虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/03(火)03:57:03 画質と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/03(火)03:57:03 No.742771013

画質とかは置いて収まるもんだね3MBに…

1 20/11/03(火)04:00:17 No.742771276

うぇぶみはえらいな…

2 20/11/03(火)04:05:16 No.742771673

タコハイ

3 20/11/03(火)04:06:30 No.742771755

どんな編集したのやらと思ったらフルで入るのはすごいな

4 20/11/03(火)04:11:13 No.742772097

我々にも

5 20/11/03(火)04:13:27 No.742772261

改めて見ると記憶よりはゆったりとした戦いだった まあ曲調がそういうのなんだからそりゃそうなんだけど

6 20/11/03(火)04:22:25 No.742772929

何度見ても覚えていますかの所で体が左右に揺れる…

7 20/11/03(火)04:23:32 No.742772996

3MB!? すごいな

8 20/11/03(火)04:24:07 No.742773037

メガゾーンかと思った

9 20/11/03(火)04:28:49 No.742773383

全画面モザイクみたいになってる…

10 20/11/03(火)04:34:04 No.742773681

>全画面モザイクみたいになってる… 画質は犠牲にした6分フルに収めたかった…

11 20/11/03(火)04:39:41 No.742773944

文化してるー?

12 20/11/03(火)04:47:04 No.742774325

文化の日にふさわしい動画だな

13 20/11/03(火)04:47:55 No.742774368

スマホだとそんなにブロックノイズ起きないな ラストの一斉射いいよね…

14 20/11/03(火)04:50:27 No.742774501

アニメ界のオーパーツ

15 20/11/03(火)04:54:23 No.742774663

よくこんな泥沼の戦争してた人類が宇宙管理する側になれたな

16 20/11/03(火)04:57:21 No.742774818

劇場版て史実だと劇中劇扱いなんだっけ?

17 20/11/03(火)05:03:59 No.742775183

>劇場版て史実だと劇中劇扱いなんだっけ? というか全作品がそう

18 20/11/03(火)05:10:06 No.742775517

戦闘シーンもっと激しかったような気がしたけど多分PSP版に思い出上書きされてるなこれ

19 20/11/03(火)05:19:06 No.742775962

首ちょんぱえぐい!

20 20/11/03(火)05:33:31 No.742776591

擦りきれたVHSみたいな画質をしておる… 懐かしい…

21 20/11/03(火)05:39:50 No.742776860

>首ちょんぱえぐい! 犯人に心当たりが…

22 20/11/03(火)05:44:46 No.742777065

愛おぼえていますかそんなにおぼえなかった

23 20/11/03(火)05:48:34 No.742777223

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

24 20/11/03(火)05:58:55 No.742777645

ゼントラーディの順応も早かったしな・・・

25 20/11/03(火)06:08:21 No.742778033

書き込みをした人によって削除されました

26 20/11/03(火)06:10:10 No.742778109

マクロス7しか見たことなかったけどスレ画にもエキセドルさんいる!可愛い!

27 20/11/03(火)06:13:58 No.742778278

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

28 20/11/03(火)06:15:35 No.742778332

今見ても狂ってる作画してるな…

29 20/11/03(火)06:15:51 No.742778340

ヤックデカルチャー… 稲野さんのミンメイはマジで美人だ…動きがいい…

30 20/11/03(火)06:17:33 No.742778413

このシーン死ぬほど好き 朝から見て死んだ

31 20/11/03(火)06:17:39 No.742778417

このあたりのアニメはすげーなって思ってしまう

32 20/11/03(火)06:20:12 No.742778524

>このシーン死ぬほど好き >朝から見て死んだ 祝日の朝から死ぬな

33 20/11/03(火)06:23:45 No.742778693

何度見ても人が死にそうな作画だ

34 20/11/03(火)06:24:16 No.742778722

劇場版だとカムジンいないんだっけ?

35 20/11/03(火)06:25:01 No.742778751

>劇場版だとカムジンいないんだっけ? フォッカーと相討ちしたやつがカムジン

36 20/11/03(火)06:26:21 No.742778818

ボドルザー決戦後は蛇足もいいとこだから 愛おぼえていますかが本当に傑作なんだ…

37 20/11/03(火)06:34:17 No.742779203

こういうクドい陰影好き

38 20/11/03(火)06:40:51 No.742779487

作画もすごいがゆったりした曲調で最終決戦してしっかり盛り上がる演出もあらためてすごいな めちゃめちゃごちゃごちゃしてるのに何してるかわかるし

39 20/11/03(火)06:41:53 No.742779554

今見ても殺人的な書き込みだな… よーこんなもんセルで描いたなほんま

40 20/11/03(火)06:48:40 No.742779941

ボーッと見てたら首チョンパが…

41 20/11/03(火)07:11:14 No.742781318

なんでこんな歌流して盛り上げる場面で一般人のグロシーン入れたの…?

42 20/11/03(火)07:12:00 No.742781368

>なんでこんな歌流して盛り上げる場面で一般人のグロシーン入れたの…? 戦争は戦争だから…

43 20/11/03(火)07:13:31 No.742781462

我々にも…文化が蘇るのか…のシーン好き

44 20/11/03(火)07:13:47 No.742781477

デカルチャー!

45 20/11/03(火)07:14:32 No.742781526

いいよね歌に感銘を受けて敵味方が結託するシーン

46 20/11/03(火)07:15:50 No.742781619

ご存じないのですか!?っていついうの

47 20/11/03(火)07:16:58 No.742781707

>ご存じないのですか!?っていついうの 数十年後かな…

48 20/11/03(火)07:18:24 No.742781805

見直すかな

49 20/11/03(火)07:20:10 No.742781943

なんで戦争してたんだっけってあらすじみてたら マクロス側が一方的にゼントラーディさん撃った(不可抗力だけど)からなんだね

50 20/11/03(火)07:20:10 No.742781944

なんか思い出よりミサイルの量がすこい

51 20/11/03(火)07:20:38 No.742781972

ACE2でこの乱戦きっちり再現しつつバックで参戦キャラ同士が掛け合い入っているのも良いアレンジだった

52 20/11/03(火)07:21:45 No.742782057

>なんで戦争してたんだっけってあらすじみてたら >マクロス側が一方的にゼントラーディさん撃った(不可抗力だけど)からなんだね 拾った物を使うからです

53 20/11/03(火)07:22:24 No.742782096

ストライクバルキリーいいなぁ...

54 20/11/03(火)07:24:04 No.742782234

監察軍はなんであんなトラップしかけたんだ

55 20/11/03(火)07:25:33 No.742782347

そもそも監察軍がほぼ触れられない設定なので謎

56 20/11/03(火)07:27:03 No.742782474

ジンゼムインバンアドクラス艦隊からマクロスへ の部分が良すぎて数十年頭から離れない

57 20/11/03(火)07:27:32 No.742782512

地球人がじゃなくてマクロスがってのが肝だよね

58 20/11/03(火)07:28:33 No.742782579

本当によくこの悲惨な状況で勝てたなって感じだしそりゃマクロスの中もひどいことになる むしろおとなしいくらいに

59 20/11/03(火)07:28:45 No.742782593

言葉が通じてるのって翻訳機かなんか使ってるんだっけ

60 20/11/03(火)07:28:48 No.742782600

画質もさることながら声も結構ガビガビだけど収まるんだ…すごい…

61 20/11/03(火)07:29:25 No.742782648

PS2のまたやりたいなぁ

62 20/11/03(火)07:32:44 No.742782914

>本当によくこの悲惨な状況で勝てたなって感じだしそりゃマクロスの中もひどいことになる >むしろおとなしいくらいに この最終決戦の始まりとかもう絶望的な状況だからな…

63 20/11/03(火)07:33:41 No.742782995

スレの中で初代マクロスのミンメイアタック収めた映像作品が発見されたみたいになっとる

64 20/11/03(火)07:34:59 No.742783081

やっぱフォッカーカラーはフォッカー乗ってるときまでで輝カラーの1Sが並び立ってかっこいい…

65 20/11/03(火)07:37:15 No.742783269

赤のVF-1Sストライクパックもいいよね… このシーン見るたびに思う

66 20/11/03(火)07:37:46 No.742783308

初代がコレだから歌でデバフかけて結局は相手を撃って決着が多いシリーズだ たまに歌で決着付けると久しぶりに来たなって成る

67 20/11/03(火)07:38:09 No.742783341

ロストテクノロジーよなぁ

68 20/11/03(火)07:38:28 No.742783368

ボドル艦内で床をぶち抜いた後に少し右に傾くマクロスがいい…艦が突入できるのはここまでって感じがスッと理解できる

69 20/11/03(火)07:40:24 No.742783559

AやJの顔は今見ても攻めてるなぁってなる いやこの顔がいるからSが映えるのはわかるんだが

70 20/11/03(火)07:41:31 No.742783665

Aの頭のがビームサーベルになるのイイよね

71 20/11/03(火)07:42:31 No.742783751

マクロス突っ込んだときのデストロイド部隊が一斉射する時射精してるんじゃないかな…

72 20/11/03(火)07:43:50 No.742783854

突入するなら艦橋脇にモンスター 忘れちゃダメだよ

73 20/11/03(火)07:46:23 No.742784081

Jはアニメ版だと主役みたいなもんだったしな

74 20/11/03(火)07:51:15 No.742784556

突入はあの重そうなSDF-1がバーニア噴かして推力全開で突っ込んでいくのがいいよね お前そんな機動できたんか!ってなる

75 20/11/03(火)07:51:27 No.742784567

>Aの頭のがビームサーベルになるのイイよね DAICONじゃねーか!

76 20/11/03(火)07:54:10 No.742784842

くそっ!朝からしっかり6分魅入っちまった!

77 20/11/03(火)07:55:59 No.742785009

>くそっ!朝からしっかり6分魅入っちまった! なんか引き込まれるよね ミンメイが腕を伸ばしたまま横から上に上げていくシーンとか凄く綺麗だ

78 20/11/03(火)07:56:21 No.742785050

時間が6分ずつ奪われていく動画貼るな…ありがとう

79 20/11/03(火)07:57:12 No.742785123

昭和の人はすごいな…

80 20/11/03(火)07:57:33 No.742785156

飯島真里はいい…

81 20/11/03(火)07:59:17 No.742785333

>突入はあの重そうなSDF-1がバーニア噴かして推力全開で突っ込んでいくのがいいよね >お前そんな機動できたんか!ってなる 突入したあとちよっと傾いて鎮座するところも好き

82 20/11/03(火)08:00:30 No.742785465

モブの首もげいらねぇな!

83 20/11/03(火)08:00:51 No.742785497

マクロスシリーズは途中なんだかんだ言われても最終決戦がちゃんとマクロスしてればそれだけで満足度が高い

84 20/11/03(火)08:01:44 No.742785584

>モブの首もげいらねぇな! 綺麗な歌の背景に悲惨な戦争する為にも極端なグロ入れないと

85 20/11/03(火)08:02:14 No.742785641

>なんで戦争してたんだっけってあらすじみてたら >マクロス側が一方的にゼントラーディさん撃った(不可抗力だけど)からなんだね 第一話のタイトルがブービートラップなのいいよね

86 20/11/03(火)08:02:19 No.742785652

>飯島真里はいい… 愛おぼ難しい曲なのに綺麗に歌いあげるよね…油がのってる時期ってすごいわ

87 20/11/03(火)08:03:08 No.742785742

>突入したあとちよっと傾いて鎮座するところも好き 神になってどうする…擱座でしょ…ちゃんと文化を思い出せ

88 20/11/03(火)08:03:39 No.742785794

失恋した女の子の歌うラブソングが最終兵器なのいいよね

89 20/11/03(火)08:05:23 No.742785984

最後の一斉射撃を必殺技扱いにしたスパロボも最終戦でオマージュしたVF-X1も好き

90 20/11/03(火)08:05:26 No.742785990

下げマンの歌だからデバフかかるってかガハハ

91 20/11/03(火)08:05:35 No.742786006

わかりました 3MBです

92 20/11/03(火)08:06:51 No.742786115

>失恋した女の子の歌うラブソングが最終兵器なのいいよね ずっとー愛してるー愛してるー

93 20/11/03(火)08:07:03 No.742786147

この時代にババアを取るのは尖りすぎてる

94 20/11/03(火)08:07:04 No.742786149

変形する戦艦に無理やり居住区ぶっ込んでる状態なんだっけ?

95 20/11/03(火)08:07:08 No.742786158

マクロスは毎度劇場版でキチッとまとめてくるよね…好き

96 20/11/03(火)08:07:59 No.742786244

>愛おぼ難しい曲なのに綺麗に歌いあげるよね…油がのってる時期ってすごいわ 去年だかのイベントに出てた時は最初全然歌えて無くて聞いててつらかったけど 2番入る頃には違和感なくなってきててやっぱすげえなって

97 20/11/03(火)08:09:02 No.742786372

旗艦からの攻撃を受けても尚墜ちまいとする3:44辺りのメルトラン艦いいよね

98 20/11/03(火)08:09:17 No.742786394

>変形する戦艦に無理やり居住区ぶっ込んでる状態なんだっけ? おかげで最初の変形で街が滅茶苦茶に…愛おぼがそうかは知らないけど

99 20/11/03(火)08:10:04 No.742786492

>マクロスは毎度劇場版でキチッとまとめてくるよね…好き サヨナラノツバサ好き…

100 20/11/03(火)08:10:27 No.742786535

今最大3MBなのか

101 20/11/03(火)08:11:04 No.742786596

>変形する戦艦に無理やり居住区ぶっ込んでる状態なんだっけ? 周囲の街ごとワープしちゃって建物を回収して艦内に再建だったかな そのあと主砲撃つために無理やり変形するようにしたら変形する度街が大騒動に

102 20/11/03(火)08:11:16 No.742786618

着座してむしろ狙い定めやすいわ!喰らえ!!してるブリタイ艦もいいよね… 何がいいってこのあたり音は歌だけで台詞入ってないのがいい

103 20/11/03(火)08:11:38 No.742786646

エンディングの天使の絵の具も最高にいいんだ…

104 20/11/03(火)08:12:13 No.742786696

味方もわりとキルしてる戦艦マクロス

105 20/11/03(火)08:12:48 No.742786762

久しぶりに見返そう

106 20/11/03(火)08:12:54 No.742786772

最強議論とかでは影薄い輝だけどここは〆を勤めて最高にヒーローしてる

107 20/11/03(火)08:12:59 No.742786778

>エンディングの天使の絵の具も最高にいいんだ… ワントゥースリーフォー ワントゥースリーフォー

108 20/11/03(火)08:13:46 No.742786845

>久しぶりに見返そう ビフテキかい? もしかしたら女ができたせいかなひゃひゃぐえー!かい?

109 20/11/03(火)08:14:21 No.742786892

マクロスの艦橋の横にいる輝いいよね… あと最後に突っ込んでいく前の敬礼

110 20/11/03(火)08:14:53 No.742786957

>ビフテキかい? >もしかしたら女ができたせいかなひゃひゃぐえー!かい? 柿崎ぃー!

111 20/11/03(火)08:15:40 No.742787052

美沙さんちょっと表情リラックスしすぎだろと少し思う

112 20/11/03(火)08:16:15 No.742787117

ボドルザーもしっかり歌聞いてるの笑う

113 20/11/03(火)08:16:40 No.742787162

>変形する戦艦 基になった監察軍(劇場版ではメルトラン)の艦がモジュール構造を採用してたおかげでたまたまそういう無茶が出来たというだけで実は変形を前提としてはいない ちなみに変形する理由も主動力炉と主砲マクロスキャノンを無理やり直結で結ぶ為の苦肉の策だったりする

114 20/11/03(火)08:17:26 No.742787245

>>変形する戦艦 >基になった監察軍(劇場版ではメルトラン)の艦がモジュール構造を採用してたおかげでたまたまそういう無茶が出来たというだけで実は変形を前提としてはいない >ちなみに変形する理由も主動力炉と主砲マクロスキャノンを無理やり直結で結ぶ為の苦肉の策だったりする 異星人のテクノロジーを何とか利用する人類って感じで好きなんだ

115 20/11/03(火)08:17:51 No.742787296

>最強議論とかでは影薄い輝だけどここは〆を勤めて最高にヒーローしてる フォッカーとマックスがいるからバルキリー乗りとしては即最強候補から外れるからな…飛行機の操縦はめちゃくちゃ上手いけど

116 20/11/03(火)08:18:29 No.742787356

>異星人のテクノロジーを何とか利用する人類って感じで好きなんだ まぁそれで冒頭に美沙さんに「拾った物を使うからです!」って言われちゃうんだが…と

117 20/11/03(火)08:18:31 No.742787359

>もしかしたら女ができたせいかなひゃひゃぐえー!かい? 柿崎が撃たれた瞬間のマックスの反応が異様に早くて笑っちゃう

118 20/11/03(火)08:19:10 No.742787427

元々腕にあたる部分ないもんね

119 20/11/03(火)08:19:17 No.742787444

>マックス こいつ頭おかしすぎる…頭ってか全部おかしいよ なんなの50歳こえてなお若い見た目と相変わらずの腕前は…

120 20/11/03(火)08:19:38 No.742787479

製作進行が全員逃亡しても映画を完成できてエライ!

121 20/11/03(火)08:19:44 No.742787491

>>マックス >こいつ頭おかしすぎる…頭ってか全部おかしいよ >なんなの50歳こえてなお若い見た目と相変わらずの腕前は… 天才だから

122 20/11/03(火)08:20:09 No.742787534

>>もしかしたら女ができたせいかなひゃひゃぐえー!かい? >柿崎が撃たれた瞬間のマックスの反応が異様に早くて笑っちゃう マックスだけ攻撃そのものに反応してる…

123 20/11/03(火)08:20:11 No.742787540

>マクロスの艦橋の横にいる輝いいよね… >あと最後に突っ込んでいく前の敬礼 ミンメイちゃんと護ってそれでいて美沙に挨拶してから突っ込んでいく主人公の鑑…

124 20/11/03(火)08:20:28 No.742787564

>>異星人のテクノロジーを何とか利用する人類って感じで好きなんだ >まぁそれで冒頭に美沙さんに「拾った物を使うからです!」って言われちゃうんだが…と はい…反応炉浮きます…(フワー

125 20/11/03(火)08:20:32 No.742787574

>元々腕にあたる部分ないもんね アームドだかプロメテウスだか

126 20/11/03(火)08:21:03 No.742787622

>>>異星人のテクノロジーを何とか利用する人類って感じで好きなんだ >>まぁそれで冒頭に美沙さんに「拾った物を使うからです!」って言われちゃうんだが…と >はい…反応炉浮きます…(フワー 重力制御装置です

127 20/11/03(火)08:21:57 No.742787707

愛おぼの数少ない不満はダイダロス・アタックがアームド・アタックになったことだよ

128 20/11/03(火)08:22:10 No.742787727

>こいつ頭おかしすぎる…頭ってか全部おかしいよ すごい敵と相討ちになってそいつの顔見たときに出る言葉がまず「美しい…」だからな

129 20/11/03(火)08:22:38 No.742787764

反応炉飛んでったらまったく動かなくなってしまう!

130 20/11/03(火)08:22:52 No.742787785

>>こいつ頭おかしすぎる…頭ってか全部おかしいよ >すごい敵と相討ちになってそいつの顔見たときに出る言葉がまず「美しい…」だからな でもまあ実際美しかったから…

131 20/11/03(火)08:23:05 No.742787804

オーバーテクノロジーを使おうとした罰なのかもしれんが ワープユニットだけふわーしてワープする描写とかギャグなのかシリアスなのか際どい

132 20/11/03(火)08:23:20 No.742787819

(腕になるルートから外れたので地球で朽ちてるダイダロスとプロメテウス)

133 20/11/03(火)08:23:30 No.742787832

50万年したら3MBで本編全部見れたりするのかな

134 20/11/03(火)08:24:16 No.742787896

くびちょんぱもそうだがボドルザーもグロ死する…

135 20/11/03(火)08:24:18 No.742787899

>オーバーテクノロジーを使おうとした罰なのかもしれんが >ワープユニットだけふわーしてワープする描写とかギャグなのかシリアスなのか際どい …じゃあ国産の方でやろうか!するのがギャグ感増してるな

136 20/11/03(火)08:24:39 No.742787943

ゲームやって映画版とテレビでお手々違うんだ…ってなったな

137 20/11/03(火)08:25:46 No.742788046

ゲームだとちょいちょい抵抗してくるボドルザー ACE2はそれがなかったのでラスボスが壁になってしまった いやまあ直前のバスターアークが実質的なラスボスなんだけど

138 20/11/03(火)08:25:55 No.742788064

このキラキラしてるやつなんか分からんがバリアに使える気がするぞ!

139 20/11/03(火)08:25:57 No.742788068

プロメテウスとダイダロスはホント無理矢理くっつけた感じで好きなんだけどなぁ なんならヤマト付けてもいいぞ

140 20/11/03(火)08:26:01 No.742788075

>>>こいつ頭おかしすぎる…頭ってか全部おかしいよ >>すごい敵と相討ちになってそいつの顔見たときに出る言葉がまず「美しい…」だからな >でもまあ実際美しかったから… なんでクァドラン・ローを乗りこなしてんだよお前…

141 20/11/03(火)08:26:07 No.742788084

監察軍ってプロトデビルンだったのか…

142 20/11/03(火)08:26:27 No.742788119

>>>>こいつ頭おかしすぎる…頭ってか全部おかしいよ >>>すごい敵と相討ちになってそいつの顔見たときに出る言葉がまず「美しい…」だからな >>でもまあ実際美しかったから… >なんでクァドラン・ローを乗りこなしてんだよお前… 天才だからな…

143 20/11/03(火)08:26:39 No.742788138

>>>>こいつ頭おかしすぎる…頭ってか全部おかしいよ >>>すごい敵と相討ちになってそいつの顔見たときに出る言葉がまず「美しい…」だからな >>でもまあ実際美しかったから… >なんでクァドラン・ローを乗りこなしてんだよお前… 天才だから

144 20/11/03(火)08:26:51 No.742788153

テレビ版の後に見るとやっぱり劇場版は作画すげぇな!

145 20/11/03(火)08:27:13 No.742788187

>>全画面モザイクみたいになってる… >画質は犠牲にした6分フルに収めたかった… 今更だけど多分futaberとかiPhoneで見てる人が全画面モザイク!って言ってると思う

146 20/11/03(火)08:27:30 No.742788213

>なんならアルカディア号付けてもいいぞ

147 20/11/03(火)08:27:32 No.742788217

>なんでクァドラン・ローを乗りこなしてんだよお前… テレビ版はみりあがマイクローン化してるけど劇場版は逆にマックスが巨大化してパワードスーツ動かしてるんだよな…

148 20/11/03(火)08:27:37 No.742788226

ヤック!天才んもー

149 20/11/03(火)08:28:06 No.742788281

天才を何でもこなす免罪符にするんじゃない!

150 20/11/03(火)08:29:18 No.742788405

愛おぼでの設定改変は多岐にわたってて実質別物だよね

151 20/11/03(火)08:29:36 No.742788440

>監察軍ってプロトデビルンだったのか… プロトデビルンってプロトカルチャーが作った戦闘兵器が異次元生物に乗っ取られてバグったやつじゃなかったっけ?

152 20/11/03(火)08:30:41 No.742788557

マックスはチンポも天才だからな

153 20/11/03(火)08:30:46 No.742788568

ゲーセンでボコった相手と美しい…するのも天才のなせる技

154 20/11/03(火)08:30:48 No.742788577

>今更だけど多分futaberとかiPhoneで見てる人が全画面モザイク!って言ってると思う iPad Air2で見てるとモザイクだがXperiaスマホだと綺麗に縮小で観れるな…また6分失われた!

155 20/11/03(火)08:31:09 No.742788607

>愛おぼでの設定改変は多岐にわたってて実質別物だよね なのでこうしてハセガワがSDF-1マクロスの模型をTV版と劇場版で分けて出すハメになる

156 20/11/03(火)08:31:19 No.742788619

監察軍はゼ・バルマリィ帝国だよ

157 20/11/03(火)08:32:33 No.742788761

メルトランディというかゼントラーディのメスは美人ぞろいだ それに比べてオスどもは…

158 20/11/03(火)08:34:11 No.742788931

>メルトランディというかゼントラーディのメスは美人ぞろいだ >それに比べてオスどもは… おかしいな…テレビ版はもっとこう…エキセドル参謀にも髪の毛があったんだが

159 20/11/03(火)08:34:48 No.742789008

メスだけ美人ってプロトカルチャーえろなん?

160 20/11/03(火)08:35:06 No.742789041

マイクローン化とゼントラン化ってどうなってんだろう…

161 20/11/03(火)08:36:39 No.742789221

愛おぼ版の見た目がマクロス7で正史扱いにされたエキセドル参謀に悲しい続編… TVではコメディパートやるくらいの人…巨人なんだけど

162 20/11/03(火)08:37:16 No.742789294

>愛おぼ版の見た目がマクロス7で正史扱いにされたエキセドル参謀に悲しい続編… >TVではコメディパートやるくらいの人…巨人なんだけど きゅーんきゅーん♪

163 20/11/03(火)08:37:49 No.742789350

>>愛おぼ版の見た目がマクロス7で正史扱いにされたエキセドル参謀に悲しい続編… >>TVではコメディパートやるくらいの人…巨人なんだけど >きゅーんきゅーん♪ おぢさん恥ずかしいですなー

164 20/11/03(火)08:37:50 No.742789353

天才だから切り替えが早い(柿崎が逃げ遅れて即十字を切る)

165 20/11/03(火)08:39:07 No.742789505

柿崎にはアーマードでも渡してやろう

166 20/11/03(火)08:40:30 No.742789672

柿崎も配属時の成績はマックス同等に優秀なんだよ 天才と天才飛行機乗りって比較の対象が悪いんだ

167 20/11/03(火)08:41:18 No.742789780

柿崎も十分エース級なんだけどね… 比較対象や状況が悪すぎた

168 20/11/03(火)08:42:33 No.742789927

まさかこの時のオペ子3人娘の1人が将官まで出世するとはね…

169 20/11/03(火)08:45:02 No.742790206

>柿崎も十分エース級なんだけどね… >比較対象や状況が悪すぎた あの中では劣るけどあの中にいられるって時点で大概やばいっていう

↑Top