虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/03(火)07:04:21 意外と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1604354661373.jpg 20/11/03(火)07:04:21 No.742780863

意外と長いこと続いてるねこの雑誌

1 20/11/03(火)07:09:00 No.742781162

柱のゲーム事業が強いし…

2 20/11/03(火)07:11:55 No.742781362

名前変わったばかりの頃は電プレのついで感すごくてすぐ休刊しそうな雰囲気だった アトラスとモンハンで回してた

3 20/11/03(火)07:17:03 No.742781709

電プレの方は4コマ捨てたらすぐに死に体になったけどこっちは元から付いてなかった分下がる要素が無いしな

4 20/11/03(火)07:18:50 No.742781841

ニンドリかと思ったら全然違う雑誌だった

5 20/11/03(火)07:22:55 No.742782142

なんとなくTwitterのアカウント見たらニンドリとか電プレの数倍フォロワー数あってビビった 流石にネットでゲーム情報求めてるのが大半だろうけど強くなったんだな

6 20/11/03(火)07:25:06 No.742782322

ニンドリ見ても思うけどFEの存在は任天堂系の雑誌にはマジでありがたいんだろうな

7 20/11/03(火)07:28:12 No.742782556

ニンドリは任天堂の機関広報誌みたいなもんだからな 開発者とか経営者もインタビューや質問コーナー設けてんのニンドリだけだよ

8 20/11/03(火)07:35:04 No.742783086

電撃の名前付いてる唯一の雑誌?

9 20/11/03(火)07:39:58 No.742783505

攻略本全盛期はFEはファミ通にも電撃にも濃い編集者がいたよね

10 20/11/03(火)07:41:22 No.742783654

いま他の全部滅んだのか…

11 20/11/03(火)07:43:02 No.742783793

ニンドリは新作ゲーム情報とか全く関係無い記事にこそ価値を見出だせてるから良いけど 言われてみたらこっちって見てはいるけど何を価値にして見てるかいまいち自分でもよくわかってない

12 20/11/03(火)07:49:27 No.742784381

メダロットの漫画乗ってるときに買った記憶

13 20/11/03(火)08:44:42 No.742790169

素のデータはネットで調べられるし雑誌で見たいのはイラストとか開発者の話とかになるよね

14 20/11/03(火)08:47:07 No.742790452

>ニンドリは新作ゲーム情報とか全く関係無い記事にこそ価値を見出だせてるから良いけど >言われてみたらこっちって見てはいるけど何を価値にして見てるかいまいち自分でもよくわかってない 任天堂ゲーの攻略本って今もよく売れるみたいだしその為のパイプじゃないかな 故に薄い

15 20/11/03(火)08:52:15 No.742791079

売上は末期の電プレの半分くらいだが広告は太いので

↑Top