虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/03(火)01:13:54 春巻き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/03(火)01:13:54 No.742746995

春巻きに合う調味料はからし醤油に決定しました 他の雑魚は口を慎むように

1 20/11/03(火)01:14:40 No.742747184

……

2 20/11/03(火)01:15:00 No.742747269

ケチャップ!ケチャップ!

3 20/11/03(火)01:15:14 No.742747324

私はケチャップがいいです

4 20/11/03(火)01:15:20 No.742747348

からしだけで十分だ

5 20/11/03(火)01:15:22 No.742747359

からしに酢だな

6 20/11/03(火)01:15:52 No.742747494

塩だけでも良いね

7 20/11/03(火)01:16:32 No.742747654

マヨネーズ最強伝説

8 20/11/03(火)01:16:41 No.742747680

ケチャップなんてどこの地方だよ

9 20/11/03(火)01:16:41 No.742747682

カラシだけでいいよ雑魚

10 20/11/03(火)01:16:42 No.742747688

何も無くても中の具材がしっかり味してて美味しくね?

11 20/11/03(火)01:16:48 No.742747710

>春巻きに合う調味料はからし醤油に決定しました 民意を尊重しろー!

12 20/11/03(火)01:16:52 No.742747736

春巻きって何かに付けて食べるものだったのか…

13 20/11/03(火)01:17:22 No.742747897

からし醤油用意するの面倒だからポン酢でいいよ

14 20/11/03(火)01:17:40 No.742747968

いや辛子と醤油だけだろ

15 20/11/03(火)01:18:01 No.742748063

酢だけでもいい

16 20/11/03(火)01:18:02 No.742748065

酢醤油派は心が広いので他のクソな組み合わせ全て許すよ

17 20/11/03(火)01:18:13 No.742748105

何度も言うけどカラシだけだって!

18 20/11/03(火)01:18:18 No.742748126

ポン酢だけでも良い

19 20/11/03(火)01:18:34 No.742748184

味覚が衰えてる?

20 20/11/03(火)01:18:41 No.742748219

ウルセー!

21 20/11/03(火)01:18:48 No.742748240

割りと皆同じ意見で安心する

22 20/11/03(火)01:18:53 No.742748261

具にめっちゃ味ついてるのに…

23 20/11/03(火)01:19:18 No.742748356

塩辛いから醤油いらない カラシだけでいい

24 20/11/03(火)01:19:20 No.742748366

チリソースが挙がってないとかお前ら正気かよ

25 20/11/03(火)01:19:31 No.742748415

うるせー! 辛子と醤油でもっとうめぇ!

26 20/11/03(火)01:19:48 No.742748497

春巻って食べる機会あんまりないな…冷食とかあるの?

27 20/11/03(火)01:19:55 No.742748530

塩コショウだけでも良いよね

28 20/11/03(火)01:20:19 No.742748640

カラシ そうだね×300万 その他のザコ そうだね×1

29 20/11/03(火)01:20:29 No.742748684

醤油と酢をあわせたものが一番だな

30 20/11/03(火)01:20:37 No.742748719

生春巻きじゃなくて揚げたのにもチリソースは合うけど正直具と皮がそれなりにしょっぱいから何も付けなくても良い

31 20/11/03(火)01:21:23 No.742748904

>春巻って食べる機会あんまりないな…冷食とかあるの? お弁当用の小さい春巻はある 惣菜コーナーにもある

32 20/11/03(火)01:21:36 No.742748963

想像以上に油べっちょりな食い物

33 20/11/03(火)01:21:39 No.742748967

俺はねソースでいいの

34 20/11/03(火)01:21:51 No.742749015

カラシ酢醤油で

35 20/11/03(火)01:22:47 No.742749219

そのままパリパリで食したい

36 20/11/03(火)01:23:16 No.742749358

>春巻って食べる機会あんまりないな…冷食とかあるの? セブンイレブンで

37 20/11/03(火)01:23:20 No.742749381

黙れ雑魚どもめ ワサビ醤油に決まっとろうが

38 20/11/03(火)01:23:39 No.742749443

醤油つけたりカラシつけたりマヨネーズで食ってみたりしたけど 最終的にこれ何もつけなくてもうめえわってなった

39 20/11/03(火)01:23:57 No.742749515

春巻きを売りにしてるお店ってあまり見ない どころか春巻き置いてない店とかもあるよな?

40 20/11/03(火)01:24:12 No.742749586

>ワサビ醤油に決まっとろうが それはない

41 20/11/03(火)01:24:31 No.742749672

>黙れ雑魚どもめ >ワサビ醤油に決まっとろうが 頭わさびかよ

42 20/11/03(火)01:24:34 No.742749686

>春巻って食べる機会あんまりないな…冷食とかあるの? 大きめのスーパーのお惣菜コーナーにないかい

43 20/11/03(火)01:24:42 No.742749723

黒酢すき

44 20/11/03(火)01:24:48 No.742749750

コンビニのも冷食のも昔に比べるとめちゃくちゃレベル上がってて凄い ただ揚げたてのパリパリ感がないとな…

45 20/11/03(火)01:24:48 No.742749753

酢醤油を…

46 20/11/03(火)01:25:09 No.742749839

なにもつけない

47 20/11/03(火)01:25:14 No.742749871

今は合わせる調味料の話してるんだよ! 何も無し派は嘴を挟むな!

48 20/11/03(火)01:25:19 No.742749892

自分で揚げて揚げたてを食べた方が美味い

49 20/11/03(火)01:25:29 No.742749925

いらない 何も

50 20/11/03(火)01:25:44 No.742750023

家で作る人あんま聞かないな春巻 餃子とかは時々いるけど

51 20/11/03(火)01:26:05 No.742750120

ワサビとカラシって似て非なるものだよね

52 20/11/03(火)01:26:14 No.742750165

スレ画も餃子も焼売も酢醤油ですまない…

53 20/11/03(火)01:26:22 No.742750194

胡椒酢

54 20/11/03(火)01:26:22 No.742750195

>家で作る人あんま聞かないな春巻 >餃子とかは時々いるけど そもそもが揚げ物だからな…

55 20/11/03(火)01:27:10 No.742750377

パリパリだと固いので液体はつけにくい…

56 20/11/03(火)01:27:27 No.742750426

何でもいいよアツアツパリパリで食えるなら

57 20/11/03(火)01:27:31 No.742750435

>家で作る人あんま聞かないな春巻 買った方が安い食べ物という印象

58 20/11/03(火)01:27:31 No.742750436

揚げ物とカラシの相性の良さ それはカタ焼きそばが既に証明しているんだ

59 20/11/03(火)01:28:12 No.742750589

>カタ焼きそば カタログで焼きそばスレを見つけたみたいなレス

60 20/11/03(火)01:28:34 No.742750648

俺は醤油だけだなあ ちょっぴり付けるだけだけど

61 20/11/03(火)01:29:40 No.742750840

ウスターソースなんですけお!!!!

62 20/11/03(火)01:30:11 No.742750934

味ついてるんだからそのままでいい

63 20/11/03(火)01:30:33 No.742751007

>>家で作る人あんま聞かないな春巻 >買った方が安い食べ物という印象 よく家で作るけどこれは本当にそう セブンの春巻きの方が味も値段も上

64 20/11/03(火)01:30:40 No.742751022

酒のつまみなら調味料はナシか薄め ご飯のおかずにするならガッツリつけたい

65 20/11/03(火)01:30:45 No.742751039

ソースもケチャップもマヨも我が強すぎる…

66 20/11/03(火)01:31:02 No.742751103

食べたい!

67 20/11/03(火)01:31:04 No.742751111

揚げるだけのやつを買って揚げれば良いよ

68 20/11/03(火)01:31:11 No.742751131

多様性を認めないやつは揚げたてを口に突っ込む刑だ

69 20/11/03(火)01:31:29 No.742751190

今はカラシの話をしてんだよ!

70 20/11/03(火)01:31:49 No.742751261

わさび今度試してみるか…

71 20/11/03(火)01:31:55 No.742751281

家で作る時もあるけどどうしてもパリパリにならない 鉄鍋のジャン読んだらごく低温で15分くらい揚げろとか書いてあってこりゃ無理だと思った

72 20/11/03(火)01:33:15 No.742751599

>家で作る時もあるけどどうしてもパリパリにならない >鉄鍋のジャン読んだらごく低温で15分くらい揚げろとか書いてあってこりゃ無理だと思った どのくらい油が必要なんでしょうね…

73 20/11/03(火)01:34:01 No.742751746

>鉄鍋のジャン読んだらごく低温で15分くらい揚げろとか書いてあってこりゃ無理だと思った 熱いスープ出てくるやつ思い出したがあれ食いたいな…

74 20/11/03(火)01:36:10 No.742752226

店のも美味いが俺は母さんが作ってくれる春巻が一番美味いんだ

75 20/11/03(火)01:36:36 No.742752334

>どのくらい油が必要なんでしょうね… 揚げ物は挙げるものが浸かるたっぷりすぎるくらいの油でやるのが一番 だから家で揚げ物ってなかなかやらないんだ…

76 20/11/03(火)01:36:59 No.742752406

ポン酢おいしい

77 20/11/03(火)01:37:35 No.742752532

一人で自炊してると揚げ物の選択肢はなかなか出てこないよね…

78 20/11/03(火)01:37:49 No.742752577

>店のも美味いが俺は母さんが作ってくれる春巻が一番美味いんだ わかる おいしいよね

79 20/11/03(火)01:38:31 No.742752734

塩コショウだろ

80 20/11/03(火)01:38:35 No.742752746

春雨ときくらげとタケノコと豚挽肉あたりをオイスター風味に味付けして巻いて揚げりゃいいんだろ

81 20/11/03(火)01:38:50 No.742752809

>春巻きに合う調味料はからし醤油に決定しました 畜生てめえ寝る前に飯テロしやがって!

82 20/11/03(火)01:38:52 No.742752816

アツアツならそのままで ちょっと冷えてクタッとしてたら辛子塗って

83 20/11/03(火)01:38:56 No.742752832

酢醤油にカラシだな 中身が卵サラダならケチャップたくさん付ける

84 20/11/03(火)01:39:10 No.742752872

春巻きの皮に包んで揚げれば具はなんであれ春巻きだ!

85 20/11/03(火)01:39:23 No.742752924

>中身が卵サラダならケチャップたくさん付ける 何とんでもないこと言ってんだ

86 20/11/03(火)01:40:09 No.742753105

>わかる >おいしいよね すごい美味しい でも母さん歳で料理あまりしなくなったし一緒に住んでないから食べる機会がないのがつらい

87 20/11/03(火)01:40:13 No.742753129

卵サラダの春巻き…?

88 20/11/03(火)01:40:16 No.742753137

>春巻きの皮に包んで揚げれば具はなんであれ春巻きだ! 春巻を春巻で包む!

89 20/11/03(火)01:40:37 No.742753237

敢えて付けるなら酢醤油

90 20/11/03(火)01:41:04 No.742753340

つけるものより餡の構成が気になる ドロドロした液体だけが入ってるやつだと心底ガッカリする たけのこと春雨とひき肉入れてほしい しいたけはNG

91 20/11/03(火)01:41:19 No.742753385

>春巻を春巻で包む! つまり挟み撃ちの形になるな

92 20/11/03(火)01:41:30 No.742753412

>でも母さん歳で料理あまりしなくなったし一緒に住んでないから食べる機会がないのがつらい うちは料理はしてるんだけど俺が帰るときは仕事休みの日だから楽してほしくて作ってと言えない… 俺が手伝って作ろうかな

93 20/11/03(火)01:42:15 No.742753578

>たけのこと春雨とひき肉入れてほしい うn >しいたけはNG めんどくせえな

94 20/11/03(火)01:42:28 No.742753618

コンビニの試してみたいなあ

95 20/11/03(火)01:42:38 No.742753650

>しいたけはNG 幼児かよ

96 20/11/03(火)01:43:19 No.742753781

いいことを教えてやるが 冷食はレンチンした後ちょっとオーブンで水分飛ばすとだいぶいい感じにアレして何か美味しくなるぞ

97 20/11/03(火)01:43:35 No.742753856

レトルトや冷凍は具材が均等に混ざりすぎてペースト状になってるのが…ってのは春巻きに限ったことじゃないな

98 20/11/03(火)01:43:42 No.742753886

酢醬油にラー油で食ってますわ

99 20/11/03(火)01:44:18 No.742754005

>コンビニの試してみたいなあ 油きついけどまずくはないと思う

100 20/11/03(火)01:44:30 No.742754051

>つけるものより餡の構成が気になる セブンのはキャベツでシャキトロを演出しててやるなと思った

101 20/11/03(火)01:44:31 No.742754057

本気でマヨネーズだと思うよ

102 20/11/03(火)01:44:32 No.742754059

>酢?油にラー油で食ってますわ 餃子ですやん

103 20/11/03(火)01:48:03 No.742754797

餃子より飯に合う そう辛子醤油ならね

104 20/11/03(火)01:49:24 No.742755092

餃子と焼売と春巻で最強中華点心決定戦やって欲しい 審査基準はごはんのおかずで

105 20/11/03(火)01:49:42 No.742755152

一本300㌍くらいある スーパで表示見て5本入り買うやめた

106 20/11/03(火)01:50:41 No.742755356

春巻きに調味料…?そのままだろ…?

107 20/11/03(火)01:50:42 No.742755362

>餃子と焼売と春巻で最強中華点心決定戦やって欲しい >審査基準はごはんのおかずで 饅頭…

108 20/11/03(火)01:50:51 No.742755394

調味料をつける必要性を見出せない

109 20/11/03(火)01:51:39 No.742755550

>饅頭… 完全に個人的な思い込みだけどご飯のおかずじゃねえ

110 20/11/03(火)01:51:45 No.742755562

>一本300㌍くらいある >スーパで表示見て5本入り買うやめた 一人でいっぺんに食べる必要はないのでは

111 20/11/03(火)01:52:37 No.742755749

ケチャップからし以外ありえない

112 20/11/03(火)01:53:04 No.742755848

カロリー気にしてたら中華なんて食べられなくない?

113 20/11/03(火)01:53:24 No.742755921

オイスターでしっかり味付けされてるとそのままでもうまいが噛んで穴を開けてそこに酢を注ぐと中華っぽい味になって美味いぞ

114 20/11/03(火)01:54:12 No.742756071

>ケチャップからし以外ありえない アメリカの人?

115 20/11/03(火)01:54:57 No.742756227

何もつけないか辛子だけどなんか他にもっと合うものがある気がする

116 20/11/03(火)01:55:35 No.742756379

中華料理屋でケチャップついてくるとそれでいいのかってなるけど美味しいよね 中国人頭やーらけー

117 20/11/03(火)01:55:42 No.742756400

端っこかじったら中身のあんにエスビーが出してる四川風ラー油2~3滴垂らしてる 花椒の香りと辛さがいい

118 20/11/03(火)01:56:06 No.742756465

何も付けない… ソースかけられた時はキレそうになった

119 20/11/03(火)01:57:28 No.742756714

やったことないけどわさびが合いそうな気がしてきた

120 20/11/03(火)01:58:39 No.742756911

ウスタソースでも醤油でも酢でもいいけどケチャップは意味不明 ケチャの味しかしねえだろが常考

121 20/11/03(火)01:59:44 No.742757086

ミッドナイト春巻き春人許さない…中華屋に食べに行きたいな

122 20/11/03(火)01:59:53 No.742757112

つねたか久しぶりに見た

123 20/11/03(火)02:04:52 No.742758139

卵サラダの春巻はディズニーランドで売ってるな 一般的ではないが

124 20/11/03(火)02:07:41 No.742758692

たけのこは必須だろつねたか

125 20/11/03(火)02:08:40 No.742758903

嫌いじゃないけどあんまり外で頼んだことないな…下手したら生春巻きの方が食べてる

126 20/11/03(火)02:09:32 No.742759060

バーミヤンはエビだけじゃなくて普通のも用意してくれたらいいな…

127 20/11/03(火)02:15:39 No.742760263

揚げたてならそのままでも美味い

128 20/11/03(火)02:15:56 No.742760309

味ぽんだろ……

129 20/11/03(火)02:21:52 No.742761374

>味ぽんだろ…… 何にでもかけてそう 味覚がミツカンに支配されてる 甘いエキスが中毒にする成分が入ってる

130 20/11/03(火)02:22:33 No.742761489

うめーよないつもしんなりしたの食ってるけど

131 20/11/03(火)02:22:57 No.742761552

味覚がからしに支配されてる奴に言われても

132 20/11/03(火)02:24:22 No.742761789

酢醤油とからしだろ?

133 20/11/03(火)02:24:55 No.742761884

昔給食といえばしんなりだからそういうものだとは思ってた

134 20/11/03(火)02:27:38 No.742762277

納豆にからしはまあわかるけど中華にからしは正直いまいち 料理としてひたすら足し算な中華料理に使うには弱い

135 20/11/03(火)02:29:03 No.742762502

OKストアのは時間が経ってもパリパリしてる 素材の違いなのかな

136 20/11/03(火)02:35:11 No.742763379

色々食べたけど1番美味しいのは母親が作ったやつだった

137 20/11/03(火)02:37:18 No.742763646

>色々食べたけど1番美味しいのは母親が作ったやつだった まあ味覚を赤子の頃から支配されてるからな この間サイコロステーキが実家の味とか言ってるのがいて育ちって出るんだなあと思った

138 20/11/03(火)02:54:35 No.742765598

それなりにいいとこの春巻きは美味しいけど他の料理食いたいせいであんまり量が食べられない

↑Top