虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 文化の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/03(火)07:39:39 No.742783478

    文化の日だし… >女々しくて発表から祝十周年! >僕らの為にテレ朝の大人気アニメキャラがお祝いにゲスト参戦! >(CM入る直前に映るクレしんの着ぐるみ) >しんちゃんかな~?ドラえもんかな~? >しんちゃんかな~?ドラえもんかな~? >俺だー! >金爆「うわああああボーボボだあああああああ!(ずっこけ」 >他「誰ー!?(ガビーン」 >(そして始まる金爆バックダンサーによるボーボボの女々しくて) >(ノリノリで挟まるMステの紹介テロップ) >(困惑したまま置いていかれる観客と他出演者) >MISIA「くっ、ボーボボに負けた…」 とか2019年も終わろうとしてるのに頭どうかしてるぞテレ朝

    1 20/11/03(火)07:41:24 No.742783657

    映像は残っていないのか?

    2 20/11/03(火)07:43:42 No.742783839

    検索すればヒで見れるよ

    3 20/11/03(火)07:47:27 No.742784186

    もう令和だぞ…

    4 20/11/03(火)07:52:08 No.742784633

    sq129669.mp4

    5 20/11/03(火)07:53:54 No.742784815

    ここでボーボボ出してくる金爆すごいわ…

    6 20/11/03(火)07:54:35 No.742784878

    >sq129669.mp4 声援が一気に無くなってダメだった

    7 20/11/03(火)07:56:13 No.742785034

    (ガダボンの構え)

    8 20/11/03(火)07:57:43 No.742785171

    金爆はハジケリスト

    9 20/11/03(火)08:04:55 No.742785927

    ボーボボ着ぐるみも当時品だと聞いた

    10 20/11/03(火)08:09:27 No.742786413

    何で令和の祝日の朝にボーボボスレが2つもあるんだよ

    11 20/11/03(火)08:16:02 No.742787098

    >ボーボボ着ぐるみも当時品だと聞いた 新しく作ってたらハジケ過ぎだと思う

    12 20/11/03(火)08:20:01 No.742787524

    >ここでボーボボ出してくる金爆すごいわ… ハジケリストだしその上ボーボボと同じで遊戯王に縁があるからな...

    13 20/11/03(火)08:24:38 No.742787941

    こんな着ぐるみあったことが驚きだわ

    14 20/11/03(火)08:34:44 No.742789001

    >何で令和の祝日の朝にボーボボスレが2つもあるんだよ 今+で毎日無料やってるから…

    15 20/11/03(火)08:36:04 No.742789152

    >もう令和だぞ… 今年は東京駅と渋谷でキャラクターショップを出すくらい大人気なのに…

    16 20/11/03(火)08:36:32 No.742789210

    ノースポンサーでアニメが放送されたことから当時のテレ朝の予算管理者にハジケリストがいたのは明らか

    17 20/11/03(火)08:38:01 No.742789377

    思えばここから妙なボーボボ最プッシュが始まった気がする

    18 20/11/03(火)08:40:19 No.742789648

    ボーボボに心囚われた大人が多すぎる…

    19 20/11/03(火)08:40:50 No.742789722

    ボーボボならこういう事するという絶対の信頼感

    20 20/11/03(火)08:42:27 No.742789914

    >ボーボボに心囚われた大人が多すぎる… ドラゴンボールとかならまだフォロワーがあるからそういうの求めてる人は代替品である程度満足できる ボーボボは作品として唯一無二すぎる…

    21 20/11/03(火)08:43:35 No.742790046

    >思えばここから妙なボーボボ最プッシュが始まった気がする 東映が令和最新の公式グッズ作ったり

    22 20/11/03(火)08:44:00 No.742790085

    >sq129669.mp4 田楽マンのギミックまで搭載しててダメだった

    23 20/11/03(火)08:44:24 No.742790127

    どの雑誌もボーボボフォロワーを育てられなかったのが悪い

    24 20/11/03(火)08:44:27 No.742790133

    >今+で毎日無料やってるから… ハジケリスト第二世代の育成が始まっているんだ…

    25 20/11/03(火)08:44:38 No.742790154

    >ボーボボに心囚われた大人が多すぎる… そんな大人がテレ朝上層部にいるのがやばくない?

    26 20/11/03(火)08:47:42 No.742790513

    su4327282.jpg 並ぶな並ぶな

    27 20/11/03(火)08:49:22 No.742790697

    >ボーボボに心囚われた大人が多すぎる… メイン声優からして手遅れだし…

    28 20/11/03(火)08:50:27 No.742790835

    >>ボーボボに心囚われた大人が多すぎる… >そんな大人がテレ朝上層部にいるのがやばくない? その部下に当時見ていたハジケリスト達が…

    29 20/11/03(火)08:50:53 No.742790896

    おいおい地獄か

    30 20/11/03(火)08:51:41 No.742790999

    正直に言うと自分がアーティストであったとしてボーボボステージに呼んでいいなら呼びたいし 自分がテレビ局の偉い人であったとしてボーボボ出す許可出せるなら出したい

    31 20/11/03(火)08:53:08 No.742791191

    大人向けのギャグ漫画だったクレヨンしんちゃんをゴールデンタイムのアニメにしたやつがいるのがテレ朝アニメ部門だ

    32 20/11/03(火)08:53:58 No.742791285

    東映とテレ朝と集英社は割と本気で再アニメ化狙ってるんじゃねぇかな…

    33 20/11/03(火)08:54:19 No.742791322

    >東映とテレ朝と集英社は割と本気で再アニメ化狙ってるんじゃねぇかな… PTA「だめよ」

    34 20/11/03(火)08:54:39 No.742791364

    クレヨンしんちゃんにクレームを出したPTAが本気で戦慄したアニメ貼るな

    35 20/11/03(火)08:55:25 No.742791468

    多分この作品の復活を願っている勢力は驚くほど沢山潜伏しているとは思う 問題はこの作品がボボボーボ・ボーボボであると言うことだけなんだ

    36 20/11/03(火)08:55:37 No.742791497

    >>東映とテレ朝と集英社は割と本気で再アニメ化狙ってるんじゃねぇかな… >PTA「だめよ」 もうPTAどころかテレ朝の株主にハジケリストがいてもおかしくないし…

    37 20/11/03(火)08:56:36 No.742791640

    >クレヨンしんちゃんにクレームを出したPTAが本気で戦慄したアニメ貼るな こんなの見てたら頭悪くなるとかそれ系のイチャモンに何一つ言い返せない稀有な例だからな…

    38 20/11/03(火)08:56:53 No.742791673

    今のPTAって若い方は当時の読者世代だからな

    39 20/11/03(火)08:57:49 No.742791773

    映像のビジュアル的になんかしっくり来てる

    40 20/11/03(火)08:58:47 No.742791905

    有史以来初めて中国共産党が「見せたら子供が頭おかしくなる」という至極真っ当な理由で放送を禁止した伝説のアニメだ 格が違う

    41 20/11/03(火)08:59:12 No.742791957

    頭の正常な人たちによるハジケリスト狩りが始まっちゃうんだ… 支援しよ

    42 20/11/03(火)08:59:24 No.742791993

    昼に令和の歌うたったから夜はハジけるか!

    43 20/11/03(火)09:01:42 No.742792261

    そもそもクレヨンしんちゃんが見せたくないアニメ一位だったのってたまたま1%程度入ってたクレヨンしんちゃんを見せたくないアニメ一位にしただけだからね… 見せたくないアニメなんて無いが98%位あって圧倒的多数がアニメ見せる派だったんだよね…

    44 20/11/03(火)09:01:47 No.742792273

    >頭の正常な人たちによるハジケリスト狩りが始まっちゃうんだ… それに対し私は見ていたけど頭はおかしくならなかったと反論する人が出てくると…

    45 20/11/03(火)09:02:23 No.742792349

    こんなの見てると頭おかしくなるってのやっぱ本当だったんだな… 今こうして頭おかしくなったハジケリストが猛プッシュしてる…

    46 20/11/03(火)09:02:31 No.742792365

    中国共産党に放送禁止にされたアニメ榛名

    47 20/11/03(火)09:05:06 No.742792673

    よく見ると腰の位置たっけぇってなるボーボボ

    48 20/11/03(火)09:05:14 No.742792688

    他はともかく人気アニメキャラって言いながらボーボボ出すのは無理があるって! 人気あればスポンサーいなくならなかったよ!

    49 20/11/03(火)09:07:13 No.742792949

    >中国共産党に放送禁止にされたアニメ榛名 一応当時ドラマアニメ映画とか合計300作品くらい禁止さたんだけど 余りにも真っ当な理由だったのがこれ以外だとエログロ系とかだけだったから伝説になった

    50 20/11/03(火)09:07:46 No.742793006

    >他はともかく人気アニメキャラって言いながらボーボボ出すのは無理があるって! >人気あればスポンサーいなくならなかったよ! でもよぉ 一定の年齢以上の奴に間違いなく傷跡残してるくらいには人気ないか?

    51 20/11/03(火)09:07:57 No.742793030

    テレ朝のって付いてるからだから何も間違ってない 当時子供たちに超人気だったのも事実だしテレ朝自体に超人気だったのも事実だ

    52 20/11/03(火)09:08:05 No.742793043

    >こんなの見てると頭おかしくなるってのやっぱ本当だったんだな… >今こうして頭おかしくなったハジケリストが猛プッシュしてる… 毎日1話のペースで見てるけどマジで頭おかしくなりそう

    53 20/11/03(火)09:08:30 No.742793094

    >他はともかく人気アニメキャラって言いながらボーボボ出すのは無理があるって! >人気あればスポンサーいなくならなかったよ! 「テレビ朝日の人気アニメ」表記だからテレ朝内で人気なんだと思う

    54 20/11/03(火)09:08:31 No.742793099

    政治的理由とエログロ以外で禁止されたのこれしかないの…?

    55 20/11/03(火)09:09:32 No.742793217

    澤井が燃え尽きたのと見てると頭がおかしくなるぐらいしか障壁はないからな…

    56 20/11/03(火)09:10:34 No.742793350

    >政治的理由とエログロ以外で禁止されたのこれしかないの…? 毛を刈る話だから政治的な理由はあるかと…

    57 20/11/03(火)09:10:38 No.742793358

    天の助みたいのがプリキュアに出そうだったし去年ハジケてたな…

    58 20/11/03(火)09:10:47 No.742793376

    後ろの人めっちゃ笑顔やん

    59 20/11/03(火)09:12:05 No.742793543

    >毎日1話のペースで見てるけどマジで頭おかしくなりそう 週一以上の摂取は危険だぞ

    60 20/11/03(火)09:12:10 No.742793551

    公的に政治的理由じゃなく子供に悪影響だからって理由なのは確かだ

    61 20/11/03(火)09:12:35 No.742793623

    悪影響かな…悪影響かも…

    62 20/11/03(火)09:12:37 No.742793628

    >週一以上の摂取は危険だぞ ジャンプラ編集部に言ってくれよ!

    63 20/11/03(火)09:13:11 No.742793707

    >>週一以上の摂取は危険だぞ >ジャンプラ編集部に言ってくれよ! 一日忘れると翌日2話連続する羽目になるのいいよね 3話連続で読んだ

    64 20/11/03(火)09:13:20 No.742793727

    ジャンプ編集部とテレ朝に入るとボーボボが接種し放題なんだ!

    65 20/11/03(火)09:13:48 No.742793792

    まさはる的理由じゃないのか… ストーリー的に共産党が嫌いそうじゃんと思ったけどそこまで見たら頭がぶっ壊れるよな

    66 20/11/03(火)09:14:21 No.742793867

    自分のペースで読める漫画はまだいいけど一方的に流し込まれるアニメはきついかなと

    67 20/11/03(火)09:16:00 No.742794080

    未だに認知されてて笑えるキャラってのが凄い

    68 20/11/03(火)09:17:07 No.742794228

    >まさはる的理由じゃないのか… >ストーリー的に共産党が嫌いそうじゃんと思ったけどそこまで見たら頭がぶっ壊れるよな 反政府デモのプラカードにボーボボか…

    69 20/11/03(火)09:17:46 No.742794323

    >>毎日1話のペースで見てるけどマジで頭おかしくなりそう >週一以上の摂取は危険だぞ むしろ先が気になりすぎてポチッてしまったぞ

    70 20/11/03(火)09:18:11 No.742794385

    スレ画当時は「」含め視聴者全員突然のことでガチの大混乱だったよね

    71 20/11/03(火)09:19:18 No.742794537

    >多分この作品の復活を願っている勢力は驚くほど沢山潜伏しているとは思う >問題はこの作品がボボボーボ・ボーボボであると言うことだけなんだ 作者が力尽きたのも問題では?

    72 20/11/03(火)09:19:18 No.742794539

    そういやもうPTAが作品に口出してくるみたいな話聞かなくなったな…

    73 20/11/03(火)09:19:52 No.742794615

    >そういやもうPTAが作品に口出してくるみたいな話聞かなくなったな… PTAもボーボボぐらいの相手じゃないと張り合いがないんだろうな

    74 20/11/03(火)09:20:52 No.742794752

    >そういやもうPTAが作品に口出してくるみたいな話聞かなくなったな… 今でも普通にあるけどアニメに関しては話題になる程のものはないね そもそも当時だってクレしんとボーボボだけだったし

    75 20/11/03(火)09:21:14 No.742794807

    ボーボボがボーダーラインになられても困る

    76 20/11/03(火)09:21:15 No.742794808

    >スレ画当時は「」含め視聴者全員突然のことでガチの大混乱だったよね ギャグみたいにえ…?なんで?って反応だったよ

    77 20/11/03(火)09:21:27 No.742794844

    こんな怪作産み出しといて力尽きるなと言うのも酷な話だ

    78 20/11/03(火)09:22:05 No.742794926

    ボーボボ生み出したからこそ力尽きたって方がより納得感はある

    79 20/11/03(火)09:22:26 No.742794983

    >そういやもうPTAが作品に口出してくるみたいな話聞かなくなったな… そういやレビュアーズはどうだったんだろう あれはあれである意味だったけど

    80 20/11/03(火)09:23:40 No.742795154

    これ描き終えてまだまだやれてたらそっちのが怖い

    81 20/11/03(火)09:24:08 No.742795223

    >そういやレビュアーズはどうだったんだろう >あれはあれである意味だったけど 深夜はそもそも対象外っちゃ対象外

    82 20/11/03(火)09:24:20 No.742795251

    見てなかったから「」が急にボーボボとか言い出してスレ立って困惑した

    83 20/11/03(火)09:24:26 No.742795274

    >そういやレビュアーズはどうだったんだろう 掲載誌の問題でもあると思うし大丈夫なんじゃねえかな…

    84 20/11/03(火)09:25:11 No.742795389

    ボーボボのなにが教育に悪いのか分からないけど禁止にしたくなるのは分かるよ…

    85 20/11/03(火)09:25:16 No.742795401

    金爆あんまりいい印象なかったけど完全に裏返ったわ

    86 20/11/03(火)09:25:54 No.742795511

    ボーボボはかえが効かない作品だからな… 作者ですら描けねぇんだ…

    87 20/11/03(火)09:26:13 No.742795571

    >スレ画当時は「」含め視聴者全員突然のことでガチの大混乱だったよね ボーボボが出る前から金爆はハジケリストだからなみたいなこという「」がいたのもすごい

    88 20/11/03(火)09:26:52 No.742795664

    基本的に今も昔も夕方やゴールデンタイムや土日の朝が問題視されるし 局の方も意見受け入れざるを得なくなる 深夜はそもそも子供が見る前提じゃないから基本的に問題視自体されないしされても取り合わない

    89 20/11/03(火)09:28:05 No.742795829

    >ボーボボはかえが効かない作品だからな… >作者ですら描けねぇんだ… なんか日本の宝が一つなくなった気分だ…

    90 20/11/03(火)09:28:23 No.742795874

    >ボーボボのなにが教育に悪いのか分からないけど禁止にしたくなるのは分かるよ… 子供がボンタン投げだしても困るしね…

    91 20/11/03(火)09:28:23 No.742795876

    今日の 無料の回見てまた鬼滅の予言してる…って思った

    92 20/11/03(火)09:28:49 No.742795943

    換えが効かないからこそ宝なんだ

    93 20/11/03(火)09:29:31 No.742796040

    少なくともMステの偉い人はボーボボ出す事許可したのが凄い 昔の着ぐるみ残してるのも凄い

    94 20/11/03(火)09:29:39 No.742796058

    ボーボボの発音が気になる ボーボボじゃないの?

    95 20/11/03(火)09:30:38 No.742796217

    >なんか日本の宝が一つなくなった気分だ… 完全に錯覚だから冷静になれ

    96 20/11/03(火)09:30:41 No.742796225

    >少なくともMステの偉い人はボーボボ出す事許可したのが凄い もしかしてこの局ハジケリストに牛耳られてるのでは…?

    97 20/11/03(火)09:30:42 No.742796227

    金爆はライブで蕎麦打ったり溶接したりするから真っ当なハジケリストなんだよな…

    98 20/11/03(火)09:30:56 No.742796252

    子供が大根で殴りかかってきても困るからな…

    99 20/11/03(火)09:31:03 No.742796274

    当時のテレ朝がそもそも社長から一番下まで大半ハジケリストだったからさもありなん

    100 20/11/03(火)09:31:21 No.742796318

    当時のジャンプの作者コメントページでデスノートの作者が澤井先生はジャンプの宝だって書いてたよ

    101 20/11/03(火)09:31:51 No.742796399

    >金爆はライブで蕎麦打ったり溶接したりするから真っ当なハジケリストなんだよな… 溶接するために資格取ったんだっけ? 誇るべき日本のラムシュタイン

    102 20/11/03(火)09:31:59 No.742796418

    >ボーボボの発音が気になる >ボーボボじゃないの? いやボーボボだろ

    103 20/11/03(火)09:33:01 No.742796581

    >大人向けのギャグ漫画だったクレヨンしんちゃんをゴールデンタイムのアニメにしたやつがいるのがテレ朝アニメ部門だ でもクッキングパパはともかく釣りバカ日誌をこども向け時間帯にやるのはちょっとおかしいとは思った

    104 20/11/03(火)09:33:34 No.742796683

    もし今連戦していたら漫画に金爆出てきてたと思う

    105 20/11/03(火)09:34:28 No.742796802

    >金爆あんまりいい印象なかったけど完全に裏返ったわ ちょろい「」だ 俺もだけど

    106 20/11/03(火)09:34:37 No.742796830

    少なくともコラボはしてただろうな というかウルフルズの代わりに後期OPに抜擢されてたと思う

    107 20/11/03(火)09:35:30 No.742796959

    >>ボーボボの発音が気になる >>ボーボボじゃないの? >いやボーボボだろ 俺はボーボボだと思う

    108 20/11/03(火)09:35:46 No.742796994

    (ほぼボーボボの事しか書いてないその日の鬼龍院のブログ)

    109 20/11/03(火)09:36:16 No.742797085

    >(ほぼボーボボの事しか書いてないその日の鬼龍院のブログ) 生ボーボボに会ったら俺だってそうなる

    110 20/11/03(火)09:36:23 No.742797108

    毎日無料公開してるから読み直してるけどまずネタの密度が高すぎる…

    111 20/11/03(火)09:37:23 No.742797295

    読んだことなかったから電子版で全巻セット買ったけどいい意味で読むの疲れるからまだ読み終わらない

    112 20/11/03(火)09:39:06 No.742797557

    仕事疲れの時に読むと元気出る漫画

    113 20/11/03(火)09:39:25 No.742797604

    >>そういやもうPTAが作品に口出してくるみたいな話聞かなくなったな… >今でも普通にあるけどアニメに関しては話題になる程のものはないね 鬼滅すらいるぞ…

    114 20/11/03(火)09:40:09 No.742797721

    >読んだことなかったから電子版で全巻セット買ったけどいい意味で読むの疲れるからまだ読み終わらない いきなり全巻セット買うとはなかなかのハジケっぷりだな

    115 20/11/03(火)09:40:19 No.742797763

    合法な麻薬というだけで規制されるのもやむなし

    116 20/11/03(火)09:40:40 No.742797820

    PTAが本当の意味でイチャモンじゃない苦言を呈して呈された側が反論出来なかったしようともしなかったアニメ スポンサーはゼロになった

    117 20/11/03(火)09:41:12 No.742797905

    ちゃんと着ぐるみ残ってるんだな…

    118 20/11/03(火)09:41:55 No.742798009

    当時ですらアニメ化発表されて「何で…?」ってなった方が多かった気がするぞ

    119 20/11/03(火)09:42:15 No.742798064

    不条理ギャグの不条理さすら踏み潰して丸めて捨てるからな…

    120 20/11/03(火)09:42:16 No.742798068

    後ろのドラムの人ずっと踊ってるけどこのドラム必要?

    121 20/11/03(火)09:42:44 No.742798145

    ボーボボは長期連載してアニメもやってゲームもあって今もなおグッズも出てる超有名作品なのは間違いないんだよね…

    122 20/11/03(火)09:42:59 No.742798180

    >鬼滅すらいるぞ… 居るのは否定してないよ 世間的な話題にまでならないって言ってるだけで

    123 20/11/03(火)09:43:19 No.742798245

    >後ろのドラムの人ずっと踊ってるけどこのドラム必要? ボーボボ召喚するような奴らだぞ 気にしたら敗けだ

    124 20/11/03(火)09:43:45 No.742798314

    というか下手な長期アニメ作品よりよっぽどゲームの本数出てるのがボーボボだ

    125 20/11/03(火)09:43:52 No.742798331

    >ボーボボ召喚するような奴らだぞ それ言ったらほぼなんでも通りそうでずるい

    126 20/11/03(火)09:44:34 No.742798453

    くそァ!武道館だと消防法の関係でギターソロ中に得意のダンボール芸ができねえ! ↓ 職業訓練校で免許取ってギターソロで溶接を披露しよう!

    127 20/11/03(火)09:44:49 No.742798489

    >後ろのドラムの人ずっと踊ってるけどこのドラム必要? そもそもこの曲ボーカルが全部作ったんでメンバーは誰も演奏してないぞ

    128 20/11/03(火)09:44:52 [株主] No.742798499

    >スポンサーはゼロになった どうしてスポンサーが居ないのに放送してるんですか…

    129 20/11/03(火)09:44:52 No.742798500

    映像見直したらボーボボを舞台のセンターに置いてて吹いた

    130 20/11/03(火)09:44:54 No.742798507

    作者こんなん書いててよく壊れなかったよ…

    131 20/11/03(火)09:45:22 No.742798604

    >後ろのドラムの人ずっと踊ってるけどこのドラム必要? 作詞作曲歌の鬼龍院以外パフォーマーだから要るか要らないかで言えば必要

    132 20/11/03(火)09:45:57 No.742798720

    ボーボボが登場したらすぐに自分たちはバックダンサーに徹する金爆のプロさ あとカメラマンのアングルも綺麗にボーボボを追っててプロの仕事

    133 20/11/03(火)09:46:23 No.742798814

    ノースポンサー回どんななの…

    134 20/11/03(火)09:46:38 No.742798856

    >作者こんなん書いててよく壊れなかったよ… 壊れたというか燃え尽きた…

    135 20/11/03(火)09:46:58 No.742798918

    しんちゃんかな?ドラえもんかな? ボボボー・ボ・ボーボボだーーー!!! が完全に原作のノリ

    136 20/11/03(火)09:47:09 No.742798949

    金爆は公称がエアーバンドだからな

    137 20/11/03(火)09:47:16 No.742798967

    漫画内での動きを取り入れているこのダンスは誰が振り付けしたの…

    138 20/11/03(火)09:47:35 No.742799013

    >ノースポンサー回どんななの… どんなって言われても半年分あるから何と言えばいいのか… 内容で言えば有名なのは田ボ回とかかな

    139 20/11/03(火)09:47:40 No.742799033

    HNKのさんまの紅白でいつもハジケてるグループ

    140 20/11/03(火)09:47:40 No.742799037

    金爆の経歴見るだけで分かるハジケリストぶり

    141 20/11/03(火)09:47:52 No.742799072

    テレビ朝日の上層部は恐ろしく疲れてるのか最近やべえのが上に上がったのか

    142 20/11/03(火)09:47:53 No.742799077

    >ノースポンサー回どんななの… ノースポンサーの期間半年くらいあるからどれかと言われると困るな…

    143 20/11/03(火)09:47:56 No.742799090

    ノースポンサーは特定の回とかじゃない 時間移動させられた後の後半ずっとだ

    144 20/11/03(火)09:48:01 No.742799107

    ボーボボはそんな下ネタないんだけどなぁ… ピンク色のソフトクリームは出てくるけど

    145 20/11/03(火)09:48:26 No.742799165

    普通に暴力的ではあるし…

    146 20/11/03(火)09:48:30 No.742799181

    なんでテレ朝こんなハジケてるのにガンダムX打ち切りにしたの…

    147 20/11/03(火)09:48:38 No.742799196

    >ボーボボはそんな下ネタないんだけどなぁ… サービスマンはギリセーフ?

    148 20/11/03(火)09:49:04 No.742799271

    今はボーボボ世代が上にいるからだよ

    149 20/11/03(火)09:49:09 No.742799292

    ところてんマグナム! ドンパッチマグナム! 内臓マグナム!

    150 20/11/03(火)09:49:22 No.742799321

    ノースポンサーで半年はハジケすぎだろ…

    151 20/11/03(火)09:49:52 No.742799406

    ノースポンサーでも新キャラの声優はとても豪華だった というかスポンサーあった時より豪華だった時もあった 実は進んでノーギャラ出演してたり寧ろ放送維持の為に出資させてくれって言ってた声優がいっぱい居た

    152 20/11/03(火)09:50:12 No.742799460

    だって皆(主に製作陣)が続きを求めるから…

    153 20/11/03(火)09:50:42 No.742799549

    >テレビ朝日の上層部は恐ろしく疲れてるのか最近やべえのが上に上がったのか アニメやってたの約16年前だし当時関わってた人がお偉いさんになっててもおかしくはないし…

    154 20/11/03(火)09:51:02 No.742799604

    これは再アニメ化の流れ

    155 20/11/03(火)09:51:39 No.742799698

    >なんでテレ朝こんなハジケてるのにガンダムX打ち切りにしたの… 大元のバンダイの意向もあるし局側が乗り気だったかどうかもあるから流石にボーボボとは違うさ

    156 20/11/03(火)09:52:18 No.742799807

    金爆は音楽性の違いでの解散が絶対に無いから安心

    157 20/11/03(火)09:52:51 No.742799905

    >テレビ朝日の上層部は恐ろしく疲れてるのか最近やべえのが上に上がったのか そもそも当時の社長からしてめっちゃ乗り気でゴーサイン出してる局だぞ面構えが違う

    158 20/11/03(火)09:52:59 No.742799929

    >なんでテレ朝こんなハジケてるのにガンダムX打ち切りにしたの… 前2作と比べてハジケが微妙に足りなかったんじゃなかろうか…

    159 20/11/03(火)09:53:01 No.742799945

    まあPTAみたいな頭の固い人には半分くらいしか理解できないと思うよ

    160 20/11/03(火)09:53:02 No.742799949

    打ち切り決まったときは監督が力及ばずすまんと澤井先生に詫びに行ったという

    161 20/11/03(火)09:53:18 No.742799999

    >金爆は音楽性の違いでの解散が絶対に無いから安心 パフォーマンス性の違いで解散は普通にありそう

    162 20/11/03(火)09:53:36 No.742800041

    株主総会のエピソードはどこかで掲載されてるのかな

    163 20/11/03(火)09:53:40 No.742800055

    >まあPTAみたいな頭の固い人には半分くらいしか理解できないと思うよ むしろ半分も理解できるのか…

    164 20/11/03(火)09:54:06 No.742800126

    ハナゲガンダムとか出せていれば…

    165 20/11/03(火)09:54:22 No.742800160

    >>金爆は音楽性の違いでの解散が絶対に無いから安心 >パフォーマンス性の違いで解散は普通にありそう そんな大袈裟な理由なくても鬼龍院がもうやめた!ってなったら終わるから…

    166 20/11/03(火)09:54:23 No.742800162

    >打ち切り決まったときは監督が力及ばずすまんと澤井先生に詫びに行ったという テレ朝の社長じゃなかった?

    167 20/11/03(火)09:54:53 No.742800266

    実際の放送に関しては基本的に晩組編成局長だか部長辺りが実質の最高権限者なんだけど まずそこが超ノリノリだったしな当時

    168 20/11/03(火)09:54:56 No.742800275

    ゲーム版のシステムがメイドインワリオの原型

    169 20/11/03(火)09:55:33 No.742800376

    ボーボボってブルーレイあんの!?

    170 20/11/03(火)09:55:37 No.742800395

    >>打ち切り決まったときは監督が力及ばずすまんと澤井先生に詫びに行ったという >テレ朝の社長じゃなかった? 監督にしろ社長にしろその辺のクラスが詫びに行くとかすげぇな…

    171 20/11/03(火)09:55:43 No.742800412

    リハーサルでボーボボもちゃんと練習してたのかなと思うとちょっと笑えてくる

    172 20/11/03(火)09:55:52 No.742800434

    >株主総会のエピソードはどこかで掲載されてるのかな 株主総会の話なんだから当時の株主総会の議事録に掲載されてるだろう

    173 20/11/03(火)09:56:01 No.742800461

    つまり時代が早かったと……?

    174 20/11/03(火)09:56:41 No.742800566

    Jも含めて田ボ初登場回いいよね…

    175 20/11/03(火)09:56:45 No.742800578

    再アニメ化の際は是非金爆に主題歌やってほしい

    176 20/11/03(火)09:57:06 No.742800647

    こんな時代だぜ俺たちは止められない

    177 20/11/03(火)09:57:09 No.742800656

    何か無償で出たいと言い出して実際に出た小杉十郎太と国府田マリ子

    178 20/11/03(火)09:57:14 No.742800673

    テレビ局だってたまには採算度外視でハジケたい時もある

    179 20/11/03(火)09:57:22 No.742800705

    >再アニメ化の際は是非金爆に主題歌やってほしい ウルフルズ辺りも名乗り上げそう

    180 20/11/03(火)09:58:27 No.742800900

    ボーボボは何故か外野エピソードすらとにかく面白すぎる…

    181 20/11/03(火)09:59:24 No.742801075

    金爆に至ってはもう作曲始めててもおかしくない… しかも内容全然関係ない歌詞で

    182 20/11/03(火)10:00:00 No.742801196

    >ボーボボってブルーレイあんの!? BOXで出ました

    183 20/11/03(火)10:00:19 No.742801247

    ワイルドチャレンジャーとかもぶっちゃけボクシングっぽい内容だしな…

    184 20/11/03(火)10:00:20 No.742801251

    ボーボボ再アニメ化のクラファンすれば声優も参加しそうだな…

    185 20/11/03(火)10:00:55 No.742801348

    ボーボボのBDの詳細見たら一枚10時間で駄目だった 頭おかしくなる

    186 20/11/03(火)10:01:14 No.742801388

    ミキシンがまた出たら頭のおかしい声優になってしまう…

    187 20/11/03(火)10:01:20 No.742801407

    これで声優が喋ったら完璧だったな…

    188 20/11/03(火)10:01:36 No.742801453

    >何か無償で出たいと言い出して実際に出た小杉十郎太と国府田マリ子 ボーボボアニメが何をしたって言うんだ…

    189 20/11/03(火)10:02:05 No.742801535

    >>再アニメ化の際は是非金爆に主題歌やってほしい >ウルフルズ辺りも名乗り上げそう OP金爆EDウルフルズでお願いしたい

    190 20/11/03(火)10:02:31 No.742801606

    アニメ打ち切りだったのか…

    191 20/11/03(火)10:04:21 No.742801911

    >ボーボボアニメが何をしたって言うんだ… 当時は声優が最も参加したいアニメ断トツ1位な現場だったんだ 子安やヤングだって今だにボーボボの現場懐かしむくらいだ

    192 20/11/03(火)10:05:21 No.742802066

    全力でバカ出来る作品だったから当時の声優がこぞって出たがった

    193 20/11/03(火)10:06:57 No.742802322

    声優の演技力が試されるという意味では 最も難しいアニメ

    194 20/11/03(火)10:07:23 No.742802394

    >>ボーボボアニメが何をしたって言うんだ… >当時は声優が最も参加したいアニメ断トツ1位な現場だったんだ >子安やヤングだって今だにボーボボの現場懐かしむくらいだ どういうことだよ…

    195 20/11/03(火)10:08:08 No.742802493

    >ボーボボは何故か外野エピソードすらとにかく面白すぎる… 単行本のアニメ声優からのコメントページで出演してない置鮎龍太郎からコメント届いた話が好き

    196 20/11/03(火)10:09:44 No.742802754

    グリーンリバーも当時イケメンキャラ役やるの辟易してたから最高に気持ちよかったとか言ってたな