でもやろうとするとシエンタ辺りになる シエンタにGRヤリスの直3ターボ乗ったらほんとに何でもやれてしまいそう

92 20/11/03(火)09:00:53 No.742792168

>>>SUVブームをなんか勘違いしてD-MAX国内販売しねぇかな >デカすぎる…ってわけでもないのよね >藤沢の工場で止まってるの何度か見かけたけどカッコいい… 英国いすゞ(とアークティックトラック社)が出してるAT35くっそかっこいいんだよな https://youtu.be/CPjQ88sst_A

93 20/11/03(火)09:01:08 No.742792199

XVとかどうだい

94 20/11/03(火)09:02:33 No.742792370

冬季に入ると凍結道路問題があるから四駆にするね…

95 20/11/03(火)09:03:01 No.742792428

中古のフォレスター買おうぜ!先代のXTとかパワーあっていいよ!

96 20/11/03(火)09:04:46 No.742792631

>いすゞの乗用車ブランド復活しねぇかなぁ… こないだ仕事で藤沢工場行ったら職員用駐車場にビークロスいたな それどころか帰りに湘南台まで送ってくれた顧客のマイカーがPAネロだったよ…

97 20/11/03(火)09:06:32 No.742792846

>こないだ仕事で藤沢工場行ったら職員用駐車場にビークロスいたな >それどころか帰りに湘南台まで送ってくれた顧客のマイカーがPAネロだったよ… 時が止まってる…

98 20/11/03(火)09:07:12 No.742792947

低速度でも使えるクルコン付きに乗ると世界が変わるぞ

99 20/11/03(火)09:07:33 No.742792981

登山マンかキャンプマンかで少し求める物が変わるよね あとソロプレイヤーかパーティプレイマンとかでも

100 20/11/03(火)09:07:34 No.742792987

>シエンタにGRヤリスの直3ターボ乗ったらほんとに何でもやれてしまいそう ノーマルヤリスに搭載してあるハイブリッドへのモデルチェンジまだなの

101 20/11/03(火)09:08:41 No.742793120

>時が止まってる… さらに工場すぐ近くの敷地外駐車場のはジェミニいたな…

102 20/11/03(火)09:11:39 No.742793486

スズキは1.0lカーを発展してくれるかしら

103 20/11/03(火)09:16:22 No.742794123

Jeepのアウトランダー買おうぜ

104 20/11/03(火)09:16:31 No.742794149

イグニスとエクスードってハンガリー生まれなんだねあの子たち

105 20/11/03(火)09:17:06 No.742794223

イグニスって真後ろ~斜め後ろあたりは完全にアルトだよね フロントは好みなのになぜそんなことになった

106 20/11/03(火)09:18:12 No.742794387

クロスビーが来るまではSUV枠だったイグニスに哀しき過去…

107 20/11/03(火)09:21:43 No.742794881

CX-5が気になるけど買い時がわからない

108 20/11/03(火)09:23:22 No.742795115

ディフェンダーがほしいけど500万もする

109 20/11/03(火)09:25:38 No.742795468

現行ディフェンダーって何も守れなかった奴でしょ

110 20/11/03(火)09:25:42 No.742795485

>ディフェンダーがほしいけど500万もする 安くね もっとするのかと思ってたわ

111 20/11/03(火)09:26:18 No.742795585

>ディフェンダーがほしいけど500万もする でっかい四駆の値段としては普通じゃね?

112 20/11/03(火)09:26:42 No.742795636

>現行ディフェンダーって何も守れなかった奴でしょ 名前を守ったじゃん

113 20/11/03(火)09:30:58 No.742796256

中身トヨタのレネゲード出ないかな

114 20/11/03(火)09:34:50 No.742796865

>CX-5が気になるけど買い時がわからない マツダ3やMX30についてる新しいマツコネがめっちゃ進化してるから待てるならそれに切り替わるタイミングまで待ちたい

115 20/11/03(火)09:35:10 No.742796911

>中身トヨタのレネゲード出ないかな ねぇわ…

116 20/11/03(火)09:35:43 No.742796988

マツダ3はお尻見てるとちんちんイライラしちゃうから危ない

117 20/11/03(火)09:36:37 No.742797155

>中身トヨタのレネゲード出ないかな https://motor-fan.jp/article/10016991 ミツオカくんが変なもん作ってるよ

118 20/11/03(火)09:37:21 No.742797288

ハイラックス欲しかったけど会社の先輩が買ったから被るのもなーと思ってプラドにしたけど正解だったかもしれない 1ナンバーは大変そうだ

119 20/11/03(火)09:38:41 No.742797495

>1ナンバーは大変そうだ 日本の道路事情に合ってないという切実な問題がな…

120 20/11/03(火)09:41:37 No.742797974

>日本の道路事情に合ってないという切実な問題がな… これここだとよく聞くけど 1ナンバーが日本に合ってなかったら物流が滞ると思う

121 20/11/03(火)09:42:27 No.742798102

>>日本の道路事情に合ってないという切実な問題がな… >これここだとよく聞くけど >1ナンバーが日本に合ってなかったら物流が滞ると思う 生活道路と商業道路は違うよ

122 20/11/03(火)09:45:00 No.742798519

「」の住んでる地域は軽自動車しか走れないからな…

123 20/11/03(火)09:45:36 No.742798656

日本は海外を見習った方がいいよね

124 20/11/03(火)09:46:44 No.742798872

>日本は海外を見習った方がいいよね 具体的に海外のどこ何に対してを?

125 20/11/03(火)09:46:46 No.742798877

>日本は海外を見習った方がいいよね どの国を見習えと?

126 20/11/03(火)09:48:20 No.742799150

>残念ながら荷物を積みたいとスポーツモード使いたいは両立しないんだ するぞフォレスターならな!

127 20/11/03(火)09:48:55 No.742799247

ハイラックスくらいの大きさが通れる国を見習うとなるとタイかな トヨタに限らず各社ピックアップトラックを売ってる

128 20/11/03(火)09:49:34 No.742799354

>>日本は海外を見習った方がいいよね >どの国を見習えと? タイみたいにもっとバイクに乗ろう

129 20/11/03(火)09:53:01 No.742799942

フォレスターは高いので似たような車体規模で百万円安いエクストレイルにする

130 20/11/03(火)09:56:38 No.742800562

ハイラックス全長は長いけど幅はそうでもないぞ

131 20/11/03(火)09:57:57 No.742800812

トヨタリニンサンの営業力の差なのかライズの方が見るような気がする

132 20/11/03(火)09:58:39 No.742800936

>>残念ながら荷物を積みたいとスポーツモード使いたいは両立しないんだ >するぞフォレスターならな! 先代の280馬力ってもしかしなくても頭おかしいスペックだよね? SUVに載せるもんじゃないよね?

133 20/11/03(火)09:58:44 No.742800950

>フォレスターは高いので似たような車体規模で百万円安いエクストレイルにする フォレスターとエクストレイルは100万も違わないだろ もしそれだけ違ってたらエクストレイルはカタログ価格が190万とかになっちまう

134 20/11/03(火)09:59:28 No.742801087

エクストレイルは今買うには何かと古すぎる…

135 20/11/03(火)10:03:41 No.742801808

結構スレ画買う場合は最上級グレードで思い切った方がいいのかな

136 20/11/03(火)10:13:57 No.742803505

何事も予算と相談だぞ

137 20/11/03(火)10:15:20 No.742803750

非日常はレンタカー使うのが一番だよ 状況にあったの選べるから本当に最高だよ

138 20/11/03(火)10:16:18 No.742803909

>結構スレ画買う場合は最上級グレードで思い切った方がいいのかな 装備内容が必要なら買い 不要で乗り潰すなら要らない

139 20/11/03(火)10:18:10 No.742804284

>非日常はレンタカー使うのが一番だよ >状況にあったの選べるから本当に最高だよ 葬式で必須だからとミニバンを買い 結局自分の葬儀でしか定員乗せなかった親父…

140 20/11/03(火)10:21:05 No.742804822

急に重い話やめろ

↑Top