20/11/03(火)02:38:50 ドワオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/03(火)02:38:50 No.742763863
ドワオ! https://cytube.xyz/r/imoge2patu 新ゲッターロボ同時再生中
1 20/11/03(火)02:39:24 No.742763945
でっかい自分デビルマンみたいなカラーリングしてたな
2 20/11/03(火)02:39:53 No.742764016
あれが…imgの進化の行き着く先…
3 20/11/03(火)02:39:56 No.742764021
ハ虫人類「やっぱ怖いっスねゲッター線は」
4 20/11/03(火)02:40:24 No.742764072
唯一ゲッター線の世界に唾を吐いた流竜馬 ゲッター線にすら刃向った流竜馬
5 20/11/03(火)02:40:49 No.742764131
何度目だ清明
6 20/11/03(火)02:40:57 No.742764149
アークがなぁ…こっから先見れそうだったのになぁ…
7 20/11/03(火)02:41:04 No.742764161
常時オナホにつっこんでるような感じで気持ちいいのかもしれない
8 20/11/03(火)02:42:02 No.742764258
>唯一ゲッター線の世界に唾を吐いた流竜馬 >ゲッター線にすら刃向った流竜馬 絶対ゲッターは喜んでるからねこの竜馬のこと…
9 20/11/03(火)02:42:24 No.742764306
奴を倒せるなら機械の化け物でもいい!
10 20/11/03(火)02:42:41 No.742764344
つよいいきものできた!
11 20/11/03(火)02:42:45 No.742764348
新ゲッターおもしれ…
12 20/11/03(火)02:44:19 No.742764530
>強いていや飽きちまった 気づかいあふれるコメント
13 20/11/03(火)02:44:30 No.742764558
宇宙の外に居るという謎の相撲取りを倒すためにあらゆる次元で作られ続ける兵器たち…
14 20/11/03(火)02:44:51 No.742764600
いつも容赦してないだろ!!!
15 20/11/03(火)02:44:52 No.742764604
「怖くなったのか?」に答えない竜馬やっぱりあの未来は怖がってるよね
16 20/11/03(火)02:45:52 No.742764730
仲間を巻き込んでああなるのが怖かったんじゃねぇかな
17 20/11/03(火)02:46:01 No.742764746
カルロス!
18 20/11/03(火)02:46:48 No.742764825
粗野で乱暴で残酷だけど それでも情が無いわけじゃないからね
19 20/11/03(火)02:46:53 No.742764835
>仲間を巻き込んでああなるのが怖かったんじゃねぇかな 仲間2人自分で手にかけたしね…
20 20/11/03(火)02:47:30 No.742764915
刃物なめるやつ何人もいるな!
21 20/11/03(火)02:47:32 No.742764917
素人相手に暴力振るうとか最低ですよ 竜馬さん!!
22 20/11/03(火)02:48:16 No.742764996
警備員役に立たないな…
23 20/11/03(火)02:49:04 No.742765074
ゲッター線でもやっておられる?
24 20/11/03(火)02:49:15 No.742765090
ジジイお前ゲッター線でもキメてるのか…
25 20/11/03(火)02:49:19 No.742765097
く、狂ってる!
26 20/11/03(火)02:49:22 No.742765105
原作の早乙女博士みたいになってる…
27 20/11/03(火)02:49:30 No.742765121
お尻にドスが!
28 20/11/03(火)02:49:44 No.742765141
"ゲッター戦"キメろぉぉぉぉぉ!!
29 20/11/03(火)02:50:27 No.742765213
ハート様みたいなおでこしやがって…
30 20/11/03(火)02:50:49 No.742765256
なにアニメだコレは…と思ったそこのあなた ゲッターですよ
31 20/11/03(火)02:50:59 No.742765270
東京は魔界に飲み込まれやすいからな…
32 20/11/03(火)02:51:05 No.742765274
あー…これはゲッター線の禁断症状ですねぇ
33 20/11/03(火)02:51:23 No.742765300
漫画のゲッターロボサーガ全部アニメ化しないかな
34 20/11/03(火)02:51:30 No.742765307
ゲッター線からの熱烈すぎるラブコールにどん引きする竜馬
35 20/11/03(火)02:51:53 No.742765341
一般人枠(ヤー公だけど)どもも殺意みなぎらせる
36 20/11/03(火)02:52:30 No.742765397
モブにくさそーって言われててダメだった
37 20/11/03(火)02:53:12 No.742765466
>漫画のゲッターロボサーガ全部アニメ化しないかな 漫画ゲッターロボリメイクで昭和アニメと違う!ってなるの吹く
38 20/11/03(火)02:53:43 No.742765513
新宿の背景フリー素材みたいだな…
39 20/11/03(火)02:53:48 No.742765518
死者多数
40 20/11/03(火)02:53:48 No.742765519
怪獣映画っぽいくなってきた
41 20/11/03(火)02:53:59 No.742765540
新宿が魔界都市になりそう
42 20/11/03(火)02:54:14 No.742765568
戦うと被害が 戦わなければ被害が どっちにしろ死ぬ
43 20/11/03(火)02:54:34 No.742765597
常識人みたいなこといいやがって
44 20/11/03(火)02:54:50 No.742765619
新宿が滅びるのはよくあることだからな…
45 20/11/03(火)02:55:05 No.742765636
これが…巨影都市…
46 20/11/03(火)02:55:18 No.742765656
東京人のん気すぎ問題
47 20/11/03(火)02:55:22 No.742765667
モブがゴミみたいにしぬ!
48 20/11/03(火)02:55:23 No.742765669
歩きにくそうだな
49 20/11/03(火)02:55:46 No.742765713
東日本大震災前だっけこれ
50 20/11/03(火)02:56:32 No.742765775
ドリルアタック役に立たねぇな…
51 20/11/03(火)02:56:35 No.742765782
あたんねぇドリルだな!
52 20/11/03(火)02:56:36 No.742765783
オイオイオイ 一般人大量に死んだわ
53 20/11/03(火)02:56:45 No.742765803
ゲッターのせいです あーあ。
54 20/11/03(火)02:57:05 No.742765826
飛んでくドリルが当たったところ見たことない
55 20/11/03(火)02:57:15 No.742765842
えらくどいつも棒立ちで逃げようともせんな!
56 20/11/03(火)02:57:21 No.742765850
カドバシカメラ
57 20/11/03(火)02:57:34 No.742765868
都庁ー!
58 20/11/03(火)02:57:45 No.742765891
>えらくどいつも棒立ちで逃げようともせんな! いきなり怪獣大決戦始まるとやっぱね…
59 20/11/03(火)02:58:37 No.742765971
>えらくどいつも棒立ちで逃げようともせんな! まあもう間に合わないし大丈夫
60 20/11/03(火)02:58:41 No.742765978
ゲッター最低だな
61 20/11/03(火)02:58:51 No.742765998
通行人がぼこぼこ死ぬ
62 20/11/03(火)02:59:09 No.742766028
モブの命が紙切れのように
63 20/11/03(火)02:59:11 No.742766037
あの未来で警告しておきながらこれ見せるとかドサドすぎる…
64 20/11/03(火)02:59:14 No.742766042
んもーすぐフラッシュバックする
65 20/11/03(火)02:59:18 No.742766048
地獄と化した…
66 20/11/03(火)02:59:44 No.742766090
さよならイェスタデイ
67 20/11/03(火)02:59:52 No.742766101
乗るも地獄、乗らぬも地獄 この世は地獄なり
68 20/11/03(火)03:01:13 No.742766231
ゲッタービームはちょくちょく跳ね返されるな…
69 20/11/03(火)03:01:49 No.742766301
今回は竜馬乗るまで待ってくれないんだな
70 20/11/03(火)03:02:03 No.742766318
腕の鞭が鼻毛に見えてきた
71 20/11/03(火)03:02:33 No.742766357
し↑ね↑ぇ!↑
72 20/11/03(火)03:02:35 No.742766362
凄い声出したな子安
73 20/11/03(火)03:02:42 No.742766372
チネィ
74 20/11/03(火)03:02:46 No.742766381
し、死んでる…
75 20/11/03(火)03:03:02 No.742766405
お前のせいでは?
76 20/11/03(火)03:03:21 No.742766429
やっぱりゲッターが悪いよなあ
77 20/11/03(火)03:03:35 No.742766444
フェードイーン!
78 20/11/03(火)03:03:37 No.742766447
どうやって乗ったん!?
79 20/11/03(火)03:03:39 No.742766455
荒らし嫌がらせ混乱の元がァッ!
80 20/11/03(火)03:03:42 No.742766460
なんかフェードインみたいに乗り込むよなこいつら
81 20/11/03(火)03:03:43 No.742766464
フェードインした
82 20/11/03(火)03:03:55 No.742766481
そうはならんやろ
83 20/11/03(火)03:04:31 No.742766538
なっとるじゃろがい!
84 20/11/03(火)03:04:51 No.742766570
ゲッター線の前で物理法則の話なんかするだけ無駄だろ
85 20/11/03(火)03:04:58 No.742766581
ダイナミック搭乗はゲッターパイロットの嗜みなので
86 20/11/03(火)03:07:01 No.742766762
物理法則にゲッター線が従うんじゃなくて ゲッター線の中に物理の法則が存在する感じだしな いやネタじゃなくて実際作中の概念だとそんなもんだし
87 20/11/03(火)03:08:39 No.742766924
なんか…思ってたよりケンイシカワ濃度高いアニメかこれ
88 20/11/03(火)03:09:11 No.742766973
>なんか…思ってたよりケンイシカワ濃度高いアニメかこれ 最終話のケンイシカワ度数すごいよ
89 20/11/03(火)03:09:24 No.742766998
もうあいつ一人で
90 20/11/03(火)03:09:25 No.742767000
楽勝で勝てそうじゃねーか!
91 20/11/03(火)03:09:25 No.742767001
虚無戦記のノリでいくならゲッター世界も争うために作られた世界だからね…
92 20/11/03(火)03:09:36 No.742767019
貴様にも味あわせてやる!
93 20/11/03(火)03:09:43 No.742767028
やっぱゲッターは恐ろしいっすね
94 20/11/03(火)03:09:44 No.742767029
>なんか…思ってたよりケンイシカワ濃度高いアニメかこれ OVAだと一番高いと思う でもネオはネオで別方向になかなか濃度高いと思う
95 20/11/03(火)03:09:47 No.742767033
え?マジで真ゲ並みなのこれ
96 20/11/03(火)03:10:01 No.742767058
竜馬のゲッター適正なんなの・・・
97 20/11/03(火)03:10:32 No.742767111
オイオイオイ
98 20/11/03(火)03:10:39 No.742767133
新宿消滅!
99 20/11/03(火)03:11:27 No.742767191
地獄で待ってるぞじゃないのがいいね
100 20/11/03(火)03:11:37 No.742767203
>え?マジで真ゲ並みなのこれ ゲッター超えて虚無入ってるほう
101 20/11/03(火)03:11:55 No.742767230
やりすぎ
102 20/11/03(火)03:12:01 No.742767239
流竜馬を明確に「お前ゲッター線の奴隷だろ?」と指摘したと言う意味では かなり核心を突いてる存在なセイメイ
103 20/11/03(火)03:12:16 No.742767255
>え?マジで真ゲ並みなのこれ 最大出力=真ゲの通常だから真ゲの方が上じゃない
104 20/11/03(火)03:12:41 No.742767299
安倍晴明は一回目の敗北でゲッター線を理解したからな…
105 20/11/03(火)03:12:53 No.742767323
OVシリーズだと絵柄も展開も一番ケンイシカワ濃度高いよ
106 20/11/03(火)03:13:27 No.742767385
グラフの数値が圧倒的すぎる
107 20/11/03(火)03:13:49 No.742767416
イーグル号のステ高けぇ
108 20/11/03(火)03:13:55 No.742767426
坊さんやってるの久しぶりに見た
109 20/11/03(火)03:15:44 No.742767596
この竜馬をゲッペラーまで届ければ完成するのかもな…
110 20/11/03(火)03:16:42 No.742767686
旧デザインだ!
111 20/11/03(火)03:16:43 No.742767690
みんなが知ってるゲッター1!
112 20/11/03(火)03:16:47 No.742767697
若い!
113 20/11/03(火)03:16:48 No.742767702
ゲッター線は善悪超越してるみたいなイメージから いやこれ悪なんじゃねえのってケン・イシカワもなったみたいだが そこを掘り下げてる感じだなあ
114 20/11/03(火)03:16:52 No.742767710
死んだ時あっさりしてたけど意外と息子の事引きずってんだな
115 20/11/03(火)03:17:09 No.742767737
正直「私人類の味方です!」って顔してるけどゲッター線超危険だよ 人類の味方なのは間違いないんだけど…
116 20/11/03(火)03:17:40 No.742767773
ボンカレー
117 20/11/03(火)03:17:46 No.742767780
よくわからん…
118 20/11/03(火)03:17:53 No.742767790
忽然となんだ
119 20/11/03(火)03:18:00 No.742767798
人類の味方なんだけど 人類のエゴとかを通り越しておぞましい
120 20/11/03(火)03:18:04 No.742767802
やばい要素しかない
121 20/11/03(火)03:18:12 No.742767818
人型になるとヤバいのはイデオンっぽい
122 20/11/03(火)03:18:15 No.742767826
両方だよ
123 20/11/03(火)03:18:19 No.742767835
なんで?危なくないよ?どんどん進化して行こうよ!
124 20/11/03(火)03:18:24 No.742767843
たつひとさんは結局ゲッター的にはどれくらい適応してたんだろう
125 20/11/03(火)03:18:26 No.742767847
人類の味方というか人類大好きな破壊神というか
126 20/11/03(火)03:18:48 No.742767882
ガイだったら取り込まれてた
127 20/11/03(火)03:19:16 No.742767931
アレなエネルギーの物の上に研究所建てたんじゃなくて後から生えてきた?
128 20/11/03(火)03:19:24 No.742767942
モラル面ではすっかり一番マトモになっちまったな…
129 20/11/03(火)03:19:33 No.742767957
巴武蔵司令官の声誰になるのかな
130 20/11/03(火)03:19:57 No.742767989
隼人も大概ゲッターに取り憑かれてんな…
131 20/11/03(火)03:20:02 No.742767998
>アレなエネルギーの物の上に研究所建てたんじゃなくて後から生えてきた? ヤバすぎるぞゲッター
132 20/11/03(火)03:20:25 No.742768043
微妙にメタフィクションの領域に片足突っ込んでるな 俺たちが居るから「ゲッターロボ」という
133 20/11/03(火)03:21:02 No.742768090
>アレなエネルギーの物の上に研究所建てたんじゃなくて後から生えてきた? トロフィー達成したからアレなエネルギーがやってたというかなんというか
134 20/11/03(火)03:21:08 No.742768104
>アレなエネルギーの物の上に研究所建てたんじゃなくて後から生えてきた? ゲッター線が気を利かせてプレゼントしてくれたとかなのか…
135 20/11/03(火)03:21:19 No.742768116
なにその鳥
136 20/11/03(火)03:21:42 No.742768139
それ大雪山おろしなの!?
137 20/11/03(火)03:22:01 No.742768166
なんか他のアクションに似つかわしくねえ迫力ねえ投げだなぁと
138 20/11/03(火)03:22:12 No.742768187
デヴォリューションだとエンペラーの欠片になってた
139 20/11/03(火)03:22:22 No.742768205
>それ大雪山おろしなの!? ただの投げでした…
140 20/11/03(火)03:22:23 No.742768206
隼人もゲッターに取り付かれてるが置いてきぼりにされることが多い
141 20/11/03(火)03:22:47 No.742768232
顔…
142 20/11/03(火)03:23:28 No.742768292
このセリフ好き
143 20/11/03(火)03:23:28 No.742768293
隼人は後続をゲッター線の導きに招く役目をゲッター線に押しつけられた
144 20/11/03(火)03:23:32 No.742768297
ゲッター線はきっとボインちゃんなんだろうな
145 20/11/03(火)03:23:58 No.742768334
弁慶は大体一貫してブレーキ用の常識人枠だよね
146 20/11/03(火)03:24:10 No.742768356
ゲッター線に対して本能で常識的なブレーキをかけられる反存在か
147 20/11/03(火)03:24:35 No.742768394
>ゲッター線はきっとボインちゃんなんだろうな 翔ちゃんはゲッター線だった?
148 20/11/03(火)03:24:47 No.742768404
よく吼えた…!
149 20/11/03(火)03:24:48 No.742768408
ゲッペラー「え?」
150 20/11/03(火)03:25:10 No.742768445
狂ってるよ…
151 20/11/03(火)03:25:18 No.742768458
新の竜馬のこの闘争心はそりぁゲッター線気に入るよね…
152 20/11/03(火)03:25:18 No.742768460
>俺たちが居るから「ゲッターロボ」という 博士と竜馬と隼人は必要だけど武蔵と弁慶は足してもいいのかよゲッターさんよぉ!
153 20/11/03(火)03:25:33 No.742768481
まあ狂ってるのかもしれないが 世界も理も狂っているのだから博士ひとりが狂っているとは言えないだろう
154 20/11/03(火)03:25:36 No.742768489
そうか…わかったぞ…ゲッターとは…
155 20/11/03(火)03:25:48 No.742768512
仏がけおった
156 20/11/03(火)03:25:54 No.742768519
また職員がボロボロ死んでる…
157 20/11/03(火)03:26:31 No.742768569
むっ
158 20/11/03(火)03:26:45 No.742768596
>博士と竜馬と隼人は必要だけど武蔵と弁慶は足してもいいのかよゲッターさんよぉ! 武蔵は文字通りのキャラクターとして再利用されっから…
159 20/11/03(火)03:26:59 No.742768623
豪華声優陣来たな…
160 20/11/03(火)03:27:07 No.742768635
おなじみの神の軍勢きたな…
161 20/11/03(火)03:27:08 No.742768637
なんやこいつら
162 20/11/03(火)03:27:09 No.742768639
誰!?誰なの!?
163 20/11/03(火)03:27:19 No.742768662
左様
164 20/11/03(火)03:27:23 No.742768665
左様て
165 20/11/03(火)03:27:23 No.742768666
来た!鬼じゃ埒が明かないから神将と仏が!
166 20/11/03(火)03:27:38 No.742768685
書き込みをした人によって削除されました
167 20/11/03(火)03:27:39 No.742768689
虚無戦記にも出てくるやつ?
168 20/11/03(火)03:27:45 No.742768697
>隼人もゲッターに取り付かれてるが置いてきぼりにされることが多い 隼人はふとしたときに常識を取り戻すと言うかいかれてるように見えて常に理性保ってるタイプだからね… ゲッター線の利用に可能性見てるだけで関係ねえ!邪魔するやつは打ち倒して無限に進化する!にはついていけないタイプ
169 20/11/03(火)03:27:55 No.742768713
石川賢世界で神は敗北フラグ
170 20/11/03(火)03:28:07 No.742768731
ゲッターは危険だから神が殺しに来た
171 20/11/03(火)03:28:27 No.742768753
敵のときも味方のときもよく軍団滅ぼされてる人達
172 20/11/03(火)03:28:29 No.742768755
神が鬼と同勢力なのかよ
173 20/11/03(火)03:28:53 No.742768783
>虚無戦記にも出てくるやつ? 虚無ってるし五千光年の虎にも出てくるし
174 20/11/03(火)03:29:06 No.742768801
ジテンクウリニンサン許してくだち!
175 20/11/03(火)03:29:12 No.742768810
鬼が仏に帰依したんやな
176 20/11/03(火)03:29:32 No.742768838
仏の軍勢に勝てるのケンイシカワ作品だと極道兵器とかだからかなりやばい
177 20/11/03(火)03:29:35 No.742768841
>神が鬼と同勢力なのかよ 実際の仏教でも鬼が悔い改めて仏の軍勢になってるの多いから…
178 20/11/03(火)03:30:27 No.742768917
>石川賢世界で神は敗北フラグ びっくりするほど弱いよね神…
179 20/11/03(火)03:30:39 No.742768940
鬼子母神もそうだし韋駄天もそうだし夜叉もそうだ もともとは鬼で神だ
180 20/11/03(火)03:30:42 No.742768941
圧倒的ってほど強かった記憶ない…
181 20/11/03(火)03:30:45 No.742768950
>神が鬼と同勢力なのかよ 同じ勢力というわけではない 敵(ゲッターや時天空)の敵は味方ではある
182 20/11/03(火)03:30:46 No.742768951
ゲッターもマジンガーもいろんなやつからちょいちょい要素つまんでくるな
183 20/11/03(火)03:31:05 No.742768974
ゲッターほっとけねぇ
184 20/11/03(火)03:32:14 No.742769071
>びっくりするほど弱いよね神… 神は自身の限界を定めて進化を諦めた存在だからね弱いも当然だよ
185 20/11/03(火)03:32:14 No.742769072
○○軍団が交戦!って形でカテゴリは別だからね 繋がってる勢力もあれば一時的に共闘してるだけのもあるしなんならゲッターと仏だって共闘するよ
186 20/11/03(火)03:32:36 No.742769100
>圧倒的ってほど強かった記憶ない… 神が一柱自分を犠牲にしてやっと敵の首魁の細胞の一片を前線に出させて そっから制限付きの神器を使って命がけでようやく新たなる神の細胞をぶっ倒せる書下ろし序盤好き
187 20/11/03(火)03:32:50 No.742769127
同時再生なんてやってたのか 寝る前に気付くもんじゃなかった
188 20/11/03(火)03:33:46 No.742769203
>だから困るんだろうが!! ここは地獄だぁ!とかすべてを委ねろからずいぶん進んでると思う
189 20/11/03(火)03:33:56 No.742769220
ゲッターゾンビ・・・
190 20/11/03(火)03:34:24 No.742769253
これじゃまるでゲッターが敵みたいじゃん
191 20/11/03(火)03:34:42 No.742769283
>同時再生なんてやってたのか >寝る前に気付くもんじゃなかった 明日…というか今日も20時とかからもう一度やるよ
192 20/11/03(火)03:34:52 No.742769298
鬼に比べてヒロイックなのいいよね神
193 20/11/03(火)03:34:54 No.742769301
…これ虚無戦記では?
194 20/11/03(火)03:35:19 No.742769335
>明日…というか今日も20時とかからもう一度やるよ ありがたい…明日参加するか
195 20/11/03(火)03:35:35 No.742769359
>>明日…というか今日も20時とかからもう一度やるよ >ありがたい…明日参加するか 今日の20時だよ
196 20/11/03(火)03:35:48 No.742769381
>これじゃまるでゲッターが敵みたいじゃん 地獄だ
197 20/11/03(火)03:35:49 No.742769382
こんにちは神様!死んでね!
198 20/11/03(火)03:36:26 No.742769434
>これじゃまるでゲッターが敵みたいじゃん 神や仏が戦ってる真の敵と同じ性質持ってるやつなのでぶっちゃけ敵としか言えないです
199 20/11/03(火)03:37:15 No.742769507
このトカゲ可愛いね
200 20/11/03(火)03:37:17 No.742769511
作画ヤバない?
201 20/11/03(火)03:38:01 No.742769578
漫画版の敵は滅ぼされたくないって必死の思いで反撃してきてるのだけは一貫してるんだよなぁ…
202 20/11/03(火)03:38:33 No.742769617
掘り出してくれた
203 20/11/03(火)03:38:53 No.742769649
ゲッター的にも自分が無限に進化するのに先に進化してる無限に進化するやついたら邪魔だから消さねえと…共闘しようぜ!ってなるだけで世界の安定とか平和なんか気にしてねえからな
204 20/11/03(火)03:39:39 No.742769712
もう人間じゃないねぇ…
205 20/11/03(火)03:39:53 No.742769740
早着替え
206 20/11/03(火)03:39:59 No.742769752
イーグルだけ高すぎる…
207 20/11/03(火)03:40:34 No.742769795
>…これ虚無戦記では? 割といろんな石川賢作品からデザイン引っ張って来てるからねOVA 新で言えば四天王は虚無戦記の仏だし平安竜馬や鬼獣ロボ晴明は魔空八犬伝だし
208 20/11/03(火)03:40:36 No.742769798
ぐえー!
209 20/11/03(火)03:41:45 No.742769885
新って元はOVAだったっけ? BSかどっかで見たからあんまりそんな気がしない
210 20/11/03(火)03:43:36 No.742770016
必殺パワー!
211 20/11/03(火)03:43:46 No.742770031
ジジイ!
212 20/11/03(火)03:44:01 No.742770047
この人グレートマジンガーだこれ
213 20/11/03(火)03:45:34 No.742770157
神側なんか見たことある動きばっかするな…
214 20/11/03(火)03:46:22 No.742770207
ゲッター3いいとこないな…
215 20/11/03(火)03:46:58 No.742770248
挙動の意味のわからなさや ダメージを喰らってるんだか喰らってなんだかサッパリわからん感じは確かに神
216 20/11/03(火)03:47:55 No.742770311
やったか!?
217 20/11/03(火)03:48:00 No.742770318
シャインスパーク打ちそうな並びだったな…
218 20/11/03(火)03:48:03 No.742770321
死んだと思っても速攻生き返ってるから幻覚かなんかなのかこいつら
219 20/11/03(火)03:48:12 No.742770330
やったか!?
220 20/11/03(火)03:48:16 No.742770335
やったか!?
221 20/11/03(火)03:49:16 No.742770398
なる!!!!
222 20/11/03(火)03:49:49 No.742770431
>死んだと思っても速攻生き返ってるから幻覚かなんかなのかこいつら 設定は違うにしろ神だから宇宙戦争や次元戦争してる連中だからね…
223 20/11/03(火)03:50:27 No.742770476
早乙女研究所の地下に漬け込むと博士は浄化されるぞ
224 20/11/03(火)03:50:36 No.742770491
アニメっぽいビジュアルの写真
225 20/11/03(火)03:50:50 No.742770508
じじい…
226 20/11/03(火)03:51:04 No.742770525
テーレーーーー
227 20/11/03(火)03:51:19 No.742770538
よく栓出来てたな
228 20/11/03(火)03:51:51 No.742770573
死なずに空けれるようにしとけよジジイ!
229 20/11/03(火)03:51:58 No.742770581
このBGM新で一番好き
230 20/11/03(火)03:52:23 No.742770611
A.C.E3で見たなこんな感じのカット
231 20/11/03(火)03:53:02 No.742770658
>死なずに空けれるようにしとけよジジイ! 勝手にできたエネルギーの塊をここまで防げたのもすごいけど緊急開放だったしまぁしゃーないしゃーない
232 20/11/03(火)03:53:12 No.742770672
これどこか形態変わるかなと思ったけど回復とバフしただけなんだよね
233 20/11/03(火)03:53:13 No.742770675
スパロボの最強必殺技演出で毎回研究所がふっ飛ばされそうな
234 20/11/03(火)03:53:33 No.742770704
虚無戦記的に言うと空間の陣取り合戦に勝たないとダメージゼロとかでは
235 20/11/03(火)03:53:52 No.742770732
>これどこか形態変わるかなと思ったけど回復とバフしただけなんだよね 車にタンカーから直接給油してるだけだからな…
236 20/11/03(火)03:54:06 No.742770750
竜馬がフル改造されてる可能性とかはあるかもしれない
237 20/11/03(火)03:54:12 No.742770753
予告も虚無ってきた
238 20/11/03(火)03:54:29 No.742770778
ぐるぐるしだしたな…
239 20/11/03(火)03:54:50 No.742770810
大いなる意思て…
240 20/11/03(火)03:55:02 No.742770827
>虚無戦記的に言うと空間の陣取り合戦に勝たないとダメージゼロとかでは 説得兼マウントであんなところ連れていくからおまえ…
241 20/11/03(火)03:55:03 No.742770829
>竜馬がフル改造されてる可能性とかはあるかもしれない 気力250とかになってるかもしれない
242 20/11/03(火)03:55:13 No.742770847
ゲッター頼光弁慶ベアー隼人竜馬武蔵坊早乙女鬼切大雪山
243 20/11/03(火)03:55:24 No.742770862
>車にタンカーから直接給油してるだけだからな… 言いえて妙というか至言だな…
244 20/11/03(火)03:55:49 No.742770904
この竜馬は愛されすぎだからな…
245 20/11/03(火)03:56:02 No.742770922
ゲッタードラゴン出てこないのになんで曲名ドラゴンだったんだろう
246 20/11/03(火)03:56:40 No.742770968
さっきみたいにゴールデンブラックドラゴンじゃないなあの竜
247 20/11/03(火)03:56:43 No.742770971
最終勝ち確挿入歌と見せかけた曲来たな…
248 20/11/03(火)03:56:44 No.742770975
>ゲッタードラゴン出てこないのになんで曲名ドラゴンだったんだろう 竜馬かな…
249 20/11/03(火)03:57:00 No.742770992
>ゲッタードラゴン出てこないのになんで曲名ドラゴンだったんだろう 竜馬じゃない?
250 20/11/03(火)03:57:17 No.742771018
小学生みたいな技を!
251 20/11/03(火)03:57:24 No.742771025
暗黒劫洞は元ネタだと命の引き換えのブラックホール発生技だよね
252 20/11/03(火)03:58:08 No.742771093
竜とハゲ何回死んでんねん
253 20/11/03(火)03:58:15 No.742771107
>あの奈落の底にゲッターの革新がある あーあ…
254 20/11/03(火)03:58:33 No.742771133
su4327153.jpg
255 20/11/03(火)03:58:57 No.742771165
核心に行くとかやめときゃよかったのに…
256 20/11/03(火)03:59:06 No.742771175
穴があったら突っ込む主義
257 20/11/03(火)03:59:28 No.742771197
神も男だったんだ
258 20/11/03(火)03:59:38 No.742771210
なにここ…
259 20/11/03(火)03:59:44 No.742771218
>su4327153.jpg 取り出された一枚絵の迫力すごいよなケンちゃん漫画
260 <a href="mailto:聖ドラゴン">20/11/03(火)03:59:49</a> [聖ドラゴン] No.742771232
むっ敵だねぇ…
261 20/11/03(火)04:00:04 No.742771257
>なにここ… 本当の意味でのゲッター進化の果て
262 20/11/03(火)04:00:33 No.742771300
この進化は失敗だ!次だ次!
263 20/11/03(火)04:00:35 No.742771307
まるでグレートスピリット思想だなぁ
264 20/11/03(火)04:00:55 No.742771326
最低だなゲッター
265 20/11/03(火)04:01:03 No.742771337
弱いゲッターが死ぬんだ!
266 20/11/03(火)04:01:09 No.742771348
殺しに来てさえなけりゃなぁ…
267 20/11/03(火)04:01:57 No.742771402
なんなのそのお面…
268 20/11/03(火)04:02:27 No.742771436
>自分を神と名乗る奴にろくなやつはいない
269 20/11/03(火)04:02:36 No.742771444
頭痛攻撃!
270 20/11/03(火)04:02:59 No.742771477
>>自分を神と名乗る奴にろくなやつはいない 私の名は神隼人…
271 20/11/03(火)04:03:23 No.742771514
確かにゲッター線の濃度高いなこのOVA…
272 20/11/03(火)04:03:27 No.742771521
たつひこ!
273 20/11/03(火)04:03:29 No.742771527
>最終勝ち確挿入歌と見せかけた曲来たな…
274 20/11/03(火)04:03:33 No.742771531
ここらへんでようやく隼人は怖がると笑うタイプなのがわかり 二話がコントに見えてくる
275 20/11/03(火)04:03:40 No.742771539
あーあDEEP REDかかっちゃった
276 20/11/03(火)04:03:48 No.742771545
DEEP RED来た!
277 20/11/03(火)04:03:59 No.742771563
ヤベーイ!
278 20/11/03(火)04:04:05 No.742771574
>虚無戦記的に言うと空間の陣取り合戦に勝たないとダメージゼロとかでは こういうことや
279 20/11/03(火)04:04:19 No.742771602
滅びた世界のすべてのゲッターが集まってくる!
280 20/11/03(火)04:04:26 No.742771612
あの目だ…
281 20/11/03(火)04:04:32 No.742771618
皆ドラえもん待機してたの?
282 20/11/03(火)04:04:43 No.742771630
お前の空手を見せてやれ
283 20/11/03(火)04:04:51 No.742771643
>こういうことや だからこいつら死なないのか
284 20/11/03(火)04:05:18 No.742771678
>だからこいつら死なないのか そしてここはゲッター線にあふれた場所なわけで…
285 20/11/03(火)04:05:38 No.742771701
同化してるぜ!
286 20/11/03(火)04:06:05 No.742771726
あの…3つの心を1つに…
287 20/11/03(火)04:06:44 No.742771776
やったか!?
288 20/11/03(火)04:06:46 No.742771780
やったのか!?
289 20/11/03(火)04:06:47 No.742771781
やったのか!?
290 20/11/03(火)04:06:48 No.742771785
三つの心を一つにするよりかは 一つの心を二つの心で安定させるのが新ゲ
291 20/11/03(火)04:06:48 No.742771786
やったのか!?
292 20/11/03(火)04:06:58 No.742771800
本当の勝利ソング来たな
293 20/11/03(火)04:07:05 No.742771814
>ゲッター頼光弁慶ベアー隼人竜馬武蔵坊早乙女鬼切大雪山
294 20/11/03(火)04:07:13 No.742771822
やっぱこっちの曲ですよね
295 20/11/03(火)04:07:32 No.742771840
基本OPが一番強いなこのアニメ…
296 20/11/03(火)04:07:37 No.742771847
3つの心が1つになればいいってものじゃないっていう話でもあるわけか… 1つじゃなくて3つだから尊いんだ絆が深まるんだ
297 20/11/03(火)04:07:38 No.742771848
ここだとゲッターだけは格ゲーのプラクティスモードになるのか
298 20/11/03(火)04:07:44 No.742771855
避けられない(ブーメラン)
299 20/11/03(火)04:07:52 No.742771865
まあなんだかんだやっぱり3人息を合わせた方がちゃんと強いよね
300 20/11/03(火)04:07:52 No.742771866
そして竜馬たちはゲッターを超えた…
301 20/11/03(火)04:07:53 No.742771868
曲名DRAGONだからな…
302 20/11/03(火)04:07:55 No.742771870
バンクなのに割としょぼくて毎回笑っちゃう
303 20/11/03(火)04:08:35 No.742771907
最後まで当たらないドリルアタック
304 20/11/03(火)04:08:44 No.742771922
大雪山おろし!!!
305 20/11/03(火)04:09:01 No.742771941
手を抜くなや!
306 20/11/03(火)04:09:11 No.742771951
チェンジゲッターとオープンゲットで武装も装甲も再生するのずるいよね
307 20/11/03(火)04:09:37 No.742771967
この多聞天巨大化からのBGMいいよね…
308 20/11/03(火)04:09:43 No.742771978
小物だろうが! でかい!
309 20/11/03(火)04:09:48 No.742771983
>チェンジゲッターとオープンゲットで武装も装甲も再生するのずるいよね メイン武器飛ばすドリルアタックとかゲッターじゃないとリスキーすぎる
310 20/11/03(火)04:09:50 No.742771986
デカイは正義だ
311 20/11/03(火)04:09:59 No.742771994
物理法則も何もあったもんじゃねぇな
312 20/11/03(火)04:10:30 No.742772038
神々の戦いだからね…
313 20/11/03(火)04:10:47 No.742772067
この作品の鬼ってたぶんドグラと似た性質の汚染兵器だよね
314 20/11/03(火)04:11:13 No.742772096
グェッタァービィィームッ!!!
315 20/11/03(火)04:11:18 No.742772103
いま見始めたんだけどこれ何話ぐらい?
316 20/11/03(火)04:11:21 No.742772107
グエットゥァアビィィム!
317 20/11/03(火)04:11:22 No.742772108
機に魂を込めてはならんのだ!!!
318 20/11/03(火)04:11:35 No.742772123
>いま見始めたんだけどこれ何話ぐらい? さいご
319 20/11/03(火)04:11:39 No.742772128
>いま見始めたんだけどこれ何話ぐらい? 最終話です…
320 20/11/03(火)04:11:43 No.742772135
>いま見始めたんだけどこれ何話ぐらい? 最終話だよ!
321 20/11/03(火)04:11:47 No.742772140
スーパーゲッター人!
322 20/11/03(火)04:11:58 No.742772159
本当に何いってんのこの神は
323 20/11/03(火)04:11:59 No.742772161
なんでこんな時間から見始めるんだよ
324 20/11/03(火)04:12:12 No.742772174
出たよ…
325 20/11/03(火)04:12:13 No.742772176
ゲッター聖ドラゴン
326 20/11/03(火)04:12:28 No.742772195
次 な ん て な い
327 20/11/03(火)04:12:51 No.742772217
助けに来てくれた!
328 20/11/03(火)04:12:54 No.742772220
出たな!ゲッター聖ドラゴン!!
329 20/11/03(火)04:12:54 No.742772222
今日の20時にまた来てください もう一度最初からやりますよ
330 20/11/03(火)04:13:08 No.742772237
>なんでこんな時間から見始めるんだよ 21時からずっと見てんだよ!
331 20/11/03(火)04:13:13 No.742772243
これはエンペラーとどっちが強いの
332 20/11/03(火)04:13:32 No.742772270
あばよダチ公!
333 20/11/03(火)04:13:35 No.742772275
あばよダチ公
334 20/11/03(火)04:13:42 No.742772286
あばよダチ公
335 20/11/03(火)04:13:45 No.742772289
あばよダチこうってこっから…
336 20/11/03(火)04:13:48 No.742772294
なんで戦う事になってんの
337 20/11/03(火)04:13:52 No.742772302
あばよ…ダチ公…
338 20/11/03(火)04:13:56 No.742772307
あっグレンラガンのパクリだ!
339 20/11/03(火)04:13:59 No.742772311
>あばよダチこうってこっから… 漫画の方からだよう!
340 20/11/03(火)04:14:02 No.742772320
むしろこの時間なのになんでまだ60人ぐらいいるんだ…
341 20/11/03(火)04:14:07 No.742772323
>これはエンペラーとどっちが強いの 聖ドラゴンから更に進化したのがエンペラーのはず
342 20/11/03(火)04:14:12 No.742772330
>あばよダチこうってこっから… 更にいうと漫画版から
343 20/11/03(火)04:14:18 No.742772338
>なんで戦う事になってんの ゲッターのさだめだから
344 20/11/03(火)04:14:20 No.742772340
ドワォ!
345 20/11/03(火)04:14:22 No.742772343
>なんで戦う事になってんの 俺はゲッターと戦う!そして勝つ!
346 20/11/03(火)04:14:36 No.742772355
>むしろこの時間なのになんでまだ60人ぐらいいるんだ… 祝日だからかな…
347 20/11/03(火)04:14:43 No.742772366
新ミチルさんいいよね…
348 20/11/03(火)04:14:50 No.742772369
だからなんなんだよそのカカポ!
349 20/11/03(火)04:14:57 No.742772375
>これはエンペラーとどっちが強いの これが漫画の奴と同じタイプならエンペラーへの進化途中と思われる
350 20/11/03(火)04:14:59 No.742772379
>聖ドラゴンから更に進化したのがエンペラーのはず 火星の真が進化した姿なのか地下にあったドラゴンが進化したのかどっちだろうなあ…
351 20/11/03(火)04:15:02 No.742772383
>これはエンペラーとどっちが強いの 普通のゲッターがヒトカゲでコイツがリザードでエンペラーがリザードン
352 20/11/03(火)04:15:09 No.742772390
>これはエンペラーとどっちが強いの たぶんエンペラーの方がより進化してる でもゲッター聖ドラゴンは劇中に出てないからわかんない
353 20/11/03(火)04:15:12 No.742772391
この後来栖丈って男が現れて…
354 20/11/03(火)04:15:12 No.742772393
>だからなんなんだよそのカカポ! 知らないカカポがどんどんでてくる
355 20/11/03(火)04:15:36 No.742772415
隼人が丸くなりすぎる…
356 20/11/03(火)04:16:03 No.742772440
ガイナ立ちの元ネタも漫画ゲッターだし今見ても普通におもしろいからロボ漫画としてはマストだ
357 20/11/03(火)04:16:04 No.742772441
寄せ集めゲッター
358 20/11/03(火)04:16:25 No.742772465
でたな寄せ集め
359 20/11/03(火)04:16:39 No.742772475
なんかやばいものを見た気がする
360 20/11/03(火)04:16:41 No.742772479
誰あのおっさん
361 20/11/03(火)04:16:42 No.742772480
第一話 竜馬が行く 最終話 竜馬がいく
362 20/11/03(火)04:16:54 No.742772492
新ゲッターロボ 完
363 20/11/03(火)04:17:00 No.742772498
虚無った…
364 20/11/03(火)04:17:03 No.742772501
竜馬は何と戦ってるんです?
365 20/11/03(火)04:17:10 No.742772509
真ドラゴンの派生が多すぎる
366 20/11/03(火)04:17:15 No.742772515
ゲッター入門に持ってこいの作品でいいんだろうか
367 20/11/03(火)04:17:16 No.742772516
結局最後まで見てしまった ところでゲッターって何…
368 20/11/03(火)04:17:24 No.742772522
>隼人が丸くなりすぎる… ゲッター線が化け物と理解すると丸くなる
369 20/11/03(火)04:17:33 No.742772534
完走してしまった…
370 20/11/03(火)04:17:40 No.742772541
>結局最後まで見てしまった >ところでゲッターって何… その答えを俺たちも探しているのかもしれない…
371 20/11/03(火)04:17:41 No.742772543
ゲッターじゃなくて神と戦ってるじゃねーか
372 20/11/03(火)04:18:03 No.742772572
>結局最後まで見てしまった >ところでゲッターって何… ゲッターそれは…命…… ドワォ
373 20/11/03(火)04:18:06 No.742772575
>ゲッター入門に持ってこいの作品でいいんだろうか 原作版ゲッターロボ號が一番いいと思う
374 20/11/03(火)04:18:25 No.742772595
今日だけで色んなヒリ見たな…
375 20/11/03(火)04:18:35 No.742772609
チェンゲとかネオゲもそのうちやるのかい?
376 20/11/03(火)04:18:36 No.742772613
今夜も新ゲのやるの?他の再生するの
377 20/11/03(火)04:18:40 No.742772617
…なんだったんだ…このアニメ…
378 20/11/03(火)04:18:46 No.742772629
>原作版ゲッターロボ號が一番いいと思う まーんーがーばーんー!!!
379 20/11/03(火)04:18:49 No.742772635
とりあえずこれから入ってそれから好きな原作選ぶといいかも
380 20/11/03(火)04:19:00 No.742772650
>チェンゲとかネオゲもそのうちやるのかい? ネオゲはさっきやってたな
381 20/11/03(火)04:19:04 No.742772654
今日祝日だったんだ…
382 20/11/03(火)04:19:08 No.742772660
最後まで見た後だとやっぱり三人一緒にいてほしいって思ってしまう
383 20/11/03(火)04:19:15 No.742772667
チクショウ!夢で宇宙の全てを理解したけど起きたら忘れてた石川先生が本当に虚無っちまったから!
384 20/11/03(火)04:19:30 No.742772683
新って思ったより踏み込んだ内容だったんだな
385 20/11/03(火)04:19:36 No.742772692
俺の休日もゲッター線に滅ぼされてしまった!
386 20/11/03(火)04:19:40 No.742772698
>隼人が丸くなりすぎる… なまじ優秀すぎた故の欲求不満が解消されたから丸くなってるみたいな考察を見たことがある
387 20/11/03(火)04:19:45 No.742772702
最後はともかくチェンゲよりは初心者でも見やすいと思う
388 20/11/03(火)04:19:53 No.742772711
>チェンゲとかネオゲもそのうちやるのかい? ネオゲは21時からやった チェンゲは金曜にやるとか言ってたような
389 20/11/03(火)04:20:01 No.742772720
>最後まで見た後だとやっぱり三人一緒にいてほしいって思ってしまう 真の方は一緒に消えるし…
390 20/11/03(火)04:20:07 No.742772726
続けて見てみるとマジでサッパリしてんなネオゲ
391 20/11/03(火)04:20:13 No.742772731
チェングは序盤で人を振り落としすぎる・・・
392 20/11/03(火)04:20:27 No.742772747
久しぶりに読もうと思ったらkindleねーじゃねーか! アークアニメ化するなら出るだろうから待つぞ
393 20/11/03(火)04:20:29 No.742772752
ゲッターから入って虚無戦記読んでそっからトンデモバトルケンちゃん漫画が大好きになった
394 20/11/03(火)04:20:38 No.742772766
書き込みをした人によって削除されました
395 20/11/03(火)04:20:40 No.742772767
ここからMIROKUとか禍に行ってもいいぜー! 後者は前半はヤクザが出て死ぬエンタメとして読みやすいぜ!
396 20/11/03(火)04:20:42 No.742772770
今日20時からまた見るのは新ゲ
397 20/11/03(火)04:20:43 No.742772772
>最後まで見た後だとやっぱり三人一緒にいてほしいって思ってしまう いつかまた出会うんじゃないかな…
398 20/11/03(火)04:20:46 No.742772779
久々に見たけど新こんな面白かったんだね…
399 20/11/03(火)04:20:57 No.742772796
>ネオゲは21時からやった それ見逃したしネオゲももっかい皆で見てえな…
400 20/11/03(火)04:20:59 No.742772800
>最後はともかくチェンゲよりは初心者でも見やすいと思う 説明しやがれジジイ!!が本当にその通り過ぎてな
401 20/11/03(火)04:21:13 No.742772824
極道兵器と烈風!獣機隊 僕のお勧めです
402 20/11/03(火)04:21:27 No.742772844
>いつかまた出会うんじゃないかな… 再開する話見たいよぉ…
403 20/11/03(火)04:21:32 No.742772854
インベーダーよりか鬼のがまだなんかなんとかなりそうで
404 20/11/03(火)04:21:39 No.742772858
ネオゲは東映まんがまつりみたいなノリだしな トゥーマッチハイパワーなテキサスマックに時間取り過ぎだよ
405 20/11/03(火)04:21:41 No.742772862
チェンゲばかりスパロボ出るけどシャインスパーク使わないのがそんなに駄目かい?
406 20/11/03(火)04:21:43 No.742772867
ネオゲはここじゃないけど19時ぐらいからも同時再生してたね
407 20/11/03(火)04:21:52 No.742772877
>新って思ったより踏み込んだ内容だったんだな ここまでやるならアークの続きとかやってもあんまり変にはならなそうな気がしてきたのでやって欲しいな…
408 20/11/03(火)04:21:53 No.742772881
魔界転生と柳生十兵衛死すも最高だった
409 20/11/03(火)04:22:01 No.742772893
>久しぶりに読もうと思ったらkindleねーじゃねーか! >アークアニメ化するなら出るだろうから待つぞ ダイナミックプロの電子書籍はなぜかKindleだけないからたぶん出ない
410 20/11/03(火)04:22:20 No.742772918
なんなら18時からネオゲ再生して20時にまた新ゲやるのもいいかもな
411 20/11/03(火)04:22:22 No.742772921
>ゲッター入門に持ってこいの作品でいいんだろうか OVAならネオゲかな チェンゲは大胆アレンジしまくってるし新はゲッターサーガより虚無戦記寄り
412 20/11/03(火)04:22:25 No.742772927
魔獣戦線と真説魔獣戦線もいいぞ 魔獣戦線なんてキャラの関係性がエヴァの元ネタだし
413 20/11/03(火)04:22:33 No.742772938
初見だけどめちゃくちゃ面白かった 永井漫画はデビルマンとそのレディーしか読んだ事ないけどゲッター系も読んでみたいな…
414 20/11/03(火)04:22:38 No.742772946
ゲッターに手を出したキッカケがスパロボDですまない
415 20/11/03(火)04:22:44 No.742772950
>>いつかまた出会うんじゃないかな… >再開する話見たいよぉ… その3人が再開する状況ってもう宇宙手遅れじゃないかなぁ…
416 20/11/03(火)04:22:48 No.742772953
つべ公開なら同時再生で時間合わせするよりcytubeの方が楽よね
417 20/11/03(火)04:22:58 No.742772964
>ダイナミックプロの電子書籍はなぜかKindleだけないからたぶん出ない そうかわかったぞ…ダイナミックプロとは…kindleとは…
418 20/11/03(火)04:23:08 No.742772976
チェンゲはぶっちゃけただのモンスターなインベーダーと殺し合いやるだけだからな…
419 20/11/03(火)04:23:28 No.742772993
自分も新がちゃんと見た初ゲッターだったな というかBS11でやってたやつで
420 20/11/03(火)04:23:29 No.742772994
>永井漫画はデビルマンとそのレディーしか読んだ事ないけどゲッター系も読んでみたいな… 豪ちゃん漫画からお色気抜いて暴力と殺しと怒りと義憤をぶちまけた作品群にぜひ触れてほしい
421 20/11/03(火)04:23:46 No.742773005
懐かしいな…オーソドックスなロボットアニメ見たいっていったら親友がこれ勧めてくれたっけ それから連絡つかなくなったけど元気かな…
422 20/11/03(火)04:23:57 No.742773019
時代劇ものとしては武蔵伝もいいぞ トンチキなのは宮本武蔵が何人も出てくることくらいだがそれを上手く使ったラストが見事
423 20/11/03(火)04:24:11 No.742773043
ラスボスが細胞1個
424 20/11/03(火)04:24:17 No.742773053
インベーダーはグロ過ぎて無理
425 20/11/03(火)04:24:23 No.742773059
武蔵伝のあのラストめちゃくちゃ爽やかでたまらん…
426 20/11/03(火)04:24:24 No.742773061
どうしてバンダイはこんな作品を一般開放したんですか…どうして…
427 20/11/03(火)04:24:29 No.742773072
抗体コーラリアンがゲッター線を浴びたのがインベーダーなんだろ? 知ってる知ってる
428 20/11/03(火)04:24:31 No.742773076
>魔獣戦線なんてキャラの関係性がエヴァの元ネタだし 分厚いやつの1巻だけあるけどエヴァじゃんこれ!ってなったな最初読んだとき… ウルトラマンはよく聞くけど魔獣戦線は聞いたことなかったからびっくりした
429 20/11/03(火)04:24:34 No.742773079
ゲッターの強さとヤバさを表現できてるし竜馬は明るいし 異世界にロボット持ち込んで大暴れ要素とかあるし話数もちょうどいいので初見にも受けいれやすいと思う
430 20/11/03(火)04:24:35 No.742773080
ゴルフするやつも好きだよ
431 20/11/03(火)04:24:55 No.742773104
石川賢は細かいあれやこれやは置いといてとにかく画力でぶん殴ってくる漫画家の筆頭みたいな所ある
432 20/11/03(火)04:24:55 No.742773105
>どうしてバンダイはこんな作品を一般開放したんですか…どうして… 新作やるからですかね…
433 20/11/03(火)04:25:04 No.742773112
ロボアニメ見てるとゲッター元ネタのパターン多すぎて漫画だけでも見とくと色々面白いぞ!
434 20/11/03(火)04:25:06 No.742773116
LGBTについて叫ばれる昨今こそ伊賀淫花忍法帖の時代ではあるまいか
435 20/11/03(火)04:25:13 No.742773124
>どうしてバンダイはこんな作品を一般開放したんですか…どうして… ゲッター線に触れて一般人を元気にしたいからだろう
436 20/11/03(火)04:25:15 No.742773129
>どうしてバンダイはこんな作品を一般開放したんですか…どうして… アーク楽しみになったでしょう?
437 20/11/03(火)04:25:22 No.742773139
>チェンゲはぶっちゃけただのモンスターなインベーダーと殺し合いやるだけだからな… そっち方面なら短く纏まっててスッキリ終わるネオゲでいいか…ってなっちゃう
438 20/11/03(火)04:25:26 No.742773144
>どうしてバンダイはこんな作品を一般開放したんですか…どうして… ゲッターロボアークをアニメ化するからだ! >どうして…
439 20/11/03(火)04:25:38 No.742773161
コロナを撲滅するためにゲッターを解放したと聞いたぞ
440 20/11/03(火)04:25:39 No.742773164
>どうしてバンダイはこんな作品を一般開放したんですか…どうして… 何か問題でも?
441 20/11/03(火)04:25:50 No.742773175
>ゴルフするやつも好きだよ 俺ゴルフ漫画で伐折羅降臨って単語出るのアレしか読んだことない
442 20/11/03(火)04:26:02 No.742773199
まだ残ってるのは多分値落ち勢だな…
443 20/11/03(火)04:26:05 No.742773200
宇宙カカポが俺たちの心を代弁しすぎている
444 20/11/03(火)04:26:10 No.742773209
チェンゲもチェンゲで演出のインフレっぷりやドラマの盛りっぷりがマジパねえから! いろいろブン投げっぷりは気にしないでくれ
445 20/11/03(火)04:26:11 No.742773211
>コロナを撲滅するためにゲッターを解放したと聞いたぞ ワクチンを待つよりさっさと進化しろと申すか
446 20/11/03(火)04:26:12 No.742773213
>コロナを撲滅するためにゲッターを解放したと聞いたぞ ゲッターコロナとか生まれない?大丈夫?
447 20/11/03(火)04:26:21 No.742773225
ゲッターロボアークがばか売れしてゲッターロボサーガが全部アニメ化して極道兵器もついでにアニメ化する時代が来るー!!
448 20/11/03(火)04:26:21 No.742773226
アークはちょっと…
449 20/11/03(火)04:26:29 No.742773230
14年前に亡くなってなかったらいったいどういう答えを導いたのだろうな
450 20/11/03(火)04:26:36 No.742773237
>アーク楽しみになったでしょう? 楽しみになったけど頭緑色になっちゃったよ
451 20/11/03(火)04:26:52 No.742773250
>アークはちょっと… アーク見て一生出てこない答えに苦しむわけよ
452 20/11/03(火)04:26:56 No.742773254
ebookjyapanで勝ったわ!サンキュージジイ!!
453 20/11/03(火)04:27:15 No.742773276
ケン・イシカワ版魔界転生はなんと大人気作品Fateの原点なんだ! 絶対魔獣戦線はいつか魔獣戦線ってワード自分でも使いたかったのと シンゴジ観て思いついた話に結び付けただけですよね
454 20/11/03(火)04:27:41 No.742773301
>ゲッターロボアークがばか売れしてゲッターロボサーガが全部アニメ化して極道兵器もついでにアニメ化する時代が来るー!! 他サーガみたいのでよほど酷くない限りは色々お布施していきたい…川越監督ならそこまで変なことならないだろうし
455 20/11/03(火)04:27:44 No.742773303
烈風!!獣機隊二〇三は怨念パンチの発想がイかれててステキ
456 20/11/03(火)04:28:03 No.742773329
>アークはちょっと… 第一部完なのがだめなの?全体的に微妙なの?
457 20/11/03(火)04:28:23 No.742773355
獣機隊は狂気がすっごい
458 20/11/03(火)04:28:33 No.742773365
>石川賢は細かいあれやこれやは置いといてとにかく画力でぶん殴ってくる漫画家の筆頭みたいな所ある この新のソフトに収録されてるインタビューだと 曰く説得力を大事にしてた人だからなあ
459 20/11/03(火)04:28:40 No.742773370
極道兵器はアマプラに実写あるぞ漫画の方が面白いけど
460 20/11/03(火)04:28:50 No.742773388
てめー今ゲッターザウルスが微妙っていったか!!
461 20/11/03(火)04:28:56 No.742773393
>第一部完なのがだめなの?全体的に微妙なの? 読むなり見るなりして君も一緒に苦しもう!
462 20/11/03(火)04:29:37 No.742773445
>ケン・イシカワ版魔界転生はなんと大人気作品Fateの原点なんだ! >絶対魔獣戦線はいつか魔獣戦線ってワード自分でも使いたかったのと >シンゴジ観て思いついた話に結び付けただけですよね ぐだが口元にマフラーやるスタイルはアニメでデザイン定まるまで慎一みたいに巻いてると想像してた
463 20/11/03(火)04:30:22 No.742773490
>>アークはちょっと… >第一部完なのがだめなの?全体的に微妙なの? 今のゲッターが宇宙の侵略者扱いになったの大体アークのせいだからえっ…ってなるのは間違いない
464 20/11/03(火)04:30:43 No.742773506
「たくさん人が死んで面白くなるんだよ、戦争はなー」 「火葬にもなって一石二鳥だ」
465 20/11/03(火)04:31:17 No.742773530
>「たくさん人が死んで面白くなるんだよ、戦争はなー」 >「火葬にもなって一石二鳥だ」 オイオイオイ キチガイすぎるわコレ
466 20/11/03(火)04:31:41 No.742773551
俺は正直今でも號で綺麗に終わりでよかったんじゃないかなとは割と思ってるよ
467 20/11/03(火)04:31:46 No.742773556
「もっと面白いことがあるぞ」 「え?!何ですそれは!」 「それは!」
468 20/11/03(火)04:31:52 No.742773564
アークのアニメはでたなゲッタードラゴンで終わるんだろうか
469 20/11/03(火)04:32:12 No.742773581
>俺は正直今でも號で綺麗に終わりでよかったんじゃないかなとは割と思ってるよ だってねぇ…ってなるしな
470 20/11/03(火)04:32:12 No.742773582
>「もっと面白いことがあるぞ」 >「え?!何ですそれは!」 >「それは!」 ヒュオオ
471 20/11/03(火)04:32:17 No.742773586
このページでもうやばいから…ロボの燃料が石炭なんだけど石炭がなくなった!どうしようという場面 su4327166.jpg
472 20/11/03(火)04:32:27 No.742773594
アークはオチがゲッターと一つにならない限り読めないからな…でも完結してたとしてもたぶんドワォしてた気がするな…
473 20/11/03(火)04:32:43 No.742773610
「やつを倒すのは俺だ!」 「なにっ!」 バァツ! 「あぁっ!」 完
474 20/11/03(火)04:33:36 No.742773658
>「やつを倒すのは俺だ!」 >「なにっ!」 >バァツ! >「あぁっ!」 > >完 織田信長を殺すのは…と考えると明智光秀ということになるので 神州纐纈城は実質麒麟がくると言える
475 20/11/03(火)04:33:50 No.742773668
烈風!獣機隊はロシア編はめっちゃ面白いからぜひ読んでほしい
476 20/11/03(火)04:34:07 No.742773687
無茶言うようですまないが時天空を倒すとこ映像で見てえなあ…
477 20/11/03(火)04:35:34 No.742773766
相撲取りみてーな名前のやつは姿すらよくわからんじゃないですか!
478 20/11/03(火)04:35:46 No.742773770
あとウルトラマンも書いてるぞ su4327167.jpg
479 20/11/03(火)04:36:02 No.742773781
>無茶言うようですまないが時天空を倒すとこ映像で見てえなあ… まずはラ=グースの正体からだ
480 20/11/03(火)04:36:42 No.742773810
纐纈布は血染めの赤布だから キルラキルで生命繊維、神衣は血を吸って変身するのと 鮮血純潔とけつの音を合わせてきてるのと あと脚本中島かずきだから どっかで纐纈も出してくるんじゃないかなと思ってたら 本当にラスボスとして神羅纐纈が出てきた
481 20/11/03(火)04:37:06 No.742773824
どこまで行こうが虚無は虚無なんじゃねーかな・・・
482 20/11/03(火)04:37:37 No.742773847
ガンバレ武蔵!アニメ化だって?
483 20/11/03(火)04:38:23 No.742773872
>ガンバレ武蔵!アニメ化だって? 敵メカザウルスのアイディアはカッコいいから困る …今やるとゲッターザウルスと誤解されるのでは?
484 20/11/03(火)04:38:23 No.742773873
>ガンバレ武蔵!アニメ化だって? アークの特典とかにされたら買ってしまう
485 20/11/03(火)04:38:46 No.742773894
神州纐纈城も電子化しろやー
486 20/11/03(火)04:38:52 No.742773901
アークそういえば何でやるんだろう…
487 20/11/03(火)04:40:35 No.742773985
>アークそういえば何でやるんだろう… アニメって事しか発表されてないよねあれ? 劇場版なのか1クールなのかはたまた配信なのか
488 20/11/03(火)04:42:06 No.742774068
忍の世はこの十兵衛が斬る!しようがカッ バリバリしようが読んでる間パワーに溢れていればなんかいいもの読んだ気持ちになれるとケンイシカワは教えてくれた…
489 20/11/03(火)04:42:38 No.742774095
特に根拠はないけどなんかネトフリな気がしてならない
490 20/11/03(火)04:43:54 No.742774163
ネトフリなら最近も発表会あったし隠すような事でも無い気がする
491 20/11/03(火)04:44:32 No.742774199
テレビでやるにはコアすぎるから配信かな…
492 20/11/03(火)04:45:24 No.742774244
ネトフリ感はなんかあるけど配信だけなら第一報でネトフリでアニメ化!ってなりそうなもんだけど他のはどうだったっけ…
493 20/11/03(火)04:47:02 No.742774320
>まだ残ってるのは多分値落ち勢だな… 寝落ちじゃないけど開きっぱなしだった
494 20/11/03(火)04:47:23 No.742774341
俺の予想だと劇場公開するタイプのOVAでのんびり進めて最終章の最後に50周年を記念してサーガTVアニメ化!って特報が出るはずなんだ…
495 20/11/03(火)04:48:30 No.742774395
ケンイシカワ版をベースに魔界転生と柳生十兵衛死すをアニメ化してオチは山風原作柳生十兵衛死すな未来がいつか来る
496 20/11/03(火)04:49:51 No.742774465
先生がゲッターと同化してえらい経つんだな…
497 20/11/03(火)04:51:13 No.742774543
漫画版サーガをアニメ化なら間違いなく深夜枠だな 隼人のアレとか
498 20/11/03(火)05:26:37 No.742776303
ケンちゃんバージョンの魔界転生はオチばかり語られてるけど敵の能力が原作の10倍近く強くなってるよね
499 20/11/03(火)05:31:44 No.742776504
原作の序盤のほうがケンちゃんバトルめいた展開してるという
500 20/11/03(火)06:49:37 No.742779994
髪切り丸は能力違いすぎない? あと宗矩化け物過ぎない?
501 20/11/03(火)07:03:52 No.742780824
ゲッターロボアークやる前に原作漫画版號と真やるべきじゃないかと思うがまぁいいか!